Пікірлер
@gti7468
@gti7468 Сағат бұрын
私、知人の紹介でエンジンオーバーホール依頼しました。 「クランクが振れてて交換した方がいい、追加でこんな加工した方が調子良くなる。」 色々言われて追加しました。 エンジンが帰ってきて3000キロ毎にオイルを替えつつ慣らし運転 1万キロ走った所でエンジンブロー エンジンを空けたらクランク交換してるのにクランクのメタル交換履歴無し(メタル側面にスラッジ汚れ) それどころか洗浄した痕跡も無し。 説明を求めるもの徹底的に無視されてしまいました。 同じ被害者が出ない様に口コミサイトに写真付きで真実を投稿 すると「そのせいで仕事が減った!損害賠償しろ」と訴状が届きました。 キャンセルされた見積もりは仲間内で捏造している事が分かり裁判で原告が負けてオーバーホール代金の返金がありましたが裁判費用は返って来ず。 しかも友人繋がりで詐欺行為まで… 好きな車も気分悪く降りてしまいました。 そんな車屋さんもあるので。 斎藤さんの様にプライドのある素敵な信頼のある車屋さんが混む理由もわかります! お仕事お身体にお気をつけて頑張ってください!
@user-qr5mh7xx9h
@user-qr5mh7xx9h 10 сағат бұрын
客の望みだかなー 悪い事じゃないよね
@valkylia
@valkylia 18 сағат бұрын
斎藤さんには本音で車遊びの相談ができる気がする
@user-iu7pv8il3y
@user-iu7pv8il3y 18 сағат бұрын
ホエール
@angchan_dayo
@angchan_dayo 23 сағат бұрын
本日プレモルをエンジンルームにたっぷり零した件で清掃について問い合わせさせていただいた者です。 その節は忙しいところお騒がせ致し申し訳ありませんでした。 無事ディーラーでエンジンルーム洗浄してもらう事となりローダーでドナドナされて行きました(笑) みなさまもお気を付けくださいね…😂
@nekasetoke
@nekasetoke Күн бұрын
みまぁす!
@user-hr1dn3ni1g
@user-hr1dn3ni1g Күн бұрын
いつも楽しませて頂いて有難うございます。でも今日のやり取り機嫌悪そう?相手の質問が悪い気がする?!
@user-mt9yu6kl1c
@user-mt9yu6kl1c Күн бұрын
喧嘩を売ったとか、そんなものは関係ないやろ。 トラックにクラクション鳴らされたり後ろきら蛇行運転されたとかトラックは左折したやろいちいちそん位でさらすな!
@user-os9tt2ir9o
@user-os9tt2ir9o Күн бұрын
初対面からいきなりの大親友やん。そういきなり波長があう人ってなかなかおらんけど。良かったですね。チャンネル登録しようとしてたら、すでに登録済みでした。
@user-hv2fi9tq1l
@user-hv2fi9tq1l Күн бұрын
ハコスカって不思議な魅力ありますね・・ 会社の近くのパイプ車庫に、もう20年近くは不動車として置いているGT-Rのエンブレムを付けたハコスカが有ります。リアガラスが道路側に有り通る時には気になってますが・・リアガラスには熱線も入ってないようなので本物??分かりませんが車体も傾いてたりしているので、このまま朽ちてしまうのかと思うと悲しくなりますね。。ナンバーは付いてるのでオーナーさんはどんな気持ちでいるのかなと他人事ですが前を通る時に気になっています。
@chan_jackie_R
@chan_jackie_R 2 күн бұрын
この飲んでる時の会話も聞きたいですね〜
@saxonanglo8759
@saxonanglo8759 2 күн бұрын
無水エタノールで拭けば取れんかな?
@user-si4xi4tz6s
@user-si4xi4tz6s 2 күн бұрын
shuttleのグリルメッキですが、磨き傷のようなものが付いて鏡面どころではありません。うまく補修できる方法があれば教えて下さい。ちなみに完全素人です
@murano3032
@murano3032 2 күн бұрын
2:37 編集者さん、「タップ」です😅
@user-bp9lm5up6g
@user-bp9lm5up6g 3 күн бұрын
NB8-6MTの前期に乗ってました。まさか同じクルマのエンジン・ミッションがサニトラに転生するなんて😊 前期6MTのシフトレバーは1速の入りが渋く、NA6のレバーを移植するとか、ボビンにパーツいれるとかやってました。なつかしいなぁ
@Mac-vc9vp
@Mac-vc9vp 3 күн бұрын
いつも見させて頂いてます。 エンジン載せ替えってどんな車でもナンバー取れるんですか? 素人な質問で申し訳ありません。
@user-it3ot9hc6i
@user-it3ot9hc6i 4 күн бұрын
斎藤さんお金はたいまでセドリック治すなんて凄いです
@ntakeshi9746
@ntakeshi9746 4 күн бұрын
旧車じゃ無いけど楽天で燃料用を購入し入れましたが、 30km程度の走行でも何か吹き上がりがスムーズになった! オイル用、ギア用も買ったので追々投入します。
@gg-ei8co
@gg-ei8co 4 күн бұрын
馬鹿でも分かりやすいキャブのバイク、車が好きです。旧車會のエンジン掛ると嬉しいです。
@user-vv6mu5hx3f
@user-vv6mu5hx3f 5 күн бұрын
ボディに取り付けはヤバい
@hakuto181
@hakuto181 5 күн бұрын
帰ってきたサニトラ! 待ってました〜
@user-yx1xr9hf6q
@user-yx1xr9hf6q 5 күн бұрын
ローハン IZ METALっていう製品試してもらいたいです。みた感じ動画の製品より簡単で値段もそれなりだったので
@youyou5891
@youyou5891 5 күн бұрын
今更ながら過去動画見てます〜。この頃のカメラマンと今のカメラマンって同じ方なんでしょうか?前から気になってたことですが、お二人はどうやって知り合ったにでしょうか?カメラマンの方が突撃して仲良くなったのですか?
@shp2115
@shp2115 5 күн бұрын
待ってました‼️モリブデンギアオイル用❣️ うちのトッポギくん、ちょっとギア入り悪くて、、 デラックス版を入れて労りたいと思います。
@HH-kx1yg
@HH-kx1yg 5 күн бұрын
センターを指で合わせるなら言われた事あるけど、目で合わせるは流石に無い😅 合わせる事が出来るのが凄い!!
@sken5848
@sken5848 6 күн бұрын
載せ替えたとして、そもそも、、、 車検取れるんかいなぁ。。。 エンジン馬力に対して車体強度も低いしなぁ。。。
@user-op2qc4eo8c
@user-op2qc4eo8c 6 күн бұрын
同世代です。 私は、ミニトレ80が最初に買ったバイクでした。 原付き免許で乗ってました。
@user-wr7mf3yi2g
@user-wr7mf3yi2g 6 күн бұрын
小僧の頃、サニトラ乗ってたんでこの動画は楽しみです❤
@SC_saburo-chance
@SC_saburo-chance 6 күн бұрын
スゲー時間立ってるけど、着実に進んでるな
@user-yy4wm9hy1c
@user-yy4wm9hy1c 6 күн бұрын
私も知識のない若い頃にやられました。 某中古パーツ店に買取りお願いした際に発覚… 沢山の情報が溢れた社会ですので皆さん良く調べて騙されて購入しないように!
@maximum_the_69c
@maximum_the_69c 6 күн бұрын
プリウスでUSDMやってます 周囲の人はみんな大金かけてUS部品を輸入して、5マイルバンパーつけたり、素ガラスにしたりします アメリカの人は逆にJDMやったり、日本の走り屋仕様にしたり、結局無いものねだりなんですよね🤣 車って本当に楽しいです☺️
@streetspecial2010
@streetspecial2010 7 күн бұрын
大体が、まやかしの添加剤ですけど エンジンオイル用は、2台入れましたけどヴェルファイア30はすこぶる快調です。 もう一台はそんなに乗って無いのであれですけど、良い感じにはなってます!
@masas5177
@masas5177 7 күн бұрын
前回のS30といいこのサニトラといい、どうなったのかなーと気になってた作業が再開されて嬉しいです。 私も暑いのは苦手ですww
@1.78type6
@1.78type6 7 күн бұрын
プレミアムモリブデン、オイル用と燃料用を購入して使っています。早速効果があるように思っています。ひとつ、思ったのはほぼ同じデザインなので、薄暗い場所で作業すると、燃料用とオイル用を間違えそうになってしまいます。そのあたり、ワンポイント色をつけるなど違いがはっきりわかるようにした方が良い気がしました。
@hutottyohosottyo8425
@hutottyohosottyo8425 7 күн бұрын
忘れておりません👓 よく似た事をしてたので覚えてます それ以降経過する動画でサニトラ見かけ進捗チェックしてた🐌
@user-st3wz9cf4j
@user-st3wz9cf4j 7 күн бұрын
前回から5年…もうそんなにはんなりチャンネル観てるんかぁ……🤔
@pe7238_yuuki
@pe7238_yuuki 7 күн бұрын
現在20で整備士見習い(3級を受けようとしてる)です 整備士は薄給激務ですが、大好きな仕事です
@user-rw3vu7vr4n
@user-rw3vu7vr4n 7 күн бұрын
斎藤さん楽しそう・・・。
@user-rk6jy4jw5k
@user-rk6jy4jw5k 7 күн бұрын
尊敬します
@user-hf3bt1hi1c
@user-hf3bt1hi1c 7 күн бұрын
よっ!!待ってました!!斎藤さん!!
@Aomurasaki_0516
@Aomurasaki_0516 7 күн бұрын
あれからもうそんなに経つんですねぇ……視聴者としても感慨深い1台ですよねぇ
@user-zd9ii5qm2a
@user-zd9ii5qm2a 8 күн бұрын
このギアオイルってCVTにも使えるのだろうか…
@user-mf2th9dj9n
@user-mf2th9dj9n 8 күн бұрын
わー サニトラ の 魔改造 の続きは 懐かしい(⌒0⌒)/~~
@user-pl5hv6vn2z
@user-pl5hv6vn2z 8 күн бұрын
僕のミニキャブも クラッチSST無いから片目で均等を意識したら一発でミッションがスコーンと差し込めました ♪( ´▽`)
@royals962071
@royals962071 8 күн бұрын
もう四年もたつのか。内部は塗装も終わってあとは組むだけですね。エンジンルームにギチッと機械が詰まったとこが早く見たい!
@nasi781
@nasi781 8 күн бұрын
ぶっちゃけここまで来ると5年待ってる客がすごい 自分だったらもうとっくに熱醒めてるわ
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley 8 күн бұрын
プロの技✌️👍‼️
@user-ms2rx2tq4s
@user-ms2rx2tq4s 8 күн бұрын
ローバル厚く塗って焼いて硬化入れたら磨けばなんとかならんのかな
@user-zq7mm5vv8e
@user-zq7mm5vv8e 8 күн бұрын
昔からよーく見てきましたが最近、斉藤さんの物言いが高飛車じゃないですかね?昔はもっと優しかったですよ!忙しいんでしょうけどね。
@mordin1275
@mordin1275 8 күн бұрын
投稿が無いのでとっくに完成したのかと思ってましたww