Пікірлер
@masakun-jp
@masakun-jp Күн бұрын
1:44 入れ替え信号の現示変化、上手く捉えていますね。  .
@hr31izayoi
@hr31izayoi 2 күн бұрын
仙台のED75もそのうちこれになるんだろうな…
@masakun-jp
@masakun-jp 2 күн бұрын
電気機関車の大集合、ナカナカのシーンですね。  〆は、全車両グリーン車。
@technology_education
@technology_education Күн бұрын
EF65 2000番台は、もう高崎には、めったに姿を見せなくなりました。 夕日の中、高崎機関区へ入区していく姿も、カッコいいですね!
@user-gy1du4hg9g
@user-gy1du4hg9g 2 күн бұрын
高崎駅のイーサイト高崎にはぐんまちゃんグッズが沢山ありましたが、もう誕生してから30年になるんですね。😊
@technology_education
@technology_education 2 күн бұрын
通りがかりで偶然遭遇したので、びっくりしました😳 ちょうど駅長服を着た「ぐんまちゃん」らとスタッフやプロのカメラパーソン😄の方々がたくさんいました。撮影許可を得て撮影したのですが、そこにいる人たちの顔が入らないようにカットしたら、ご覧の動画のようになってしまいました😅 まあ、記録ということで😄
@masakun-jp
@masakun-jp 3 күн бұрын
話には聞いていましたが...   マスコットまで、お出ましなのですね。
@masakun-jp
@masakun-jp 3 күн бұрын
鎌倉への配給列車と八高線のキハ110、出番を心得ているかのようですね。 1:00
@user-ig4qh4dj5z
@user-ig4qh4dj5z 4 күн бұрын
185系「もし俺がクビにされるとなったら碓氷峠鉄道文化むらか大宮鉄道博物館に入れてもらいたいよ。」
@user-ig4qh4dj5z
@user-ig4qh4dj5z 4 күн бұрын
gv e197系(兄)「遂に世界一優秀な新型気動車兄弟がみなかみ号とよこかわ号を引っ張る時がきたようだな。」 gv e197系(弟)「そのうち僕たちも貨物列車を引っ張る仕事を与えられるんじゃないか? この僕たちはコンテナ貨車60台とタンク貨車60台とシキ20台も引っ張った大記録を持っているから。」
@user-ck3xl1fc5w
@user-ck3xl1fc5w 4 күн бұрын
これ、このカーブさえ乗り切れさえいたら緊急避難路突入出来たし、大したカーブがなく平坦な道になるので死傷事故にはならなかったですね。
@masakun-jp
@masakun-jp 4 күн бұрын
185系、この独特のモーター音。   個人的には好みです。
@technology_education
@technology_education 4 күн бұрын
風も強く無く、はっきりわかりますね😄 この位置からですと、中継信号機がよく見えます😳、、、信号機同好会😅
@user-kw3fh9om2f
@user-kw3fh9om2f 4 күн бұрын
両毛線沿線民だから両毛線運用入ってる時時間合わせればいつだって乗れる
@technology_education
@technology_education 4 күн бұрын
信越線でも、運用によって高崎〜横川間を何往復もしている時がありますね
@user-ig4qh4dj5z
@user-ig4qh4dj5z 4 күн бұрын
gv e197系(兄)「弟よ、もうすぐこの高崎機関区が高崎電車区になる日は近いだろうな。 この機関区もこの日本…いや、この世界一優秀な新型気動車と電車たちが後を引き継いでやる時期さ。」 gv e197系(弟)「そうだな兄貴、この機関区をなくなって電車区になったら最高だぜ。僕たちの弟に、従兄弟のe493系たちと優秀な新型気動車と電車たちだけの場所になるのさ。」 gv e197系(兄)「そしてこの僕たちがオンボロジジイ供の仕事を奪ってこの世界一優秀な新型気動車兄弟がSLとEL、DLみなかみとよこかわ号より楽しくて最高で快適な列車の旅を提供してやらないとな。」
@technology_education
@technology_education 4 күн бұрын
😄 高崎機関区はJR貨物なんだな〜😆 それから、撮影したのはJR東日本 ぐんま車両センターだもんね!😄 電車区?、、、現在では「車両センター」っていうんだ😄 「高崎車両センター」は、高崎ではなく、新前橋にあるんだなぁ〜😆
@shou3867
@shou3867 4 күн бұрын
185系は引退の噂が流れています。
@technology_education
@technology_education 4 күн бұрын
「噂」ならいいですけどね😑 残念ながら😢
@user-mk8yn7yw3n
@user-mk8yn7yw3n 4 күн бұрын
レトロ客車いいですね。 令和になった今では貴重です。
@clover-railfun
@clover-railfun 4 күн бұрын
次の大宮入場までで矢絣色は見れますね
@club6773
@club6773 4 күн бұрын
「新潟駅開業120周年号」回送のときの入換ですね😅 何度見てもロクヨン1000の側面は格好良い…😆ブロワー音がたまりませんね😂 昨日、「D51形498号機試運転乗車体験会」での走行を観覧?…してきました。 物凄く長い汽笛、強弱のついた汽笛であったり、速い走りやゆっくりした走りなど…ドラフト音も面白かったです。 体験者によって蒸気機関車の様々な顔を見ることができました✨
@technology_education
@technology_education 4 күн бұрын
大宮総合車両センターでの構内試運転では、さまざまな運転をすべて行うので、D51 498の性能を知ることができますね😳 EF64 1000番台のブロアー音は、たまりませんね!特に起動音はドキドキします😅 こちらでも活躍してきたEF60、EF62、EF63、EF64 0番台、1000番台のブロアー音は芸術的ですね!😅
@user-br8qb8un8t
@user-br8qb8un8t 4 күн бұрын
鬼滅の刃の無限列車編の少しあとに登場した色で富岡義勇色と会社の鬼滅の刃ファンが言っていた。
@technology_education
@technology_education 4 күн бұрын
「矢絣(やがすり)」柄のラインに変更した211系が2021年4月から登場しました。 当時のJRの広告では、「見つかる可能性3%!!」でした。 両毛線ラインカラーである「黄色」、沿線の山々をイメージした「緑色」、織物柄として分 かりやすい「矢絣(やがすり)」柄を採用したラインに変更します。(JR東日本 高崎支社 2021年2月 25日)  www.jreast.co.jp/press/2020/takasaki/20210225_ta01.pdf
@user-jg9yx7un7m
@user-jg9yx7un7m 4 күн бұрын
訓練車表示は貫通扉上無表示、側面は回送ですか?
@technology_education
@technology_education 4 күн бұрын
「運転士の技術向上を図る訓練で、営業列車への便乗による先輩の運転士からの技術指導が行われている。」
@masakun-jp
@masakun-jp 4 күн бұрын
信越線の矢絣色編成、当方が乗ることができたのは一度だけです。  ある意味、ドクターイエローより出会いが貴重かも。 (^^
@technology_education
@technology_education 4 күн бұрын
😄 😳近くを走っている矢絣ラインを見ると、矢の模様が流れていく様子がおもしろいですね🙂
@dr.yellow519
@dr.yellow519 4 күн бұрын
新潟駅開業120周年🎉おめでとうございます🧑‍✈️ ヘッドマーク機関車🍀いいなー🎵素敵な映像ありがとうございます🤗
@masakun-jp
@masakun-jp 5 күн бұрын
新潟号のヘッドマーク、やはり トキ でしょうか。   DE10も、縁の下の力持ちとして。
@technology_education
@technology_education 5 күн бұрын
😳やはりDE10、EF64 1000番台、旧型客車、どれも素晴らしい!😅 EF64 1053のブロアー起動音は、「さぁ 行こう!」って感じでシビレます😆
@kiyotoTETSU
@kiyotoTETSU 5 күн бұрын
タイトルの気動車? 分類は難しいけど 違うかな?
@technology_education
@technology_education 5 күн бұрын
「電気式気動車」とタイトルに入れたかったが、文字数制限があるので だから説明に記載しておいたよ 車両の分類でも、研究しているのかな? よく読んでね 新型砕石輸送気動車および事業用電車の投入について (JR東日本) www.jreast.co.jp/press/2020/20210119_ho01.pdf ついでなので、こちらも見てね JR東日本GV-E197系気動車 東日本旅客鉄道の事業用気動車 ja.m.wikipedia.org/wiki/JR東日本GV-E197系気動車
@masakun-jp
@masakun-jp 6 күн бұрын
何と、GV-E197だらけですね。  機関車からの置き換え、現実味が...
@second4148
@second4148 6 күн бұрын
やはり同じ顔同士が揃うと、すごく近未来感がありますね😅
@second4148
@second4148 6 күн бұрын
高崎がGVEのベースラボになりそう。
@technology_education
@technology_education 6 күн бұрын
「ガウン ゴロゴロゴロン ガウンガウン」😅 怪獣みたい😆 昨日撮影したショート動画も見てね!😳 😅
@user-up2zq3zd9z
@user-up2zq3zd9z 6 күн бұрын
安中貨物、EH500型と東邦亜鉛さんタキ、切っても切り離せない中ですよね☺
@masakun-jp
@masakun-jp 7 күн бұрын
小名浜からようこそ。  安中まで、もう少しですね。
@technology_education
@technology_education 7 күн бұрын
安中貨物は、現在、しばらく運休しています😑 そんな日には、動画で😳
@masakun-jp
@masakun-jp 7 күн бұрын
安中貨物の姿を見ることができるのも、どのくらいの時間が残っているのでしょうか。
@technology_education
@technology_education 7 күн бұрын
こちらは当分の間、運転が続いていくでしょう🤔
@masakun-jp
@masakun-jp 8 күн бұрын
モグラ号の帰りは、あのループ線ですね。
@technology_education
@technology_education 8 күн бұрын
211系が行き交い、185系がやって来ました😳 安中貨物は、現在、しばらく運休です。 信越線と上越線の閉塞信号機が見えます😅
@club6773
@club6773 8 күн бұрын
あれ!842号機は単機で試運転ですか?しかも八高線とは…😶 調子が悪かったから、機関車単独の試運転といったところでしょうか! ふっ…と思ったのは895号機を被せたブルーシートは、842号機を動かすための重要な部品取りになったのでは!…と考えてしまいました😂
@technology_education
@technology_education 8 күн бұрын
単機で高崎〜小川町 を往復しました。 変速機能の確認といわれています。 検修の担当者が同乗していました。
@club6773
@club6773 8 күн бұрын
列車が急降下していきますね😊 最近は蒸気機関車(C61 20)よりもEF64 1001の方をよく見てしまいます😂
@technology_education
@technology_education 8 күн бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 DD51 895ですが、車体の一部にブルーシートがかけられています。今日、公開した動画の始めの部分に、その様子を入れておきました。この部分は6月15日に撮影したものですが、今日、撮影の帰りに通ってみたのですが、😳そのままでした。 何か不具合があったのでしようか🤔 今日のDD51 842の八高線での試運転は、変速機能確認といわれています。 2024年6月25日 引退は決まっても試運転は続く!! ディーゼル機関車 DD51 842 試運転(八高線 高崎~小川町) JR高崎駅、JR東日本 ぐんま車両センター kzbin.info/www/bejne/n6m6gZyBhZ2VZtE
@masakun-jp
@masakun-jp 9 күн бұрын
DD51引退ですか。 国鉄からの名車がまた1両...  愛知機関区、知らない間にその姿が。
@technology_education
@technology_education 8 күн бұрын
😳上信電鉄500形 西武イエロー復刻塗装車がDD51とすれ違いました😄
@Tsufu_No.16
@Tsufu_No.16 9 күн бұрын
GVのエンジン音もうるさいと思ってたけれど12系の発電エンジンの比じゃないんだなというのが分かって技術進歩スゲーってなりました。 諸々の事情があるにせよ、機関車置き換えで牽引を主目的にするならやはり普通に機関車を作る(EF510を全部売らず1,2両残しておくとか九州みたいにDD200を買ってみるとか)ようにすれば扱いやすかったんじゃないかなと思ってしまう。
@club6773
@club6773 9 күн бұрын
「SLみなかみ」の運転時に…蒸気機関車のホームへの単独入線が見られなくなって暫く経ちますが、客車を推進運転してくるのはいつもDE10- 1705号機でした😊懐かしい…。
@masakun-jp
@masakun-jp 10 күн бұрын
もしかしたら、事業用ではなくて。   旅客用になる可能性も、いよいよでしょうか。
@technology_education
@technology_education 10 күн бұрын
動画をご覧になるとわかりますが、TS08編成には、ホッパー車がありません😳 牽引車2両+4両のホッパ車からなる6両編成が7本(TS01 - TS07編成)と、車両の入換、回送列車、旅客列車の牽引を行うために、ホッパ車のない牽引車2両(TS08編成)が新製されました。 いよいよですね🤔
@user-br8qb8un8t
@user-br8qb8un8t 10 күн бұрын
小鳥のさえずりがいいですね。😂
@user-vq1uw2ht7k
@user-vq1uw2ht7k 10 күн бұрын
また。211系電車や、119系電車🚃も、現役として、活躍していますね~😅
@user-vq1uw2ht7k
@user-vq1uw2ht7k 10 күн бұрын
こんばんは。いよいよ、6月の、半ばですが、梅雨空🈳が、続き、肌寒いですねぇ~😭😮
@masakun-jp
@masakun-jp 11 күн бұрын
五料の跨線橋を通過する、211系。  そして、トリを務めるのは。 やはり 蒸気ですね。 線路わきでさえずる鳥さん達も見入っているのでしょうか。 🐦
@technology_education
@technology_education 11 күн бұрын
この辺りは野鳥の鳴き声があっていいですね😄
@masakun-jp
@masakun-jp 11 күн бұрын
何と、三役揃い踏み...の様です。 😉
@technology_education
@technology_education 11 күн бұрын
211系とE231系が並走することは珍しくはないのですが、もとJR 107系リバイバルカラーの上信電鉄700形も並走するのは、これまで見たことがありませんでした。700形は2編成が並んでいます😳😅
@series2058
@series2058 11 күн бұрын
上信電鉄に譲渡された107系が1本だけJR時代の塗装のまま残されていることが驚きました。
@technology_education
@technology_education 11 күн бұрын
部品取り用の車両と思われます。 107系リバイバルカラーの編成があります。 2024年2月14日 上信電鉄 700形 704編成(クハ754 + クモハ704)「JR 107系 リバイバルカラー」、上信電鉄に譲渡されたJR107系 R8編成 上信電鉄 高崎駅 kzbin.info/www/bejne/aamUnat5mbton7M 2019年12月15日 上信電鉄700形 704編成(クハ754 + クモハ704) 特別臨時列車「JR 107系 リバイバルカラー」上信電鉄 上州一ノ宮駅 kzbin.info/www/bejne/qqHVgqSajZyFbNU
@clover-railfun
@clover-railfun 12 күн бұрын
高崎に配置されてる211はMT61の外扇が多数ですからね。内扇は少ないです。
@masakun-jp
@masakun-jp 12 күн бұрын
6:40 操車の方を両側に。 カッコいいですね。   高崎にも、弥生の雪でしょうか。
@technology_education
@technology_education 12 күн бұрын
他の動画の公開との関係で、今日になってしまいました😅 この日は、「SLぐんま 伊香保1号」が高崎駅を出発する頃に雪となり、その後は晴れるという珍しい日でした🤔 2024年3月23日 快速「SL ELぐんま伊香保1号~4号」(高崎~渋川) 蒸気機関車 C61 20 電気機関車 EF65 501 出区、車両入換 JR高崎駅 kzbin.info/www/bejne/oGm1h2Wlp5h9kJY 2024年3月23日 雪の中の行進!! 快速「SLぐんま伊香保1号」(上越線 高崎→渋川) 蒸気機関車 C61 20+旧型客車 4両+電気機関車 EF65 501 JR高崎駅 kzbin.info/www/bejne/g6amh62mhMSkmas 2024年3月23日 211系 電車が行き交う高崎駅に戻ってきた 快速「ELぐんま伊香保2号」(上越線 渋川→高崎) 電気機関車 EF65 501+旧型客車 6両+蒸気機関車 C61 20 JR高崎駅 kzbin.info/www/bejne/aoXImaOhqt2Bi7M 2024年3月23日 快速「SLぐんま伊香保3号」(上越線 高崎→渋川) 蒸気機関車 C61 20+旧型客車 6両+電気機関車 EF65 501 JR高崎駅 kzbin.info/www/bejne/qX7OY3d6e65oiMU 2024年3月23日 快速「ELぐんま伊香保4号」(上越線 渋川→高崎) 電気機関車 EF65 501+旧型客車 6両+蒸気機関車 C61 20 車両入換 JR高崎駅 kzbin.info/www/bejne/fWmsdHdoadmiaqc
@masakun-jp
@masakun-jp 12 күн бұрын
8:34 当たり前なのですが、係員の方の...  右ヨシ、左ヨシ。 👈 流石です。
@technology_education
@technology_education 12 күн бұрын
高崎駅の留置線(JRの関係者の方々は「駅留線」と呼んでいるそうです)の211系 電車を使って、乗務員の方々の訓練が行われていたようです。 👈😳👉こうして安全が保たれていくのでしょうね🤔 えっ「アルゴリズム体操」ではありませんよ😅 「ピタゴラスイッチ」に登場しないかな🤔😄
@user-br8qb8un8t
@user-br8qb8un8t 12 күн бұрын
1705のDE10はトミックスで北陸本線のブルートレイン牽引車で発売され出たてのを購入した。たまに走らせているがちょこまか動くので面白い存在。高崎でもちょこまか動いているのでいつまでも生き残って欲しい。
@technology_education
@technology_education 12 күн бұрын
近くでのシーンもご覧下さい😳 けっこうパワフルで迫力があります😆 2022年6月18日 快速「EL YOGISHA みなかみ」電気機関車 EF64 1001 出区、ディーゼル機関車 DE10 1705による12系客車の入換、高崎駅発車 JR高崎駅 kzbin.info/www/bejne/nnjIp3RjZa-fgrs 2022年9月16日 ディーゼル機関車 DE10 1705 (JR東日本 ぐんま車両センター 所属) 構内移動 入区 JR高崎駅 kzbin.info/www/bejne/porKfYJteMl-e6M
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 13 күн бұрын
ボルスタレス台車のアンカー、Z軸をもっと知りたいな。
@masakun-jp
@masakun-jp 13 күн бұрын
上りと下りの 115系。   かつては、あちらこちらで見られた湘南色。  そして、しなの鉄道からも 115系の姿が...
@technology_education
@technology_education 13 күн бұрын
湘南色は似合いますね!😳 同じ車両でも、塗色によってこれほどイメージが変わってくるのは、鉄道車両の面白さかもしれません🤔 ブレーキの緩解音、ドア扉の開閉音、もちろんMT54! どれもいいですね👍 ドアな開閉音は↓こちらで😅 2024年6月14日 国鉄・JR時代の信越本線 高崎起点47.3km距離標の名残が確認できる信濃追分駅、しなの鉄道 115系 電車 S9編成 しなの鉄道色 信濃追分駅 kzbin.info/www/bejne/d3WkfKWBjcdlnNE
@masakun-jp
@masakun-jp 13 күн бұрын
タキ越しの操車の方のフライ旗。 何かカッコいいです。  以前は、稲沢でもこの様な入れ替えのシーンがあったのですが...
@technology_education
@technology_education 13 күн бұрын
いわゆる安中貨物のタキ1200なのですが、時々1両だけ高崎機関区にいることがあるのですが、検査を行っているのでしょうか🤔 こののち、コンテナ車(コキ)と一緒になって高崎線を上っていきます。
@user-up2zq3zd9z
@user-up2zq3zd9z 12 күн бұрын
タキ1200が連なっている所一直線で高さが同じ迫力があります。
@user-cb2nk6xo2s
@user-cb2nk6xo2s 13 күн бұрын
GV、もしくはクモヤで客車の営業運転はしない、と明言されていたはず。あくまでもSLの補機、及び回送用 の予定。
@technology_education
@technology_education 13 күн бұрын
SLぐんま の場合、高崎〜水上 間はSLに不具合が無ければ通常はSLだけで牽引して往復運転されています。 高崎〜横川 間では、横川駅に転車台や機回しをするための側線などが無いため、あらかじめ列車の前後に牽引用の機関車を連結してきました。 実際には後方の機関車は、いわゆる「ぶら下がり」で通常は補機としての機能はもたせていません。 いずれにしろ高崎〜横川 間の運転でGV-E197が連結された場合は、旅客列車の牽引を行うことになります。
@user-kh3pw9rw6m
@user-kh3pw9rw6m 13 күн бұрын
せめて電気機関車風(ディーゼル機関車ならDD53風)のラッピングをしていれば違和感が少なくなるかも。今回は試運転だけど営業運転の時はJRさん是非御一考を
@technology_education
@technology_education 13 күн бұрын
😳🤔
@user-lw6yp8pz1d
@user-lw6yp8pz1d 7 күн бұрын
GV牽引の営業運転は止めて頂きたい。 回送限定の客車牽引として下さい。 客車牽引イベントやるなら、DD200を発注すべき。
@melonpamelonpa
@melonpamelonpa 13 күн бұрын
EF64が現れるところからしてすごくカッコイイです!
@technology_education
@technology_education 13 күн бұрын
😳👍😆