Пікірлер
@notfound5559
@notfound5559 33 минут бұрын
BF2042に登場してそうでしてない銃
@toru999takk3
@toru999takk3 2 сағат бұрын
この銃もMGS3おいてSAAと共にオセロットを象徴する銃でしたね 自分もマカロフでガンスピンして遊びたい
@dousi99
@dousi99 2 сағат бұрын
凄く良かったけど、実戦の話も欲しいかも
@黒鷹匠
@黒鷹匠 2 сағат бұрын
日本でもオートマグは様々な商品が展開されてましたね。 コクサイ、マルシンの金属モデルガンで重量感を、MGCのABS製では(ブローバック、スタンダードの二本立て、初期のブローバックはボルトが金属製、スタンダードモデルはボルトフェイスがロータリーボルトを模してカートリッジは弾頭部分がアルミで色違いと凝ったモノ)発火を、タカトクやヨネザワなどカートリッジ式のエアガンやマルゼンのガスガンで的撃ち、LSのプラモデルでメカニズムをと色々と楽しませて貰いました。 なかでも一番のお気に入りはロータリーボルト(ロッキングはしませんが)やバレル基部のアクセロレイター、セフティた連動してボルトをロックするセフティプレートが再現されたLSのプラモデルでしたね。
@SAKURAMIKO35P-n5x
@SAKURAMIKO35P-n5x 2 сағат бұрын
Bo6にもマカロフ出てくるんだっけ🤔
@きんた-j4g
@きんた-j4g 3 сағат бұрын
マカロフ!!一時期マカロフが好き過ぎてガスブロを元にしてpbとpssを作って遊んでた!
@やまだカフカ
@やまだカフカ 4 сағат бұрын
アメリカに住んでたら、絶対にコレクションに加えたい一品だな。
@user-yn9dc6ce6b
@user-yn9dc6ce6b 4 сағат бұрын
東京マルイのエアコキで販売している🔫
@A7M_G8M
@A7M_G8M 4 сағат бұрын
うぽつなのです!
@伊藤宏憲-f6t
@伊藤宏憲-f6t 5 сағат бұрын
この銃で、10mmⅩ25弾を使用した方が良いと思いますよ。大体同じくらいの反動だと思いますからね。後この拳銃赤字を出汁ながら生産されたそうすが、どこかで収支を逆転できると思われたんですかね?
@みぎー-b9j
@みぎー-b9j 6 сағат бұрын
軍隊では拳銃を使うことはまれなのでシングルカラムシンプルブローバックでも問題ない。SWATや特殊部隊が使うモデルではないからです。ワルサーPPを参考にはしているが内部機構は全く違う。部品点数は少ないが例えば言ってた3役を果たす板バネ、これが折れるとどうにもならなくなる。ただ部品が少ないので補給修理には有利
@LiweeIsenric
@LiweeIsenric 7 сағат бұрын
ほぇ~未視聴動画がオヌヌメされていたのんで拝聴しました サイガは実銃見たがアレの今風か、、、重さとお値段がアレだがいいものだな
@絶対神モンクチュペリ
@絶対神モンクチュペリ 8 сағат бұрын
函館空港にソ連のミグが着陸した時に"空に銃を撃った"って書いてあるんだけどこれってやっぱマカロフなんかな? 有識者の人いたら教えてください🙇
@メルリンス-t7m
@メルリンス-t7m 8 сағат бұрын
弾薬の威力が無いからと現在のヤリギンピストルと置き換えられたけど、信頼性ではマカロフの方が上ですね(正確にはヤリギンの信頼性がかなり低いという結果ですが)
@manpowerdtank
@manpowerdtank 11 сағат бұрын
マグナム弾が撃てる自動拳銃というと、自分的にはデザートイーグルの印象が強いんだが、比較してどうなのだろう?
@singleDOHC
@singleDOHC 8 сағат бұрын
デザートイーグルはほぼオートマグ等の上位互換じゃないっすかね 欠点ほぼ解決(各種弾薬に対応、良好な動作性、アフターサービス等)してて、だからこそベストセラーなわけですし。
@desperadojoker
@desperadojoker 12 сағат бұрын
オートマグ.44 映画ではダーティハリー4でM29の代用として使われ、ゲームではバイオハザード7の切り札武器としても有名です しかし、当時の売上は然程よくなく、後に似たような機種であるウィルディ・ピストルがそこそこ売れていた状態 ジャムなどを改善した復刻版が発売されると、やはりそちらが人気になってますね なお、オートマグと同様に頻繁な手入れを要求する銃も結構あり、M16シリーズもまたボルト周りに燃焼ガスが吹き付けられる構造上、クリーニングを要求されてましたからね
@celery6555
@celery6555 14 сағат бұрын
ロシア好きで現場の意見を結構漁ったけど、マガジンキャッチとシングルカラムなのさえなんとかなればサイズも各環境下動作性も何ら不満は無いってのが殆どだったな。デメリットになりがちなマガジンポートも、凍った時には中をグリグリやって氷を割れるから一周回って好評だったそうな
@250katana5
@250katana5 15 сағат бұрын
1980年頃、44オートマグの失敗の理由を解説したアメリカ人の記事を読んだことあります。ややうろ覚えですが 「当時、自動拳銃にステンレスを使うのはまだ未知の分野で特に「ステンレスは材質的に粘る&専用のオイルが必要」というのが自動拳銃に向いていなかった。」 「専用弾は入手しづらく、入手しやすいメキシコ製の弾は品質が安定してなかったために装填不良の要因を増やしてしまった。」 現在なら銃向けの材質になってるステンレスもありますから、やはり44オートマグは生まれるのが速すぎたのでしょうね。
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 12 сағат бұрын
材質をステンレスにすることを決めたのは当時の会社の責任者で、それもその場の思いつきのうえに、もう生産体制に入る土壇場の時期だったとか。
@NewRomatic80s
@NewRomatic80s 15 сағат бұрын
ヤクザから赤星と愛称として言われる銃
@blueblackinkblot
@blueblackinkblot 17 сағат бұрын
ヤクザのチャカのイメージ
@kiseiju-1125
@kiseiju-1125 17 сағат бұрын
マカロフと同じ、ロシア製の銃のGsh-18の解説をして欲しいです!独特な雰囲気の銃で気になっているのですが、Wikipediaの情報もシンプルすぎてよくわからなくて…ミリオタさんに是非とも深く解説して欲しいです!
@kenzi1157
@kenzi1157 18 сағат бұрын
こち亀で両さんが犯人にデュアルで撃ってたの思いだした
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c 12 сағат бұрын
たしか両さんがオートマグを最初に撃ったのは、深川の警察の射撃場で中川が持ってきた物でしたね。
@user-NKM-Nanno.KmentMan
@user-NKM-Nanno.KmentMan 18 сағат бұрын
恐縮ながらお疲れ様です。  ……最近のゲームだと、「バイオハザード7」での《マグナム枠》として出ていた事に、記憶に新しい人が多いんじゃあないだろうか……?  (ただ入手は難しく、ゲーム内で入手できる弾は”20発以内”と少ないために……無双プレイを楽しみたい場合は、「無限弾」が必須となる)
@wannka.user-yn5zw8hb8n
@wannka.user-yn5zw8hb8n 18 сағат бұрын
投稿お疲れさまでした。 マカロフと言ったらメタルギアソリッド3のオセロットが早撃ちにジャムしたのが凄く印象に残っているのでリメイクが楽しみです。
@王パカル
@王パカル 20 сағат бұрын
<<<12:49 BARとトンプソンサブマシンガン、stg44も、改良が加えられた復刻モデルが出ましたね
@王パカル
@王パカル 20 сағат бұрын
<<<5:04 7.92x33mmクルツ弾を使用するstg44の設計思想も、ソ連の銃器開発に影響を与えた。
@王パカル
@王パカル 21 сағат бұрын
<<<1:43、4:30、4:46〜4:56 ドイツは、ヴァイマル時代の1922年から1933年まで、ソ連と条約を結んで、秘密裏にソ連に技術者と教官の派遣をしたり、兵器開発と試験をソ連で行なっていたそう。
@王パカル
@王パカル 21 сағат бұрын
<<<2:15、トカレフ マカロフと並ぶ893御用達の拳銃ですね。
@user-vg-10
@user-vg-10 21 сағат бұрын
PPKを元に設計したとはいえやはり味気がないです。 その分コスト、うちやすさはマカロフなんですね。
@フリーダムプレイン
@フリーダムプレイン 22 сағат бұрын
9x18mmにはロシアのようわからんゲームで死ぬほどお世話になってる 安くて使いやすいんじゃ
@松尾浩一-s8t
@松尾浩一-s8t 23 сағат бұрын
細かいバックグラウンド情報の纏め上げ👍さすがです👏。設計局の方々、一度は耳にしたコトある面々。気になるネタ…ピストレート・マカロヴァ・モデロニュジィロバニの普及しなかったのは、恐らく裏に爆発事故が有ったのでは?と推察。強化弾の420m/s、3掛けでも1260fps…これは9パラ弾と殆ど同じ❗アストラ400並みに強化スライドに包み込まれたFピン回りを持ち、テンション強目のリコイルSpを内包せねば事故発生は必然的。マガジンネタは恐らくは方便では…と考えましたが・・・🤔。
@kojimasukura7537
@kojimasukura7537 23 сағат бұрын
1シューターの観点: >>結局買わなかった思い出の銃: その昔、ミーハーな理由も混じってワルサーPPK欲しいと思ってた事が始まり>>試射してみると、コンバット射撃では定番のハイ•グリップのシューター手をハンマーが噛みつきまくるデメリット判明>>お得サイズの値札も相まって諦めモード メカ的に近いマカロフ発見>>当時サープラス価格で一箱の弾付きで$200以下だったと記憶している>>之につられてガチに吟味してみると踵マガジン•リリース式でサイトがショボかった。「軍用拳銃」の御墨付のアングルもあってまだ冷めず、知り合いに試射を頼んでみた>> ***マカロフのセイフティは スライドに付いていて、上げて安全、下げてファイヤー>>つまりPPKや他ノーマルのものの逆 そればかりか、其の下げたセイフティが 両手グリップが基本の自分のハイな親指にヒットする事分かる>>PPKより使い勝手が良いし、値も痛くもない域なので「車の小物入れに放り込んでおいてもOKだしなー」とか、其れでも未練はあった。 CZ 82 のサープラス銃が そんなある日目に留まる>>同口径、機構的に同種、12連、セイフティ+マガジン•リリースは 1911スタイル、値はマカロフのものより結構上(でも容易に手の届く所)。 試射してみると、感じられるリコイル•インパルスは 同じくらい、サイトがましでターゲット補足が楽、そして何より手に暴力を振るわれなかった事が嬉しかった>>これら3拳銃の中、自分のチョイスは CZ 82 に決まりマカロフは遠慮させてもらいました。
@nekkamon
@nekkamon 23 сағат бұрын
マスダヤのライブカートエアガンオートマグがリアルサイズと思ってたら実サイズより大きく作ってある事に気付き驚いた覚えが。 あのサイズ感好きだった。大友克洋氏の作品にも出てきたし...
@berunharuto
@berunharuto Күн бұрын
冷戦期のソ連を代表する傑作拳銃であると同時に 日本だとトカレフと並んでヤクザの銃というイメージが強いやつ
@barsalad257
@barsalad257 Күн бұрын
MASADAを解説してほしい
@Toshiichi-ti5dk
@Toshiichi-ti5dk Күн бұрын
ダーティハリーのオートマグは45ACPに改造されたステージガンだったそうですが、当時のオートマグオーナーがあの作動性を羨ましく観てたって何処かで読みました。
@user-hee-ly4dv
@user-hee-ly4dv 12 сағат бұрын
映画本編では、調子良く作動してるカットのみを採用してますからね。 発砲用のクリント2は、シンプルブローバックに改造されていましたが (ロータリーボルトは取り除いてある) それでも、トリガーを引いても撃発しないなどの故障が多発。 海辺のラストシーン撮影時、 あまりの調子悪さに、イーストウッドは癇癪 (かんしゃく) を起こし、銃を海に投げこんでしまうので、 スタッフはそれを回収するためのダイバーを用意していたそうですよ。
@gunman357
@gunman357 Күн бұрын
再公開か…一体どこに問題があったのか
@PDsFactory
@PDsFactory Күн бұрын
自分の中では、ドーベルマン刑事かなあ
@user-vg-10
@user-vg-10 Күн бұрын
サムネ、ダーティハリーだけど初出は漫画ドーベルマン刑事です。浪速のゲタバキ刑事こと宮武鉄二❗ あとJドール、優しい鷲JJなど望月三起也作品によく登場しました。
@miliota.communication
@miliota.communication Күн бұрын
※この動画は再編集版の動画です。 大本営の都合でこのような形を取らざるを得ない状況に陥りました…
@tama-ekityou-dairi-hosa
@tama-ekityou-dairi-hosa 14 сағат бұрын
あぁ~、アノ部分をカットしたんだね♪ まぁ~権利関係だからしゃ~ない。ドンマイ♪
@miliota.communication
@miliota.communication 14 сағат бұрын
あの部分が理由か?は解らないですけどね... ドンマイです🙇
@Feddy_faz
@Feddy_faz 3 сағат бұрын
大本営? あっ....
@斧ノ井妹紅
@斧ノ井妹紅 Күн бұрын
弾薬開発の歴史の部分が結構長めなんだな
@cal-jt8yr
@cal-jt8yr Күн бұрын
わざわざ専用弾薬なんか作らず9ミリパラ使えば良かったんじゃねと思うのは俺だけか…?
@五十嵐真一-h6v
@五十嵐真一-h6v Күн бұрын
9ミリパラベラム弾だったら腔圧が高いので、どうしてもショートリコイルのような閉鎖システムか、ローラーロッキングのようなディレイドブローバックが必要。
@松尾浩一-s8t
@松尾浩一-s8t Күн бұрын
9㍉マカロフノーマル弾でも限界いっぱい!。もし"それでも"と来るならスライドを肥大化させリコイルSPの線径とテンションの↑UPが必要(スペインのアストラ400の様に)。
@伊藤宏憲-f6t
@伊藤宏憲-f6t Күн бұрын
何で.380X17ACPの生産を考えなかったんですかね?
@mastang999
@mastang999 Күн бұрын
凄い編集凝ってる
@LiweeIsenric
@LiweeIsenric Күн бұрын
マカロフは好きなんだけど弾の威力がどうしてもねww それなら32ACPでいいやん!ってなる
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Күн бұрын
タルコフやるまで全然知らなかったソ連系ピストルだった。 しかしメカ好きな自分から見て一つのパーツに幾つも役割持たせたら、一つのパーツがダメになると使えなくなったり、製造もパーツの形が特異過ぎて量産出来ないんじゃ・・・と考えてしまう。
@バンコマイシンx
@バンコマイシンx 22 сағат бұрын
ソ連は少々性能が犠牲になっても、生産性と耐久性を重視するので量産効果の邪魔になるような複雑な部品は採用時点で弾かれる。
@ばっこ喫食剣八
@ばっこ喫食剣八 Күн бұрын
何故かファークライ3,4とPMではなく隠密向けのPBが出てたからあの時のUBIの運営はマニアックで神だったんやな..(問題作アサクリのPV眺めながら)
@おじいちゃんの家の猫
@おじいちゃんの家の猫 10 сағат бұрын
6で出てきてくれてまじで嬉しかった。
@SAKURAMIKO35P-n5x
@SAKURAMIKO35P-n5x 2 сағат бұрын
アレ、マカロフがベースやったんか…隠密作戦ではお世話になりました
@mk2takemika129
@mk2takemika129 Күн бұрын
ソイツの装弾数は6発、マカロフは8発。残弾数を体で覚えることだ                             ―― ソリッド・スネーク
@cqc7809
@cqc7809 22 сағат бұрын
ネイキッド・スネークです
@ばっこ喫食剣八
@ばっこ喫食剣八 12 сағат бұрын
ネイキッド「ソイツの装弾数は50発 残弾数を身体で覚えることだ。(ケルテックP50)」 山猫「ダメみたいですねぇ」
@mk2takemika129
@mk2takemika129 7 сағат бұрын
勘違いしてた、ご指摘ありがとうございます。
@政美藤嶋
@政美藤嶋 Күн бұрын
44年前にマルイ製のモデルガンキットを作りました。 当時東京マルイは、モデルガンキットを多数発売して発火して遊べました。
@Toshiichi-ti5dk
@Toshiichi-ti5dk Күн бұрын
マルイの作モシリーズの44オートマグは同シリーズのM29やSBHとカートが共用じゃなかったっけか?セミリムドカートリッジが付いてましたね。
@政美藤嶋
@政美藤嶋 12 сағат бұрын
@@Toshiichi-ti5dk よくご存知ですか(^^)
@Toshiichi-ti5dk
@Toshiichi-ti5dk 8 сағат бұрын
@@政美藤嶋様 ウチにはマルイ作モの44Magのカートか沢山ありますよ。マルシンのクリント1の木箱にも塗装したマルイカートを並べてあります。 パイソン用の357Magカートは軽いエアリボルバーを重たくするのに重宝してました。今はLSのM19に入ってますよ。
@黒鷹匠
@黒鷹匠 2 сағат бұрын
マルイのプラモデルはハンマーを起こさずにボルトを引くと実銃を思わせる様な固さだったんですよね(その際ハンマーコックされないけど)
@Toshiichi-ti5dk
@Toshiichi-ti5dk 2 сағат бұрын
@@黒鷹匠様 マルイのオートマグは覚えてませんが、ブローバックモデルのP38やガバは、リコイルスプリングを軽くする代わりに強めのハンマースプリングで打撃力を高めてミスファイアを無くす工夫をしてましたね。P38のトリガーバーを何度壊した事か!