Пікірлер
@uncle-monk
@uncle-monk Ай бұрын
未だに解明されていない ←? むしろ適切な表現は、 『今となっては解明できない』 でしょ
@酪農家-i5p
@酪農家-i5p Ай бұрын
その昔 南極越冬隊員に届いた1通の手紙に 本人だけでなく 仲間も涙した手紙。その中身は 「あなた」という呼びかけの3文字だけでした。 カタカナ、漢字ではない ひらがなの持つ見えない表現力を感じるエピソードでした。
@Well-Brilliant
@Well-Brilliant Ай бұрын
日本人は【日本語】が特殊だと言われるのを喜ぶのが ”特殊” かもね!
@rococo9342
@rococo9342 Ай бұрын
移民が日本に少ないのは日本の漢字やカタカナ 平仮名が難しいから 日本語は敬語もあるし。
@田中太郎-s1c8m
@田中太郎-s1c8m 2 ай бұрын
一般人が脇の開いた巫女衣装を見て「あ、霊夢だ」と思うってw 何の冗談かと思ったらツッコミなくてびっくりした オタクの常識を一般的だと思ってるの相当痛いぞ😅
@k.n.2714
@k.n.2714 2 ай бұрын
今まで見たことのある魔理沙と霊夢の掛け合いの動画の中で一番面白かった。
@空飛ぶひよこ
@空飛ぶひよこ 3 ай бұрын
朕は空気が読めないでごわす
@ねこもどき-l8f
@ねこもどき-l8f 3 ай бұрын
四川大地震の時に手を伸ばしても中国政府は恩を仇で返す事しかしないんだよな😭
@ねこもどき-l8f
@ねこもどき-l8f 3 ай бұрын
クルド移民のしてる事は迷惑だけど、トルコ人には何かと助けられてるから全てをトルコに丸投げは出来んわな😅
@ねこもどき-l8f
@ねこもどき-l8f 3 ай бұрын
日本の救助隊って、危ないからって他の国が行かない場所に行って救助活動してるよなぁ。 まぁ真っ先に行って活動してたらそうなるわな😅 ボランティアが少し遅いのはその国の風土や宗教等を調べて集まった物から必要な物をより分けるからその分遅れるんだよな😅 気質とはいえしっかりし過ぎだよな😊
@rococo9342
@rococo9342 3 ай бұрын
たたきが有るって清潔ですね。床ではなく畳は日本のみ。
@山に住む秀才
@山に住む秀才 3 ай бұрын
歩道を歩いていても前から歩いてくる人を避ける側に移動しながら歩く。人生で一度だけ自分と同じ側に避ける人に出会った。その場合はぶつかりそうな危機を避けても相手も同じ方向に異動し、更に避けても相手も同じ方向に移動した。しょうがないので自分は立ち止まって相手の移動を推薦した。
@酒谷知裕
@酒谷知裕 3 ай бұрын
すり抜けって言うか、何て言うか… だいたい狭い方に避けようとするよね…^^;
@問題だ像
@問題だ像 3 ай бұрын
ジョン・レノンが生きていたら演歌を作ったかなア
@tohrumaeda
@tohrumaeda 3 ай бұрын
母音の話しで、ボインのボケが使われると予測したが使われなかったな🤔ちなみに私はLL型🫡日本人っぽくない思考パターンではあるなと感じる事が多々ある😅
@peaceful-dragonyears-husky8822
@peaceful-dragonyears-husky8822 3 ай бұрын
抗不安混ざりの抗てんかん薬もあります。 不安遺伝子が強いおかげか、嫌な予感がする時に雨なのか地震なのか大抵の痛みで、予想がつくのが驚きです。 勘…つまり第六感が鋭いという事ですね。
@瀬織津姫ファン
@瀬織津姫ファン 3 ай бұрын
「花見」でも。動詞目的語語順から考えて「見花」であるべきか。さらに「花を見る」ことだけではない。花を見て、「その感興感慨を味わうこと」に力点がある。
@evo7188
@evo7188 3 ай бұрын
長島監督のバッティングのアドバイス「グッ、ときて、ヒュッ」「…」
@住友敏子
@住友敏子 3 ай бұрын
実際、騒がしい所から静かな所に移動したら、シーンとかジーンって耳鳴りがします。
@平原直子-b1n
@平原直子-b1n 3 ай бұрын
実験困難な日本人👍🏻グッジョブ
@yamato1059
@yamato1059 3 ай бұрын
フランス人に「日本語には睦月、如月という美しい表現があるのに何故みんな使わないの?」と言われて、 「面倒じゃん。何だったら曜日も中国語的に一曜日、ニ曜日でもいいと個人的には思ってる」と答えてジト目で見られたな。😅
@アイネ
@アイネ 3 ай бұрын
一人称と言われて真っ先に思いついたのが僕(やつがれ)w芥川ぁぁぁ
@コースもち
@コースもち 3 ай бұрын
日本でも熱いラーメンの自販機あるけど?
@merorin-xt7rq
@merorin-xt7rq 3 ай бұрын
英語は、ヒアリング😅 日本語は言葉の読み方多さ😂 おまけに文法も違う アメリカでは日本語がカテゴリー5なら 日本でも英語はカテゴリー5だと思う😅
@binoka4028
@binoka4028 3 ай бұрын
「さよ おなら」 と言ってた小学生時代w
@user-nr6io9li6f
@user-nr6io9li6f 3 ай бұрын
その腸のせいで肉くって苦しんでますが
@堀尾総司
@堀尾総司 3 ай бұрын
大阪のおばちゃんはほぼオノマトペだけで会話しているイメージ笑
@hinomaru_sensu
@hinomaru_sensu 4 ай бұрын
平将門公の首塚、改装前の鬱蒼な感じが好きでした。(´・ω・`)
@katuok1941
@katuok1941 4 ай бұрын
中国の文献の中にしかない邪馬台国が存在しないと考えるのが正解だろう 秦の始皇帝時代の不老不死の薬があるという蓬莱は存在したのか? マルコポーロの言う黄金の国ジパングはあったのか どれも伝聞のみで実際に見た人間がいない 魏志倭人伝も口伝だから伝と記述されていて実際にいた人間のドキュメンタリーではない 東の方にこんな国があったと聞いたということだ モデルとなる国はあったのかもしれないがあったのならなぜ日本国内にその伝説が一つもないのか由来の伝わる卑弥呼神社があってもいいくらいだろう 女系の神権政治を行う国といえば琉球王国とかに行った中国人が伝言ゲームで邪馬台国を作ったのではと思える
@立山昌仁
@立山昌仁 4 ай бұрын
発覚が100年後で実態不明の人吉藩竹鉄砲事件みたいなヤツって実はゴロゴロしてたりする
@user-qb5rn7qy6iAsigaru
@user-qb5rn7qy6iAsigaru 4 ай бұрын
~系って聞くほどに変な体系だと思う。 男系でも女系でも2人の遺伝子が合わさって出来てきた子孫なんだから血脈は続いているんだから構わないと思うんだけどね。
@豆みっつ
@豆みっつ 4 ай бұрын
ボインは重要
@川上-u7h
@川上-u7h 4 ай бұрын
この話は知ってたけど あーだから食事中のくちゃくちゃ音を不快に感じるのか ~と思った不安遺伝子はずっと内乱だったからなー
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x 4 ай бұрын
つまり日本語は峰不二子みたいだと言うことですね。
@jmekntwo
@jmekntwo 4 ай бұрын
ぶつからない日本人っていうか外人が周り見て無さすぎなんだよ。てめえのことしか考えてないから道の真ん中で平気で立ち止まって話し込んだりボケーっと歩いて邪魔すぎるし協調性とか周囲なんて気にしない自己中さが招く傲慢さが原因なだけだろ。
@yakeen4510
@yakeen4510 4 ай бұрын
多文化強制って侵略じゃん。
@babymetal4572
@babymetal4572 4 ай бұрын
日本語は母音しかないから、全て左脳で処理出来てしまう。外国語は子音があるから右脳じゃないと聞き取れない。さらに言語習得機能は右脳にある。なぜ頭の良い日本人がいくら勉強してもヒアリングが苦手か分かるでしょ?右脳が動いてないから。まずは意味とか無視して、とにかく音真似して発音する。1ヶ月もやってると右脳も動き、RとLの違いとか聞き取れるようになる。ここがスタート地点。リーディングは左脳で処理出来るがヒアリングやスピーキングは右脳が動いてないと無理。
@姥桜-o5x
@姥桜-o5x 4 ай бұрын
久しぶりにコンサートで東京に出た時も確かにぶつからないなぁ。 逆に何故ぶつかるのかわからん。外国こそ道路は危険がいっぱいなのに。
@くまきちくまだ
@くまきちくまだ 4 ай бұрын
擬音説明が天才型と言われるのはこゆことかwww
@原澤俊介
@原澤俊介 4 ай бұрын
この音が聞こえる特性こそが外国語習得にマイナス This is a penがディスイズアペンと聞こえてしまうから
@UCMsrBguH03LVMtj1XAIhgWQ
@UCMsrBguH03LVMtj1XAIhgWQ 4 ай бұрын
漢字は「当て字」だけではなく、「当て読み」もある。運命(さだめ)」「秋桜(コスモス)」「女性(ひと)」「生命(いのち)」「理由(わけ)」など
@meisai-senmon
@meisai-senmon 4 ай бұрын
現実に川に桃が流れている光景を見る日本人など1人もいないのにね。 桃太郎の「どんぶらこ」以外で日常で使うことも多分一生無いのに存在する「どんぶらこ」って
@chranness
@chranness 4 ай бұрын
ティッシュはちょっと衝撃的やな……
@chranness
@chranness 4 ай бұрын
うめぇ……
@user-oz6de7jg9g
@user-oz6de7jg9g 4 ай бұрын
江戸時代から復興は速かった。火事が多かったので、色々考えられていた。大店等は付き合いの有る大工が家屋の基本的な所をある程度作って保管しており、素早く立建て直しに取り掛かった。 左官も、火事を知らせる半鍾が鳴ると土蔵(蔵)の窓や入口を塗り固めて火が入らないようにした。騒動が過ぎると撤去してくれたようだ。これらは連絡しなくても行われた。
@kobahiro3088
@kobahiro3088 4 ай бұрын
「フミフミ」とか「もふもふ」とか「やんのかやんのかも」新しいオノマトペ
@astersealily
@astersealily 4 ай бұрын
私らムー帝国の末裔ですので。
@Well-Brilliant
@Well-Brilliant 4 ай бұрын
日本人だけの特殊能力と【ナショナリズム】や【外国人嫌い】とは関係があるでしょうね!
@masahirosasaoka1153
@masahirosasaoka1153 4 ай бұрын
人類の起源だからだろ。その他は劣化していって太陽に弱かったり日焼けに対して抵抗もない。
@ボン星
@ボン星 5 ай бұрын
でたー 自国言語が一番難しいと思ってる厨。 どこの国の人間でも自国言語が難しいと 思いたいしそう思ってるよ。