KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 11 М.
Ashika Records
ホンダグロムでモトブログ!
撮影機材:GoPro HERO4 silver、DMC-GH4
13:23
【 グロム散歩 】嫁さんとインカムで話しながらグロム散歩 | Moman H2E
3 ай бұрын
18:42
1万円以下で買えて ビーコムなどのハイエンドインカム並みの性能 MOMAN H2Eレビュー
3 ай бұрын
10:23
【 グロム散歩 】 道後の住宅地をにこんな荒れた道が⁇ 道後から瀬戸風峠へ | モトブログ
3 ай бұрын
14:34
【 四国の絶景 】グロムメイトと行くUFOライン 【 モトブログ 】
4 ай бұрын
24:07
【 日々がさら No.3】若いヤツはお金なんか貯めなくていい / 怖い話【 近況報告 】
5 ай бұрын
12:43
【 絶景ロード 】仕事さぼってUFOライン! 大迫力の石鎚山側の景色 【 後編 】 【 モトブログ 】
7 ай бұрын
18:13
【 四国の絶景ロード 】あまりにも天気がよかったので仕事さぼってUFOラインをグロム散歩 【 前編 】 【 モトブログ 】
7 ай бұрын
11:19
【 試乗 】走る場所を選ばない芸達者! HONDA CRF250L
7 ай бұрын
5:10
【コストコ】 ガレージに コストコ のWHALENスチールラックを導入 【 ガレージ棚】
7 ай бұрын
26:45
【 モトブログ 】スパーカブとグロムで征く一味違った 呉ツーリング! 呉は坂の街 【後編 】
7 ай бұрын
27:54
【 モトブログ 】スパーカブとグロムで征く一味違った 呉ツーリング! 歴史と海軍の街 【前編 】
7 ай бұрын
13:29
【 日々がさら No.2 】怠惰故の代償【 GROM散歩 】モトブログ 近況報告
7 ай бұрын
12:10
【 グロム カスタム 】グロム最強のフロントサスペンション! タスク からオーリンズに変えてみた感想とお花見
9 ай бұрын
11:18
【 グロム カスタム 】グロム最強のフロントサスペンション! タスクを極端なセッティングにするとどのぐらい変化するか試してみる!
10 ай бұрын
15:32
グロム最強のフロントサスペンション!タスクのご紹介です! 【 テクニクス 】
10 ай бұрын
23:46
【 近況報告 】YouTube事務所に誘われた話 【 GROM散歩 】
10 ай бұрын
15:36
【 最強のバイク防寒グッズ 】 バイク歴20年のワイがオススメする防寒具 & 防寒対策 【もう寒くない】
Жыл бұрын
20:17
フリマサイトで偽物のAirPods Proを買ってしまったアシカの叫び / 許さんぞ!モトブログ!
Жыл бұрын
9:01
【 グロムのメンテナンス 】 ブレンボ のブレーキ引きずり対策! JSM Brembo 2POT ステンレスパッドスプリング
Жыл бұрын
13:41
【 爆速の4スト125ccレーサー 】 YCF SMF125 公道仕様車でカレーを食べに行く! 最速のMini Supermoto!
Жыл бұрын
6:50
【 爆速の4スト125ccレーサー 】 YCF SMF125 公道仕様車をご紹介! 最速のMini Supermoto!
Жыл бұрын
12:30
T-REV最高‼️ T-REV ‼️ 最高‼️ オマエもT-REVを入れて最高と叫びなさい‼️ T-REV最高‼️
Жыл бұрын
14:57
【 試乗 】グロム?モトコンポ? いえ、グロコンポです / グロムのエンジンを与えられた快速モトコンポ
Жыл бұрын
13:26
【 100w PD対応急速充電器 】バイクでMacBookが充電できる? 驚きの機能を持ったバイク用USB充電器! AKEEYO TR100
Жыл бұрын
17:51
【 新旧乗り比べ 】今さらjc92 新型グロム 試乗インプレッション! 旧型グロム乗りは新型乗って何を思う
Жыл бұрын
6:44
YCF SM-F125がめちゃ速い! 公道を走れるミニモタードレーサー!
Жыл бұрын
8:04
【 グロム サスペンション 】グロムのう○こみたいなフロントサスペンションをアップデート!OHLINS フロントフォークカートリッジキット 【 グロム カスタム 】
Жыл бұрын
12:50
しまなみ海道でお花見グロム散歩! 絶景の天空の鐘撞堂と開山公園 後編 【 モトブログ 】HONDA GROM Motovlog
Жыл бұрын
14:11
しまなみ海道でお花見グロム散歩! 前編 【 モトブログ 】HONDA GROM Motovlog
Жыл бұрын
Пікірлер
@too6782
5 сағат бұрын
ここドローン大丈夫なの?
@AshikaRecords
5 сағат бұрын
問題なし!
@user-cl3sg5cw7c
11 сағат бұрын
ロマンだ🥹
@うしさん-r1x
16 сағат бұрын
こんな素晴らしい構造物があるんですね。 人生のどこかしらで是非とも訪れたいです
@AshikaRecords
16 сағат бұрын
ここの手前に美味しい十割蕎麦のお店があるのでそこもぜひ!
@フンバルト-ヘーデル卿
20 сағат бұрын
ここまで作ったら発電もしたい
@川越ウィルキンソン
Күн бұрын
やっぱり高知県はきちんとしてる!何食っても美味しい県だからね。素晴らしい
@となりのとろろ-y9u
Күн бұрын
だめだよ~w 他人同士の共有の道なんだからw 何も信じちゃだめw
@YJN777
4 күн бұрын
なんでこんな綺麗なんだ!!
@Oz.OtogiBanashi
6 күн бұрын
人間ではループ橋があるけど 魚にとってのループ魚道?
@ウルフちゃん-z1y
8 күн бұрын
ゼルダやん
@吾妻善逸-k4l
8 күн бұрын
いの町俺が生まれ育ったところや 仁淀川が素晴らしいんで高知に行く機会があればみんな行ってみて 暫く帰ってないからそろそろ帰ろうかな
@んがょぺ-v4f
8 күн бұрын
ナイケンのあるけど感じにくい😊重量感て良いですね
@go1093
15 күн бұрын
すげぇ これ魚は登っていけるんか?
@AshikaRecords
15 күн бұрын
泳いでましたよ!
@狼男-v5s
15 күн бұрын
スマホだと本編にリンクから飛べない。 別の方法は無いのか?
@AshikaRecords
15 күн бұрын
動画にリンク貼りました!画面上に再生マークみたいなのがあるのでタップすると飛びます!
@石野佳夫
17 күн бұрын
2回程行きましたが水が流れるところは見れませんでした。貴重な映像ありがとうございます。
@AshikaRecords
15 күн бұрын
今見ると映像がひどいwまたしっかり撮影したい場所です
@もげらん-o2g
17 күн бұрын
これ詰まった時にどうやって保守するんだろう
@AshikaRecords
15 күн бұрын
実は割と中入れるそうです…
@田中田-g9o
21 күн бұрын
わかりやすかったです、ありがとうございます
@AshikaRecords
15 күн бұрын
第二弾を計画しておりますのでそちらもよろしくです!
@ゲゲゲの湿度ネバ郎
22 күн бұрын
絶対楽しい
@まーくん中年の星
Ай бұрын
タルタリア文明ですね
@須藤一郎-c2o
Ай бұрын
CRF 250 L は 日本以外は CRF 300 L として 販売されています そのため 300cc に対応した車体 作りがされてます。 型式で言うたら MD 38までは フロントホイールのアクスルシャフトが15mm なのに それ以降は17mm のシャフト径 太くなって フロント周りが強化されました。
@matahey4686
Ай бұрын
脇に細い側溝を作っただけの魚道だと砂礫やゴミで簡単に埋まってしまうので、これは素晴らしいですね! 造るコストもそれなりでしょうが。
@FMMZZZZ
Ай бұрын
Hi, is the aftermarket exhaust affect the O2 censer function?
@だれパンダ
2 ай бұрын
マイクが悪く聞き取れ無い!!
@loonloon_2307
2 ай бұрын
そうかぁ〜...まだこの時は規制重量が200gだったんだよなぁ...
@松岡漱磨
2 ай бұрын
メインのフォグのプラスマイナスはそれぞれ変換コネクターの何色につけているんですか?
@松岡漱磨
2 ай бұрын
Y型をハイの方にプラスマイナス刺しているんですか?
@user-oq4mz
2 ай бұрын
あれ?トンネル出口でスイッチ押さなくてもいいの?
@AshikaRecords
2 ай бұрын
自動で消灯されるっす!
@nirin_no_waraji
2 ай бұрын
使っているカメラバッグが同じでフフッてなった📷 Goproの不具合にはよく悩まされています。高性能とか新機能とかそんなのどーでもいいから、カメラとして最低限のバグや不具合は起こらないようにしてくれよなぁ……って(^-^; メディアモジュラーの音バグに、カード・電池抜き差し時のバグや、あれやこれや色々様々……
@AshikaRecords
2 ай бұрын
奇遇ですな!もう10年以上使っています! そうなんです…5kとかいらないからとにかく安定した製品を作って欲しいです… 最近音バグがひどくなって頭抱えてます…
@AshikaRecords
2 ай бұрын
本当にGoProには頑張ってほしいのです…このジャンルを確立したパイオニアとして本当に頑張って欲しい
@yamaishidohan
2 ай бұрын
自転車でゴープロ使ってますが、次は浮気しそうです😅
@AshikaRecords
2 ай бұрын
ですよね…ここまで性能差あると擁護しようがないです
@hiros5603
2 ай бұрын
途中でインスタ360のCM入って泣いた😂 散々なGoPro。でもでも、海の中で2時間頑張ったの褒めてあげて😂
@AshikaRecords
2 ай бұрын
なんて節操のなさ!!ひどい!いいカメラなんです…ほんと…最近慢心してただけで…
@akita1934
2 ай бұрын
これ初めてなら分からん
@totuzenTiga
2 ай бұрын
ラジアルマウントブレーキとラジアルタイヤの恩恵は動力性能では感じないでしょうね🙄CB125Rとグロムとは排気量だけ同じでカテゴリ違いか🙄非常に分かり易い動画です😊
@AshikaRecords
2 ай бұрын
たしかにこのボディにはもっとハイパワー載せたくなりますし、そしたら125の意味なくなるし、割と不遇なのかもしれないっすね…
@kzyptp
3 ай бұрын
こわっ笑
@ua5079
3 ай бұрын
この車両めっちゃ気になってます。 自分も中華製エンジンのミニモト所有してた事があったんですが、ギアの変則が硬くてガッチャンって感じ。生地の薄いスニーカーとかだと足の甲が痛くなるぐらいだったんですよね。 こちらの車両はギアの変則とかどうでしたか?
@AshikaRecords
3 ай бұрын
硬かったですw まさにスニーカーでは痛かったです!でも新車だったので馴染んでいくのかもしれんです(願望 ギア比は動画内でも言っている様に超クロスで街乗りでは正直使いにくかったです!サーキットではわからんです!
@ua5079
3 ай бұрын
やはりそうでしたか… ギアの硬さは仕様なのかもしれませんね😅 ギア比はフロントのスプロケを変えて高速よりに出来たら、街乗りが更に楽しくなりそうだなぁなんて妄想してました。
@AshikaRecords
3 ай бұрын
@@ua5079 ブーツなら問題なかったので、まぁ十分対応できるかと! ギア比の問題が解決したら本当に楽しい乗り物です!速いからw
@AshikaRecords
3 ай бұрын
お気に召したら本編もみてね!kzbin.info/www/bejne/n5utZYFqZcybiMk
@mft8604
3 ай бұрын
硬すぎず、緩すぎずいつも楽しい動画をありがとうございます。 同じく、上のボルトがなめてしまったのでクロモリボルトを購入しようと思ったのですが、アシカさんはM8/50ミリで首下何ミリにされましたか?
@AshikaRecords
3 ай бұрын
遅くなりました!自分は下記のサイトで同じサイズのを買っただけなので首下は特に指定はしていません。 申し訳ないっす。 shop.paddock38.com/
@表現の自由-d6j
3 ай бұрын
凄いワクワクした遊歩道でした夕陽も綺麗でしたね👍ゆっくりタンデムデートすると最高ですよね😊ありがとうございます😊
@AshikaRecords
3 ай бұрын
タンデムでブラブラするのも楽しいですよね!そうするともう少しパワーが欲しくなる…
@越智為助
3 ай бұрын
難波花月の夫婦漫才を見てたようですなあ。 おもろいんとちゃう。 ちなみに、「鶏頭(けいとう)」って、字を書くのだって、花の形が鶏のとさかに似てるからそう呼ばれてます。 冬には枯れちゃいますが、種が落ちるので、翌年も同じところで育って、花が咲きますよ。
@AshikaRecords
3 ай бұрын
ありがとうございます!ツッコミがいるとこちらとしても楽でしたw 鶏頭は割と咲いてる期間が長いんですね!こんな派手な花を今まで知らなかったとは…
@たかや-x1m
3 ай бұрын
お疲れです 忙しくて今頃見ましたが 嫁出できたほうがオモロイですね。
@AshikaRecords
3 ай бұрын
ワイだけでもオモロイもん😭
@SWIFT_Sport
3 ай бұрын
カブってすごいなぁ・・・
@AshikaRecords
3 ай бұрын
こういう場所では最強です!
@SWIFT_Sport
3 ай бұрын
昔から「馬と鹿と煙は高いところが好き」ってことですよw 私もア鹿さんと同じで、忘れ物を取りに行くのがクッソ面倒なので1Fの方が好きです。
@AshikaRecords
3 ай бұрын
ホンマのお金持ちは平家に住んでるって聞きますし、利便性よりある種のステータスを優先するんでしょうね!
@タロー-v5d
3 ай бұрын
嫁さん乗せて走ったのでさが、125ccでは、辛かったです。
@AshikaRecords
3 ай бұрын
カブの自動遠心クラッチならもう少し快適かもしれんですが、正直しんどいですねww
@ジロジロ-b2f
3 ай бұрын
腰上のボアアップを考えてるんですがクランクシャフトが耐えられないですかね?
@AshikaRecords
3 ай бұрын
排気量はノーマルすか?ノーマルなら問題ないかと!
@bug6stars
3 ай бұрын
右手の倉庫の設置面の角度を見るとかなり急勾配ですね!
@AshikaRecords
3 ай бұрын
勾配は分かりずらいですよね! 全くグリップしなかったですわ!
@しまモン-j4n
3 ай бұрын
奥様登場🎉 そして話し方が撮影前の時の話し方笑 いつもと違う感じで新鮮でした🤭
@AshikaRecords
3 ай бұрын
やはり緊張していたのだと思います…
@user-rj2rf5fm9i
3 ай бұрын
いつもありがとうございます😄今までの動画拝見してましたが、急に妻様とイチャイチャ😍こんな旦那様惚れてまうやろー😂羨ましい😍
@AshikaRecords
3 ай бұрын
こちらこそありがとうございます!これは動画の中の話といいましょうか。幻みたいなものですね。はい
@gromyuzo5232
3 ай бұрын
会話が関西弁なんやなぁ!
@AshikaRecords
3 ай бұрын
二人とも関西住んでたんで関西弁に…でも四国は関西弁喋る人多いっすよ
@TomatoXl
3 ай бұрын
前にあそこ辺り通探索した時は、気づかなかった・・あんなトンネルがあるとわ行かなくては(・∀・)うずうず
@mrfuuten
3 ай бұрын
ラブラブ過ぎて何を見せられてるのだろ・・・😒
@AshikaRecords
3 ай бұрын
これからはイチャラブ路線で行きたいと思います!
@skg694
3 ай бұрын
仲良いすね笑笑
@AshikaRecords
3 ай бұрын
いつもはSiriに轢かれておりまする!