KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
もとやま不動産
埼玉県越谷市で不動産会社を経営しています。
不動産にまつわる役立つ情報を発信していきますのでチャンネル登録よろしくお願いいたします。
【プロフィール】
合同会社もとやま不動産
代表、宅地建物取引士、本山真大(もとやままさひろ)
キャリア14年、契約実績700件以上(賃貸、売買、戸建て、マンション、リノベーションなど)
前職ではガイアの夜明け(テレビ東京)にて不動産担当者として出演しました。
【対応エリア】
埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県
「ホームページ」もしくは「ライン公式アカウント」より
個別相談もお受けしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
12:23
不動産の売却はどれぐらい時間が掛かるか?
Жыл бұрын
11:13
ポンコツだった自分が不動産営業を覚えた方法【質問回答】
Жыл бұрын
7:36
住宅ローン斡旋手数料について
Жыл бұрын
13:52
一般媒介契約をお断りした話
Жыл бұрын
10:48
なぜ投資用不動産をメインで取り扱わないのか?
Жыл бұрын
7:54
日本政策公庫からの借入は簡単?
2 жыл бұрын
1:37
越谷市周辺の不動産売却ならもとやま不動産へ
2 жыл бұрын
9:56
不動産業界はブラックな会社が多い?
3 жыл бұрын
8:31
【宅建試験】諦めないあなたが合格する理由
3 жыл бұрын
12:12
解約になっても仲介手数料を払わなければいけない?【要注意】
3 жыл бұрын
8:40
宅建取れば36歳、未経験でも就職は可能ですか?【質問回答】
3 жыл бұрын
14:15
不動産会社の査定書が信用出来ない理由【現役の不動産営業マンが解説】
3 жыл бұрын
12:54
誰でも簡単に不動産相場を調べる方法【プロの不動産営業マンが教える】
3 жыл бұрын
15:40
不動産営業マンは宅建士の資格を全員持つべき
3 жыл бұрын
24:11
【有料級】もとやまアパートの収支を公開~融資戦略のすべて~
4 жыл бұрын
11:02
宅建試験で社長と揉めた話~こんな会社辞めてやるよ!~
4 жыл бұрын
11:06
宅建に落ち続けた話【不動産営業マンがその苦悩を解説】
4 жыл бұрын
8:53
宅建士の魅力について【不動産営業マンが解説】
4 жыл бұрын
Пікірлер
@シルエットK
3 күн бұрын
52歳無職のおじさんです。今年の宅建試験に一発合格しました。「52歳ですけど、正社員として不動産会社に雇って下さい。」なんて言いません。アルバイトか契約社員で1年位勤務して、その後にフリーランスの宅建士になるって無理ですかね?
@antiJJ
14 күн бұрын
質問です。 40代で宅建試験に合格し、不動産会社に入る事も検討しています。 不動産関連の仕事は未経験です。 営業経験は法人で1年で、接客販売の経験は10年以上です。 この状態でも不動産会社に入る事は可能でしょうか?
@hiro10taka
25 күн бұрын
タメになる情報ありがとうございます。
@かめ-w1l
2 ай бұрын
不動産営業の話ししてるのに、この話しが聞き辛い、、
@ゆう-j4f
3 ай бұрын
もとやまさんは 完全独学ですか?
@ttkk2880
3 ай бұрын
社長!リスナーの皆様、コメント失礼致します。 いつも動画で色々勉強をさせていただいております。 社長とリスナーの業界経験者の皆様にご質問がありコメントさせていただきました。 現在、26歳で不動産の賃貸仲介の転職を考えているものです。 就職活動を始めて数ヶ月で 実際に売買・賃貸問わず、 内定をいただいてはいるのですが。 自分はフリーター期間が長かった事や、同居している親の都合等もあり 本当にお恥ずかしい話ですが、一人暮らしの経験がありません。 実際に営業をする際に物件毎のメリット・デメリットをお伝えする際や手続きに関する業務などを実際に進めていく上で不利に働いてしまうものでしょうか? また、一人暮らし経験のない人間では、やはり賃貸の営業職は務まらないものでしょうか? 今までの職務経歴としては、顧客折衝の多い総合職と接客販売業などがメインとなります。 また、もし働くことが現実的な場合は入社前に勉強(知識として入れておいたほうが良いことや身につけておくと良い感覚など)ご教授いただけますと幸いです。 社長や皆様のご経験に基づく、アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いします。
@motoyama-fudosan
3 ай бұрын
不動産営業を行う上で自分自身の引越しや不動産の購入経験は役に立ちますが必ずしも必須ではありません。事前に勉強できる事はあまりなく実務経験を通してじっくり勉強してください。
@高等遊民Hの趣味ch
4 ай бұрын
これ夜逃げじゃないか
@nanashirr
4 ай бұрын
35歳ですが今の仕事に限界を感じており(夜勤・休日出勤・残業多・業界全体で低迷中)、主様の動画で宅建の資格を取るモチベーションが上がりました。接客業で約10年働いていた事もあるので武器にしていこうと思います。 あと3ヶ月弱で試験なのでラストスパートかけていきます!
@こやまたいち-v1h
5 ай бұрын
よく、DIY大家が50万円で物件を入手したと言っていますが、真に受けないほうがいいですか?
@motoyama-fudosan
5 ай бұрын
お勧めしません
@こやまたいち-v1h
5 ай бұрын
買取金額を教えてください!
@ななめちゃん-b7t
5 ай бұрын
もっさん、顔が浮腫んでない? 肝機能とかは大丈夫?
@motoyama-fudosan
5 ай бұрын
太った
@yf7178
5 ай бұрын
この間、藤岡市に行ったときにもっさん元気かな!と思い出したよ
@飛騨じゅんや
5 ай бұрын
肌荒れどうしたんですか?
@motoyama-fudosan
5 ай бұрын
元からだよ
@sparutan7
5 ай бұрын
KZbin開いたら久しぶりにもっさんが動画アップしていてビックリしました🫨
@うぐいすねこ
5 ай бұрын
ひさしぶりにもとやまさん見ました
@リアルファンクラブ
5 ай бұрын
42歳のリアルにブロックされました
@akirak1436
5 ай бұрын
よく不動産売買の営業なんて家庭もあるのにやるなーー😅
@元警察官きょりばー
5 ай бұрын
効果音にめちゃくちゃびびりました😅😅😅😅
@user-suetsugu2
5 ай бұрын
33歳、中央大学法学部卒、職歴なし司法試験浪人、Uber Eatsで月収14万、保有資格 宅建 行政書士 危険物乙4 普通車 大型二輪免許 の僕はどうやったらマトモな仕事にありつけますかね?
@motoyama-fudosan
5 ай бұрын
司法試験頑張れ
@はし-e6s2n
7 ай бұрын
何度も宅建試験に落ち続けている中卒の不動産屋の社長が営業していますよ!ww 聞いた話によるとトラブルで損害賠償を請求されているそうですww
@kunihro3408
7 ай бұрын
大家やってますが、不動産関係のかたから名刺いただくと とりあえず宅建士は書いてありますね あと賃管、FPあたりですかね
@皇考仁皇貴太妃李氏
7 ай бұрын
不動産会社の人、住宅確保給付金やその地域の家賃扶助上限額を知らず驚きました。社会福祉でも不動産に関わること。もし入居者が何かしらの理由で働けなくなった場合のアドバイスや書類の提出先を知らせる必要があります。住宅確保給付金の申請書、不動産会社が記入する欄ありますが、そもそも存在すら知らない。自分で調べて管理会社が記入してくださることがわかり安心しましたが、対応に呆れました。私、大学時代にこの資格取得しましたが全然活かしきれなく現在失業中です。市役所の社会福祉課の支援を受けてます。どの資格も活かせれるのは人によりますね。
@サギノミツミ
2 ай бұрын
宅建士でFP2級も持ってて、宅建は独学でなく日建学院に通いましたが、住居確保給付金というのはこのコメント欄で初めて知りました。 勉強になりました。ありがとう。 家賃扶助上限額は、大家か賃貸不動産会社が必要性があると判断した時に、その地域の役所に問い合わせ、初めて知るということが多いような気がしますが。 生活保護の入居のお手伝いばかりしてたら、経験者は知ってるでしょうね。別に知らないからって、経験が浅いとも、私は思わないけど。
@後藤ジグザグ
7 ай бұрын
宅建合格学習は人の道です。 学習を貫く愛とど根性だけです。
@dairiigaa
8 ай бұрын
不動産会社に限らず、社員を機械のような労働力としてしか見ないような会社は辞めて正解だと思います。 いや、辞めなければダメでしたね。
@L-in7nd
8 ай бұрын
株式会社へ変更したんですね
@maizou1967
10 ай бұрын
経験年数が凄いです 尊敬します
@ワカチコワカチコ-g3h
11 ай бұрын
不動産関係者で宅建持ってない人が沢山いるのは、不動産関係で働く為に必要な能力と資格を取る為にコツコツ勉強する能力が相反するからだと個人的には思うんですがどうでしょうか、。 実際に働いている人は取るまでに10年かかる事は全然珍しくないとの事らしいです。(2、3年で取る方も普通にいますが、) 逆に若くして持っている方は、入社前に取っている事が多いです。
@ホカホカNチャンネル
Жыл бұрын
いや申し訳なくない。 揉めて正解。揉めるだけ腹くくってたんですよね。 尊敬します。
@mikanooooo
Жыл бұрын
27歳女です。 11月から不動産会社の事務員から営業を始め日々なんとか必死に働いてます。 事務員だった頃とはまた仕事の内容も打って変わって、都会の運転は慣れなくて社長にもう少し早く帰って来れるようにと言われてもどうしても3、4時間かかってしまい凹んでましたが とても励みになりました。
@ldg-cv8xx
Жыл бұрын
宅建業界で宅建士証ホルダーではない人に人権がない
@user-ms8fi2bq4v
Жыл бұрын
あたしは自己採点47点だった。
@Ruri_Novel
Жыл бұрын
不動産業界で5年も勤め続けていることのほうが凄いと思います💦
@jun-e2b
Жыл бұрын
中卒勉強嫌いで、不動産勤め、受かる訳ない思って10年受けなかったけど、士業かっこいーなー思って、独学3ヶ月1回で受かりました!
@黒須龍弥
Жыл бұрын
自分も未経験で不動産営業職に転職したんですがビジネスマナーや道覚えるのが中々できず、、😢
@user-hz7lt9ez7z
Жыл бұрын
宅建業をは自分で始めたら良いだけ。
@goronyan77
Жыл бұрын
自身はギリ30代ですが過去に不動産屋で1年だけ賃貸管理や簡単な賃貸契約の経験があります。 過去の職歴はテレアポ含むサービス業が多いです。 今年の宅建の試験を受けて一発合格狙いたいです。 ちなみに他のKZbinrの方で46歳未経験の宅建持ちの男性が不動産会社に就職できた体験談を見ましたよ。
@Toto-kf5xp
Жыл бұрын
家は、任意売却で結構高く売れました。三十年の家ですが、綺麗と言われ、100万の価値ありますって言われました。嬉しかったです。
@安心して...僕は紳士だよ
Жыл бұрын
何歳の時に合格したんですか?
@user-cm6xb6xh2z
Жыл бұрын
もとやま不動産さん、初めまして。 私は大卒後、交通事故とブラック企業で人生メチャクチャにされて今もずっと非正規の底辺で苦しんでいる現在アラフォーです。土地家屋調査士事務所にも勤めた事がありますが、「資格のない奴は人間では無い」的な事務所で週40時間超の1円も出ないサービス残業やパワハラでぶっ壊れたこともあります。こんな経験があるだけに不動産の営業マンを続けながら宅建を取られたもとやま不動産さんには尊敬の念しかありません。 私は宅建と賃管を持ってますが年齢と職歴で書類選考で落ち続けてます。今は行政書士に挑んでますが、こんな自分を変えたくて足掻いてますが希望が見えず苦しんでます。
@motoyama-fudosan
Жыл бұрын
頑張れ~
@ch-vn4bx
Жыл бұрын
はじめまして! 現在30代後半ですが、宅建とFPを持っていて以前から起業をしようかと考えておりまして、6月にコンサル系の会社を退職するのですが、住宅メーカー(給料は住宅メーカーが良い)か賃貸系の不動産会社に就職するか迷っていますが、その点どうでしょうか?1年後とかに起業予定です。
@滝谷誠
Жыл бұрын
確かに仕事をしながらの取得は、大変なところがありますね。 私も大学在学中の高卒で21歳の時に3か月余りで宅建と行政書士の試験に受かっています。 翌年は目的の社労士試験にも一発合格しています。私は法学部出身だったので法律の問題は手慣れていて、択一問題で正解をみいだすのにたけていたと思います。いずれも模試では常々9割程度を取っていたので、合格はみえてました。9割正解を目指せばこれらの資格は大抵受かります。 高校は埼玉県の某学区でトップ校でしたが、入学して間もない1年生の1学期はクラス最下位、学年約400人中恐らく400番台でした。それでも大学は一般入試で現役で進学できました🧓
@sengoku0710
Жыл бұрын
現在25で中卒のハーフで、高校には主に金銭的な理由で通うことが出来ませんでした。 こんな自分でも宅建を取れば就職自体はできますか…? 日本とのハーフで生まれも育ちも日本なのですが、見た目が外国人なので外国人という扱いをされて就職の時に弾かれないか不安です。 中卒(見た目外国人)でも宅建を取得した後は就職できますか…?
@motoyama-fudosan
Жыл бұрын
不動産業界は学歴よりも宅建があるかどうかが評価されます。見た目はきちんとしていれば国籍は関係ないと思います。
@sengoku0710
Жыл бұрын
@@motoyama-fudosan ありがとうございます。
@yama447
Жыл бұрын
副業でいかしたり、家を建てる際、実家をどうするか検討する際などに役立てたく今年宅建取得に挑戦しようと思います。
@user-km6bi1vo2c
Жыл бұрын
勉強になります。そもそも論ですが、私の経験から宅建士がいない不動産会社が以外と多い事です。東京都許認可番号があっても宅建士でない人と契約締結させられそうになりました。 名前貸し、規定人数の登録未、 一度許認可されて、宅建協会をかいくぐり、違法販売をし続ける事への、消費者がどの様に見抜き、安全、安心に出来るだけ後々後悔が少ない様に。高額な売買契約です。違法な会社の存続はあってはならないと思います。荒稼ぎを許さない業界に、浄化作用が働く業界に。
@甘太郎-z4b
Жыл бұрын
もとやま不動産じゃなくてクレイジー不動産にしたら?
@また-u1p
Жыл бұрын
はじめまして。動画拝見させていただきました。質問があるのですが私は高卒から新卒で就職し2年ほど営業の仕事をしていました。しかしそれから現在フリーターとして働いているのですが資格も自動車の免許しかなく現在就職に焦りを感じています。やりたい事もなくすごしていたのですが不動産業界の仕事に興味があり宅建の資格の勉強をしながら今年の受験を目標に頑張っているのですがこんな自分でも不動産業界への就職は可能でしょうか。
@motoyama-fudosan
Жыл бұрын
必ず出来ます!
@また-u1p
Жыл бұрын
@@motoyama-fudosan ありがとうございます😢精神的にとても悩んでいたのでそう言っていただけるととても救われます。諦めず死にものぐるいで食らいついて行こうと思います。
@行政書士開業の本音
Жыл бұрын
最近の試験はだんだんと難しくなっていますよね。
@行政書士開業の本音
Жыл бұрын
大変勉強になりました。トークの上手さは、すべての営業に通じますね。
@イボンヌ-s7f
Жыл бұрын
私も、同感です。宅建士試験を、年2回ぐらいにして、試験レベルを、もう少しさげるべきだと、思います。今は、移行措置として、3人に1人以上すべきだと、思います。
@ラムちゃん-q8w
Жыл бұрын
度々質問すみません。 あれから仕事が始まりましたが なにぶんなんの実務の経験も知識もない身です。 前回も言ったのですが売買の営業なんですが、覚えていく段階としてまず何を覚えなければいけませんか? 基本的に扱ってるのは駅周辺のマンションが多い傾向だと思います。 ちなみに、会社からは物件を覚えなければ何も始まらないと言われています。 しかし、右も左もわからぬ自分としては 物件の何を覚えたらいいのかわかりません。 単なる住所を覚えるだけでは意味がないとは朧げながらある程度は理解してるつもりです。 度々、申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。😢
@motoyama-fudosan
Жыл бұрын
物件を覚えろと自分も言われましたが、自分の場合はほとんど物件を覚えていませんでした。 それでもずっと営業戦績はトップでした。 個別の物件をそこまで覚えていなくても建築会社や築年数などを見るだけで物件のグレードや状態は分かるようになるものです。販売用のチラシを見るだけでなんとなく室内の状態を想像できるようになります。当然、住所を覚えるだけでは意味がありません。 右も左も分からない状態であれば、覚えることは山のようにあるはずです。 電話の出方、要望のヒアリング、接客方法、申込から契約、決済までの流れ、物件調査など 段々慣れてくると個々の営業マンの癖や会社の良い部分と悪い部分が見えてくるようになります。 そんなに焦らなくても大丈夫です。頑張ってください!
@ラムちゃん-q8w
Жыл бұрын
毎回丁寧に返信、そしてアドバイスしてくださって本当に助かります。 あれから少しずつ案内等をする事も出てきました。 また、質問で申し訳ないのですが 今日、来店された賃貸をお探しになっているお客様についてなんですが 言い方は良くないのですが、その方は喋ることに障害を持ってらっしゃる方でした。 しかし、こちらの話はちゃんと聞こえて理解してる方なんですが 僕の方が全く聞き取れずにヒアリングすらまともに出来ず、右往左往あたふたしてしまい、 結果、お客様には待たせる時間ばかりで自分が情けなくなりました。 先輩がそこで、 その方を待たせ過ぎだから、取り敢えず今日は希望の物件の先方と連絡が取れないので、お客様のお時間も迫ることですし 連絡つき次第、後日その資料のご連絡をさせてもらいなさい。 と言われ、その通りにしてお客様は帰ってしまいました。 もし、こう言った意思疎通がとりにくいお客様等を担当した経験がおありなら、どのようにするべきだったのか アドバイス頂けたら幸いです。
@motoyama-fudosan
Жыл бұрын
一生懸命に対応してくれたことは伝わっていると思うので問題ないと思います。