Пікірлер
@xperia0919
@xperia0919 7 күн бұрын
んー使ってみてまだ使うならコピペで良いかもと思いました。
@user-nr2bn8dr6f
@user-nr2bn8dr6f 24 күн бұрын
Googleドキュメントの作成において、ブログからコードをコピーしようとしたのですが、スクショのみで かつコードが途中で切れているように見えました。 どこのコードを確認すればいいか、お手数ですが教えてください
@masumi_engineer
@masumi_engineer 24 күн бұрын
ご質問ありがとうございます! こちらの記事をご参照いただけますと幸いです◎ zenn.dev/umi_mori/books/chatbot-chatgpt/viewer/openai_chatgpt_api_gas
@user-nr2bn8dr6f
@user-nr2bn8dr6f 23 күн бұрын
@@masumi_engineer ご返信ありがとうございます。 内容確認し、やつてみます。 ありがとうございました
@user-nr2bn8dr6f
@user-nr2bn8dr6f 23 күн бұрын
URLを参考にコード記載しましたら、搭載できました。 ありがとうございました。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 23 күн бұрын
@@user-nr2bn8dr6f おーーー!よかったです! おめでとうございます^^
@masumi_engineer
@masumi_engineer 26 күн бұрын
💬もしも質問がありましたら、お気軽にコメントください◎ 「あなたが疑問に思った」ということは、他にも疑問に思った方が必ずいます! そのため、あなたの質問は、他の視聴者さんの学びにもつながります! このコメント欄を、みんなで『学びの掲示板』にできたら幸いです! もちろん感想や応援の言葉も大歓迎です!(制作チームの励みになります^^)
@zatsukin1min
@zatsukin1min Ай бұрын
BGMがうるさいい
@masumi_engineer
@masumi_engineer Ай бұрын
ご指摘ありがとうございます! 改善に繋げさせていただきます!
@reonarim
@reonarim Ай бұрын
日本語学習中のSEです。字幕ありがとうございます。
@user-jh8jz4xm6d
@user-jh8jz4xm6d 2 ай бұрын
とても有益な動画ありがとうございます! 質問なのですが、もし分かればでいいのですが、この動画でのAssistant APIの使用方法と、GPTsのActionsでAssistant APIを組み込んで、Knowledgeに任意のファイルをインプットする方法は同じなのでしょうか? 最近、ChatGPTやその他の外部APIとの連携を簡単にできて、ナレッジ管理をChatGPT(OpenAI)以外の部分で担ってくれるような事例がないかをさがしており、このAssistant APIはその方向性もありえるのかどうかを確認したく、質問させていただきました。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 2 ай бұрын
ものすごい良い質問ありがとうございます! 結論、Assistants APIがChatGPT(OpenAI)の機能(ウェブアプリの機能ではないが、OpenAI APIの機能)にはなりますが、ナレッジ管理をすることができます!
@HARISONKUN
@HARISONKUN 2 ай бұрын
ますみさんの説明通りに設定を進めたら、AzureChatを動作させることができました。感謝です!
@masumi_engineer
@masumi_engineer 2 ай бұрын
そうおっしゃっていただけて、すごい嬉しいです! わざわざコメントありがとうございます^^
@JSakurada
@JSakurada 3 ай бұрын
Azure OpenAIでGPT4-Turboを設定しようとしたらデブリできませんでした。使用可能なクオーターがありませんというメッセージありましたのでクオーターの設定でGPT4-Turboのリージョンに変更してやってみましたがデブリに失敗します。GPT3.5Turbo-16Kは問題なく設定できました。GPT4-Turboの設定方法を教えていただければ幸いです。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 2 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! おそらく「指定のリージョン内で利用が難しい」 or 「テナント内での利用上限に達してしまった」かと思います! まずは、使用しているリージョン内で、GPT-4 Turboが利用可能か確認しましょう👍 learn.microsoft.com/ja-jp/azure/ai-services/openai/concepts/models#standard-deployment-model-availability その上で、テナント内での利用上限に達してしまったかどうかは、下記を参照して、100%になっていないかをご確認ください◎ zenn.dev/umi_mori/books/chatbot-chatgpt/viewer/azure_openai_service#quota%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%96%B9%E6%B3%95
@tagatamenikimihanaku
@tagatamenikimihanaku 3 ай бұрын
OpenAI純正のAssistants APIの引用元の返し方があまり好ましくなかったので、代替策を探しておりました!引用箇所も限定的に解釈しているようで、びっくりです!ご紹介いただいた方法でAIプロダクト開発を進めていきたく思います。ありがとうございます!
@masumi_engineer
@masumi_engineer 3 ай бұрын
とても嬉しいコメントありがとうございます!!! お役に立てて、何よりです^^
@user-sakuwork
@user-sakuwork 3 ай бұрын
動画拝見して、大変興味深く勉強になりました。 zapierについて詳しく勉強したいのですが、どんな方法が良いと思いますか? zapier登録しましたが、英語でなかなか思ったような結果が出ないです。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 3 ай бұрын
コメントしてくださり、ありがとうございます! なかなか日本語の情報は、上がっていないこともあり、大変ですよね^^; 具体的な方法としては、KZbinで解説動画を探すか、Zapierのドキュメンテーション(platform.zapier.com/quickstart/build-private-integration)をChatGPTに渡した上で、そこで、質問をしていくという形式が良いかなと思います◎
@nokinhagemegane7498
@nokinhagemegane7498 3 ай бұрын
chatgptのapiを使うので結構費用がかかりますか?
@masumi_engineer
@masumi_engineer 3 ай бұрын
はい、API料金は発生します! より詳細な料金情報は、下記をご参照ください◎ openai.com/pricing
@user-vc3ct6vy7y
@user-vc3ct6vy7y 3 ай бұрын
GPTsと紐づけることは可能ですか?
@masumi_engineer
@masumi_engineer 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! はい、可能です!GPTsのアクションから紐付けることができます。
@user-ok4ww9bq7e
@user-ok4ww9bq7e 4 ай бұрын
この動画で紹介している「AI-Native Programming」を行うにあたり、契約するGitHub Copilotは、$10/月の個人でよろしいでしょうか? コードレビューが、Enterpriseのみの機能となっていたので、質問させて頂きました。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 3 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! おっしゃる通りです。 個人プラン、ビジネスプラン、エンタープライズプランがあります。 一方で、コードレビュー機能は、エンタープライズのプランのみに対応しております。 詳しくは、下記をご参照ください◎ zenn.dev/umi_mori/books/ai-native-programming/viewer/github_copilot_price
@mshibaya
@mshibaya 4 ай бұрын
落ち着いた声のトーン、説明がとても丁寧で、(文系の)初心者にもわかりやすかったです。ありがとうございました。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 4 ай бұрын
そうおっしゃっていただけて、よかったです^^ 今後ともよろしくお願いします◎
@術中hack
@術中hack 4 ай бұрын
アルトキー
@yookusui9764
@yookusui9764 4 ай бұрын
勉強させていただいております!ありがとうございます。動画と説明は大変勉強になるんですが、どの動画もBGMの音量が大きいすぎて、聞きづらいです。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! ぜひ次の動画から、調整させていただきます!
@user-xw7np6je3y
@user-xw7np6je3y 5 ай бұрын
タメになる動画をありがとうございます。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! とても嬉しいです^^ 引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
@mineigm8727
@mineigm8727 5 ай бұрын
とても纏まっていてわかりやすかった。参考になりました。ありがとうございます。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! そうおっしゃっていただけて、とても嬉しいです^^
@user-mt6ri3ck4m
@user-mt6ri3ck4m 5 ай бұрын
1 validation error for PydanticOutputParser pydantic_object subclass of BaseModel expected (type=type_error.subclass; expected_class=BaseModel)というエラーが出てしまいます。解決策を教えていただきたいです。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 5 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! 最近のLangChainは、Pydanticがv1からv2に上がっていっていることに起因している問題かと思われます! 対処法は2パターンあります◎ 1. LangChainのバージョンをこの動画時期のものに落とす。 2. 最新のバージョンにあげていただいた上で、最新のドキュメントに沿った書き方に変える。 私個人としては、これからPydantic v2が主流になってくると見越していることもあり、2番目のアプローチを推奨します◎
@bananaapple338
@bananaapple338 5 ай бұрын
うーむ。 初心者に向けての動画のはずなのに、用語が難しすぎる。みんな理解できてるのかな。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 5 ай бұрын
フィードバックしてくださり、ありがとうございます! もっとわかりやすく伝わるように、改善していきます! ちなみに、恐れ入りますが、後学のために具体的にどのような箇所において、わかりづらかったかお伺いすることは可能でしょうか?🙏
@術中hack
@術中hack 4 ай бұрын
質問者様へ lint は 糸くず という意味の英単語で、かつては HTML lint に専ら使われてましたね。閉じタグが無かったり、タグの階層構造がズレてるのを検出してくれたり。 そこから用法が派生して、プログラミング言語の静的検査も示すようになってます。
@kennygo5053
@kennygo5053 5 ай бұрын
矢印を図形に繋げることだけでは無く、その上にどこかを示したい時の操作はありますか。矢印が自動に図形に繋がってしまします。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 5 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! 恐れながら、矢印は自動で繋がってしまいます^^; 一方で、図形と離れた場所で、矢印を作り、矢印のオブジェクト自体を移動させれば、繋がらないようにできます。 参考なれば幸いです◎
@tosi2519
@tosi2519 5 ай бұрын
いつもありがとうございます。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! こちらこそいつもありがとうございます^^
@user-ek2uy2zf6p
@user-ek2uy2zf6p 6 ай бұрын
サマリ ◽️GPT-3.5→GPT-4.0の改善点 ①回答の正確性が向上  ・模擬司法試験の結果がGPT-3.5下位10%→GPT-4.0上位10% ②回答の安全性が向上  ・ユーザーに配慮した回答 ③入力の自由度が向上  ・画像での入力が可能になった ◽️GPT-4.0の課題 ・データの時限性(2021/9までのデータ) ・ハルシネーション
@user-xu7il4iy2g
@user-xu7il4iy2g 6 ай бұрын
非常にどうでもいいのですが、JSON Parserとかはジェイソンパーサーと呼んでいたのでパルサーって呼ぶ人もいるのかとびっくりしました。 内容はとてもためになりました、ありがとうございます。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
確かに、パーサーと発音した方が正確かもしれませんね^^ コメントありがとうございます!
@user-pe3hs1qo5t
@user-pe3hs1qo5t 6 ай бұрын
お世話になっております! 今回の動画誠に参考になりました! 現在、SlackとOpenAIのAPI連携をしているのですが、そこに関しての動画などを作成してくださると嬉しいです!! よろしくお願いいたします!
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます! ぜひ検討させていただきます^^
@user-pe3hs1qo5t
@user-pe3hs1qo5t 6 ай бұрын
@@masumi_engineer よろしくお願いいたします!!
@sinoda1114
@sinoda1114 6 ай бұрын
いつも参考にさせていただいています! Github CopilotにAgent機能出ましたね Cursorのフォルダ内参照と同列のような機能に思いました
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! コメントいただけて嬉しいです^^ はい、おっしゃる通りだと思います◎ GitHub Copilotの中のAgent機能も非常に強力で、ワクワクしますね^^
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
💬もしも質問がありましたら、お気軽にコメントください◎ 「あなたが疑問に思った」ということは、他にも疑問に思った方が必ずいます! そのため、あなたの質問は、他の視聴者さんの学びにもつながります! このコメント欄を、みんなで『学びの掲示板』にできたら幸いです! もちろん感想や応援の言葉も大歓迎です!(制作チームの励みになります^^)
@sliece_ojisan
@sliece_ojisan 6 ай бұрын
test
@sliece_ojisan
@sliece_ojisan 6 ай бұрын
発音、カーソルでしょ?w
@術中hack
@術中hack 4 ай бұрын
英語が得意でなくてもプログラミングは出来ます!(売れるとは言ってない)
@jnxjent
@jnxjent 6 ай бұрын
ありがとうございます。ご説明が大変わかりやすく、AzureChatGPTAccerelatorのページにGITHUBでログインできました。ただ、チャットメッセージをいれてもfailed to fetch chat response try againとエラーメッセージがでてきてしまいます。clinentID, SecretID再確認しましたが、正しいです。ブラウザーも二つで試しましたが、同様のエラーです。即時に上記エラーメッセージがでてくるのが気になります。どこかチェックするポイントがあればご教示いただけると幸いです。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! 正直インフラの環境を直接拝見させてみて頂かないと確かなことは言えないのですが、もしかしたら、「Cosmos DBのデータ構成やスキーマ」を見直してみても良いかもしれません! また、Azureの中のログエクスプローラーでログを確認したら、原因がわかるかもです!それでもわからなければ、あとは、データの流れを意識しながら、通信経路を一つずつ分解して、検証していくことを推奨します◎
@naoki263
@naoki263 6 ай бұрын
テストコード/テストデータやIaCのコードを書くときも重宝してます。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
共有ありがとうございます! 確かに、Terraformのコード生成にも非常に役立ちますね^^
@user-ei3un2pk4n
@user-ei3un2pk4n 6 ай бұрын
Cursorは読み方がカーソルだと思っていたんですが、先生はカーサーと言っていますが、こちらの方がネーティブの言い方なんですね。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! はい、おっしゃる通りです◎ 日本だと、カーソルと呼ぶ人が増えているため、カーソルでも全然OKだと思います! ただカーソルという呼び方は日本特有の読み方で、海外のエンジニアには伝わらないと思うため、その点だけご注意ください💦 ちなみに、海外のエンジニアと話すときに、SQLはシークエル(スィークエル)と呼んだり、routerはラウターと呼んだりします^^
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
💬もしも質問がありましたら、お気軽にコメントください◎ 「あなたが疑問に思った」ということは、他にも疑問に思った方が必ずいます! そのため、あなたの質問は、他の視聴者さんの学びにもつながります! このコメント欄を、みんなで『学びの掲示板』にできたら幸いです! もちろん感想や応援の言葉も大歓迎です!(制作チームの励みになります^^)
@hiroyuki9808
@hiroyuki9808 6 ай бұрын
google colab環境では使えないのでしょうか?
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! 結論として、公式のGitHub Copilotは、Google Colabに対応していません。 一方で、Google Colabには、「Colab AI」というAI支援機能がついており、こちらが役に立つかもしれません。 zenn.dev/umi_mori/books/ai-native-programming/viewer/google_colab_ai
@user-xy9ff5oz8f
@user-xy9ff5oz8f 6 ай бұрын
字幕がついていてわかりやすいです。知り合いのろう者や難聴者たちにも紹介したい!
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 私自身、ユニバーサルデザインへの関心が高く、実は意識しておりました。 LITALICOという障害者支援の会社において、かれこれ7年ほど働いており、そこで多様な配慮の形を知れたのがきっかけになります。 そのため、そうおっしゃっていただけてとても嬉しいです^^
@travelcatchannel8657
@travelcatchannel8657 6 ай бұрын
いつも丁寧な説明ありがとうございます。とても勉強になります。 下記の点について、質問させてください。 チャンク化に伴う弊害について - 文章Aが5つにチャンク化されたとします。(A1, A2,,,A5とチャンク化) - その後、queryを入力した後に、DBと付き合わせて検索をかけると思うのですが、本来なら文章Aを返すべきなんだけど、コサイン類似度の一番大きいチャンクA1のみが返ってきてしまうみたいなこと起きそうな気がするのですが、そこら辺の心配はする必要あるのでしょうか?
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! おっしゃる通り、チャンクの大きさの調整は必要になります! 単純に文字数で分割することも可能ですが、文書構造を理解した上で、セクション(見出しなど)ごとに分割した方が比較的良い精度が出る印象があります。 参考になれば幸いです^^
@sake_can
@sake_can 6 ай бұрын
お役目、ごくろうさまでございます。 GPT Teamの契約については最低の単位が2口であることを追加なすったらよいと思います。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
共有ありがとうございます! 確かに、おっしゃる通り、2ユーザーから開始できることはとても大事な情報ですね! 次回から、それも含めて伝えるようにしようと思いました^^
@jiamianqishiooo
@jiamianqishiooo 6 ай бұрын
すごいですね!でも初心者はまだ使わない方がいいですかね、、
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! いえいえ、むしろどんどんと使っていって、AIを活用できる人材になっていく方が良いと思います! 一方で、AIでも解けない問題を解いていくために必要な知識やスキルも並行して習得していくと良いと思います^^
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
💬もしも質問がありましたら、お気軽にコメントください◎ 「あなたが疑問に思った」ということは、他にも疑問に思った方が必ずいます! そのため、あなたの質問は、他の視聴者さんの学びにもつながります! このコメント欄を、みんなで『学びの掲示板』にできたら幸いです! もちろん感想や応援の言葉も大歓迎です!(制作チームの励みになります^^)
@z16326
@z16326 7 ай бұрын
こんにちは。 assistantAPIを利用すると、外部APIや自分がアップロードしたデータを元に回答が作れると理解しています。 その外部APIですが、chatGPTAPIでの回答も組み込むことはできるのでしょうか? chat GPTAPIの回答(不正確な情報も含む)を外部API(正確)の回答で補完するような使い方ができるのではと思いました。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! もしも私が質問の意図を勘違いしていたらごめんなさい! 結論として、チャットの出力結果を正確に、外部APIの関数の引数として渡すことはできません。一方で、ChatGPTに対して送信するプロンプトにおいて「XXのAPIに対して、チャットの回答結果を渡してください」というような指示をすれば、渡してくれる可能性があります。 外部APIの関数の仕組みは、Function Callingと概念としては類似しており、こちらの動画をご覧いただけたら、上記の回答の意味の理解が深まるかと思います。 kzbin.info/www/bejne/rqfVeamrd5J0f8k
@z16326
@z16326 6 ай бұрын
@@masumi_engineer 返信ありがとうございます。すみません、私の質問の仕方が悪かったです😥 「モデルの学習した知識と、外部APIからの返却値を組み合わせて解答を作ることはできるか?」でした。 返信でいただいたfunctioncall機能でも、 学習した知識を用いるか、APIを叩くかchat GPTが判断するとありましたが、どちらかではなく両方組み合わせることができたらなあと考えた次第でした。 例)お台場の天気とおすすめスポットを教えて →リアルタイム天気は外部APIから、 おすすめスポットはAI知識を元にして 「お台場の天気は雨です。 雨が降っているので屋内遊園地ジョイポリスがおすすめです」
@masumi_engineer
@masumi_engineer 6 ай бұрын
​@@z16326 さん とてもわかりやすい例をありがとうございます! おっしゃる通り、組み合わせることは可能です! 外部APIから取得してきた結果は、参考テキストとして、プロンプトの中に組み込まれて、LLMが実行される形になります。 そのため、「お台場の天気とおすすめスポットを教えて」であれば、いただいたような回答が得られるかと思います^^
@isgodapple7581
@isgodapple7581 7 ай бұрын
Thank you for the good video. It helped me organize the concepts. The pronunciation is so clear that even non-Japanese people can understand it :)
@masumi_engineer
@masumi_engineer 7 ай бұрын
Thank you for your comment ! I am very happy to hear that :)
@deux5080
@deux5080 7 ай бұрын
最近プログラミングを触り始めた完全素人です。日本の首都の部分ではエラーは出なかったんですが、 恐らくgetwebsearchresults をしようとすると「httperror」とエラーが出てしまいます。duckduckGosearchが上手く機能していないような気がするのですが、動画通りに行っています。インストール時はエラーは出ていませんでした。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 7 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! もしかしたら、DuckDuckGoSearchのバージョンのずれなどによる問題かもしれません! 以下のサイトより、最新の情報に基づいて、コーディングし直したら、うまく動くかと思います◎ python.langchain.com/docs/integrations/tools/ddg
@user-rm1lz9rh6d
@user-rm1lz9rh6d 7 ай бұрын
嗚呼、最後の「シ」 し、仕様の変更…😢 スケジュールがタイトな中で概ね目鼻が着いた頃に発注先担当からの連絡… 「エッ!?😢」
@masumi_engineer
@masumi_engineer 7 ай бұрын
目鼻が着いた頃って、本当にあるあるですね笑 「この1週間の追い込みの努力はなんだったのか...」ってなりますよね😇
@ao8252
@ao8252 7 ай бұрын
エンジニアさんの仕事の大変さがよくわかりました
@masumi_engineer
@masumi_engineer 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ちなみに、客観的に見ると大変なのに、あるラインを超えると、楽しすぎてただブラックに没入してる世界に突入します。
@user-rm1lz9rh6d
@user-rm1lz9rh6d 7 ай бұрын
​@@masumi_engineer 趣味を仕事にされてる方々特有の「ココはもう少し…」的な、自分でブラックモードに突入していく… 良く解ります😊
@masumi_engineer
@masumi_engineer 7 ай бұрын
💬もしも質問がありましたら、お気軽にコメントください◎ 「あなたが疑問に思った」ということは、他にも疑問に思った方が必ずいます! そのため、あなたの質問は、他の視聴者さんの学びにもつながります! このコメント欄を、みんなで『学びの掲示板』にできたら幸いです! もちろん感想や応援の言葉も大歓迎です!(制作チームの励みになります^^)
@masumi_engineer
@masumi_engineer 7 ай бұрын
💬もしも質問がありましたら、お気軽にコメントください◎ 「あなたが疑問に思った」ということは、他にも疑問に思った方が必ずいます! そのため、あなたの質問は、他の視聴者さんの学びにもつながります! このコメント欄を、みんなで『学びの掲示板』にできたら幸いです! もちろん感想や応援の言葉も大歓迎です!(制作チームの励みになります^^)
@masumi_engineer
@masumi_engineer 7 ай бұрын
💬もしも質問がありましたら、お気軽にコメントください◎ 「あなたが疑問に思った」ということは、他にも疑問に思った方が必ずいます! そのため、あなたの質問は、他の視聴者さんの学びにもつながります! このコメント欄を、みんなで『学びの掲示板』にできたら幸いです! もちろん感想や応援の言葉も大歓迎です!(制作チームの励みになります^^)
@tosi2519
@tosi2519 7 ай бұрын
参考になります。ありがとうございます。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! そうおっしゃっていただけて、とても嬉しいです^^
@user-lm4ky2vv9z
@user-lm4ky2vv9z 8 ай бұрын
分かりやすくて助かります。 ところでOpenAIの提供している、ファイルをチェックするためのコードというのはどこで閲覧可能でしょうか。 公式ページのリンクを貼っていただけるとありがたいです。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! そうおっしゃっていただけて嬉しいです^^ 以下のページになります◎ platform.openai.com/docs/api-reference/files/list
@HI-cc6jf
@HI-cc6jf 8 ай бұрын
動画ありがとうございます。pathを通すためのコマンドが動画だけだと見えないです。
@masumi_engineer
@masumi_engineer 8 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます! Apple SiliconのMacの場合、以下のようなコードを「~/.zprofile」の中に追記する必要があることを補足させていただきます◎(Terminalの再起動かsourceの実行も必要) 具体的には、以下のようなコマンドを実行するとうまく行くと思います! % (echo; echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"') >> ~/.zprofile % eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"