KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
自転車のパンク修理【初心者でもカンタン!!】
13:22
【低価格】お持ちの自転車を簡単に電動アシスト化!後付けできるDIYガジェット
27:29
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
00:18
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
自転車のパンクは、コレをやるだけで7割防げる!? タイヤにクギが刺さるだけがパンクの原因ではない! 広島市 東区 戸坂で自転車のパンク修理は戸坂モータース
Рет қаралды 156,183
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 15 М.
有限会社 戸坂モータース
Күн бұрын
Пікірлер: 132
@user-kiki13gh333
Ай бұрын
作業を見れば熟練、解説を聞けばプロ、こう云う自転車屋さんは尊敬に値する、こう云う自転車屋さんがいる街が理想だね。
@taui3402
Ай бұрын
まさにこの人がおっしゃっているとおりと思いました。 空気はカンカンに入っていて、細かい路面の凹凸が乗っていてわかるくらいがいいですね。 タイヤが硬くて多少乗り心地が悪く感じるかもですが、それくらいのイメージ。 そして段差ではしっかり減速することも重要ですね。
@さらん大好き
3 ай бұрын
今は百均にでも、むし無しのバルブが売ってますね。それで結構空気の自然漏れは少なくなりました。また、定期的にタイヤを触ってみて、パンパンにしています。少し凹む時は空気入れています。😊
@cancelmaki3
4 ай бұрын
プロの手際を見ていると本当に参考になります。パンク修理くらいやるので つい2~3日前に自転車屋さんのすぐ近くで後輪の空気が抜けてしまって空気入れを貸してもらったら 完全パンクでみるとタイヤの全周が削れていた状態で動画のように後輪を新しいものに交換してもらいました。 税抜き6500円でした。 納車から2年8か月目でボロボロでした。やはり空気が甘いために右面の削れが酷かったです。 空気圧だけはこれから気を付けようと思います。ありがとうございます。
@こって牛-s5e
3 ай бұрын
見事な手つき、プロですね。おっしゃる通りパンクで多いのは空気圧管理の悪さでのリム打ち(ハの字パンク)です。今は道路状況が良くなって異物がささることは減りました。私は70年近く自転車に乗っていますがゴム厚の薄い高圧タイヤを使いますので雨上がりのガラス片でのパンクも要注意です。これも路面を見ていれば分かりますのでグローブでタイヤをぬぐうとパンクしなくなります。昔はタイヤセーパーといってそれを金具で行うパーツも売っていました。スポーツ車を乗る人、パンクもメンテとテクニックで防げますよ。
@takafactory
5 ай бұрын
昔から自転車のパンク修理は我流でやってますが、なかなかプロの作業を見ることはないので勉強になりました。
@空き缶オジサン
Ай бұрын
今日、新しい電動自転車を購入したばかりなので、メチャメチャ参考になりました。 空気圧を気にしながら大事に乗り続けていきます。
@hey4604
4 ай бұрын
手際良く作業しながらのトーク力が凄いですね。
@yo-kukangaeyo-9295
Ай бұрын
大変丁寧で分かり易く、とても感じの良い動画です。説明動画のお手本です。ありがとうございます。
@gutch_yaman
4 ай бұрын
自転車の空気入れで自動車も空気を入れてます。 さすがプロの方は手際が良いですね 👍
@ハル蔵
Ай бұрын
素晴らしい技術者魂ですね見ればナルホドだけど全て考えれば当然の事を確実に行う見習いたいです
@isobeferrero9778
Ай бұрын
地元の自転車屋も同じ事を言っています「空気圧を注意すればパンクはかなり防げるよ」と。タイヤに掛かる重さにもよるだろうから、体重が重い人は余計に空気圧を上げておかないと潰れやすくなる分パンクしやすくなるでしょうね。
@shirogane_ALTO
27 күн бұрын
つまり身体が極度にまんまるい人は健康だけでなく そういうコストも考えて精密検査に行ったほうがいいということだな。
@3kan4on
Ай бұрын
パンクの原因割合についての部分、なるほどと知りました。 丁寧かつわかりやすいご解説、有り難うございます。 お蔭でひとつ賢くなりました!
@bouzkempou
3 ай бұрын
虫ゴムの状況、チューブのスレについて触れられましたが、(カメラ固定なので)カメラに近づけて(こんなになっているという)アップ画像があれば更によかったと思います。 自転車のタイヤ空気圧、高くすると本当に軽く走れます。 愛情?効果あるかどうかわかりませんが、段差超える時はじんわり超えて乗っています。
@masakazuatsumi8268
5 ай бұрын
手際がいいですね。タイヤをはめた後、チューブの咬みこみチェック何気なくやっていますが、さすがプロだなと感じました。 月1回、タイヤの空気圧、ブレーキの遊び、自転車を少し持ち上げて落とし異音が無いかチェックすると良いですね。
@yutakamohri1207
Ай бұрын
故障の原因と症状をプロから教わり、良く分かりました。ありがとうございました。
@パンおじさん-w7y
Ай бұрын
街の自転車店が無くなってますから専門店は珍しいですね、バイクもやってましたね。 スポーツサイクル専門店は見ますけどね、ママチャリのパンク修理はやってませんから昔ながらパンク修理は貴重だと思います。
@夏目レイコ-y2l
5 ай бұрын
毎日 健康のために自転車で 片道50分ほど通勤してると 年に数回 パンクしちゃうんで ガラスの破片やらを踏んだり 空気圧は大事ですね😊
@89gsx_750
5 ай бұрын
自転車から車まで整備出来るお店なんですね😮
@sakurasironeko2112
5 ай бұрын
往復20kmのチャリ通してた時に何度かバルブ付け根のパンクあったな バルブホールをやすりで面取りしたりもしたけどあらかじめホールパンチで穴あけた補修パッチをバルブに差し込んで補強するのが一番よかった パッチひとつでチューブ交換の出費と手間を防げるのでおすすめ
@蝉しぐれ-c7l
5 ай бұрын
今、登録させていただきました。分かり易い解説勉強になります
@TN-102
2 ай бұрын
ありがとうございます🥰とても勉強になりました🤩
@shoshinshadouga
Ай бұрын
自分でもやりますが、チューブ交換の作業だけでも充分勉強になります。 手際、目配せ・・・。
@Ruru-Mars
Ай бұрын
KZbinのトップ画面に「おすすめ」で出てきて見始めたのですが、冒頭の喋りのイントネーションと「へしゃげる」で、これは広島の人の喋りだ!と気づきました。 もう離れて30年以上経ちますが、高校生まで安佐北区の可部に住んでいたので、久しぶりに故郷の喋りが聞けて本当に癒されました。 自転車の空気圧は日本で主流の「英式バルブ」では正しく圧を管理しにくいのが、意識の低さにもなっているのかなぁって個人的には思います。
@kleiber-747
5 ай бұрын
自転車もそうなのですが、バイク、4輪でも空気圧を確認しない方、多いですよね 特に燃料がセルフスタンドになってから余計に多くなったのではと思います 運転する前に冷却水、オイル量、空気圧、燃料の確認くらいしないとですね 自分の命だけではなく、他人の命をも奪う可能性のある乗り物なんですから そういう意識を持って運転してほしいものです
@shirogane_ALTO
27 күн бұрын
大手デイーラーに出すとメンテナンス時期にハガキやメールで連絡くるから自分で整備出来ないなら頼んだほうがいい。 そのへんケチると命に関わるから。 友人知人の紹介なら多少安くなるメリットも…
@関根健一-s1e
3 ай бұрын
凄く勉強になりましたありがとうございました😊
@MORBOL_TENTACLE
3 ай бұрын
スポーツバイク乗るようになってから1週間以上たったらチェックするようにしていました そのおかげで自分の体重でもパンクすることはありませんでした
@まさき-f9w
2 ай бұрын
毎度素晴らしい動画
@SHOUJIIZU
4 ай бұрын
良く解る動画に感心させて頂きました🍀私個人はパナレーサーのエアチェックアダプター「エアキャップゲージ付き」とかを購入したいと思ってます⭕ 英式バルブは何かと大変なので😞💦
@toichitora5168
Ай бұрын
歯切れの良い広島弁が癖になります
@英ノ新
3 ай бұрын
大変勉強になりました✨。😊
@ima254
5 ай бұрын
自動車より高い設定だったんですね!破裂するような気がしていつも控えめに入れてました💦勉強になりました。ありがとうございます。
@PREVIEW5555
4 ай бұрын
てか タイヤに適正圧 書いてあるよね?タイヤによって違うよ
@座間テニスクラブ
2 ай бұрын
私の購入したブリジストンの電動自転車の最低空気圧は赤の低レベル圧を400NK以上と馬鹿げた超高圧を指定し、利用者の快適性を全く無視した指導をしていたが、ハンドルのクッション性が悪く指定を無視して圧を下げて快適な運転をしています。 又駆動モーターが前輪に有る為降雨時の 19:57 旧坂登坂では荷重が後輪にかかる為に駆動輪がスリップして異常信号を検知して急停車してしまうトラブルを再三経験し、前輪のタイヤをネットで探して交換して漸くスリップ現象を防止出来ました。 ブリジストンはこんな初歩的な理論を理解出来ていません。
@yoshikisan6512
5 ай бұрын
17:25 タイヤに異物が刺さってパンクするのは、車道の端ギリギリを避ける事でパンクを減らせますよ。(自動車が吹き飛ばした砂やガラスが車道の端に溜まってますから滑るしパンクするしで良くない)
@iTa358
24 күн бұрын
内容の是非は兎も角、 作業場が交通量の多い道路に面したところということが非常に気にかかりました。 ガード等が何もなく、 道路に対して背を向けていることも、危険を思わせる要素です。 「安全第一」「安心第一」は、 自転車に乗る時だけでなく、整備・修理の際にも該当する理念だと思います。
@762forest_railway
2 ай бұрын
空気圧が少ないとパンクしやすい 当方、自転車安全整備士で休職中
@還暦スキーヤー
5 ай бұрын
グッドジョブ👌
@tatsumasa6332
Ай бұрын
子供の頃から何も一切変わっていない近所の自転車屋さん
@shin2.
4 ай бұрын
自分は空気圧点検は、タイヤ側面を指先で押さえて、そのへこみ具合でチェックしてます
@shirogane_ALTO
27 күн бұрын
おかしいかな?と思ったらうちはリアをポンポンさせてる。幸い大手のチャリ屋が、かついでいける距離にできたので。
@mugen8498
3 ай бұрын
電動アシストの自転車は乗ったことないですけど、何か速度出にくいなぁって時は大体タイヤの空気を入れたら解決するって感覚 タイヤの空気圧が保たれていれば路面の凹凸がダイレクトに伝わってくる感じがします 逆に路面の小さな凹凸が乗ってて伝わってこないようなら空気入れのタイミングなのかなぁって感じがしますね
@_Love_And_Peace
Ай бұрын
正論です。尚、バルブ根元の穴を塞ぐ事ができたら拍手したのですが。
@Lowi-t_mad_aila
3 ай бұрын
本当は10年以上余裕で乗り続けられるものなのに、色んな理由をつけて新車を買わせようとする某チェーン店は酷い。3年保障も延長できなかったり、期限が過ぎると些細なことですぐに交換を要求してくるようになる。メーカーも純正の交換部品は20年は対応できるようにすべき。
@maichii1990
Ай бұрын
ノーパンクは色々研究されていますがチェーンも含め、コストも含めた様々な要因からやはり今の状態がベストではないかと言われています。ちなみに私の自転車はガチガチに空気を入れ、また走行時にもなるべくリム打ちをさせない様にしています。7年目になりますがまだまだ余裕で全然乗れます。 因みにこの6年間でパンクした事は一度もありません。
@Barchetta_mimic
5 ай бұрын
自転車の保持スタンドが気になります! 自作でしょうか? 自転車との接点にバイクのグリップみたいなものが付いていますのでさすがです。
@primrose_eve
28 күн бұрын
パンクについて、空気圧と段差について関係があると思っていました。 明言していただけて長年のもやもやが解決しました。 異物踏みについてなんですが、車道の端にはゴミが溜まっているので、 パンクの危険性が高いと感じます。 自転車専用道路はパンクが怖いので、異物に注意して走行しています。
@哲-m2q
Ай бұрын
パンクしにくい自転車に変えたら正解でしたよ。3ん年パンクしてません。普通自転車では年に必ず2回はパンクしてました。
@hidenobuwatanabe7051
Ай бұрын
全然気がつかなかった空気圧なのか… バイク乗ってたので同じくらいかと思ってたら、結構高いんですね。 車体が軽いからバイクよりも低めかなって思ってて調べてませんでした。
@山口修一-k5k
Ай бұрын
パンク直すの苦手だし自転車屋によっては修理代の方が高いので、新品のチューブ買って取り替えちゃいます
@mandamnippon1
3 ай бұрын
7〜8年前、出勤時にスローパンク発生で急いでチューブ交換して家から走り出して200mで極太釘を踏んでパンクした時の絶望感。
@KomaGchannel
Ай бұрын
個人的にはまず虫ゴムから駄目になって、それから空気圧が保てなくなりパンクすると言う流れが多く感じます。 夏場は熱でゴムが酸化が早まりダメージが蓄積され易く、注意が必要かと。 虫ゴムは良く注意して見てやって、頻繁に交換してあげれば空気圧が減ったりパンクも減るのではないでしょうか。 自転車屋さんではあまり教えてくれませんが、虫ゴムとチューブの値段の差を考えると…。
@shirogane_ALTO
27 күн бұрын
だから定期点検は大事なんだよな…。 自転車は軽視されがちだけど。 メットじゃなくて基本点検(車でいうシーズン点検みたいな)を義務化すりゃよかったのに。 整備不良のチャリじゃメットあっても意味ないし。
@muming
Ай бұрын
これぞプロフェッショナル
@CaptAcca
Ай бұрын
いいお話でした。画像見てて思ったんですけどアシストサイクルと一般の自転車ってチェーンのかかり方が違うんですね。 (チェーンがフレームをまたがない)メンテ性いいんだなあって変なとこみてました。
@須田浩一-e1z
5 ай бұрын
コメント返事ありがとうございます、そのタイヤレバーと同じ物はまだ部品商に在りますかねぇ?どうしても同じ物が欲しいので探しています。
@猪股正浩
4 ай бұрын
周りを見るとおっしゃる通りエアー不足でタイヤがよじれて走って居る人多いですね😅自分は月1〜2回はエアーのチェックしています。チェーンの油切れの人もエアー不足より多く感じます。コレも1〜2ヶ月ごとに洗浄注油、雨の後も注油。チェーンのメンテ後はペダルも軽く音も静かです😊この2つが素人が出来る日常メンテでしょうか?
@hesakamotors
3 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 十分だと思います。 気にかけていれば、いつもと違うと気づいて、早めの対処ができます。
@longrun-yoshi
3 ай бұрын
自分は仏式の方が入れ易いし故障が少なくて安心感があるんだけど、何故英式が主流なんだろう? ブリヂストンはステンレスリムの無償リコールありますよね。
@henryhi0711
17 күн бұрын
ありがとうございます。大変参考になりました。 そこで一つ質問です。 普通の自転車、電気アシスト自転車のそれぞれの空気圧は何バール入れれば適切でしょうか?
@hesakamotors
6 күн бұрын
コメント、ありがとうございます。 タイヤの側面に空気圧の表示がありますので、それを参考にしてみてください。
@夕暮れ-g1c
3 ай бұрын
タイヤ外さなくてもチューブ交換できたらいいのに。
@mudamudamuda
3 ай бұрын
邪道かもしれませんが、ドーナツ状ではなく、「C」状のチューブが有ります。 電動アシスト自転車の後輪脱着が余りにも面倒くさくて、Amazonで見つけて 試しに使ってみました。 駆動する後輪である事、ママチャリで、そこまでバランスにシビアで無い? 事から、違和感なく使えてます。 参考までに…
@夕暮れ-g1c
3 ай бұрын
@@mudamudamuda Cのタイヤ。切れ目でちょっと揺れるのかな?w 面白いですね。 チューブ自体が無いタイヤもありますよね。ウレタンだかスポンジだかが入ってるやつ。近所の自転車販売してる所では見ないし、劣化がどれくらいするのかも分からないから買うハードル高いけど^
@秋山勝実
Ай бұрын
ありがとうございました,この時リムバンドのチェックはしなくてもよろしいのですか?
@hesakamotors
20 күн бұрын
コメント、ありがとうございます。 千切れやねじれがないかの目視点検は、毎回おこなっていますよ。
@ななせみや
Ай бұрын
チューブの劣化も原因として多い 乗らなくても年1回の交換は必要です
@蒼海藤沢
28 күн бұрын
これはわかるなあ。空気をギンギンに詰めてると脚も軽くなるし、タイヤもあまり消費せんようになるの感じるわ(´ω`)
@清洲仁志
Ай бұрын
パンク修理は前輪と後輪どちらが難しいでしょうか。
@hesakamotors
Ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 どちらかと言われれば、後輪ですね。
@某伊丹某
4 ай бұрын
広島弁がエエね。
@mmww6987
3 ай бұрын
家の近所の自転車は、パンパンだと、空気入れすぎ、と言われました。 こちらの空気圧のお話だと、ゆるいタイヤの場合は、タイヤ内部が空気の少なさのためチューブがうごいてしまい、こすれてやがて段差などに挟まった場合、パンクしてしまうので【空気圧は高めがいい】とのことですが、どちらも正しいんでしょうか?自転車屋によって言うことがちがうというか。 また、ほかの自転車屋では、チューブと、外側のタイヤ皮、との間に 座布団のようにはいっていた緩衝材?シートを、こんなものいらないものだからと、引っ剥がしことをされ、え?必要だから入ってたんじゃないんですか?!と慌てて何度も聞くと、いらないいらないよけいなもの、と、とっはらわれてしましました。 わざと劣化させて修理にもってこさせようとしてるんじゃないか?と勘ぐりたくなりましたが。
@hesakamotors
20 күн бұрын
コメント、ありがとうございます。 入れ過ぎも良くはないですが、空気を入れている最中にパンク(バースト)してしまうのは、劣化や損傷などでチューブもしくはタイヤに問題があるケースが多いです。 広く一般に採用されている英式バルブでは、正確な空気圧を測定するのは難しいので、一度、自転車屋さんで空気を入れてもらい、その時のタイヤをつまんで硬さを覚えておく、もしくは、誰かに自転車に乗っているところを見てもらって、その時のタイヤのつぶれ具合が1/4以上であれば、少ないと思ってください。
@bicycletraveler4758
4 ай бұрын
ママチャリには、米式チューブが良いんですけどね
@Felinosaudavel
Ай бұрын
Taisetsu na joohoo arigatou gosaimasu😊😊😊😊😊
@machiko6621
Ай бұрын
自転車の空気って案外すぐ抜けるんよなー。最初はいいんだけどね。それにしても昔は800円だったパンク修理が某店舗だと今や2500円とか。高くなったなあとしみじみ思います。 空気ついついサボりがちになるけど入れないとね うちの周辺ではこういった昔ながらのパンク修理自転車屋さんが次々閉店して不便してます。凄く親切で良かったのに
@shirogane_ALTO
27 күн бұрын
町のチャリ屋さんだと安いよ。
@栃木犬
3 ай бұрын
車通り多そうですが作業中に車道側に倒れないようお気を付けください
@hn4806
Ай бұрын
チューブとタイヤ間、それにチューブとリム間、2種類の所謂、ライナーと言うものが ありますが、その効果の程、どんなものでしょうね?前者は外部からの傷を防ぎ、後者は 段差通過時、チューブがスポーク底部に押し付けられ傷つくのを防ぐ目的のようですが。 私、もしパンクしたらこのライナーを装填しようと思いますが、重くなるだけで、空気圧 さえ高め(私30PSIにしてますが)にすれば、いらない様にも思えてきます、どんなもんでしょう?
@hesakamotors
Ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 リム側はリムバンドやリムテープと同じ目的でしょうが、タイヤ側は着けたい人は着ければいい程度のものではないでしょうか。 HNさんが言われているように、空気圧さえきちんと管理していればタイヤの異常や摩耗にも早く気付くことができますから、タイヤトラブルはかなり予防できると思います。
@がるびえ
4 ай бұрын
空気いれるところのバルブの虫ゴムのいらない空気の抜けないというバルブがありますよねあれどうなんですか?
@hesakamotors
3 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 あのタイプのバルブも形状が違うだけで、ゴムを使っていますので、定期的な交換は必要です。
@kenotani6813
Ай бұрын
学生時代自転車乗ってたけど 空気を入れる習慣がなかったね なんで大丈夫だったんだろう
@foxT-g9p
3 ай бұрын
パウダーしない派なんですね
@hesakamotors
3 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 パンク修理をした時には、張り付き防止のためパッチ回りにチョークを塗布してますが、専用のパウダーをタイヤを組み付ける度に塗布することはないですね。
@shimazakijp
5 ай бұрын
とても手際が良く流石プロですね👍 関係ないのですが、動画の途中からお店の前を通る車が結構なスピードで通過していたのが気になってしまい、ちょっと怖いなと思ってしまいました。
@000nell
Ай бұрын
タイトル「コレをやるだけで7割防げる!?」→ 15:19 タイヤの空気圧を適正に保つだけで7~8割はパンクを防げるのではないかと思っている
@大脇金松
Ай бұрын
サドルを抜いて其処に油を注入する事、年に一回位
@こうじこうじ-y4h
5 ай бұрын
クルマの空気圧は約2k 自転車はそれよりいくら高くするのが良いのですか、2.5kぐらいですかね。
@hesakamotors
4 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 大抵はタイヤのサイドウォールに空気圧が表示してあるのですが、車種やタイヤサイズによって2.5K~4.5Kくらいになります。
@kiraraarc9854
28 күн бұрын
空気いっぱい入れたいけど破裂しそうで怖いです💦
@須田浩一-e1z
5 ай бұрын
探してたそのタイヤレバーは、どこのメーカー製ですか
@hesakamotors
5 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 もう40年以上前の物なので、メーカーは不明です。
@ブッチャー郷
Ай бұрын
電動自転車は、タイヤはラジアル仕様だと聞いたことあるんですが?
@takesumi4969
3 ай бұрын
自転車通学の中高生を見ていると乗り方もそうですが、メンテ不足も感じますね。事故を防ぐためにも学校で講習などできないもんかなと思います。
@meijito-k6t
3 ай бұрын
電動アシストで気付かないでパンクさせる人が多いって事で
@TUUKUU
3 ай бұрын
あまり、パンパンにするとパンクしやすいと聞いたことがあります
@hesakamotors
3 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 何にしても、~過ぎは良くないです。 ただ、空気入れ過ぎでパンクしたと感じているものも、実はタイヤやチューブが痛んでいたというケースも結構あります。
@yasumakabe5615
Ай бұрын
防ぎたいのよ
@iefew3efhei23mowsfw
Ай бұрын
7割も防げちゃったら、儲からなくなっちゃいます。 自転車操業になっちゃいます。
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
4 ай бұрын
今までパンクの原因はガラス片、グリップ、釘、画鋲。 後2つはどう考えても悪意だ。 リムテープは換え無いの?
@hesakamotors
3 ай бұрын
コメント、ありがとうございます。 リムテープ、リムバンドはタイヤ&チューブセットで同梱されている場合は取替ていますが、タイヤ及びチューブ単品で交換、もしくはパンク修理の際に痛んでいるのが確認できたら、リムテープを張り付けています。
@boomboom1132
4 ай бұрын
0:10のとこの「後ろタイヤのほうが完全に◯◯◯とるような状態・・・」 ってとこが聞き取れないけど、なんだか優しい広島弁なのかなぁ〜😅 ママチャリ、クロスバイク、マウンテンバイク、グラベルバイクと数台乗ってきて未だに一度もパンクしたことがないんですよね でも何故かオートバイと車のパンクは10回くらいある😂
@山田.a
3 ай бұрын
「…完全にへしゃげとるような状態…」、「へしゃげる」は辞書にも載ってます。
@xtm_1234
3 ай бұрын
聞き取れるし標準語じゃなくても意味は分かるが。
@shirogane_ALTO
27 күн бұрын
まあ関東だと「ひしゃげる」っていうほうが主流?だからな。@@山田.a
@obq9101
4 ай бұрын
ママチャリならエアハブで空気圧はほぼ解決するんですけどね
@calypso1003
5 ай бұрын
令和のこの時代になっても新車を英式の虫ゴムで販売している事に業界の闇を感じます。米式にするとか、せめてスーパーバルブにするとかあるでしょうに、、、。
@まつへい-z9w
4 ай бұрын
本当にそうですよね。自分はママチャリタイプの電動アシスト自転車に乗ってますがバルブを英式から米式に変えられるアタプターを付けてバルブを米式にして乗ってます。虫ゴムなんてすぐ劣化するし空気漏れしやすいし空気圧も測れない。リム打ちパンクのパンク修理で儲けようとしてるの?って疑います。
@Curious1925
3 ай бұрын
なので、真相を確かめるためにも、 自分はもう自身で自転車を直し改造する様にした〜そうしてわかる事は実用的で実に役立つ事ばかりでした
@Curious1925
3 ай бұрын
ほとんどの自転車業者の利益は自転車販売とパンク修理などからなる。 私はパンクの殆どが… バルブの付け根付近で起こる事を知った、原因は実に複合的で様々だが… バルブからチューブが引っ張られよれたり、リムやタイヤと擦れたり、チューブ過度な特にせん断力に繋がる様なストレスがかかる事が原因であった…、 そして意外にも適切にリムテープを盛り空気圧を高めに設定した状態なら、例え古いタイヤでも、1年以上パンクせずに持つ事もわかった… スペシャルバルブに換装すれば高気圧も維持しやすく楽でバルブトラブル時にも虫ゴムを入れれば直せる時もある。 大抵店売りの自転車パーツはなるだけ安くできる様に、コストカットされ尽くした物が売られている…… 交換できない交換コスパが悪いパーツを除き少し手を加えれば良い自転車になる物もたくさんあるが日本の古いシティーサイクル文化規格と世間体の周知のなさは車と同じ自分達で管理しないできない物を感じざるを得ませんでした… 車の場合は税金や高速道路や道路無料公開の原則や色々と関わるのでやや複雑ですが、… 少なくともまだ、自転車は自分達の周知次第でいくらかマシにできるだろうとも思いました 少なくとも私は連続した自転車パンク修理でも、向こう側の責任という事で2回無料修理してもらったしこちらの相手とこちら次第では、安く済む事も、多い事を知りました しかしここまで知るのもタダでも楽でもなかったぜ!しかし時には思い切って一歩踏み込んで見るのも大事な事だ 初めての分解の時はソレは不安だった なにせちゃんと走れるように元通りに戻せるか?大丈夫か?それなりに心配だったからねぇ… 駄目なら失敗から学ぶその時はその時の勢いでやってまぁ色々あってここまで来たが… あの時思い切って挑戦してよかったとまぁつくずく思っています😊
@ああああああ-f1l
Ай бұрын
@@Curious1925長文乙
@ふぐりふーちゃん
Ай бұрын
@@ああああああ-f1lすたかん
@柳田公子-v9o
Ай бұрын
つまり?タイヤの中見のチューブが穴🕳️だらけの場合は新しい🆕チューブとタイヤも取り換えないとダメなんだねっつ~😂❓️🤔傷だらけでも🤔ま、話は別として1年に1度というか、毎年の点検もしないとあれ何だねっつ😂?
@shirogane_ALTO
27 күн бұрын
空気だけでなく摩耗具合も見ないと。整備に自信ないなら行きつけのお店に頼む。大手でも町のチャリ屋でもやってくれるし。 気づかずツルンツルンで走って事故ったので素人見だけど異常ないかの安全点検はしてる。(スピード出さなければ平気だろう。大丈夫大丈夫wとかいう毒親洗脳思考だった。無知って怖い)
@sur-515ptaud
Ай бұрын
パンクしない夢の自転車ってつくれないの?w
@germannaz9096
Ай бұрын
いたずらする民度の低いエリアから出ていくのもあり
@John_Doe____
5 ай бұрын
タクシー呼んだ方が安くついたかもね。
@takaupdo
2 ай бұрын
シュワルベの英式バルブチューブか米式バルブチューブに換えた方がいい 空気圧正確に測れるし 適正空気圧の数値も動画で言って欲しかった
@LOVE-nb8qf
4 ай бұрын
金ベラで外すとチューブに穴空くのでは?ママンはホイール外しめんどい。別にネジとか付きすぎ。
@taya2362
5 ай бұрын
空気入れすぎると、跳ねて、転びやすくなる グリップは、下がる
@shoutsoul7290
5 ай бұрын
タイヤ空気圧を規定圧入れれば、7割はパンクは防げるッう〜話ヤン☝️ ❝規定圧❞なんだから、著しく越えたら不具合が出るのは当たり前👊
@CCjj3019
4 ай бұрын
空気入を購入し1週間 間隔で空気入れてます、スーパーに置いてある空気入を使ってるのが考えられない
@石井好夫
5 ай бұрын
チューブを取らず交換出来るチューブ有るよ
@1729TRAVIQ-c6e
Ай бұрын
「車輪を外さずに」交換できるチューブではないのか?!
13:22
自転車のパンク修理【初心者でもカンタン!!】
ホームセンタータイム
Рет қаралды 89 М.
27:29
【低価格】お持ちの自転車を簡単に電動アシスト化!後付けできるDIYガジェット
FRAME
Рет қаралды 171 М.
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:18
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
Jason Derulo
Рет қаралды 14 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
12:31
子供乗せ電動アシスト自転車のスポークが折れてる!? ブリヂストンサイクル 広島市 東区 戸坂で電動アシスト自転車の修理は戸坂モータース
有限会社 戸坂モータース
Рет қаралды 2,8 М.
20:30
【今すぐ観て】タイヤの正しい空気圧チェック・空気の入れ方を知っておかないと大きな事故につながることも…
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 641 М.
4:51
【必見】タイヤ・チューブ交換方法 カワムラサイクル 車椅子
カワムラサイクル公式チャンネル
Рет қаралды 5 М.
22:30
機械オンチでもできる【超簡単なパンク修理】を解説します
stradista
Рет қаралды 559 М.
22:05
夏本番!今知らないとヤバい!ほとんどの人が理解していないエアコンのA/Cスイッチの役割【車解説】
ゆっくりモーターラボ【車系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,4 МЛН
26:52
【なめたネジ】意外な方法で取れた!プロが教える激安ウラ技!
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 383 М.
19:42
【プロが解説】4年落ちの中古スタッドレスタイヤは使えるのか?国産メーカーの実力とは。
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 691 М.
18:41
自転車 シティーサイクル ママチャリ 後輪 タイヤ、チューブ交換
DIYをめぐる冒険
Рет қаралды 760 М.
20:02
【即買】これ良い!4000円コードレス式ペン型スポット溶接機がめっちゃ使いやすかったwww
サトシの趣味部屋
Рет қаралды 826 М.
13:34
スバル R2 走ってたらエンジンランプが点いた!? RH1 故障診断機を使った故障探求 O2センサー点検 広島市 東区 戸坂でスバル R2の修理は戸坂モータース
有限会社 戸坂モータース
Рет қаралды 3,5 М.
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН