マッドライダー
4:17
21 күн бұрын
成田山の紅葉
0:43
Ай бұрын
ビスの緩みチェック
1:11
2 ай бұрын
目黒駅のメグロ
1:29
4 ай бұрын
真夏の筑波山ツーリング
0:30
900SSの散歩
3:57
7 ай бұрын
霞ヶ浦ツーリング
1:11
8 ай бұрын
桜の時期 DUCATI 900SS
0:58
9 ай бұрын
ユーラシア・ポタリング
0:37
シューズを新調。
0:30
11 ай бұрын
900SS 2024年 初乗り
4:01
Жыл бұрын
三郷流山橋
0:42
Жыл бұрын
Пікірлер
@OgamJan
@OgamJan 10 күн бұрын
Nice Bridgestone sir.
@kazu900ss
@kazu900ss 8 күн бұрын
Thanks!
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 13 күн бұрын
仕事休みなんですか?
@kazu900ss
@kazu900ss 13 күн бұрын
仕事でしたよ。いつものロードマンも良い走りでした~😊
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 14 күн бұрын
なんだ解説がないじゃん!😮
@kazu900ss
@kazu900ss 13 күн бұрын
景色の共有をお願いします😅
@user-gb8vq5yi9u
@user-gb8vq5yi9u 17 күн бұрын
これは日本版スペンサー C55流線型って999にも出てきそう
@山本山-s6n
@山本山-s6n 20 күн бұрын
900SSダーマに、以前乗ってました、😊カッコ良いし、Lツインも最高でしたが、クラッチの重さに負けて、手放しました😂
@kazu900ss
@kazu900ss 19 күн бұрын
そうでしたか。とても珍しいバイクですね❗️思い出したのですが、私は10年くらい前に900SSダーマのサイドカバーを片側だけ持っていました。ヤフオクで詳細不明の現状部品として出ていて、格安で入手しました。薄いブルーとシルバーの中間みたいな良い色で、ユニークな虎のデカールが綺麗に残っていました。 掃除して棚に飾っていましたが、ある時に金欠で売ってしまいました。今も後悔しています😅 昔通っていた店で偶然に実物のダーマを見たことがあります。写真では判らなかった尻尾のボリューム感に驚きました。ホエールテールと呼ぶ人がいても良さそうなものだと思いました。チェーンアジャスターの面白い作り、ダウンチューブの補強がSS系より入念に見えた事や、フレームの形状自体がSS系と意外と違う点も大変に印象的で、気に入りました。 クラッチの重さは、私のは左右のレバーが握りやすいタイプが付いている為か許せる範囲です。前の方がF3のパーツを流用したのかもしれません。でも道が混んでいてすり抜けも出来ずに、発進と停止をやたら繰り返すときには重さを意識しますね。そういう場所には極力ハマらないように意識しますが、仕方ない時もあります。 長文失礼しました。コメントありがとうございます🎵
@panzerkampfwagen9550
@panzerkampfwagen9550 20 күн бұрын
おそらくこの年式はバッテリー無くてもエンジンかかるはず.....
@ウルトラセブンX-g6b
@ウルトラセブンX-g6b 20 күн бұрын
初期のイモラは騒音規制て何というような爆音でした交差点でエンストすると大変
@kazu900ss
@kazu900ss 20 күн бұрын
コメントありがとうございます🎵 一時期はContiを装着していましたが、気軽に乗りたいのもあり元に戻しました。ノーマルでもアクセルをワイドオープンすればちゃんとドカの音がしますよ😊
@6stars946
@6stars946 20 күн бұрын
かっこいい!このドカ、若いころの憧れでした。
@kazu900ss
@kazu900ss 20 күн бұрын
コメントありがとうございます🎵 この車体を見つけたのはラッキーでした😊
@6stars946
@6stars946 20 күн бұрын
@@kazu900ss いつか乗りたいと思っていましたが70年代当時の大型限定解除は私の体格では難度が高くて断念しました。
@kazu900ss
@kazu900ss 20 күн бұрын
そうでしたか。私は20数年前に教習所で取りました。だから一発試験の方には引け目を感じたものです😅 教習のCB750から自分のゼファーに乗り換えて帰宅する時、音ばかりで進まない錯覚に大変驚いたのを思い出します。
@6stars946
@6stars946 19 күн бұрын
@@kazu900ss 当時はまだ大型二輪の教習は無くてナナハンに乗るためには試験場で合格するしかなかった時代です。 仮に限定解除できたとしても経済的にもドゥカティは買えなかったでしょうね。
@史郎太田
@史郎太田 20 күн бұрын
これ乗っちゃ鱈 他のバイクはオモチャ😅
@kazu900ss
@kazu900ss 20 күн бұрын
そんなこと無いと思いますよ😊 グッチの1000Sやルマン系、R100RSなんかも大変に好きです。みなツインですね。只、最近は、またゼロからやり直しと思うと面倒で、もう乗り換えないでしょうね~。 コメントありがとうございます。
@史郎太田
@史郎太田 20 күн бұрын
@kazu900ss モトグッチは乗った事がなかったですね 私はドカの900エスレプリカに乗ってましたが その後にCBX750に乗り換えた時に 運転がしやすくてオモチャだな~っと 昔の事ですが
@kazu900ss
@kazu900ss 20 күн бұрын
そうでしたか。私は空冷4発の刷り込みが長く、火の玉Z1を8年乗りました。きっちり仕上げた車両で、新車のRC42みたいにちゃんとしていましたが、あまりに普通に走るので物足りなく、次第にバイクはツインじゃないかと思うようになりました😊 でも、Zも今乗ったらまた印象違うかなと最近は思います。
@史郎太田
@史郎太田 18 күн бұрын
@@kazu900ss 私が高校生の頃に乗っていたのはRS改のヨシムラ860でしたけど 父に乗られてはヨシムラ機械曲げでしたが 我が家の階段で打ち付けて直管に 父の愛車はドイツ製のNSUと言うバイクでしたがヨシムラに惚れ込んでしまったようです
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 23 күн бұрын
朝早くからドカティ君調子良いじゃないですか。ベスパ君も乗ってるのかい。寒いけどライダーは乗らないと駄目だぞ😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss 23 күн бұрын
寒い中乗るのはマッドライダー❗️私は変わっているので、他にバイクが走っていない高速とか、誇らしい気分にすらなります😂 T中さんも、そうですよね🎉
@balmoralpjk
@balmoralpjk 23 күн бұрын
????
@user-dx6db5hx9f
@user-dx6db5hx9f 27 күн бұрын
0:09 マフラーが太陽光でキュイーンってなるのめっちゃいい
@d0q9s
@d0q9s Ай бұрын
フォーク肩にグランヴェロの刻印がありますね。
@kazu900ss
@kazu900ss Ай бұрын
そうなんですよ❗️グランヴェロのパーツを使っているらしいです😊
@寺尾健-e3g
@寺尾健-e3g Ай бұрын
チェーンが外れてもレバーを強く押すとハマるので助かりました
@kazu900ss
@kazu900ss Ай бұрын
レバーを強く押すと、ハマりますか⁉️ ところで、このレバーは、ワイヤの引きに対して少し遊びを設ける工夫が面白いです。その後は採用されていないようですが…
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b Ай бұрын
小野木ティー成田まで行ったんですね!晴れていいツーリングでしたね!😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss Ай бұрын
風も無く自転車日和でした🚴自分が20年後にあれくらい走れるかというと、無理だろうと毎回思います(^_^;)
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b Ай бұрын
そうだね!出来るはんいやったほうがいいよ!形つききになるよね!グリスupで大丈夫!ちなみに事故のないようツーリング行ってね。😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss Ай бұрын
どうもどうも!😊 ちょっとずつメンテナンスして、これからも長く乗り続けたいですね!
@khuongnguyen719
@khuongnguyen719 Ай бұрын
Xin chào, bạn cho tôi biết chiếc xe màu xanh này bao nhiêu tiền, rất cám ơn!
@n506higo
@n506higo Ай бұрын
かっこいいですね。僕は1980年代高校生の頃ユーラシア・グランディアゴナールを買ってもらい、大学を出るまであちこち旅をしました。背は低めなのでフレームサイズは530mmだったように記憶しています。輪行仕様ですが一番の問題は電車に乗るたびにヘッドを抜くことですね。
@kazu900ss
@kazu900ss Ай бұрын
コメントありがとうございます😊グランディアゴナール、細いタイヤに泥除けが被さる感じが格好良いです! 私はその頃、モンテカルロに乗る小学生だったかも知れません。もっと小さかったかも? 大先輩ですね~🤩
@パーマン二号
@パーマン二号 Ай бұрын
その上にグランヴェロてあったんですよ。
@kazu900ss
@kazu900ss Ай бұрын
プロ選手用のオーダー車ですよね! BSはグランベロの需要を見誤ってしまい、部品の余剰が出たので市販車のアトランティスに使ったそうです。 この動画でも写っていますが、フォークの肩に「GV」のマークがついています。 コメントありがとうございます😊
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Ай бұрын
ユーラシアに、アトランティス・・・さすがに「ムー」は無かったか。
@kazu900ss
@kazu900ss Ай бұрын
ちょっと語感が弱いかも知れませんね~😅 コメントありがとうございます🎵
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b Ай бұрын
ベアリング交換するしかないですね!😊
@kazu900ss
@kazu900ss Ай бұрын
グリスをたくさん詰めて、当たり調整をしたから大丈夫ですよ~😊
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b Ай бұрын
アトランティスの謎号ですな!ちなみにチャリンコ何台持ってるんだい?😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss Ай бұрын
お疲れ様です😊チャリは、そんなに持ってはいませんよ。ヤフオクに放出したり、買ったりですから🎵 ユーラシア号はずっと持っています。
@TheShue777
@TheShue777 Ай бұрын
ネジ山にチョッピリだけネジロック剤着けとくといいんじゃないでしょうかね。 ゴム接着剤みたいのでもいいかも。
@kazu900ss
@kazu900ss Ай бұрын
ネジロックも場所によりけりですね。前カウルはあまり外さないので良いかもしれませんね。エキパイのところやキャブの取り付け、スプロケットなど、このバイクは、見てから乗った方が良い部分がたくさんあります。コメントありがとうございます😊
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 2 ай бұрын
ドカティ君じゃないですか。たまには乗らないと駄目なんだよ!チャリンコもいいけどやっぱりバイクだよ!ベスパ君も乗ってあげなさいね。😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss 2 ай бұрын
自転車は、体力キープというか、あと20年くらいはドカを走らせようと思ったからですよ。そうしたら自転車もかなりの沼でして… でもまぁバイクがメインですよ😊
@cyclistAoyama
@cyclistAoyama 2 ай бұрын
懐かしいのでコメントしました。 BSのユーラシアは名車ですね。 高校時代に購入して社会人の初めころまで乗ってました。 当時の自転車としては格が違ったなーって感じで室内に置いてました。 輪行して海外にも持っていきました。とてもタフなツーリング車でしたね
@kazu900ss
@kazu900ss 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 熱心に乗られていたんですね! 私は40過ぎてからカーボン製ロードで自転車趣味に入りましたが、セカンド的に入手した古い自転車を気に入り、乗らなくなってヤフオクに出してしまいました。このユーラシアは今も大事にしていますが、そのあとに来たロードレーサーが本命で、そのうち紹介しようかと思っています。何台か持っている自転車は全部ダブルレバーで、もう病気です。(^_^;)
@神彪王
@神彪王 2 ай бұрын
ブリヂストンロードマン メチャ欲しかった自転車 俺のまわりは3人に1人は乗ってたな 俺は出来のロードマンタイプの自転車買ってもらったんやけどやっぱりブリヂストンロードマンが欲しかったな
@kazu900ss
@kazu900ss 2 ай бұрын
人気だったんですね❗️私は、MTBが同じように流行った世代です。春先にロードマン風のBS車を入手して気に入って乗っていましたが、「Roadman」と書いてあるやつが無性に欲しくなって買いました。(^_^;)ロードマンは特にプレミアはついていないので廉価に買えますが、古いのでまともなモノが少ないですね。 コメントありがとうございます。たまに覗いてみて下さい‼️
@fanfan-re3mh
@fanfan-re3mh 2 ай бұрын
Bonjour. Merci pour vos vidéos. Je possède une 900SS dont je recherche les rétroviseurs montées sur la votre. Ces accessoires n'étant pas disponibles en Europe, auriez vous la gentillesse de me donner l'adresse d'un magasin au japon ou ailleurs pour que je puisse en faire l'achat. Merci encore en attendant votre réponse. Best regard d'un lointain français.
@kazu900ss
@kazu900ss 2 ай бұрын
C'est un honneur de recevoir des commentaires de Français. C'est génial de pouvoir partager des histoires sur de bons vélos même si le langage est différent ! Concernant les pièces, ce type porte le nom de « Imola Mirror ». Il est parfois disponible sur le WebShop des magasins vendant des anciennes Ducati. Cependant, ce sont bien sûr des reproductions, et vous ne connaîtrez pas la texture tant que vous ne les aurez pas obtenues. Je ne sais pas si l'article sera expédié à l'étranger. Pour référence, c'est le magasin que j'ai utilisé. Recherchez "britz-motors".
@fanfan-re3mh
@fanfan-re3mh 2 ай бұрын
Bonjour Kazuhiro. Merci pour votre réponse qui m'a fait plaisir. J'ai effectué des recherches à l'adresse vers laquelle vous m'aviez orienté, mais en vain. En continuant de fouiller, j'ai trouvé ces deux spécimens similaires aux vôtres que je cherchais depuis quelques années, dans web shop et au Japon, et ce grâce à vous. Même si je pense que se sont des refabrications, ils sont honorables, la preuve je les garde. Pour informations, lors de la livraison, j'ai dû acquitter au transporteur Chronopost des frais de douanes et de dossier s'élevant à trente trois euros ! oups. Continuez vos vidéos encore longtemps... Best regards d'un toujours aussi lointain français. Fernand
@dokkinn1
@dokkinn1 2 ай бұрын
気になって自分のSSを見たら取付は垂直で横に出すときにケースを削っていました。 キック位置は前は上の方からキックしていたのですが、沢山のキック動画を見て 今はキックする時は水平ぐらいの位置から力一杯です。 力が入り易く始動性良いです。一度試してみて下さい。
@kazu900ss
@kazu900ss 2 ай бұрын
参考になります。ペダルは垂直の方が見栄えが良いですよね。私のは給油後にスタンドの人にジッと見られると掛からないんですよ…(^_^;)
@白神隆志
@白神隆志 2 ай бұрын
⁠一緒です。 スタンドで一発で掛かると やったーと思います。🎉 でも後ろに車に並ばれると緊張するので、 スタンドの隅に持って行って掛けてます😂
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 2 ай бұрын
今日は暖かいからドカティ君乗らないと駄目だぞそれとカブとベスパもエンジンかけないとね!カモメカブもね!
@kazu900ss
@kazu900ss 2 ай бұрын
かもめカブ、すっかり忘れていました。というか保険切れて乗れません…欲しいですか~❔
@ネオレオン
@ネオレオン 2 ай бұрын
矛盾が過ぎて、草
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 3 ай бұрын
ラジコン運転上手いじゃん!😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss 3 ай бұрын
どうもどうも(^_^) このシリーズはリア駆動もあって、ロータスヨーロッパが出ているんですよ。ちょっと欲しいっス~。
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 3 ай бұрын
ロータス買って動画あげちゃうしかないよ!😊😊
@oppeke-pe
@oppeke-pe 3 ай бұрын
ライト ウィンカー 警笛  三拍子は。。。  6ボルト二は オーバーワークですな。
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 4 ай бұрын
俺が乗りたいメグロではないですか!目黒駅に展示してたのかい?😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss 4 ай бұрын
改札の正面にブースがあって思わず入っちゃいました。この秋発売らしいです。格好良かったですよ!!😊
@ダイハツ農協農耕車
@ダイハツ農協農耕車 4 ай бұрын
イグニッションコイル焼かないように(燃料キャブからシリンダーに送る)→(イグニッションON)→(始動の為の本キック)→(エンジン掛からない)→(イグニッション切り)→(シリンダーに燃料送る)を繰り返してるのが今のインジェクションと違うとこやね。キャブ車のセルスタート以外でのキックスタートやキックのみの車の見本の始動方法やね(大排気量の2気筒や中型車のイグニッションコイル保護だけじゃなくケッチン防止の為にもなるからね)
@kazu900ss
@kazu900ss 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! イグニッションの入り切りを都度行っている理由は、まったくお察しの通りです。キックペダルの位置を注意深く探ると、軽く踏み抜けてクランクシャフトを2~3回転くらい回せるだろうかというポイントがあるので、いつもそこに合わせてから始動を試みています。そんなに神経質に…という方もいましたが、私はこのやり方が良いと思っています。試行錯誤の末の自己流ですので、肯定して頂いて嬉しいです!!
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 5 ай бұрын
伝説ロードマン治すですよね暑いけど頑張ってね!
@kazu900ss
@kazu900ss 5 ай бұрын
ありがとうございます。自転車も良いものですよ!バイクは降りませんが😊
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 5 ай бұрын
今日仕事休みなんだ…
@風野由起夫
@風野由起夫 5 ай бұрын
アトランティスもありましたよね
@kazu900ss
@kazu900ss 5 ай бұрын
アトランティスは、当時のBSのいちばん究極のモデルですね。縁があれば乗りたいです。この動画の時は、ステム突きだしやペダルが現在と違って不恰好なのが気になります😅コメントありがとうございます。
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 5 ай бұрын
暑いなかツーリングですな!◯野木先生とツーリングなんだね。暑いから気おつけてツーリングして下さいね😊
@kazu900ss
@kazu900ss 5 ай бұрын
@@敏夫田中-r5b さっき帰ってきました。😄今日は142.27kmも走りました~。先生元気でヨカッタです❕
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 5 ай бұрын
お疲れ様です。無事にツーリングから帰って来たんですね!ゆっくり身体休めて下さいね😊😊
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 5 ай бұрын
何だよいいですね。こっちはクソ暑い中仕事中ですよ。水分取りながら走ってね。😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss 5 ай бұрын
お疲れ様です😊 夏本番に備えて、汗かいてきました。チャリも結構楽しいですよ🎵
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 5 ай бұрын
次のチャリンコのツーリングの先生は◯野木先生ですな!
@ducpompone
@ducpompone 5 ай бұрын
I suggest straight 50w oil (ashless). Multi-weight will get slinged off the roller bearing on the big end.
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 6 ай бұрын
また自転車買ったのかい。いいですね。そこまでなんでいったの?今日は暑いから水分とって気おつけて帰って来てください😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss 6 ай бұрын
でも、にんたまラーメンに2回行けるかな?くらいの出費ですよ。 電車で行って、マトモに走らなかったら困るところでした😅
@たかげんぞう
@たかげんぞう 6 ай бұрын
BMW用のタンクバッグじゃね?
@kazu900ss
@kazu900ss 6 ай бұрын
なにかのバイク雑誌で企画した商品だったかと。コメントありがとうございます😊
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 6 ай бұрын
朝雨降ってなかったですか?今日もドゥカティちゃんでツーリングなんですね!帰りは、安全運転で😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss 6 ай бұрын
さっき雨が強まって、パンツまでびちゃびちゃになって戻りました。拭き掃除と注油が面倒です…😅
@NAOKi-b3s
@NAOKi-b3s 6 ай бұрын
ドゥカティで散歩?なんて贅沢な😮
@kazu900ss
@kazu900ss 6 ай бұрын
あまりチョイ乗りでは駄目でしょうが、乗ったほうが軽いというか調子良いんですよ😊
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 6 ай бұрын
中々のキックペダルのウンチクがうまいですね。今日もいつもの場所にツーリングですか?😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss 6 ай бұрын
ツーリングというより朝練ですね! 良い発見したと思うんです!T中さんとツーリングで、すぐエンジン掛からないと~😅
@nanami-01Style
@nanami-01Style 7 ай бұрын
初めまして! いつもエンジン始動の参考にさせていただいております ガソリンはハイオク使用ですか?
@kazu900ss
@kazu900ss 7 ай бұрын
そうですか、それは嬉しいです😊 ガソリンはハイオクですね。 ちょっと前にUOTANIの点火時期を+4、PJを60から62に変更してみたら、3500あたりの淀みが消えた感じでとても好印象です。
@nanami-01Style
@nanami-01Style 7 ай бұрын
@@kazu900ss ありがとうございます!私も、先日ウオタニ取り付けたのですが説明書とR,Lが逆でしか始動せず なんとか掛かるようになったのですがアイドリングでガスが濃くなり2300回転ぐらいでゴボつく感じになりニードルなど調整、進角も試しましたが改善せずノーマルに戻しました😓 初老の初心者ですが宜しくお願いいたします!
@kazu900ss
@kazu900ss 7 ай бұрын
うまくいかないと本当にガッカリですよね! どちらにしてもプロフェッショナルとの付き合い無しには走らないバイクだと思います。長く乗るには、自分でやる部分と無理せず依頼する部分の見極めは大事だと思います。
@moku1287
@moku1287 7 ай бұрын
横から失礼します。   私も悩み、師匠などから助けられました。参考にしてみてください。 Dellorto PHM40  ロングファンネル仕様 ニードルジェット K5 クリップ位置真ん中 PJ 55. MJ. 152.   PJは60でも大丈夫です。MJは145以上は必須です。 ミクスチャー調整  低いアイドリングでの調整では構造上セッティングだしずらいかと‥ 最も高い位置&最も安定する所を見つけましたら1/16~1/4ほど緩める(濃く)して終わりです。  アイドリング時点でキャブからパン!パン!となる場合や暖気後にアイドリングが極端に上がる場合は二次エアを吸ってます。 キャブトップキャップのゴムやoリングからの二次を疑うのが最初かと思います。  同調も大切です。 キャブセッティングは点火タイミングが適正である場合ので。😊
@moku1287
@moku1287 7 ай бұрын
加速ポンプは20プッシュで8CCにしてます。
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 7 ай бұрын
大型取るのは来年だけどそれまで待っていてくださーい。😊😊
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 7 ай бұрын
ドカティ調子いいのかな?ドカティファションでいい天気いいですね!
@kazu900ss
@kazu900ss 7 ай бұрын
思い付いて、つくばの古書店に行ってきました。T中さんのNCとツーリングできるように好調をキープします!!😊
@脱二ートの日常
@脱二ートの日常 8 ай бұрын
全く同じカウンタックのミニカー持ってました
@kazu900ss
@kazu900ss 8 ай бұрын
そうですか! カウンタックは、どのタイプも大好きで、いろいろ集めてしまいます。
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 8 ай бұрын
鈴木ちゃんの頭が巣だと思ってニワトリがくるんだよ!😊😊
@kazu900ss
@kazu900ss 8 ай бұрын
仲間だと思ったわけじゃないんですね。😅
@敏夫田中-r5b
@敏夫田中-r5b 8 ай бұрын
アタマの巣に帰りたかっただけだね!
@yyc7570
@yyc7570 8 ай бұрын
人懐っこい!
@kazu900ss
@kazu900ss 8 ай бұрын
座ったら膝に載ろうとしてきたので、飼われていたものでしょうね。