【100万円のウエットブラスト装置対2,000円のアイデア洗浄ツール】旧車屋さん考案の安価ツールは、果たしてどこまで通用するのか!?

  Рет қаралды 1,299,410

京都はんなりチャンネル

京都はんなりチャンネル

5 жыл бұрын

これからも実験シリーズは続きます..m(__)m
視聴者様からのアイデアも募集しています(^^♪
何か試してほしい系(車関係で)あれば、コメントに書いていただければ嬉しく思います('◇')ゞ

Пікірлер: 247
@AllSaxphonesLove5628
@AllSaxphonesLove5628 5 жыл бұрын
いつも楽しみにしてます!やってみようという精神が素晴らしいっ!
@tikif5031
@tikif5031 5 жыл бұрын
「使いもんならんわコレwww」ウケたwww
@user-ql5ie1be3u
@user-ql5ie1be3u 5 жыл бұрын
素敵な笑顔にいつも癒されます。 車には疎いんで、いつも外見だけ拝啓させてもらってます。
@user-gh8bx4ch5s
@user-gh8bx4ch5s 3 жыл бұрын
話し方と笑顔が、取っ付きにくそうな車職人の深い世界を分かりやすく、面白しています。すばらしい‼️
@ody7741
@ody7741 4 жыл бұрын
“”斉藤商会の斉藤です“”という自己紹介が好きです。 斉藤さんの自動車に対する愛情、魂のこもった対応が好きです。これからも頑張ってください。
@user-dr3yn9zd5
@user-dr3yn9zd5 5 жыл бұрын
正直な方ですね 参考になりました。
@hibitokuraki746
@hibitokuraki746 5 жыл бұрын
いつみても置いてある車がかっこいい
@rockrabbitt
@rockrabbitt 5 жыл бұрын
廉価で何とかしてみる。 でも、家ではその上でしますから更に綺麗に成りますよ、と。 最高の宣伝方法と思います。
@tora631
@tora631 5 жыл бұрын
昔はエンジンクリーナーガンでガソリンを吹き付けて部品洗浄する業者も多かったですね。 1:57斎藤商会のツナギで旧車の中を歩く後ろ姿がカッコ良すぎです。
@YAMAryrc
@YAMAryrc 5 жыл бұрын
ウェットブラストのワイパーに感動した
@user-dr2ff1nz8w
@user-dr2ff1nz8w 5 жыл бұрын
正直で逆に好感もてます。 チャンネル登録させて頂きました! 今後も楽しみにしています。
@51558atropine
@51558atropine 5 жыл бұрын
寝付けない時においちゃんの声聞くと眠気が・・・
@JaneDoe-ig9hs
@JaneDoe-ig9hs 5 жыл бұрын
わかります。落ち着く声されてますよね、斎藤さん。
@user-qd5kl5fo7o
@user-qd5kl5fo7o 5 жыл бұрын
めちゃくちゃわかります笑笑
@HARUKAZETEHARU
@HARUKAZETEHARU 5 жыл бұрын
車の事詳しくなくてもよく分かりやすあ説明でたまに見ちゃう
@fukumichi2786
@fukumichi2786 5 жыл бұрын
話し方聞いてるだけでも面白い!
@mmc4917
@mmc4917 5 жыл бұрын
車乗らないけどたまに観てます 斎藤さん好きやわ~
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 5 жыл бұрын
ためになります。 いつかはチャレンジしてみたいと思っていましたが、 難しそうなのがわかりました。。
@voxy-kt1lc
@voxy-kt1lc 3 жыл бұрын
斎藤さんの一丁あがり~が結果わかってても好きで何べんでもみてしまいますw
@tokusan31
@tokusan31 5 жыл бұрын
面白いですね!チャンネル登録しました。 青のフェアレディZかな、すっごく綺麗ですね!
@user-dj6zr5fc5m
@user-dj6zr5fc5m 4 жыл бұрын
サンドブラスト、ショットブラストを液体化して、粉末の飛散抑制と高率回収を図った感じですね。 窓にワイパーが付いてるのは、感心しました。
@nigo225
@nigo225 4 жыл бұрын
とても参考になりました。ウェットブラストがどれだけ凄いかが分かりました。 レンタルガレージでウェットブラストの機械使えるところがあるので、今度行ってきます!
@user-cn2lf5ml8j
@user-cn2lf5ml8j 4 жыл бұрын
プロのプロたる所以… 用途に応じた工具の適正使用による 効率化 お見事です(≧∀≦)
@Premo-nd9mx
@Premo-nd9mx 5 жыл бұрын
最後のとこwwwww大爆笑www「つかいもんならんわーーーー!!!!」まじで面白い!!!!!
@psylence7777
@psylence7777 5 жыл бұрын
見てて楽しいです♪
@user-ij3vo9cu1i
@user-ij3vo9cu1i 5 жыл бұрын
勉強になりました。ありがとうございました
@KiraKira_Blade
@KiraKira_Blade 5 жыл бұрын
うおおお後ろのS30綺麗!
@kyotohannari
@kyotohannari 5 жыл бұрын
お客様のですが、とてもきれいなS30です(^^♪
@sr-cj1mp
@sr-cj1mp 5 жыл бұрын
すっげぇs30が気になる
@ykponta4839
@ykponta4839 5 жыл бұрын
人生、実験の繰り返し。人間性あふれる豊かな気持ちになりました。
@pai_pan
@pai_pan 4 жыл бұрын
プロなのに失敗動画でアップしてくれて感心します。素人さんがリスクを承知でウエットブラストという選択肢が増えたのは良いことだと思います。
@geronimosss1
@geronimosss1 5 жыл бұрын
凄い♪ ウェットブラスト使ってみたいです
@MrLeora777
@MrLeora777 5 жыл бұрын
斎藤さんの 「真っ黒けー」 が好きです
@hyena2542
@hyena2542 5 жыл бұрын
話し方なんかすきだわ笑
@koolbooost6464
@koolbooost6464 5 жыл бұрын
見てるだけで面白い‼
@diesel_ks
@diesel_ks 3 жыл бұрын
ウエットブラスト水飛んできて中みにくいなーとか思ってたらワイパーついてて笑ったw
@user-sn2lq5kz1f
@user-sn2lq5kz1f 5 жыл бұрын
ごつい手!まさに職人の手ですね!
@Seibishi3
@Seibishi3 4 жыл бұрын
同じことやった事ありますけど 片付けが大変ですよね 簡単にするなら ピカールに細目のコンパウンド混ぜて ブラシで擦る ブラシを選べば結構効果あります ブラシ駄目になるけど 粉吹いてるような空冷エンジンなんかは お手軽に まぁまぁキレイになります
@Bitawankenobi
@Bitawankenobi 3 жыл бұрын
自動車整備のチャンネルなのか理科の実験チャンネルなのか良くワカランところ好き
@20ma-so21
@20ma-so21 5 жыл бұрын
斎藤社長の探求心とチャレンジ精神がとても素晴らしいですね~(*^^*) ところで後半後ろに映ってた黒い4ドアハードトップは6代目MS110系クラウンでしょうか? 綺麗な個体みたいですし昔乗ってたので凄く気になりました(*^^*)⤴
@kyotohannari
@kyotohannari 5 жыл бұрын
その通りです!鬼クラです♪
@20ma-so21
@20ma-so21 5 жыл бұрын
京都はんなりチャンネル ご返事ありがとう御座います(^^)/
@akobw9480
@akobw9480 4 жыл бұрын
途中チラッと写っていた30Z、映像であれだけ綺麗ならさぞ実物は綺麗なんだろうなぁ。すばらしい!
@orthys2119
@orthys2119 4 жыл бұрын
面白かった。チャレンジが大事
@kurosekirei
@kurosekirei 5 жыл бұрын
ウエツトブラスト自作で検索すると出て来ますよ、私もイショウケースで作りやってみましたが自作でも金が掛かりますが、掛けたぶん納得出来るか?と言うと時間貸ししてる所が有るからそちらでやったほうが良いです、メデイアはガラスビーズなので床にこぼすと掃除が大変(非常に細かいので掃除機使わないと取れないし残ると滑って危険)コンプも必要だし容量の大きなサブタンクも必要だし、とにかく大変。
@suzuriku1129
@suzuriku1129 5 жыл бұрын
こう言う人達の何に関心するかって言うと分解して元に戻せる所! 俺も分解は出来るけど元に戻せる自信がない
@taka1124taka
@taka1124taka 5 жыл бұрын
やっぱりいい値段する機械は効果が全然違うんですね
@singapore5151
@singapore5151 3 жыл бұрын
50年程前にミシン屋で働いていた頃エンジンクリーナーのホースを灯油缶に差してミシンを洗浄しました。後年ミシンメーカーに就職してサンドブラストなる機械を初めて知りました
@user-bc3zy8le8h
@user-bc3zy8le8h 5 жыл бұрын
どこかでみましたがサビ落としは次はレーザーの時代ですかね?
@keishijapan
@keishijapan 2 жыл бұрын
気になってる事をさくっと試してばしっと結論つけてくれて、いつも助かってます。ソーダブラストの検討でモヤモヤしてたけど、諦めに踏ん切り付きました^^;
@pearlkun27
@pearlkun27 5 жыл бұрын
面白い実験ですね。 メディアに防錆剤含まれてるのでしょうか?
@ethosist
@ethosist 5 жыл бұрын
ウェットブラストできれいにしはったん?って思うくらい歯がきれいで爽やか。
@user-dn6ub6ie4c
@user-dn6ub6ie4c 4 жыл бұрын
ウェットブラストは高いので高圧洗浄機に粉を入れたらウェットブラスト代わりになるのでは?
@user-tk3cp4tr8q
@user-tk3cp4tr8q 4 жыл бұрын
60年前の整備士です。当時キャブの掃除にクレゾール液を使っていました。キャブボデーを液に一夜ドボズケにします。
@poppop-lu7zk
@poppop-lu7zk 4 жыл бұрын
いつも為になる配信ありがとうございます。 一点疑問なんですが、 エアコンプレッサーは何をつたんですか? ノズルの形状も影響しますが、 水圧(風圧)が肝な気がします。 教えて頂けますか。
@user-do8bg9uy3l
@user-do8bg9uy3l 4 жыл бұрын
社長大好きです‼️
@ino7680
@ino7680 2 жыл бұрын
後半のDIYウェットブラストですが、自分はクリアケース改造して ガラスビーズ#100メディアで結構使えてますよ。構成はほぼ同じです。 また、コメント内に散見される高圧洗浄機の代用ですが、 ケルヒャーなどに使える重曹メディア専用アタッチメント(¥2000程度)が海外で売ってます。 今、到着待ちなので、使用感は不明ですが。。。
@popametal3940
@popametal3940 5 жыл бұрын
いつ観ても面白いわw
@user-tk6rt6ux3m
@user-tk6rt6ux3m 5 жыл бұрын
心の師匠!斎藤さーん!今度は台風そっち西に行きました💦 ガラスとザルと腕袋がない。最近では価格が安くなった。某ドイツ製の黄色の超高圧洗浄器はどうでしょうね? 私も発案したからには(笑)気が向いた時に挑戦します。本物の巨大な石油タンカー造船所のサンドブラスト。は…動力源軸が巨大でビックリ‼️ 前後の処理確かに面倒デス。
@user-gd8yo9sg7q
@user-gd8yo9sg7q 3 жыл бұрын
使かわれてる薬品は同じなので吹き付ける力を強く出来たら良さそうですね 素人考えではスチームクリーナーなんかも良さそうだけどダメかな?
@user-yz3eh8ln6d
@user-yz3eh8ln6d 4 жыл бұрын
笑ってしまった。 面白かったです。
@c30av6
@c30av6 5 жыл бұрын
ウエットブラスト、やっぱりすごいですねー^ - ^。
@nekozero4415
@nekozero4415 5 жыл бұрын
メディアが重いのですぐ沈んでしまうのが原因ですよ。バケツの中を攪拌する手立てを考えれば実用レベルになります。メディアももっと尖ったSUSのやつがあるので水に対して15%入れればよいです。
@emusi7873
@emusi7873 5 жыл бұрын
まさしくこのやり方を試してみようと思ってた矢先に実験して頂けて助かりました…やめときます(笑)
@user-wx4or8km9v
@user-wx4or8km9v 4 жыл бұрын
使い終わったメディア水溶液、ガラスビーズ等の水溶液を廃棄する場合は、どのように処理していますか?
@goodie893
@goodie893 5 жыл бұрын
かっこいい
@user-tb1kp1ez7u
@user-tb1kp1ez7u 4 жыл бұрын
あー 期待して全部見てもうた くっそーー だけど面白かったから 許します笑
@casiomiya
@casiomiya 3 жыл бұрын
チャレンジしなけりゃ永遠に結果は出ない。 先ずは、やってみるって大切ですね。
@gamehiro
@gamehiro 5 жыл бұрын
簡易ウエットブラスターに使ったエンジンクリーナーガンは、どれくらいのエア圧で使われたか教えていただけないでしょうか?
@user-jp5fp2vl4q
@user-jp5fp2vl4q 4 жыл бұрын
人柱実験ご苦労様です。
@user-nx7ev6hx1f
@user-nx7ev6hx1f 5 жыл бұрын
車のことよくわかんけどこの人のこだりや意識は他の動画でもよくわかった。 どんなジャンルでもこんなひとにお願いしたいな。
@k-garege2507
@k-garege2507 5 жыл бұрын
ケルヒャーに吸い上げ式ブラストガン付けてやったらなかなか良かったよ。でも2000円じゃー無理です。変換カプラー等で1万円くらいは必要
@user-mw5mz6ud5l
@user-mw5mz6ud5l 5 жыл бұрын
すげぇ好感度高い
@ch-mh9to
@ch-mh9to Жыл бұрын
キャブクリで溶かして頑張って擦って落としてます笑笑 主にはチェーンソーとか刈り払い機ですけど、たまに車もバラして洗浄して頑張って走って貰ってます笑
@user-bi5hi4pj3c
@user-bi5hi4pj3c 5 жыл бұрын
高い製品は綺麗に仕上がる‼
@urei1625
@urei1625 5 жыл бұрын
渋くてイケメンな店主さんだね
@user-tc8fl5cp5j
@user-tc8fl5cp5j 5 жыл бұрын
餅は餅屋で! って事ですね〜
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l 5 жыл бұрын
いいものは いい仕事する 本当に勉強になりますね(≧▽≦)
@user-er8ng4bc4t
@user-er8ng4bc4t 5 жыл бұрын
やっぱり専用機の価格と性能が分かる。こういうのはプロじゃないと元取れない
@user-do8bg9uy3l
@user-do8bg9uy3l 4 жыл бұрын
ウェットプラスト凄い‼️
@yuubou1986
@yuubou1986 4 жыл бұрын
別の方の動画でサンドブラストを砂の代わりに重曹を入れて使ってみたものがありましたね… …ウエットブラストのメディアはアルミナとかですか?
@spcp4633
@spcp4633 4 жыл бұрын
いやー最高です、笑った
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l 5 жыл бұрын
整備士は 長持ちするために いい仕事していることが わかりました。お疲れさまです(≧▽≦)
@yamaha7139
@yamaha7139 5 жыл бұрын
あのS30めっちゃ綺麗だしかっこいい
@pe3771
@pe3771 5 жыл бұрын
うなずき方とか、カメラに向いた感じが長渕っぽいような気がするw 俺だけかな?ww
@diamond7taka
@diamond7taka 5 жыл бұрын
面白い試みですね。安いサウンドブラストを持ってますが、自作の箱とかで何気に大掛かりなので、なんか簡単にとステンレス製ブラシで、古いキャブに556を吹き付け、ステンレスのブラシで擦らず、叩く様に時間をかけて磨き上げた事があります。ヤフオクで4000円のポンコツキャブが綺麗に・・・原理したらサウンドブラストが砂を噴射して落とす原理なのでしょうか?時間はかかりまいたが、ブラシで擦るより叩く方がイイ感じになりました。
@rgod870
@rgod870 5 жыл бұрын
うわー。便利
@hentaiyojo
@hentaiyojo 3 жыл бұрын
二千円の画像が昔ので好き
@daifkumochitaroshisiyo
@daifkumochitaroshisiyo 5 жыл бұрын
面白かったです~♪私も違う職種ですが~そういうの良くやります!が!!本家本元には勝てまへんわ~♪~しかし~あの型のサンドブラスターやウェットブラスター…ロボの頭にみえてしまう…歳バレるがな~♪♪♪
@ssma4953
@ssma4953 4 жыл бұрын
昔オートメカニックという雑誌を父がよく読んでいましたが出先でブレーキオイルが漏れてしまったら応急処置としてウイスキーなら代替えになるという事が書いてあったと話しをしてた事をふと思い出しました
@user-fj4oj1sc9u
@user-fj4oj1sc9u 4 жыл бұрын
サムネの千円札が旧デザインw
@MrSunshinespecial
@MrSunshinespecial 5 жыл бұрын
3:28 思わず「うん」
@user-vp6wr2dp6n
@user-vp6wr2dp6n 3 жыл бұрын
今流行りのミストシャワーでどうなんでしょう人間の皮膚でも綺麗になるくらいだから機械もきれいになると思います。
@minamihonmoku
@minamihonmoku 4 жыл бұрын
船の機関士やってますが、タイホーのクリクリーンDCR、クリクリーンNO‐10はかなり落ちます、サンエスKやメタノンとは比べ物にならない位です。
@user-lc2gr3xz5x
@user-lc2gr3xz5x 5 жыл бұрын
男前やな
@user-zy4er4kz3y
@user-zy4er4kz3y 4 ай бұрын
何名かの車両系KZbinrの方々が解放型簡易サンドブラストガンを使って重曹ブラストでみるみる錆びが落ちる動画をうpされてるので、私も3000円くらいのガンで真似してみましたが、動画の様にはなりません。 気温等も関係するかもしれませんが。 重曹ブラスト専用ガンも有るらしいですが、15000円との事で、「簡易」ではありません。 でも上手くいったらメディア後処理、健康対策を気にしなくて良いので、もうしばらく実験してみます。 何しろ、蒸発すれば只の炭酸ガスなので。
@user-ru9sj7vu5u
@user-ru9sj7vu5u 3 жыл бұрын
結果から言えばプロのツールは高いけどそれは致し方がないし、プロのツールは時間(マンアワー含む)でのコスパを求めれば当然高価なものになるけど、小型のドライ用の箱作ってやっているDIYの人には参考になったのではと思うw エンジン1台分処理できれば良いのアマのDIYではならってことで、機能的には問題がないキャブの隅の垢とかプロ目線では無意味でもアマのDIYでへ重要かもしれませんw プロの目線でDIY的な実験は面白いと思いました
@user-te4iq1yk9v
@user-te4iq1yk9v 2 жыл бұрын
業務用の食洗機試して欲しいわあ。 通常は過炭酸塩とお湯で油と汚れまでは落とすけど、その先w 水の代わりに灯油使ったり、コンパウンド入れたり。 水流がかかる場所は置き方で決まってしまうので、トナーとかは使えんだろうけど。 中古食洗機とかで悪ノリついでにやりません?
@LuckyFire-
@LuckyFire- 2 жыл бұрын
高圧ポンプの水圧とエアーの圧力じゃ20倍位差があるんじゃない? 高圧かけられない物にはアリかもしれないですね
@user-fm3gt3ob5o
@user-fm3gt3ob5o 3 жыл бұрын
加熱可能な業務用超音波洗浄機に使用して洗浄すれば良いのではないですか?
@user-fm3gt3ob5o
@user-fm3gt3ob5o 3 жыл бұрын
加熱機能付きの業務用超音波洗浄機にアルカリ電解水を使用すれば有効ではないでしょうか?
@parlor2327
@parlor2327 5 жыл бұрын
斎藤さん9:16までの時間を返してくれwww
@dararincho6591
@dararincho6591 5 жыл бұрын
え~これやろうと思ってたのにぃ~
@TETSU19700114
@TETSU19700114 5 жыл бұрын
いつ見ても思うんですが、いい顔してますね。 変な意味じゃないですよ。
@user-ye2gl1yj2r
@user-ye2gl1yj2r 5 жыл бұрын
アッー
@user-mw3qo1il6z
@user-mw3qo1il6z 5 жыл бұрын
ぱっと写ったフェアレディZの紹介をして欲しいです!
@kyotohannari
@kyotohannari 5 жыл бұрын
お客様の車なのでプライベートですぅ('◇')ゞすいません
旧車屋さんVS固着ガスケット-車業界40年の知恵で綺麗にする!-
11:07
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 13 МЛН
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 50 МЛН
The engine was washed with laundry soap. mini truck
17:31
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 1,3 МЛН
ウェットブラストを作った DIY Vapor Blast
24:35
ライドウィズ -バイク動画-
Рет қаралды 67 М.
ウェットブラスト作ってみました。
20:02
。ハメちゃん
Рет қаралды 9 М.
自作ウエットブラストの紹介!(登録者数1000人達成記念!)
9:11
ノリぞうさんバイクDIY系ちゃんねる
Рет қаралды 10 М.
初代セドリック(昭和38年式)にエアコンを装着するぞ奮闘記(前半)
14:06
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 813 М.
Разница между ездой сидя и стоя #эндуро #питбайк
0:17
Мотопехота Благовещенск
Рет қаралды 10 МЛН
Вибрация при Запуске.  #юмор
0:41
GRESS
Рет қаралды 3,8 МЛН
Проблемы запуска v8 газон #automobile #рекомендации
0:11
Макс-Первомайск
Рет қаралды 487 М.
Разница между ездой сидя и стоя #эндуро #питбайк
0:17
Мотопехота Благовещенск
Рет қаралды 10 МЛН