Пікірлер
@user-n9sd7kx1p
@user-n9sd7kx1p 10 сағат бұрын
個人年金を下取りして終身保険にすれば?
@京都宇治
@京都宇治 10 сағат бұрын
分かり易いと思います。ありがとうございました。 5分45秒辺りの減税実施のスライドの日付は、R5.6/1ではなくR6.6/1ではないでしょうか?
@sakurai9461
@sakurai9461 3 күн бұрын
わかりやすい動画ありがとうございました。
@user-kc8ft2du9t
@user-kc8ft2du9t 4 күн бұрын
所得割って道民税と町民税あわせて62000なんですが式にあてはめるとマイナス52000円って事??
@user-cw9zw9tq4b
@user-cw9zw9tq4b 4 күн бұрын
じゃあ年末に引っ越した私は運が悪かったってこと、、?
@user-jr5wg9ji1q
@user-jr5wg9ji1q 5 күн бұрын
初歩的な質問ですみません、今年の6月に引越したので、対象外ってことですかね?
@yI-nh1pg
@yI-nh1pg 5 күн бұрын
すみません!理解が悪くてお聞きしたいのですが、 昨年一昨年と株式投資で100万程損失出したので繰越控除の確定申告したのですが、今年の損益額が約70万程なので、過去二年間の譲渡損失額が上回っているので、確定申告しても税金には問題が無いと言うことであっていますか?😭😭 おバカな質問で申し訳ありません🙇誰か頭の良い方教えてください🙇
@sueco.marinna
@sueco.marinna 6 күн бұрын
まあ、どんどん課税されますね。ニーサもどうなるか?安倍さんまでが良かっただけです。
@user-kc8ft2du9t
@user-kc8ft2du9t 6 күн бұрын
調整給付金がもらえない人はどうなるの?私は対象外ですが一人4万減税されるんですよね?今、月に三千円の定額減税うけてますが4万にはとどかない額だと思うんですが😮
@nori5189
@nori5189 7 күн бұрын
まさに、表示された 夫10月で65歳 妻58歳 加給年金申請の手続きのタイミングを教えて頂きたいです。 年金定期便知らせが来ますか? 市役所の年金窓口に行きましたが 加給年金❓初めて聞いた顔でしたので 不安になりました。 チャンネル登録しました♪ よろしくおねがいします。
@user-yd6eg8pt6f
@user-yd6eg8pt6f 3 күн бұрын
夫が去年12月で65歳になりました。都道府県によって違うのかも?ですが夫の時は年金申請書が緑の封筒で送られて来た時に加給年金申請書も一緒に入っていました。
@user-gc4sm4pq7d
@user-gc4sm4pq7d 8 күн бұрын
定額給付金を利用してマイナンバーと口座を紐付けしようとしている。
@本間輝二
@本間輝二 9 күн бұрын
E
@user-sz3qr9hg3m
@user-sz3qr9hg3m 9 күн бұрын
生活保護者はもらえる?
@nonnonnono-j8x
@nonnonnono-j8x 10 күн бұрын
調整給付金が銀行口座に振り込まれていた(^o^) 黙ってもらっておきます… ありがとう!!
@user-lo8ye2mu4d
@user-lo8ye2mu4d 11 күн бұрын
株式譲渡後の損益計上について 会社を2社経営しております。(どちらも私個人100%) 1つの会社をホテル不動産管理会社として もう1つの会社をホテル営業運営会社として 経営をしております。 金融機関より不動産管理会社をホテル営業会社として変更すればそちらの会社に融資をしてくれるという話になっております。 ホテル営業運営会社の株式をホテル不動産会社へ株式譲渡をした後、ホテルの売上金をホテル不動産会社へ計上、または経費支払いをホテル不動産会社で行い、損益計上していく事は出来ますか?宜しくお願い致します。
@user-bw9kk5uh2l
@user-bw9kk5uh2l 11 күн бұрын
役立つ情報ありがとうございます❗️
@tm141
@tm141 12 күн бұрын
もう、国民は一揆を起こすしかないくらい好き放題されている。
@user-zw5gp6uy8u
@user-zw5gp6uy8u 13 күн бұрын
なるほど!岸田がアホメガネということが凄くわかりました!ありがとうございました😊
@user-zw5gp6uy8u
@user-zw5gp6uy8u 13 күн бұрын
つまり、岸田がアホすぎて、みんな余計な手間が増えただけという事ですね😂 それだけは非常によくわかりました‼️
@hpyok563
@hpyok563 14 күн бұрын
まさに例にあるような夫婦です。
@user-ru2xf2lq3h
@user-ru2xf2lq3h 14 күн бұрын
財務省解体でいいでしょ
@user-vv8ey6jc4p
@user-vv8ey6jc4p 14 күн бұрын
2万円しか貰えない…
@hat4411
@hat4411 15 күн бұрын
専業主婦になりたいと10歳以上歳上の方と年収だけで 結婚相手を選ぶ 頭の弱い女性が50歳超えてから困りそうですね
@hat4411
@hat4411 15 күн бұрын
第3号は結婚3年以内とお子さん産まれてから18歳の成人する迄の特別なので良いと思います。
@user-yy9np2hl2h
@user-yy9np2hl2h 15 күн бұрын
非課税世帯より厳しくなれば生活保護。日本国民として当然の権利です。
@いもむし戦法
@いもむし戦法 15 күн бұрын
来月給付金が振り込まれる予定ですが 自分たちなりに計算しても調整しきれる予定で市役所に確認しても説明がよく解らず 後から返金命令来るのかもとモヤモヤしてました 返還義務がないようで安心しました🎶情報ありがとうございます
@花蓮小比類巻-s9p
@花蓮小比類巻-s9p 15 күн бұрын
これって昨年あまり収入がなく、今年の6月から収入が多い人が両方の恩恵を受けられる認識で当たってますか?
@user-eg7hb3yp9k
@user-eg7hb3yp9k 16 күн бұрын
オレのオヤジの葬儀が密葬を指定しやがった。葬儀代はオヤジの貯金から。だが、やはり国税+銀行の調査はいったよ。口座凍結されるは、固定資産税払わないとイケないわ。相続登記しないといけないわ。散々だった。オヤジは85歳、もう民間保険に入れないんだよな。県民共済で60万入っただけだった。これに調査って・・・w非課税枠が増えるのは、ありがたい。ちゃんと納税してても調査される間は口座凍結されるし・・・
@makikikiki
@makikikiki 17 күн бұрын
大阪市ですけど 生活保護でも、非課税世帯の10万円と定額減税の補足給付金2万円の支給案内来ました 私は2023年8月に弟が倒れたので、働いた分では足りずに・・差額を生活保護で助けてもらっています 2024年1月まで働いており、いま求職中です 令和6年度から非課税世帯が認定され、今年8月に10万円が振り込まれました 働いてた分は、住民是は非課税ですが、所得税は引かれた関係なのか? 引ききれなかった?所得税1万と住民税1万の合計2万円が、8月末に振り込まれる予定です ケースワーカさんにも報告しましたが、あまり理解してないようで これが収入認定になるか検討しますねと言っていました
@takagem1802
@takagem1802 17 күн бұрын
昨年、妻が育休で扶養扱いになってたから調整給付金の計算対象にしてくれて不足分+切上げで3万くらい給付されそうです。一方で今年から職場復帰した妻は定額減税の恩恵も受け取っているので、世帯としては二重取りできた気分です。これ運ゲーですね。
@user-vo5zb1dx1m
@user-vo5zb1dx1m 17 күн бұрын
ポイントポイントを、ついていて、非常に分りやすいです。ありがとうございます。提出できます。
@user-pf7ln2sd1k
@user-pf7ln2sd1k 18 күн бұрын
住宅ローン控除で昨年度所得税が0円であれば、二重取りできますよね😅
@user-op2nw3hd1l
@user-op2nw3hd1l 18 күн бұрын
わかりやすかった。 ありがとう😊
@yukamaukebali
@yukamaukebali 18 күн бұрын
わかりやすいご説明ありがとうございます。妻が年上のパターンも知りたいです!
@hat3090
@hat3090 18 күн бұрын
仰る通りお宝保険はお得です。 日本生命の年金保険なら10年確定保険を終身保険に変える事が可能です。すぐに亡くなっても配偶者が10年分はもらえます。 さらに夫婦連生終身保険もあります。 終身保険に変えると予定利率は5.5%のまま運用されます。女性のほうが長生きなので90歳以上生きればお得度がすごいです。 ただし平成2年の契約時に終身で受け取れるタイプの年金保険に入っていないと出来ません。
@kawaguzzi2000
@kawaguzzi2000 18 күн бұрын
バカな制度、さすがは増税クソメガネが指示しただけあります。 どうしても「減税」とアピールしたかったんでしょうね。
@user-vy4tk5zd1x
@user-vy4tk5zd1x 19 күн бұрын
加給年金もらつても 現在 生活は毎月 赤字  貯金 下ろして 生活 年金だけでは ほとんどの人が足りないでしょう。 加給年金が廃止になったら 貯金も数年で0円になります。 100年安心 年金と 言っていませんでしたか。
@tsukapyon7634
@tsukapyon7634 19 күн бұрын
なんでこんな面倒な事をするのかわからない。マイナンバーカードがあるのだからこれを利用して国民全員に現金支給すればいいのにと思う。なんのためのマイナンバーカードなのか?意味がわからない。役所も大変、税理士なども大変だと思う。新札を作るお金があるのなら、キャッシュレスに移行するべきであり現金支給をするべきである。
@fphrin40xh7x53kxhifori
@fphrin40xh7x53kxhifori 19 күн бұрын
なるほどわかりやすい。
@user-xn7nm8cc2p
@user-xn7nm8cc2p 19 күн бұрын
去年は9月まで正社員で働いてるので確定申告して 今年は一月からパートで働いてるから凄く複雑な事になってて計算も面倒くさいからそのまま受け取るわ😂
@yua1002ify
@yua1002ify 20 күн бұрын
教えてください! 昨年住宅ローン減税最終年で 今年は住宅ローン減税無いのですが 調整給付が12万となり請求しました まだ振り込まれてませんが 年末に調整で返金する可能性はありますか?
@halleberry-mt76
@halleberry-mt76 20 күн бұрын
とてもわかりやすい動画で、謎に思ってた事が全て理解出来ました!
@Layla-eg3re
@Layla-eg3re 20 күн бұрын
我が家も年の差5歳以上夫婦ですが私(妻)の方が年上の場合は問題無いってことでしょうか。。
@user-qg5hd5hp8v
@user-qg5hd5hp8v 21 күн бұрын
ほとんどの、人は貰えません?
@user-mg3bl4fl3k
@user-mg3bl4fl3k 21 күн бұрын
うちの自治体はまだ調整給付金の知らせが届いていませんね🤔
@user-eh1wc3iq7i
@user-eh1wc3iq7i 22 күн бұрын
でも会社作ると法人税が毎年何もしなくても7万かかるんだよね・・・
@user-eh1wc3iq7i
@user-eh1wc3iq7i 22 күн бұрын
特定口座源泉徴収ありの条件で会社の源泉徴収票で障害者控除の還付申請(確定申告)したら高額の国保納付書が届きました。障害者いじめ酷いです。
@user-em4lf3lg8o
@user-em4lf3lg8o 22 күн бұрын
貰える人はいいですね、私は3月に定年退職、6月から年金生活。住民税は定額減税されましたが所得税は年末調整か確定申告でしてくださいと言われました?どうなってるの
@user-qm7dx9hs5s
@user-qm7dx9hs5s 25 күн бұрын
3万円しか貰えないって封筒がきたんだが?マジでふざけた国だわ。 国ガチャ失敗したわ。こんな国に生まれなければよかった
@user-bx7zk3kz7m
@user-bx7zk3kz7m 26 күн бұрын
岸田さん、最後にどどーんと給付して辞めて下さいや