あけぼの
1:07
11 жыл бұрын
C62その1
0:45
11 жыл бұрын
DD53上越線特雪
2:16
11 жыл бұрын
オリエント急行新子安通過
1:05
オリエント急行 北海道編
1:53
20120623
0:50
12 жыл бұрын
D51出庫
1:16
12 жыл бұрын
C61出庫
0:18
12 жыл бұрын
迂回北斗星新前橋駅通過
1:10
Пікірлер
@おおはたのりひろ
@おおはたのりひろ 3 ай бұрын
小学生の頃、通過する天北号を何回もみてました。運転士さんも覚えていてくれたのか通過の際にヘッドライトや汽笛でこたえてくれました。
@こだまやまびこ
@こだまやまびこ 4 ай бұрын
この日、この場所から少し南浦和駅よりの道路から見学していました。周りは人で埋め尽くされていました。D51の雄姿を見た瞬間、自然と涙がこぼれた記憶があります。バブル景気とは何の関係もなかった高校2年生でした。
@taka-qd7dk
@taka-qd7dk 7 ай бұрын
今の時代ならタブレットを盗んじゃう人が出てきそう。。。
@kiha81hatsukari80
@kiha81hatsukari80 7 ай бұрын
DD53⁉ 初めて知りました。 素晴らしいです。
@吉水寿文
@吉水寿文 11 ай бұрын
人気機関車型?営業には審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両連結を製造に専門型?似た機関車型。
@クニ高速鉄道本社クニ高速
@クニ高速鉄道本社クニ高速 Жыл бұрын
タブレット閉塞ですね😄。
@塚越-p4z
@塚越-p4z Жыл бұрын
今では考えられないこれを越える豪華な車両は今は存在しない 無駄に豪華で似たり依ったりの車両しか国内にはない
@508gou
@508gou Жыл бұрын
タブレット授受は人間臭くて古い人間からするじんわりきます。 通過時の一連の動作もいいですねえ。14系天北というのもまた懐かしい。
@齊藤由輝
@齊藤由輝 Жыл бұрын
この映像ですが、オリエント急行が、日本全国を駆け抜けたのは、昭和時代の終焉を飾るにふさわしい出来事です。 今度はカシオペアが、世界の親交が深い国で駆け抜けたらと思っております。
@齊藤由輝
@齊藤由輝 Жыл бұрын
この映像ですが、オリエント急行と京浜東北線の103系は、最高の競演だったと思います。 都心部をD51の蒸気機関車が走るのも凄いなと感じました。😂 いつか、夢の豪華列車と通勤車輌のデットヒートを楽しみにしております。
@カエル-i3u
@カエル-i3u Жыл бұрын
懐かしい…
@doromamire
@doromamire Жыл бұрын
いいねえ。
@とんぬら-m8e
@とんぬら-m8e Жыл бұрын
こんな超ウルトラ豪華編成今じゃいろんな意味で絶対運転出来ないねぇ(。-ω-)
@softbank29999
@softbank29999 Жыл бұрын
生まれた頃にはまだ天北線もあったんだなぁ。JRになって急に廃止が進んで悲しい。
@AKI-fw4ht
@AKI-fw4ht Жыл бұрын
こういう企画の列車はもっと映像などを残しておくべきだと思う。
@harebareto
@harebareto 7 ай бұрын
フジテレビの開局30周年記念イベントだったので当然特番にはなったんですが、フジ側のメインはパリから東京の通し運行の方で、その後の国内ツアーはいわばおまけだったんですよね。(ただし総まとめはありました) ただ、その中でJR東日本が本気を出したのが最後のツアーで短いとはいえSLに牽引させることでした
@double-face-hiromi
@double-face-hiromi Жыл бұрын
かっこいい! プルマン食堂車のクリーム色がいいアクセントですね
@shiyo0906
@shiyo0906 Жыл бұрын
498オリエントエクスプレスで復活ってかっこよすぎるな
@aamg9118
@aamg9118 Жыл бұрын
素敵な場所で撮影。山岳地帯、雪とオリエント急行に紺色重連機関車。えっヨーロッパ!日本でした。
@374barracuda
@374barracuda Жыл бұрын
これは「急行天北」という車両でしょうか?50を過ぎてこの三年辺りから小学生以来の鉄熱復活で、過去のいろいろなものを見漁ってます。ホントいろいろ無くなってる事に唖然とするばかりです。と同時に、こうした配信をされてる皆さんに、とても感謝です。大事な記録ですよね。ありがとうございます。
@haikara7917
@haikara7917 Жыл бұрын
こういうの見ると“職人技”って感じするよね。
@azusa70
@azusa70 Жыл бұрын
左端の電車区係員、見てないで仕事せーや
@藤原-j9t
@藤原-j9t Жыл бұрын
お前もこんなん見てないで働けよw
@jreast2005
@jreast2005 2 жыл бұрын
敏音知駅のように、小さい駅できちんと執務を、実行する駅員さんのおかげで、列車の安全が守られている。昭和レトロが、感じられる本線、木造の建物がいいですね。
@yokomayuzumichannel9704
@yokomayuzumichannel9704 2 жыл бұрын
>>1:37 南こうせつ見たいな撮り鉄,邪魔です
@隆太石川-x6s
@隆太石川-x6s 2 жыл бұрын
D51 498 がオリエント急行を引いて走る。日本の鉄道の歴史的なシーン。
@user-sansai-hunter-yukinko
@user-sansai-hunter-yukinko 2 жыл бұрын
カッコイイですね!鉄道文化村で見ましたが、その大きさに圧倒されました 実際に見たかったなぁ〜貴重な映像ありがとうございます
@fal-bj8im
@fal-bj8im 2 жыл бұрын
貴重な寝台の昼寝利用
@FrogandFlangeVideo
@FrogandFlangeVideo 2 жыл бұрын
Excellent !!!! James.
@佐々木宏行-m2k
@佐々木宏行-m2k 3 жыл бұрын
JR時代に昼行急行で客車!
@NODAMAKOTO
@NODAMAKOTO 3 жыл бұрын
はじめまして。TV番組のディレクターをやっている者ですが、この動画を番組に使わせていただけないでしょうか。ご検討下さい。よろしくお願いいたします。
@fatman84kg1966
@fatman84kg1966 3 жыл бұрын
ご連絡ありがとうございます、動画の使用については撮影当時のいきさつからJR東日本との肖像権に関する調整が必要と考えています、ですので その件について調整したいのでそちらの連絡先 お知らせください。
@越後亭
@越後亭 2 жыл бұрын
もしかして「鉄道伝説」の方ですか?昨日がDD53形の回だったから。
@fy_ml213
@fy_ml213 3 жыл бұрын
103系とオリエント急行、日本とヨーロッパ 凄いコラボレーションですね。  D51の速さにもびっくりした
@shun701
@shun701 3 жыл бұрын
日本の車両も馴染んでるのがすごい!
@木緑葵
@木緑葵 3 жыл бұрын
よく、映像を残しておきましたね。あっぱれです。
@小枝-x1p
@小枝-x1p 3 жыл бұрын
わたしは乗車できなかったけど 友人の家族がチケットをゲットし、上野駅まで見送りに行きました。 ホームで ノッポの ダニエル車掌さんと一緒に映った写真は、今でも大切に飾ってあります・・ もう私、今ではかなり老けたけど・・
@吉水寿文
@吉水寿文 11 ай бұрын
人気にて乗れる営業には審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両連結を製造に専門型?似た機関車型。
@makitakenaka3307
@makitakenaka3307 3 жыл бұрын
この内の一両は今では奈良の山奥でひっそりと朽ちている悲しい末路・・・(ーー;)
@annaka8195ify
@annaka8195ify 3 жыл бұрын
JRが当時いかに金持ってたかがわかる
@kiHa3062
@kiHa3062 3 жыл бұрын
103系との共演が感動的! 思い入れある電車だからヨーロッパの列車と並んだことあるというだけで感慨深い。
@ブルーレット-m5e
@ブルーレット-m5e 3 жыл бұрын
103系もいいねぇ
@とうふ店藤原-p3e
@とうふ店藤原-p3e 4 жыл бұрын
確かD51の後ろはかつてお召し列車牽引御用達のですね
@showtin726
@showtin726 4 жыл бұрын
この日近くで撮ってました、D51区間は線路沿いに鉄ちゃん鈴なりでしたね。
@brutus_o
@brutus_o 4 жыл бұрын
103系と言いオリエント急行と言い凄すぎて言葉が出ません(高2)
@class40261
@class40261 4 жыл бұрын
日本が標準軌だったら一部車両だけでも買い取られるかして再来日してたかもしれませんね
@qzp01467
@qzp01467 4 жыл бұрын
この時の食堂車が箱根の美術館に鎮座しています。
@宇佐美光男
@宇佐美光男 4 жыл бұрын
TR47を集めて台車交換をしましたが、廃車に成った客車が複数台あったのでしょう。日立製作所がキャンペーンをして全国を走行しました。欧州規格の客車を走らすには、プラットホームの切削とかが行われました。
@CB-bd6tn
@CB-bd6tn 3 жыл бұрын
台車は試しにTR47を履かせてみたら、車体が重すぎてバネが完全に沈んだ為、一から作り直した専用台車です。これは当時放送された特集でも紹介されました。
@mikeke0505
@mikeke0505 3 жыл бұрын
@@CB-bd6tn 正確にはどっちも少し違います 直前にテストした車両でTR47Aでは対応できないことがわかり、バネの改良や車輪径を800mmに切削したTR47A改を使用したのです
@名もなき詩-w9s
@名もなき詩-w9s 4 жыл бұрын
画面に映りこみそうなオタクを威嚇して排除www
@富田雅実
@富田雅実 4 жыл бұрын
最高😃⤴️⤴️
@ともにゃんこ615
@ともにゃんこ615 4 жыл бұрын
非常に貴重な動画です。急行天北もそうなのですが、現在の鉄道の閉塞方式の中の一つが記録されていますね。駅員さんが現示してる緑旗。通過手信号ですね。今は規則自体が廃止になってるかわかりませんが、タブレット閉塞区間で停車した各列車のタブレットを交換というのは昔ならどこでも見られた光景です。タブレット変更区間での通過列車というのは極めて珍しいと思います。乗務区間のタブレットを開放、デートーで受け取る。今では見れない貴重な動画ありがとうございます。
@BuchanPapa2
@BuchanPapa2 Жыл бұрын
本当に貴重な動画ですね。普通列車からタブレットを受け取り、通過する天北に渡す。さらに天北が通過後の腕木信号が動作したのも映ってる。
@TASHICHIEI
@TASHICHIEI 5 жыл бұрын
駅員さんもまだ国鉄職員らしいですね。
@kannaieki_0515
@kannaieki_0515 5 жыл бұрын
最初のカラスの鳴き声がいい……
@心の親父
@心の親父 5 жыл бұрын
この時代の心の豊かさは何処へ何故消えたのでしょう。
@柴犬虎哲
@柴犬虎哲 5 жыл бұрын
ここって現在、道の駅ピンネシリになっていますよね。 道の駅になってから、何度か寄ってます。 天北線、今も残ってたらな~。
@poronyumeno3904
@poronyumeno3904 5 жыл бұрын
あのJR東日本のデゴイチにとってオリエント急行を牽いたことは、一生忘れられない思い出になったんだなぁ。(ヒロ)
@吉水寿文
@吉水寿文 11 ай бұрын
人気にて増発を営業には審査にて黒字列車創作に四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両連結を製造に専門型?似た機関車型。