新年のご挨拶
4:19
5 ай бұрын
こっち側を切ってみた
0:41
Пікірлер
@user-ip8sh4gv8n
@user-ip8sh4gv8n 8 күн бұрын
自然薯は雄雌あるの分かるかな
@user-bu1kj1sr5e
@user-bu1kj1sr5e 15 күн бұрын
初めまして! 岩手の山地酪農の会社で働いていた者です。 放牧した牛達は牛乳を搾られているのでしょうか?
@sho_sakurai0309
@sho_sakurai0309 28 күн бұрын
悪茄子は、人間にとっては毒でも 鹿や牛にとっては無毒なんですか?
@sho_sakurai0309
@sho_sakurai0309 28 күн бұрын
悪茄子は トゲがあって毒があるだけでなく地下茎で増えるので 無毒でトゲのない 食用にもなるドクダミの方がいいです ドクダミは 庭の手入れのとき地下茎ごと抜いて 鉢で育てるほど好きです
@user-nz2qi9yo3v
@user-nz2qi9yo3v Ай бұрын
時限式の罠だから絶対他人が立ち入らないようにしてね。
@reveyz5239
@reveyz5239 Ай бұрын
山に行こうとしてるので、大変参考になりました!
@user-dv7tf7qb3m
@user-dv7tf7qb3m Ай бұрын
山地酪農は良いです 牛の繫殖障害にも わらび狩りすればいい 色々な植物が生えて山地 5m角のシートを何日か被うのは 刈るのは大変
@user-rh4ew5bj7f
@user-rh4ew5bj7f 2 ай бұрын
お疲れ様です、お元気そうで何よりです。
@tomoyotsuya
@tomoyotsuya 2 ай бұрын
とても分かりやすくて勉強になりました。ヒバとヒノキの違いも教えていただけたら嬉しいです。
@piecefarm
@piecefarm 2 ай бұрын
ちわっす!!
@user-bw5cf7ok1z
@user-bw5cf7ok1z 2 ай бұрын
お久しぶりです。
@AjAj-hk4kh
@AjAj-hk4kh 2 ай бұрын
ホルスタインの内蔵欲しい
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 2 ай бұрын
内臓ゲットしました! レバーなんか最高でした!
@user-fg3nv4wp1j
@user-fg3nv4wp1j 3 ай бұрын
近所の垣根に使われてる木が檜だったと知りました。勉強になりました。
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 2 ай бұрын
ありがとうございます! お役に立って良かったですー
@KensukeMatsumotoJapan
@KensukeMatsumotoJapan 3 ай бұрын
ご無沙汰してます。南畑ヒュッテです。お肉は食べなくなったので購入はできませんが、応援メンバーとして登録させていただきました!これからも陰ながら応援してます!
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 2 ай бұрын
南畑さん、ありがとうございます! 嬉しいなぁ
@kameelmo1412
@kameelmo1412 3 ай бұрын
先日、お肉が届きました。 受け取って涙が溢れました。 思わず抱きしめました。 命を頂く事、いつも感謝しているつもりでしたが、泣けて泣けて。 やっと気持ちが落ち着いたのでビーフシチューを作りました。家の庭のジャガイモやブロッコリー人参玉ねぎと一緒に。 マジェお🐄はこうして我が家に来て食べ物のありがたみを教えるために来てくれたんだなと改めて思いました。感謝です。 お肉も硬くなく味は濃いと思いました。お手紙の内容にも愛情が伝わりました。ありがとうございました。 また店の方利用させて頂きます。
@mapriri2323
@mapriri2323 3 ай бұрын
いつも見てます🐄 ネット通販飛びついて買いたいのですが 今入院してるので諦めました、、 次回なら退院してるかもなので楽しみにしております😊
@user-wx9tu6eg8m
@user-wx9tu6eg8m 4 ай бұрын
待ってました!早速メンバー参加させていただきました。お肉も注文してみました♪めっちゃわくわくです❣
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 4 ай бұрын
ありがとうございます! 嬉しいなぁ
@kikomu3676
@kikomu3676 4 ай бұрын
日々お仕事大変だと思います お疲れ様ですm(_ _)m🌸 不甲斐ないという言葉がなんだか、そんなこと思わないで…と。 不安や葛藤がある中、前に進めるために頑張っておられること 素直に素晴らしいと思います💐
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 4 ай бұрын
ありがとうございます! いつも牛に活力もらって暮らしてるんですが、マジェおには完全に着火されました。凄い牛でした
@Free_UA
@Free_UA 4 ай бұрын
山地酪農 = 山ちら苦悩 ー 苦悩 = 縁起が良さそう
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 4 ай бұрын
ありがとうございます! 牛がチラ見してくるイメージでつけましたが、そうか苦悩がも無くなるんですね。深い
@user-qc4ne1hm9b
@user-qc4ne1hm9b 4 ай бұрын
いつも糞虫の調査でお世話になっているもう1組の方です(笑) うちも早速お肉を購入させて頂きました。 KZbinの配信も楽しみにしています。 チャンネルメンバーシップになる方法が分かりませんでした。
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 4 ай бұрын
ありがとうございます!嬉しいです! メンバーシップは、ごめんなさい、ちゃんと設定できてませんでした。今直しましたのでご確認下さいませ!
@user-wy5tt2tp2f
@user-wy5tt2tp2f 4 ай бұрын
いつも糞虫の調査ではお世話になっています。珠の牧の元気な牛をほぼ1年見てきました。その健康な牛糞も見てきました。この肉はものすごく素晴らしいだろうと予想できます。早速に購入させていただきます。これからも頑張ってください。なおメンバーシップになる方法がわかりませんでした。
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 4 ай бұрын
ありがとうございます!凄く光栄です! それと、ごめんなさい、メンバーシップの設定がちゃんとできてませんでした。いま直しました!
@user-ef1ds9fw5y
@user-ef1ds9fw5y 4 ай бұрын
生きててよかった珠ちゅーぶ
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 4 ай бұрын
生きてます! 肉ばっか食ってます!
@user-cl8ot8ju1l
@user-cl8ot8ju1l 4 ай бұрын
マジェおのお肉、注文してみました。 どんなんやろ~? すごく楽しみです(^-^)
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 4 ай бұрын
ありがとうございます! さんざん喋って、ぜんぜんお肉の話できてないですね僕
@user-qi3ge7ly3r
@user-qi3ge7ly3r 4 ай бұрын
ノールックでメンバーになります❗️
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 4 ай бұрын
ちょっとだけでも見て下さい笑 損はさせませんので!
@piecefarm
@piecefarm 4 ай бұрын
その返しおもしろすぎるww @@user-mt5vy8in9r
@user-qi3ge7ly3r
@user-qi3ge7ly3r 4 ай бұрын
@@user-mt5vy8in9r 動画はもちろん、全部見てますとも🩷
@piecefarm
@piecefarm 4 ай бұрын
告知協力したい! 取材という名目で遊びに行きたい(^ω^) 追記:メンバーなりました^^
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 4 ай бұрын
わーありがとうございます! 今年は凍結の心配ゼロ! 花粉飛び始めるくらい暖冬!
@japanhunters9477
@japanhunters9477 4 ай бұрын
お肉の購入方法を教えてください
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 4 ай бұрын
すみません、通販サイトを作ったのでよろしくお願いいたします tamanomaki.theshop.jp/ 1200円割引させてもらうチャンネルメンバーシップも開設しましたのでよろしければそちらもご検討下さいませ
@Panda_AU
@Panda_AU 5 ай бұрын
進んでいる方向は間違っていません。自信を持ってください。 キヤノングローバル戦略研究所 2023.02.22 酪農政策の転換を求める 草地に立脚した酪農 「山地酪農」と呼ばれる酪農の形態がある。山地とは、山林で牛を年中昼夜放牧するという意味である。牛は自然に生える野シバを食べ、冬場は草を発酵させたサイレージを食べる。濃厚飼料はおやつ程度に与えるだけで、ほとんど食べさせない。通常の酪農と対比しながら説明しよう。山地酪農では、牛は等高線に沿って爪で山を削りながら草を食べ歩く~
@user-ir4xq7cn5d
@user-ir4xq7cn5d 5 ай бұрын
炊き出しをしている所に、他県から来た人が置いていった物が、賞味期限切れで、調理をしている方が怒ってました!ブル~シ~ト1枚で12万円の請求をしたり、空き巣をしたり、ここは日本なのか!
@user-cl8ot8ju1l
@user-cl8ot8ju1l 5 ай бұрын
生き物ですもんねぇ…大変なときやからって後回しに出来ることじゃあないですもんね… 知る機会をいただけて感謝します。
@Panda_AU
@Panda_AU 5 ай бұрын
久しぶりにドローン映像をみたいです。もう5年が経つのですね。
@user-wt1qq6sd5z
@user-wt1qq6sd5z 5 ай бұрын
ナスの接木の台木になりそうだけどならんのかな。我が家にはバカなすが生えてます。
@ueoueoueoueo847
@ueoueoueoueo847 5 ай бұрын
新年おめでとうございます。 通販期待してます。 落ち葉味のミルク、チーズ楽しみです。
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 5 ай бұрын
おめでとうございます! ご期待に沿えるように頑張ります!!
@kohsei1225
@kohsei1225 5 ай бұрын
牛かわいいですね🩷今年も動画楽しみにしてます!
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 5 ай бұрын
ありがとうございます! 今年もよろしくお願いします!
@ddkk1599
@ddkk1599 5 ай бұрын
今年もウシ年
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 5 ай бұрын
ウシですねー タツなんて見た事ないです
@piecefarm
@piecefarm 5 ай бұрын
あけおめことよろですー!
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 5 ай бұрын
おめでとうございます! 地震なんともなかったやろか…
@user-manafarm0329
@user-manafarm0329 5 ай бұрын
お疲れ様でーす。 施設等準備頑張りましたねー! やはり山間で動いている子だったので 鹿の肉とかに近いのでしょうかね。 鹿肉も筋が多いし、硬いところが多いです。 しかしとても味はある。 ミンチにするのはいいと思います! 結構捌き方にもよるけど 残る肉は多いですからね。 ハンバーグも美味しいですよ!
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 5 ай бұрын
ありがとうございます! ハンバーグ作ってみたいです。ミンチめっちゃある
@user-cl8ot8ju1l
@user-cl8ot8ju1l 5 ай бұрын
マジェおは私たちの知っている牛肉とは別のモノと言うことなんですね。 ますます気になります。
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 5 ай бұрын
ありがとうございます。 昨日スネ肉を切ってみたんですけど、スネの中になんか骨があるよって事をお肉屋さんも驚いてみえて事前に聞かされてたんですが、ほんとに自分で切ってみても骨があって 不思議な牛です マジェおの名前を呼びながら切らせてもらいました
@piecefarm
@piecefarm 6 ай бұрын
ご無沙汰ーーー!!!
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 5 ай бұрын
ご無沙汰してます! 今年の師走は過去最高に追われてる!
@nyagos5758
@nyagos5758 6 ай бұрын
復活おめでとう。自分の気持ちよいペースで。更新まってます。
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 5 ай бұрын
ありがとうございます! ちょこちょこ更新していくので宜しくお願いします!
@user-ef1ds9fw5y
@user-ef1ds9fw5y 6 ай бұрын
生きててよかった鈴木さん
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 6 ай бұрын
ありがとうございます 動画とって1時間後にインフル発症してダウンしました 今は病み上がりですが活動再開していきますよー!
@user-cl8ot8ju1l
@user-cl8ot8ju1l 6 ай бұрын
おかえりなさい。待ち続けていました。 マジェおが生き続けることがBKJさん御家族の行動や働きを肯定し続けることだったんですね。 お肉になったマジェおを少しだけ私が購入する方法はありますか? チーズも含めて、気になっています。 これからも配信楽しみにしています。
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 6 ай бұрын
ありがとうございます ホームページの準備を検討してたんですが全く間に合いそうにないので他の手段を模索してます マジェおの頑張りに応えたい
@user-rh4ew5bj7f
@user-rh4ew5bj7f 6 ай бұрын
お久しぶりですね、元気そうで良かった。 「マジェお」君今までありがとうですね、最後にいいお肉に感謝。
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 6 ай бұрын
ありがとうございます マジェおの頑張りに何とか僕も応えたいです
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 6 ай бұрын
ありがとうございます マジェおの頑張りに何とか僕も応えたいです
@user-ir4xq7cn5d
@user-ir4xq7cn5d 6 ай бұрын
あれ?と思ってました!元気そうで何よりです!
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 6 ай бұрын
ありがとうございます 活動再開していきます!
@ueoueoueoueo847
@ueoueoueoueo847 6 ай бұрын
復帰有り難う! 放牧場の定点配信も期待してます。 このチャンネルでも通販の購入先のお知らせもお願いします。 チーズ等も購入できたらと思います。 ご検討お願い致します。
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 6 ай бұрын
ありがとうございます マジェおの肉が無駄にならないように気合い入れて取り組みます
@nyagos5758
@nyagos5758 6 ай бұрын
どうしたんだろう。。
@user-mt5vy8in9r
@user-mt5vy8in9r 6 ай бұрын
す、すみません、元気ではおります めちゃくちゃ偶然なのですが昼間久々に動画編集に勤しんでおりました。進捗半分くらいで、なんとか今夜中にアップロードまで漕ぎ着けたい所存です 睡魔との戦いです
@user-xn8cq1zt6b
@user-xn8cq1zt6b 6 ай бұрын
トリカブトについてブシの原料です、附子については北海道豊浦町(洞爺湖温泉の向かい)でトリカブト専用農場があります。品種登録してます。出来れば品種保存のため抜いて根絶をお願いしたいですね。ミツバチも寄り付かないし寄り付かせないよう三和生薬では努力しています。牛が食べない事は牛が一番知っているのです。勝手なお願いまで、附子を愛する老人より。
@jinkoukokansetu
@jinkoukokansetu 6 ай бұрын
実践する人……尊敬します😂
@user-uh9kv3ql5y
@user-uh9kv3ql5y 6 ай бұрын
神島に行きましたが、景色は、良いが、トイレがなく困りました、神島小学校でかりました、又行きたいですね⛵