Пікірлер
@katharsis333
@katharsis333 19 сағат бұрын
設定にあるエイムのアシストと精密、段階的または即時といった項目の検証をしていただきたいです。説明見てもよく分からないです。
@uso_makoto_honto
@uso_makoto_honto 4 күн бұрын
なんで銃をXM4に固定してるんだ? AR+LMGとかAR+SRにすれば違いがわかりやすいのに。
@iIiI-v7c
@iIiI-v7c 4 күн бұрын
通常マガジンもリロード速度上げてほしい。何気にストレス。
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 2 күн бұрын
分かります! マッチの展開の早さに対してリロード速度が全体的に遅いですよね…もう少し展開が遅くなるように調整するか、リロード速度を速めるからの措置が欲しいです
@iIiI-v7c
@iIiI-v7c 2 күн бұрын
そんなんですよね。リロードがゲームスピードについてけてないんですよねー。ゲームスピードと敵のリス含めた移動スピードが早すぎるのでどちらかを調整してほしいです。
@佐伯神ノ助
@佐伯神ノ助 5 күн бұрын
毎度思うんですけど毎年出してる割にこのゲームバグというか、色々おかしくないですか?
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 2 күн бұрын
以前に、開発チーム(企業?)間での連携が取れてない、という記事を読んだので、内部は思った以上にぐちゃぐちゃなのかもですね… それにしても、本当にバグとか多いですよねw
@mhw_ib
@mhw_ib 16 сағат бұрын
1万するのにな
@ABA-zf6of
@ABA-zf6of 5 күн бұрын
迷彩の進捗を確認する時にいちいちマイセットに登録してガンスミスを開かないといけないのがストレス過ぎて、、、、 迷彩のトラッカーはかなり助かる仕様ですね
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 5 күн бұрын
分かります!特にゾンビ! 達成のための回数が多すぎて、マッチ中に終わったのかどうかが分からないのは本当に不便でした…
@しめじ-p3m
@しめじ-p3m 6 күн бұрын
変更は多いけど値が小さすぎて体感するのが難しいものばかりだ…デクスタリティの上昇値は普段使ってる人でも気づけるのだろうか?
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 5 күн бұрын
ですね…個人的にはファスマグのリロード速度はもう少し早くても良いんじゃないかと思います… デクスタリティは…分からないんじゃないかと思います…😅
@バスター-f7n
@バスター-f7n 6 күн бұрын
レンジャーってタクティカルダッシュも速くなりますか?
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 5 күн бұрын
速くなるようです!XM4の場合ですが5%ほど速くなってました!
@バスター-f7n
@バスター-f7n 5 күн бұрын
教えていただきありがとうございます😊
@reus151
@reus151 6 күн бұрын
BOT部屋で新パークのタクティカルダッシュを削除する代わりに、移動速度が速くなるパークを試すことが出来るのですが、もしよろしければ検証して頂けたら幸いです。
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 6 күн бұрын
リクエストありがとうございます! それは通常のダッシュ速度と比較して?と言うことで良いでしょうか?
@reus151
@reus151 5 күн бұрын
​​​@@noobPlayer_TOMはい、その内容です! あと、新parkを使った上で 移動速度UP系のアタッチメントと合わさった際の恩恵やナイフを構えている時も移動速度が向上するんですけど、それらの距離と言いますか、解説等加えていただけたら嬉しいです!
@yoshiis9545
@yoshiis9545 7 күн бұрын
何となく動画見ながら思ったのですが各種グレネードの爆発範囲とかって一緒なんですかね? 即死範囲は違いそうですが
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 6 күн бұрын
リクエストありがとうございます!それは何とも面白い検証ですね! 今後の候補としてちょっとやってみます!
@イリエユウタ
@イリエユウタ 7 күн бұрын
お疲れ様です! いつも動画ありがとうございます! 色々と仕様が変更されていますね。
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 6 күн бұрын
いつもありがとうございます! 細かい変更がいっぱい入りましたよね!個人的にはもう少しスライディングを遅くしてみて欲しいので、今後の変更も楽しみにしたいです!
@佐伯神ノ助
@佐伯神ノ助 7 күн бұрын
味方との当たり判定の緩和は嘘だった模様
@qwer-bk6eq
@qwer-bk6eq 7 күн бұрын
ほんとそれ クロスプレイオンオフも実際嘘みたいなもんでしたね、、
@peace26k4
@peace26k4 6 күн бұрын
マジでコレ、なんも実感できない
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 6 күн бұрын
最初の1戦は「おっ?!」と思ったんですが、すぐに勘違いだと気が付きましたw メチャクチャ衝突しますよねwww
@qwer-bk6eq
@qwer-bk6eq 6 күн бұрын
@@佐伯神ノ助 パーティを組んでいるかどうかもわからなくなったような、、 見方がわかる方いたらhelpです。。
@佐伯神ノ助
@佐伯神ノ助 6 күн бұрын
@@qwer-bk6eq 自分は現在ロードアウトイジろうとすると強制終了するバグに遭遇してるのでもうわかりません🥹🥹🥹
@イリエユウタ
@イリエユウタ 8 күн бұрын
お疲れ様です! いつも動画ありがとうございます! 私もシーズン2も楽しくプレイしています!
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 6 күн бұрын
いつもありがとうございます! シーズン2、どんな感じでしょうか?私(PS4版)はアプデのせいなのかサーバーのせいなのか、ゲームが重くなって四苦八苦してますw
@みずき-k4z
@みずき-k4z 10 күн бұрын
タクティカルレーザーですが、私はAMRに装着しております。 SRに装着した場合はON,OFFの状態を問わずストレロクレーザーと同等の効果(ADS移行時のレティクル収縮)がありますし、それに加えてスコープ付きSRでは苦手な近距離にてADS速度とエイム時移動速度が向上することでかなり有利になる為です。 また、レーザーON状態でADS(タクティカルスタンス)ボタンを押した直後にレーザーをOFFにするとかなり素早くスコープを覗く事ができるので、慣れれば遠距離近距離の使い分けがより強力になります。
@みずき-k4z
@みずき-k4z 10 күн бұрын
AMR以外のSRでもストレロクレーザーと同等以上の効果が見込めますが、AMRはセミオートでありCHFバレル無しで膝上一撃の為他と比べて精度が不要なので最も相性が良いと思われます。凸スナ、フェイスオフルールで愛用しています。 弱点はやはりストレロクレーザーより圧倒的に目立つ緑色のレーザーですが、遠距離ならON,OFF切替で高速ADS、近距離ならバレていても何ら問題ないキルタイム0sの押し付けで、デメリット以上のメリットを生み出せると感じています。
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 6 күн бұрын
通知から漏れていて、気が付くのが遅れてしまいました。すみません💦 AMRとはまた面白い組み合わせですね!膝上一撃の特性を活かした構成というのも非常に興味深いです。スコープ時は反動が大きく、照準のズレも大きいのでほぼ使って無かったんですが、確かにこれなら面白いそうだと思いました! 緑色レーザーも、仰る通りフェイスオフならそれほどデメリットにならないので、今度使ってみます!
@FallenAngelYohane20
@FallenAngelYohane20 11 күн бұрын
ステークアウト‥近接武器の迷彩解除でキルレが下がりまくったマップです
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 10 күн бұрын
近接武器の迷彩解除、お疲れさまでした… 迷彩解除をするとキルレ下がりますよね…自分は「もうこれは実力じゃないから良し!」と割り切ることにしましたw
@佐伯神ノ助
@佐伯神ノ助 12 күн бұрын
ステークアウトは単純じゃないです、非常に奥深いマップです
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 10 күн бұрын
これはステークアウトの使者様、失礼しました🙇 確かに狭いからこその、相手との駆け引きがありますね! お詫びに、SWATでステークアウトに突貫してきます!
@TroutMike_6
@TroutMike_6 13 күн бұрын
BO6では頭頂部のハドソン化が進んでてちょっと悲しかった
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 12 күн бұрын
そうだ!それでショート動画を作ろうと思ってスッカリ忘れてました!w かなり衝撃的でしたよね…
@wanico636
@wanico636 14 күн бұрын
これもう論文だろ、、、
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 12 күн бұрын
ありがとうございます! そう言ってもらえると、頑張って画面とにらめっこした甲斐があります!
@私だ-q9r
@私だ-q9r 14 күн бұрын
ステークアウトあるあるですね!w
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 12 күн бұрын
あるあるでしたか! まさかこんなにもドンピシャで壁の向こうにいるとは…w
@佐伯神ノ助
@佐伯神ノ助 14 күн бұрын
結構試合のムービー見返してるとこの現象まれによくあるから、やっぱり今作ヒットボックスとか同期ズレとかなんか変なんだと思う
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 12 күн бұрын
まれによくありますか!となると、やはり同期ズレの線も捨てられないですね… 今作は、特に最近はいろんな事で一貫性が無いために判断に疲れちゃいますw
@55-6power
@55-6power 11 күн бұрын
たまにやってくるよな なんで死なねんだよ😂
@gqvnri
@gqvnri 14 күн бұрын
だから?
@lovelymansion
@lovelymansion 13 күн бұрын
ぉ、なに?
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 12 күн бұрын
意図が伝わりにくくてすまぬ…
@ふるさと納税-n2x
@ふるさと納税-n2x 15 күн бұрын
経験値効率のいいゲームモード検証お願いします
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
リクエストありがとうございます! BO6はプレイするモードやマップによって得られる経験値が違うそうなので、情報収集だけでもかなりの時間を要すると思います…一応、コツコツ集めてみますが、あまり期待はしないでください…
@AshikagaHimetama214
@AshikagaHimetama214 15 күн бұрын
元のエイム時移動速度が高いSMGだとインフィルトレーターストックはエイムが合わないのでバランスストックにしてます
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
分かります、SMGとインフィルトレーターだと思った以上に速くなりますよね。 SAUGとインフィルトレーターを組み合わせた時、自分の感度だと視点移動が追い付かなくてレレレ撃ちどころではななくなっちゃいました…w
@wanico636
@wanico636 15 күн бұрын
めちゃくちゃわかりやすい!チャンネル登録しました!!
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
そう言ってもらえると頑張って検証した甲斐があります! 登録もして頂きありがとうございます!!
@FallenAngelYohane20
@FallenAngelYohane20 16 күн бұрын
コンバットストックが撃ち合い中に怯み軽減しながらレレレできるのでいい感じです
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
やはり、コンバットストック良さげですか! 今回の検証を通じて、自分もSMGにはコンバットがイイと思いました。
@イリエユウタ
@イリエユウタ 16 күн бұрын
待っていました! いつもありがとうございます!
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
いつもありがとうございます!! 今回は本当にお待たせしましたw
@ABA-zf6of
@ABA-zf6of 16 күн бұрын
デュアルは敵が使ってると強いけど 自分が使うといまいち強くないんだよなー
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
分かります…w 何故か敵が使うと瞬溶けさせられるのに、こっちは瞬溶けさせられないことが多いんですよねw
@DOOUM777
@DOOUM777 16 күн бұрын
大変参考にさせてもらってます! ありがとうございます! インフィルトレーターとバランスのエイム時移動速度の違いが、 銃によっては(もともと遅いやつ)あまり違いが無さそうなことがわかったので、 どっちか迷ったらバランスつけたいと思います!
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
そう言ってもらえると嬉しいです!ありがとうございます!! 確かに元々遅い銃だと、インフィルトレーターでもそれほど恩恵が無さそうな感じがしますよね。私もそういう時はバランスにしようと思いました。
@KK-hg1oe
@KK-hg1oe 16 күн бұрын
有能解説動画助かる
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
本当ですか!?ありがとうございます!🙇 少しでもお役にたったなら嬉しいです!
@ver1387
@ver1387 16 күн бұрын
左右に振るときの速さも変わる気がする…取り回ししやすいというか…
@どもやーと
@どもやーと 16 күн бұрын
感度が変わってるってこと?
@ver1387
@ver1387 16 күн бұрын
@どもやーと そんな気がします、移動速度が変わるからそう感じるだけなのかもしれないです🙃
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
あぁ、分かる気がします。 恐らく旋回速度は変わってないと思いますが、ストックによっては横移動の速度も変わるので、自分はエイムを合わせる時とか速く感じます。
@ver1387
@ver1387 16 күн бұрын
これ知りたかったー
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
ありがとうございます! 検証内容が少しでもお役に立ったなら嬉しいです!
@春風カイリ-x8u
@春風カイリ-x8u 16 күн бұрын
ストック解説ありがてぇ🙏🙏
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
そう言ってもらえると頑張って作った甲斐があります!ありがとうございます! 少しでもお役に立てたなら嬉しいです!
@ブレイクスルーけんた
@ブレイクスルーけんた 17 күн бұрын
6:48 一つでも選択肢ミスってたらメイソンとウッズここで亡くなってたからクッソ熱い
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 14 күн бұрын
確かに! そもそも、メイソンがロシアンルーレットの銃を撃った時に弾が入って無かったらアウトだった可能性が高いですもんね!ギリギリすぎるw
@mokou1995
@mokou1995 20 күн бұрын
SVU のタクティカルスタンスカスタマイズ結構楽しいからオススメ
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 19 күн бұрын
コメントありがとうございます! SVUですか!全く使ってなかったです…今度、試してみます!
@佐伯神ノ助
@佐伯神ノ助 20 күн бұрын
3:16ステークアウトです間違えてはいけませんよ(ステークアウトの使者より)
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 19 күн бұрын
本当だ…ずっとステーク”ハウス”だと思ってました…ありがとう、使者様… お詫びに、クロスバーLMGでステークアウトに吶喊してきます…
@イリエユウタ
@イリエユウタ 21 күн бұрын
お疲れ様です。いつも有用な動画ありがとうございます。!😊
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 19 күн бұрын
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます!!
@jaja_gun_zundamon
@jaja_gun_zundamon 21 күн бұрын
神動画
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 19 күн бұрын
本当ですか?! いつもありがとうございます!!
@ドナドナされた子牛
@ドナドナされた子牛 21 күн бұрын
おおー!ありがとうございます! ほぼ全面的にクロスバーが強いのか… この検証見るとエイム出来ないの差し引いてもクロスバーの方を選んじゃいますね
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 19 күн бұрын
お役に立てる内容になったようで良かったです! そうですね、近距離戦主体ならクロスバー一択で良いと思います!タクティカルは、近距離・中遠距離を切り替えられるとしても、そのためのアタッチメント構成を考えると近・中遠どちらも中途半端になってしまような気がします… それにしてもLMGは重くて難しいですねwこのあとSMGに持ち変えたら、動きの格差にビックリしましたw
@ドナドナされた子牛
@ドナドナされた子牛 19 күн бұрын
@ 分かります! 僕はLMGプレイヤー(自称)ですがキル比下がってくるとすぐSMGに逃げちゃいますね
@春風カイリ-x8u
@春風カイリ-x8u 21 күн бұрын
分かりやすい!最高です!!
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 19 күн бұрын
本当ですか!ありがとうございます!!
@女装シロ一等兵
@女装シロ一等兵 24 күн бұрын
高倍率サイトつけてタックスタンスと併用すると かっこいい。
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 23 күн бұрын
ジョンウィックな感じになってイイですよね! (そういう意味では、MWⅡ、Ⅲの時のような斜めに構える等倍切替サイトが欲しい…)
@チイダチイダ
@チイダチイダ 25 күн бұрын
ためになるわ〜サンクス
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 24 күн бұрын
そう言ってもらえると検証した甲斐があります!ありがとうございます!
@diving555
@diving555 25 күн бұрын
MW2の見た目はあんなにかっこいいのになんで新MWのゴーストは変なスカルフェイス付けてるんだろう…
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 24 күн бұрын
全く同感です…ゴーストが登場すると聞いた時のワクワク感を返して欲しいと思いましたよ… インパクトを重視したんですかね…
@diving555
@diving555 24 күн бұрын
@noobPlayer_TOM ゴーストと言えばスカルのバラクラバなのに…!って思いますよね 私は元々のMWシリーズを昔プレイしていたんですが、CoDから暫く離れていた間にリブート版が発売されているのを知り買おうか悩んでます🥲
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 23 күн бұрын
ですよね!お陰様で、クラシックゴーストを買ってしまいましたがw もしリブート版は1作もプレイされてなくて、キャンペーンモードを堪能したいのであればMW2019をおススメしたいです!
@diving555
@diving555 22 күн бұрын
クラシックゴーストのスキンあったら買っちゃいたくなりますよね 笑 ありがとうございます! MW3批評されててどうなんだろうって不安でしたがとりあえずMW1買ってみます🙌
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 22 күн бұрын
実はあるんです、MWⅡにクラシックゴーストのスキンが!(MWⅢでも使用できます、購入も出来たような…) もしマルチメインでしたら、プレイヤー数的にはMWⅢも良いと思います! ・キャンペーン主体でマルチもちょっとプレイならMW1 ・マルチ主体ならMWⅢ ではないかと思います
@ABA-zf6of
@ABA-zf6of 25 күн бұрын
検証系の動画ホント助かる! アタッチメントが多くて何を付けるか迷ってるので参考にさせて頂きます!
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 24 күн бұрын
そう言ってもらえると嬉しいです!ありがとうございます! 少しでもお役に立てて良かったです!
@yasuakichan
@yasuakichan 25 күн бұрын
私はARに倍率高めのスコープ付ける時は、タクティカルレーザーも併用してます
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 24 күн бұрын
なるほど、そうやって遠距離と近距離を使い分けるわけですね! それは面白いアイデアですね!
@rsection7818
@rsection7818 25 күн бұрын
設定適当にしてたせいでそもそもクロスヘアがあることをさっき知った雑魚プレマスですどうも。(т-т)
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 24 күн бұрын
大丈夫です!今作シーズン1開始の頃、勝手にクロスヘアが非表示設定にされちゃうバグがあったんですが、非表示にされても全然気が付かなかったのが私ですw
@user4679mgwt
@user4679mgwt 25 күн бұрын
これは役に立ちました。 wzとかでも使えるのか気になりますね。
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 24 күн бұрын
ありがとうございます、お役に立てて良かったです! WZって仲間のレーザーも見れましたっけ?もし見れるなら検証の余地がありそうです
@user4679mgwt
@user4679mgwt 24 күн бұрын
@ WZもレーザーは見えると思います! ただ、レーザーを使うユーザーはかなり少ないですね...
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 23 күн бұрын
やっぱり視認性の問題ですかね…🤔 もし検証できそうならやってみます!
@ポテトサラダ-m1d
@ポテトサラダ-m1d 25 күн бұрын
レーザーという高出力のエネルギーを利用して、体の不要な毛を半永久的に減らしていく施術です。
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 24 күн бұрын
ということは、緑のレーザーを照射されたオペレーターは…w
@ジンインジュ
@ジンインジュ 25 күн бұрын
ハンドキャノンだけやけに目立つ色のレーザーになっているのはゲームバランスの都合と思われます。
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 24 күн бұрын
ハンドキャノンも確か緑レーザーですよね? やっぱり緑は凶悪ですね…w
@xx0xx829
@xx0xx829 26 күн бұрын
マーリンのタクティカルレーザー射撃場やと10mボットワンパン出来んけど実践やと何故かワンパン出来るからつけてるわ、後視認性が上がる
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 24 күн бұрын
そう言われると確かに… なんで実際のプレイと差が出るんですかね?w
@xx0xx829
@xx0xx829 24 күн бұрын
@ 謎っす、、、レザーとは関係ないですがタントのロンバレも射撃場やと四発キルなんですけど実践だと3発っていう、、、
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 23 күн бұрын
そうなんですね!タントは知らなかったです(ちょっとやってみます) MWⅢ(Ⅱでしたっけ?)の時に射撃場のバグがありましたが、またあるのかもですね…
@pon9309
@pon9309 26 күн бұрын
ストレロクレーザー見難いし精度上がるしかなり過小評価されてますよね タクティカル自分はフェイスオフでコンパクトにつけて使ってますよ
@noobPlayer_TOM
@noobPlayer_TOM 24 күн бұрын
私も今回の検証以降、もっぱら「ストレロクレーザー」に「エルゴノミックグリップ」と言う組み合わせでプレイしてて良い感じだと思います! なるほど、フェイスオフにタクティカルなコンパクトは面白いかもですね!今度やってみます!