Пікірлер
@NaruseKaito
@NaruseKaito 4 күн бұрын
声かっこいいですね
@omusubi_kororin
@omusubi_kororin 8 күн бұрын
誕生日おめでとうございます! 「焼き鮭おむすび」で参加させてもらった者です。対局ありがとうございました! 魂天の人と初めて対局して少し緊張しましたが、楽しくやらせてもらって時間が経つのがとても早かったです! 自分は最近雀魂を始めたのですが、ゆうせーさんの「7巡目何切る」の動画を見てからは、場がよく見えるようになって、麻雀がますます楽しくなってきたと思います。 これからもゆうせーさんのコンテンツで勉強させてもらいます!
@user-xv7gs8yq9n
@user-xv7gs8yq9n 9 күн бұрын
後後付けを診た、バック仕掛けは、断么九と天秤に掛けれる時に、鳴きを考えますが、役牌だけだと、なかなか抵抗が、在りますね!
@user-xv7gs8yq9n
@user-xv7gs8yq9n 9 күн бұрын
目先のテンパイ優先だと、三万切っちゃいますね!ピンズ両面落としが、最終型が、強くなる説明、参考になりました。❤❤❤
@user-xv7gs8yq9n
@user-xv7gs8yq9n 9 күн бұрын
1から3の゙ケース だいたい3ピン切ってますが、4 5の゙ケースだと、微妙に、悩みますね!
@user-nl9gx2lg1m
@user-nl9gx2lg1m 9 күн бұрын
信じられん、、いつも1p切ってきてた、、我がいつも負けてる理由が分かる、、。
@user-dk3db6xd6s
@user-dk3db6xd6s 10 күн бұрын
僕は9pが河に2枚ないし少なくとも1枚打たれていたら、ペン7Pがまずまず悪くないと見ます。
@leo.3989
@leo.3989 11 күн бұрын
物凄く興味深いデータですね。 サムネイルを見て「あ、2次変化をみて1pか平和になりやすい3pかどっちもどっちのやつだな」と思いながら動画見ましたが、局収支の差に驚きました。 「リャンメンは正義」と習ったその先入観のせいだと思います。僕の場合は35p手出しリーチに対して2pとxのシャンポンは無く、真っ先に思い付くのは単純なカンチャン払いか3556とかになり、言われると1335もありますが、2pが通りそうに見えてしまいます。気を付けようと思いました。 ちなみにこのシュミレーションは鳳凰卓想定ということですが、それよりレベルの低い卓の場合はどうなると予想されますか? 5pがスジだからと安易に2pが切られ、カン2pの上がり率がより増すのか、リーチに対する押しが増えるためリャンメンがより優位になるのか、気になります。
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 11 күн бұрын
基本的には変わりませんが、おっしゃる通りスジの効果が上がるので、より1p切りが不利になるかとは思います!
@user-fy9gw1ew8u
@user-fy9gw1ew8u 11 күн бұрын
お疲れ様でした! 南ニのような、「両面なら基本押し」の前提が覆るときの押し引きは自分も本当に苦手で… 明確な基準ではなく、やはり経験や感覚的なものなのでしょうか
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 11 күн бұрын
点数状況が大事だと思います!
@user-fy9gw1ew8u
@user-fy9gw1ew8u 11 күн бұрын
@@ゆうせーの麻雀講義 ありがとうございます(^-^)
@yone1998
@yone1998 12 күн бұрын
中ぶくれ「亜両面がやられたようだな…」 四連形「フフフ…奴は四枚形の中でも最弱…」
@yone1998
@yone1998 12 күн бұрын
6:48 3mツモったら9s切るなぁ、と思ったらドラ受けを残すために1m切りなのか。難しい。。 あと、”頭がない序盤”の”序盤”とは、序盤は孤立牌がありがちだから、「124の1と孤立牌の比較」という意味合いの”序盤”ってことですね。
@shihira6061
@shihira6061 17 күн бұрын
よくよく考えたら6sいらないっすね。雑に8sから切ってたから勉強になりました。3pの対子なかったら8s切りっすね。
@user-lk3bn4cp2v
@user-lk3bn4cp2v 18 күн бұрын
1:37:00 ここの5sツモめちゃくちゃ笑った
@user-ip7gz7oo2k
@user-ip7gz7oo2k 18 күн бұрын
レイード様にあやかって強運神って付けとくのが無難やろ(ほじほじ(⁠・⁠∀⁠・⁠)) 1:17:59 あんたぁ、牌が透けて見えてるだろ😅お前は兎かwww
@user-zyhgjhgjhg
@user-zyhgjhgjhg 18 күн бұрын
10:45 本題
@fistphobia
@fistphobia 18 күн бұрын
41:24 美しすぎる流れ
@bonbaka4732
@bonbaka4732 19 күн бұрын
(´-ω-)ウム(´-ω-)ウム
@TY-kc8bk
@TY-kc8bk 19 күн бұрын
7m切りですね
@user-ip7gz7oo2k
@user-ip7gz7oo2k 20 күн бұрын
こんモコかぶっちゃうもんな笑
@bcad3499
@bcad3499 22 күн бұрын
今この手で辺張嵌張ができて嬉しいのか? という雰囲気だけで選んでいましたがこうして理論で裏付けされると迷いがなくなってとてもありがたいです
@kokoronosoranoiro1457
@kokoronosoranoiro1457 23 күн бұрын
二万
@user-bk2hq1xy6q
@user-bk2hq1xy6q 23 күн бұрын
サムネで「ピンフなんて知るか、3pや!」って思って再生した ニュアンスも確率も間違ってなくて良かった…
@user-sunjg4k7
@user-sunjg4k7 17 күн бұрын
7mだと何切るシュミレーターは1p>3p>5pなんだよなー 俺はシュミレーターの順番がいいと思うが、、、どうなんだろう
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 16 күн бұрын
何切るシミュレーターは「一人麻雀」なので、出アガリ考慮なし、ツモアガリのみなのでそれは打1pのような変化のある選択が有利になります! しかし、もちろん麻雀にはロンがあり、1巡につきロンのチャンスは3回で、ツモは1回。ロンを無視できないのは当然なので、「何切るシミュレーターは四人麻雀ではあまりアテにならない」と私は考えますね。特にこの手は、打1pだとテンパイ時にスジ待ちに取れないのが肝なので! ちなみに、七対子も別の扱いになります。このあたりも全幅の信用はおけない理由ですね。 NAGAも、この動画のシミュレーションと同じなります。実戦は4人でやるものなので、ぜひ今後は動画を参考にしてくださることをオススメしますー!
@user-sunjg4k7
@user-sunjg4k7 16 күн бұрын
@@ゆうせーの麻雀講義 ありがとうございます。改めて勉強になりました。
@user-fb7ci3qz7g
@user-fb7ci3qz7g 23 күн бұрын
役牌待ちのシャボ待ちになった時、役なしの方をツモってしまい、フリテンになってしまい困ることがあります
@user-fb7ci3qz7g
@user-fb7ci3qz7g 23 күн бұрын
へー、トイツの数で決めるんだ
@user-ii3eg2oj7b
@user-ii3eg2oj7b 24 күн бұрын
昔ちゅんチャンパイ
@bcad3499
@bcad3499 25 күн бұрын
「バラ手は役牌残し」とは思っていましたが、ここまで明確な基準は持っていませんでした… この基準を知れたことで配牌の捉え方、方針の決め方が一気に整理できました ありがとうございます!
@user-uy4tx4nb2g
@user-uy4tx4nb2g 25 күн бұрын
⑥のドラを無くした時、リャンカンの伸びが期待できるのに9sを切るのは意外でした…… ブロック数を増やすより役牌重なって1翻上がるのを優先した感じですかね?
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 24 күн бұрын
そうですね!リャンカンは特に強い形ではないので!
@user-vo8df8sm2h
@user-vo8df8sm2h 26 күн бұрын
こんばんはー。頑張って下さい!
@tohrumaeda
@tohrumaeda 26 күн бұрын
自分は大体全部ぶった切る😅 マジテンション下がりますよね…これ🥲
@Ryokun27
@Ryokun27 26 күн бұрын
真ん中引けないので6捨てですねぇ。8はよく引ける。
@user-me3hb8xp4k
@user-me3hb8xp4k 29 күн бұрын
なるほど、緑一色を狙えと。
@user-xv2kd8qj3e
@user-xv2kd8qj3e 29 күн бұрын
カンチャンばかりの時はわからないから嫌いな牌を切ってました!
@ayapaspale
@ayapaspale Ай бұрын
雀聖1から雀傑2まで落ちてたので助かりませんでした
@ayapaspale
@ayapaspale Ай бұрын
数字の比較→暗刻の有る無しの比較って感じかしら
@ayapaspale
@ayapaspale Ай бұрын
1r5の比較はあったけどスジ牌の28ならどうなったのか気になった 2r58が浮いている配牌とかよくあるし 既出ならリンクも知りたいですが……
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 Ай бұрын
ほぼ100%の初心者が間違える2赤58何切る7問&マスター講座!〜初心者から上級者まで!リーチを目指せ! “配牌からの”牌効率講座! 第50回~ kzbin.info/www/bejne/d2Wbd5idZZuGe9U ぜひ困ったら、チャンネルの「動画」欄から探してみてくださいね!
@akidukimaria
@akidukimaria Ай бұрын
どちらかというと、 それなりにやり慣れてきた人の学び直しにちょうどいい動画だと感じた。
@TS-mc7mi
@TS-mc7mi Ай бұрын
今まで全部間違った方を切ってました…
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 Ай бұрын
ということは、これから成績が上がるはず!!
@sin592
@sin592 Ай бұрын
大竹林!!!!!特攻!!!
@user-po1xv8ur1l
@user-po1xv8ur1l Ай бұрын
両面への含みを残すのが悪いとは…いいデータだね
@kk-kv9tq
@kk-kv9tq Ай бұрын
リャンカンは二面待ちだけど、三枚必要だから、その分手牌が圧迫される。なので同じ二面待ちなら二枚で済むリャンメンターツの方がいいという事ですね。
@imotasih.takuya.
@imotasih.takuya. Ай бұрын
ロシアのかたがやってくれてるのを だから.
@user-tw3di6dr9m
@user-tw3di6dr9m Ай бұрын
④は一巡目だから白切れないのよ…
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 Ай бұрын
巡目にこだわる必要は全く無いですね!ぜひ次からは白を切ってくださいね!
@1jne915
@1jne915 Ай бұрын
1~2と3~5では明確に受入れ枚数が違うって一番最初に教わるのと 134の形から1は不要ってよく聞く初歩的な知識が5ブロックとかシャンテン数の概念と 上手く噛み合ってない結果発生する選択なのかなと思った。これで1は残して良いケースがあるんだって 引っ張って運よく35に4が埋まって浮いた1で放銃してまた一つ学びを得るのが麻雀の難しい所
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 Ай бұрын
放銃はレアケースですからね!受け入れによる得の方がはるかに大きいですね!
@masaooonishi4440
@masaooonishi4440 Ай бұрын
例題に一筒を切るパターンもあれぼなお良かった。 例えば、断么がらみとか
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 Ай бұрын
挙げだすとキリがないですからね!手役絡みに関しては、また別で考えてください!
@user-lp7wr1xg9t
@user-lp7wr1xg9t Ай бұрын
頭の有無で3切るか7切るか考えてて、副露はあんま考えてなかったな 1000点とかの副露だとあんまり鳴きたくないと思って7切っちゃうわ
@ゆうせーの麻雀講義
@ゆうせーの麻雀講義 Ай бұрын
ぜひ、次回から参考にしてください!1000点が大事なときもありますからね!