Пікірлер
@kayo932
@kayo932 14 сағат бұрын
はじめまして。私も東京の下町、団塊の世代です。やはり「なすのしん焼き」と聞いてます。祖母から伝わり、なすの時期に母が作ってくれ、子ども心に「あっ、なす」と季節が分かりました。やはりお水は使わず、甘めで美味しかったです。明後日、なすが来るので思い出しこの動画に出会いました。懐かしい思い出と共に、ありがとうございます。
@加藤芳子-z1d
@加藤芳子-z1d 16 сағат бұрын
温かいからよろしくお願いしますありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいからよろしくお願いします春が来るまでお気をつけてください花の寺でお参りしてああ暖かくなって咲いて温かいからよろしくお願いしますありがとうございました🎉
@加藤芳子-z1d
@加藤芳子-z1d 17 сағат бұрын
ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいからずっと気になってた楽しみながらやっていきます春が来るまでお気をつけてください柔らかい感じがしてああ暖かくなって咲いて温かいからずっと頭の中にあるからよろしくお願いしますありがとうございました🎉
@加藤芳子-z1d
@加藤芳子-z1d Күн бұрын
ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいのでいい生活を送ることができます春が来るまでお気をつけてください柔らかい感じがしてああ暖かくなって咲いて温かいのでいい生活を送ることができますありがとうございました🎉
@加藤芳子-z1d
@加藤芳子-z1d Күн бұрын
ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいのでいい生活を送ることができますまた今度やってみます柔らかい感じがしてああ暖かくなって咲いて温かいのでいい生活を送ることができますありがとうございました楽しみながらやっていきますありがとうございました🎉
@加藤芳子-z1d
@加藤芳子-z1d Күн бұрын
ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいのでいい生活を送ることができますまた今度やってみます助けることができますありがとうございました🎉
@土井礼子
@土井礼子 Күн бұрын
いつもばあばさんの動画楽しみにしています。3月1日は私の誕生日なので、ひな祭りのちらし寿司と、お吸い物に挑戦しようと思います。これからも宜しくお願いします🙇
@pjptaify
@pjptaify 2 күн бұрын
最近毎日見ています。オフ会ってまたありますか?ばあばに空いたいです😌
@runrun5855
@runrun5855 2 күн бұрын
牛肉より 鶏牛蒡が好きだな❤ 牛肉はステーキか焼肉で食べます😊
@mimi-oq3ue
@mimi-oq3ue 3 күн бұрын
こんにちは、いつもゆべしを作る時には参考にさせて貰っています。 お二人の掛け合いが、ほのぼのしていてほっこりいます。😊
@ryokoshindou
@ryokoshindou 3 күн бұрын
なんとなく元気が出ない日に、料理好きばあばを見ると元気が出ます。 明日ゴボウ買いにいきます!
@MayOctober-m2k
@MayOctober-m2k 3 күн бұрын
蛤のおすましを漉すのは知りませんでした。 蛤はいつ食べたか忘れてしまう程食べていません。💦 ばあばさんの丁寧な作り方で作ってみます。✌️ 有難うございました。❤️
@柴田富男-f4s
@柴田富男-f4s 3 күн бұрын
貝の汁は大好きです。
@加藤芳子-z1d
@加藤芳子-z1d 3 күн бұрын
ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいのでいい生活を送ることができます春が来るまでお気をつけてくださいまた今度やっていきます春が来るまでお気をつけてください柔らかい助けることができますありがとうございました🎉
@加藤芳子-z1d
@加藤芳子-z1d 3 күн бұрын
ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいのでいい生活を送ることができますまた今度やってみます柔らかい感じがしてああ暖かくなって咲いて温かいのでいい生活を送ることができます春が来るまでお気をつけてください楽しみながらやっていきますありがとうございました🎉
@加藤芳子-z1d
@加藤芳子-z1d 3 күн бұрын
ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいのでいい生活を送ることができますまた今度やってみます春が来るまでお気をつけてください柔らかい感じがしてああ暖かくなって咲いて温かいのでいい生活を送ることができます花の色になって咲いて温かいのでいい生活を送ることができますありがとうございました🎉
@takako1195
@takako1195 3 күн бұрын
5:25 「まだこれでは、ぶつぶつ(米粒)があるから、もう少し…」 餅の中に、餅米の粒を残したい場合には、ここで止めて良いんですよね?
@user-eo8gp7wq6x
@user-eo8gp7wq6x 3 күн бұрын
やはり栄養士さん。本当に良いことを教えてくださいます。
@うーろん-f2s
@うーろん-f2s 4 күн бұрын
しじみ、アサリ、はまぐり 最近は国産でも少なくなりお値段もお高いですよね、なかなか手が出ない金額です 今の時期が1番美味しい時期なんですかね? 煮ていて出る泡はアクなんでしょうか?なるべく弱火で可能なかぎりとります 後はまぐりは一度汁をこすんですね教えていただき感謝致します 国産だと1個500円くらいでなかなか買えなかったんですが今年のひな祭りで手が出る金額なら是非お母さんのレシピではまぐりのお吸い物作らせていただきます
@炭酸飲料水が飲めない
@炭酸飲料水が飲めない 4 күн бұрын
今回も簡単に作れる動画を有難う御座います😊 ゴボウ、美味しいですよね。 色んな物が値上がりしてる中、何故かゴボウが安い…お高くなるより良いけれど。 ウチの近所のスーパーは、いつもは人参などもバラ売りしてるのに、最近はメッチャ太くて3本も入ってるので、私と娘の2人暮らしでは、食べ切れ無いなぁ…と買わずに居ます。 オカズを冷凍すれば良いのだろうけど、冷凍に向かない食材とか、あまり知識が無いので、『このオカズは冷凍OK』みたいな動画を、いつか纏めて出して欲しいです。
@タチひろし
@タチひろし 4 күн бұрын
1:57 BAABAがBABAAになっちゃいました 言い間違えもかわいらしいですね
@tubuan-ha
@tubuan-ha 4 күн бұрын
貝の汁物、美味しいですよね~。😊 貝の身が固くならないように出しておくの良いですね。👍 私は 『砂抜き済み』ってなっていても、砂抜きして冷凍します。😁 汁を濾すのは ひと手間ですが、絶対やったほうが良いですね。💮💮
@ミヤ-w3t
@ミヤ-w3t 4 күн бұрын
ばあば様❤ 娘様❤ KZbin4年目おめでとうございます🎉🎉 動画制作は ご準備から編集まで、本当に大変なことだと想像します。 お陰様で、毎週金曜日の夜は 楽しく拝見できます。 ありがとうございます~💕 はまぐり、大きい! と思いましたが これでも小さいんですね💦 ばあば様の使われる食材は 全部立派なものばかりで羨ましいです! これからも 頑張ってくださいね❤
@きんのじ
@きんのじ 4 күн бұрын
サンビ-チ行きました
@ちゃんとら-41
@ちゃんとら-41 4 күн бұрын
お母様、三女様こんにちは❤ しじみは昔良く母がお味噌汁にしてくれてました そうですね…色々入れない方が良いですね 心も体も温まりそうです 今日もお母様のお顔を拝見し 癒されました 有難うございました🩷💞🫶
@natsuhoshina
@natsuhoshina 4 күн бұрын
穏やかな声と話し方が好きで最近よく動画を拝見しながらいろいろなお料理の勉強をさせていただいているのですが 今日の動画ではお料理よりばぁばさんの胸元の猫さんにばかり目が奪われてしまいました。 刺繍でしょうか?ブローチですか?
@Himawari-cx3fb
@Himawari-cx3fb 4 күн бұрын
お母さん、娘ちゃん、今日もありがとうございます😊富山は物凄い大雪で大変な事になってます😢温かいお味噌汁視てたらよだれが🤤今、買い物も大変なので、雪が落ち着いたら、しじみ買ってきますね🙋あたしもお味噌汁はすれすれ派です😂
@n.kiyomi
@n.kiyomi 4 күн бұрын
今晩はーバーバの声久しぶりにききました。ホットしてます。貝のお汁こんなに愛情込めて作られてたべたくなりました。ちょっとアクをとる手間暇煮すぎない事ですね。ハマグリは塩だけの味付け!わかりました!
@りんご大好き-s7b
@りんご大好き-s7b 4 күн бұрын
今日、作りましたー!同じ昆布つゆ買って。美味しくてあっという間に無くなりました😊ありがとうございます❤
@ゆな-v9n8l
@ゆな-v9n8l 4 күн бұрын
おいしく作れました😋👍
@スヌピ-h6p
@スヌピ-h6p 5 күн бұрын
茶碗蒸しがこんなに簡単だとおもいませんでした。もう、3回も作りました。とっっても美味しくできました。ありがとうございました^_^
@土井礼子
@土井礼子 6 күн бұрын
ばあばさんいつも楽しい動画有り難うございます。白あえ早速お弁当に作りました。これは凄く気に入りました。いつも有り難うございます。私も刺し身こんにゃくは、買います。物価高で私に取っては刺し身こんにゃくは使わないといけません。いつもばあばさんの料理は参考にしてます。いつも有り難うございます
@gtx4497
@gtx4497 6 күн бұрын
안녕하세요. 잘 보고 있습니다.
@加藤芳子-z1d
@加藤芳子-z1d 6 күн бұрын
ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいのでいい生活を送ることができます春が来るまでお気をつけてください柔らかい感じがするからずっと気になってた楽しみながらやっていきます花の寺でお参りしてああ暖かくなって咲いて温かいのでいい生活を送ることができますありがとうございました🎉
@MarinaYamaguchi-j4s
@MarinaYamaguchi-j4s 6 күн бұрын
じゃがいもが余っていたので今日作ってみました!とーっても美味しかったです😊❤新しいおかずのレパートリーが増えて嬉しい! 語りが優しくて手早くて楽しく拝見できました。これからも楽しみにしてます😊
@keikokojimaimai772
@keikokojimaimai772 7 күн бұрын
Perfeito arigato por nos ensinar a enrolar o sushi 😊
@SKawa-bo6ng
@SKawa-bo6ng 7 күн бұрын
あられ、もつきましたね、あられ、さいこう、
@SKawa-bo6ng
@SKawa-bo6ng 7 күн бұрын
むかしは、きねで、むつも、ななつも、つきましたね、
@石田依枝
@石田依枝 7 күн бұрын
とても役に立ちました、やって見たくなり楽しく見せて頂きました、
@土井礼子
@土井礼子 8 күн бұрын
ばあばさんこんばんわ。いつも、お昼のお弁当や晩ごはんを参考にしています。早速ですが、ごぼうの煮付けを作り、お弁当にいれました。いつもばあばさん有り難うございます
@柴田富男-f4s
@柴田富男-f4s 9 күн бұрын
初めまして。ごはんの友ですね。チャンネル登録させて頂きました。今後も宜しくお願いします。
@吉岡裕子-r9k
@吉岡裕子-r9k 9 күн бұрын
牛蒡と合挽き肉は考えなかったです。参考になります、ありがとー
@まゆ-b4r
@まゆ-b4r 10 күн бұрын
おはようございます。ご飯が進んでしまうくらいに美味しそうですね😁沢山作って保存も出来ますね♪胡麻和えも美味しそ〜😊食物繊維があって美味しいので作ってみます😋
@mayumiaruga2510
@mayumiaruga2510 10 күн бұрын
Obaatyan ga tsukutta futomaki tabete mitaaaaaI!😊
@やまゆり-y7n
@やまゆり-y7n 10 күн бұрын
簡単に出来ますね 早速作って、孫に送ります(佃煮) でも、ガス代心配ですね〜😅
@ちゃんとら-41
@ちゃんとら-41 10 күн бұрын
お母様、三女様こんにちは❤ カットした牛蒡も売ってますがやはり泥付きが香りが良くて美味しいですね 普段は豚汁やきんぴらに使う位です こういうお献立も良いですね やってみます ご飯が進みそうです お母様私は【ちぢみほうれん草】が大好きで短い旬ですが今年はお安くて(¥150)いつも食べています また次回楽しみにしております❤
@加藤芳子-z1d
@加藤芳子-z1d 10 күн бұрын
ありがとうございました若くて華やかな雰囲気が温かいのでいい生活を送ることができます春が来るまでお気をつけてください柔らかい感じがしてああ暖かくなって咲いて温かいのでいい生活を送ることができます花の色になって咲いて温かいのでいい生活を送ることができますありがとうございました🎉
@mimimokaa
@mimimokaa 10 күн бұрын
ごぼうささがきの冷凍あり👍作る〜〜 ありがとうです
@miak163
@miak163 10 күн бұрын
ばあばさんこんにちは 今日から2月ですね ごぼうの煮たのとかごぼうのごま和え沢山食べたいですね ごぼうも食物繊維があり身体とか腸内環境にもいいですね ご飯の箸休めにもなるし ちょっとしたお酒🍶のつまみにもいいですよね。 まだまだ寒い日が続きますが温かくしてお過ごしくださいね✨ 今日もありがとうございました😊💖🎉
@ThroinOakenshield
@ThroinOakenshield 10 күн бұрын
ミキサーでできるとは!