100円ジャンクで楽しむラジオの製作やアマチュア無線

  Рет қаралды 21,694

宮甚商店

宮甚商店

Күн бұрын

Пікірлер: 222
@user-gx7sj5fq5w
@user-gx7sj5fq5w 6 ай бұрын
1972年頃高校生で、アマチュア無線でHF 3.5MHz AM 自作リグでQSOしていました。まさにこのVFOのダイアルでした。角材で組んだタワーに孟宗竹を立てて支線で固定し13mHの水平ダイポールでした。アースは、入手できるあらゆる電気伝導体(鍋釜含む)を埋設した記憶があります。中学生時代、NHKの教育で『みんなの化学』の【楽しい実験室】が午後5時30分ごろにあり、興味深く見ていました。youtubeにも当時の映像があり懐かしいです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そういえば 3.5Mhzは 最後までAMの自作派がいましたね。まあ周波数が低いので作りやすいのもあったんでしょうけど・・・ ほんとAMは味がありますよね いまでも7Mhzたまに 7195で出ています
@AiRobi
@AiRobi 6 ай бұрын
お~ 「楽しい実験室」テレビの画面から、回路図を一生懸命書き写していました。今ならネットから印刷で簡単だけど。
@user-gx7sj5fq5w
@user-gx7sj5fq5w 6 ай бұрын
送信機のカバーなしでしたが、それでもトランス過熱のため、たまにピチピチ音がしていたのを思い出しました。当時は、SSBに攻められながら人馬一体で崖っぷちを駆け抜けている様相でした。
@DIYspeaker
@DIYspeaker 6 ай бұрын
無線の師匠を親父と呼んで、遺品をオーバーホール立派なコールサイン入り木箱にいれて保管されているのを見て、感動しました・・ 私も昨日地元ハードオフで4000円のAVアンプのジャンクを買ってきました。HDMI端子で内蔵DACが使える比較的新しい年式のもので、ソースがノートパソコンだけの私にはぴったりのアンプで気に入りました(2chステレオしか使いませんが)。ハードオフパトロールはまめにやると吉ですね😀
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
最近、ハードオフのビンテージアンプ(昭和後半のトランジスタアンプ)は異常な値段ですね。一方AVアンプは驚くほど安く しかも新しい。まったく理解できません。  強いて言えば大きく重いというデメリットもあるかもしれませんが サンスイやソニーの黒い大型アンプの高いのからくらべたら まったくもってお買い得と思います。  なぜかピュアオーディオ至上主義がいきすぎているようです。 最近はトーンコントロール付きアンプでさえ売れない時代のようですね。  ぜひ AVアンプご紹介ください
@DIYspeaker
@DIYspeaker 6 ай бұрын
@@miyazin-shoten さま AVアンプはお買い得だと思います。2chステレオでも使えますし、アンプ部はしっかりしたものですので、音はエントリーピュアアンプより良いと思いました!次の動画でご紹介しますね!
@ikaros-3
@ikaros-3 6 ай бұрын
ややっ、AVアンプ派が増えていますね。 そー言えば、一番最初に買ったAVアンプはハードオフへ持っていったら値段付かなかったような気がします。
@matazous
@matazous 6 ай бұрын
@@miyazin-shoten 1年くらい前にサンスイ907の後期モデルを処分したら、故障品なのにかなりの値が付き喜んだのですが、 先日ハードオフで、607が相当な値段で売られておりびっくりしました。 私は高齢で重い機械はだんだん扱いに苦労しています。見かけにこだわらず割り切って使うなら、AVアンプは 素晴らしい。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
アンプも ビデオもAVの時代です@@matazous
@bunsan-waooon
@bunsan-waooon 6 ай бұрын
私のオーディオの師匠は産科医のK.U.先生です。コールサイン貴重な『JA3NNN』Nのゾロ目です!ただし医学生の頃にアンテナもリグも全部手放されました。でも道具箱の中にはこの動画にあるようなものを沢山お持ちでした。中学校の技術家庭科室より珍しい物多くてスゲーって思いました。『技術科』の授業で学年ひとつ上の人達は3球ラジオを作り私達からは3石インターホンでした。個人的には27MHzの1球AMトランシーバーを作りましたがデカい熱い重い放電し忘れた電解コンDCの高圧痛いし怖いし!・・・真空管は好きになれませんでした。この年になるとWE300Bに憧れが芽生えてきましたが・・・今日も楽しませてもらいました。案件では宮甚さんのチョコっと余所行きな口調にププッと吹き出しそうになりますが今日は昭和のオヤジっぽさが戻って好ましいです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
案件 そんなに余所行き口調ですか? 笑
@bunsan-waooon
@bunsan-waooon 6 ай бұрын
@@miyazin-shoten はい!余所行き賛成です。お客様には敬意をはらってピシッと背筋を伸ばす、好感度大です!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます。まあ 何時もの調子でやったら次はメーカーから来ないですからね! でも中国人がみてもわからない?  笑
@kcsubiran6489
@kcsubiran6489 6 ай бұрын
素晴らしい。 トレジャーハンターの真骨頂ですね!!!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます 今回は年に一回の大当たりでした
@user-mp2vc5wd7x
@user-mp2vc5wd7x 6 ай бұрын
もう金のわらじ履いて探したい、宝物ですね。
@user-cl8he2nj2t
@user-cl8he2nj2t 6 ай бұрын
ラジオの真空管を全部捨てました、Airバリキャップコンデンサーやシャーシーも置き場が無いので全部捨てました。懐かしいですね
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
わたしはトランジスタや ICは全部捨てました
@user-cl8he2nj2t
@user-cl8he2nj2t 6 ай бұрын
@@miyazin-shoten さん 確かにトランジスターは回路が複雑で私の様な高齢者には目が付いていけませんね.ICやLSIに関してはお手上げでした、真空管の回路は簡単な様に思えてもヒーター電圧やら、つなぎ間違えやらして最後まで組み立てられなくて壊したり諦めた中学校時代が懐かしいです。シャーシーも昔は自分自身で自作したりタカチのシャーシーが欲しくても高いので高嶺の花でした、ラジオデパートの2階に有ったシャーシー専門店が懐かしいですね。ラジオデパートかラジオセンターか駅前の包丁売りの街頭販売の近くから入った狭い路地の店でパーツを購入していました、昭和が懐かしいです。
@kuntahide
@kuntahide 6 ай бұрын
子供の頃、真空管を土手で拾った様な感覚を思い出しました。AM放送が無くなる前にゲルマラジオか単球ラジオ作りたいですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうなんです せめてもの供養ですね AM放送なくなるなんて・・・
@ashims1983
@ashims1983 6 ай бұрын
真空管であれこれ自作は楽しいですよ。部品を何度も使いまわせるのが良かった。 トランジスタやICは、足が小さくて使い回しも難しく、存在感がないんですよね。 超再生受信機やRFとAF増幅の球を兼ねたレフレックス式など、当時は少ないパーツでやりくり算段でしたわ。
@ryuichihoshi506
@ryuichihoshi506 6 ай бұрын
ナショナルのバリアブルコンデンサ(!)、はじめて見ました。いいものをたくさん見せていただいてありがとうございます。ある人にはガラクタでもある人には宝物ですよね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうなんです 特に家族にはガラクタです 笑
@buu101520
@buu101520 6 ай бұрын
デリカのGDMは欲しかったです、しかし高くて手が出ませんでしたので後にトリオのDM-6を購入しました、GDMは仰るとおり同調回路からアンテナの調整、水晶の再生やエージング、実験に大活躍してくれました。 ナショナルのバリコンは田舎の電器屋でも取り寄せが出来たので、60年ほど前に高1中2を作る時に3HC-43と3RC-03を買いました、まだ解体してないので残ってます。 真空管や部品類を処分に困って捨てたと聞きますが、勿体ないですねえ・・・。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ナショナルブランドのバリコン はじめてみました まあ でも真空管メーカーだし ラジオもTVも売っていたんだからあたりまえですね
@buu101520
@buu101520 6 ай бұрын
戦後の家電各社はアマチュアを大事にしてくれてました、部品販売や修理部品の供給やアドバイスも、しかしアフターパーツの保守期限と素人修理の事故や破壊などで、メーカーは内部を触らせない様になりました。 ナショナルは、真空管から抵抗・コンデンサ・コイル(ANT/IFT/BFO)・トランス(PT/CH/OPT)・ロータリースイッチ・ダイアル・カートリッジ・トーンアーム・スピーカー・計測器・送受信機・アンテナなども販売してました。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
まさに総合家電メーカー! 最近は電気工事用の部品や資材はパナソニック一択ですね
@masayukihirashima2759
@masayukihirashima2759 6 ай бұрын
凄いお宝の山😮、稀有な品々で激安。足で稼いだ結果ですね、羨ましい。 高耐圧バリコン、ディップメーターコイルが欲しい😊、最近では手に入らないか高額中古でやっとですね。 アマでアンテナ調整には必須した、華奢なタワー上で邪魔なACコードが懐しい。 貴重な映像に感謝👃👃😊😊
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
こちらこそありがとうございます
@omnisounder
@omnisounder 6 ай бұрын
いやあ、どの部品を見ても懐かしさで胸が痛くなりますね。見ているだけで部品のにおいまで匂ってきそうです。中学時代に貧乏アマチュア無線をやっていてシャックの機器はすべて自作でした。807の450Vプレートに触って指先にお焦げを作ったのもなつかしく思い出されます。それにしても今のぺったんぺったんプリントで量産している部品と違って、昔の部品は一点一点丁寧な作りでしたね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ほんと 手作りって感じですね もう少し前の時代のバリコンだと羽も分解できて 修理や清掃が楽というのもすごいですね
@kodokunasamposha
@kodokunasamposha 6 ай бұрын
ヨダレがでるほどうれしいですね。一つ一つ見ているだけでああしようこうしようなんて、夢が無限に膨らんで行きます。私が密かに押し入れの奥で眠らせている国際電気のメカフィル・・・然るべきところに出せば今だって数千円はするだろう・・・なんて一つの矜恃になってましたが、はは、ようするにそのメカフィルだって110円で今は売りさばかれるんですね・・・みごとに矜恃は打ち砕かれましたwww
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
切手とおなじで これが価値あるもので悦にいっているときが一番たのしいんだと思います。
@user-yt9ww3hc2i
@user-yt9ww3hc2i 6 ай бұрын
各種バリコンPF、ミツミのバーニアダイアルたまりませんな。アルプスのロータリー。GE6AU6.100円安。デリカのディップメーターにプラグインコイル懐かしいですね宝の山。受信機楽しみにしています。宮甚さん昭和にタイムスリップで充分楽しませて頂きました。喜寿じじい
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます これからもノスタルジック路線でいきます 当方のチャンネルでは大人向けですから 60歳以下のガキは相手にしていませんからね 笑
@ryuichihoshi506
@ryuichihoshi506 6 ай бұрын
遺したパーツをきちっとラジオにするなんて素敵な供養ですね。完成したら可能でしたら動画で見せてください!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます ぜひ動画にしたいです
@maruiwakoukuu
@maruiwakoukuu 6 ай бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます。いやー、Sメーターかっこいいですねー。私の一番でした。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうなんで わたしもこのSメーターみたとき 小躍りしました!
@tak40hnm30
@tak40hnm30 6 ай бұрын
なんか懐かしいです。他の方のコメに接しニッチな好き者は私以外にも居て安心しました。自身もトリオの高一コイル、アルプスのバリコン、正体不明のベークライト基板ジャンク箱にありますが使ってあげないと・・・ですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
使ってあげないと と思いつつ勿体ないという気持ちも同じくらいあって・・・ 笑
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 6 ай бұрын
エアーバリコンや、バーニアダイヤルで笑っていたら、ディップメータで大笑い してしまいました。よくハードオフに、こんな変なものというか、古のものがあ りましたね。近隣にある数店舗のハードオフでは、見かけたことがありません。 遺品整理と思われるものは時折見かけますけど、多く見かけるのは真空管アンプ で、特に自作品です。あとかなり特殊な測定器や、プロ用カメラ機材等ですね。 オーダーメイドのシャーシー加工もしたと想いましたが、鈴蘭堂懐かしいですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうですね めったにみませんが 時折 この緑園都市店は良いジャンクがでますね
@ikaros-3
@ikaros-3 6 ай бұрын
やはりハードオフも地域によって出てくるもの差があると思います。また、引き取ってくれる種類も違う気がします。 一度「家電は5年以上前のものは引き取らない」と言われたこともあります。電気ストーブはダメでした。オーディオ以外の家電は値段が付かないのかも?
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 6 ай бұрын
驚くことに自作SPは、結構古いものでも大体の店舗で引き取ってもらえました。 食料品に直接触れる家電品は、未使用品意外は引き取って守られませんでした。 たしかに近隣のハードオフでも、電気ストーブは引き取ってもらえませんでした。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
最近SPケンちゃんのどうがで 以前かったハードオフのアンプが 買ったときより高く引き取ったそうです バブルですね@@MB-lt4pp
@user-rp2yh3up1j
@user-rp2yh3up1j 6 ай бұрын
まさにロストテクノロジー、何やら松本零士のマンガに出て来そうなメカであります。でもこういった味わい深いメカっていいものですね~。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
アナログと機械式最高ですね
@user-th7gh1zr9k
@user-th7gh1zr9k 6 ай бұрын
エアバリコン! 宮甚さん、日々欠かさないハードオフパトロールの賜物ですね! テルミン(ご存知かもしれませんが、スーパーヘテロダイン方式を応用した電子楽器)を作ろうと思って、大型のバリコンを探していますが、なかなか適当なのが見つかりません。。。ギアドライブのバーニアダイヤル、レトロなメーター、宝の山でしたね!!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そういえばテルミンって昔 子供の科学で読んだことがあります  なつかしいひびきですね
@VF21HFujita
@VF21HFujita 6 ай бұрын
完成した形でハードオフに流してやろう。素晴らしいです。部品単位ではそこに価値を見出せない人でも判り易くて動くものなら興味を示す可能性があります。 さらにそこから掘り下げてみようという人が現れる可能性だってゼロじゃない。そこで歴史に触れる機会があれば先人の努力も報われます。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうですね おそらく再生ラジオなんかだったら すごく興味あるでしょうね
@ikaros-3
@ikaros-3 6 ай бұрын
ハードオフへ出す際には是非「宮甚商店」ステッカーをお貼りくださいませ。買いますw
@user-ne9lv7sy8p
@user-ne9lv7sy8p 6 ай бұрын
バリコンのデッドストック素晴らしすぎる。3連の少容量はバンドスプレッド用ですね。3連なんでRF増幅付き短波の9R-59とかと同じ使い方。新品で入手不可ですし2連のエアバリコンで4、5千円から9千円すると思います。(Aitendoに売ってますが) うらやましいーーーヽ(^o^)丿
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうなんですよね このエアバリコンの価値は 知っている人は知っているし 知らない人には金属ゴミにしかみえない・・・ 笑
@yuzohattori4174
@yuzohattori4174 6 ай бұрын
いやいや、本当に超ラッキーですよね。金額もさることながら、そのようなパーツにお目にかかること自体が本当に稀ですからね。 バリコンには取付金具やゴムのクッション等の付属品も揃っていて、見ているだけでもワクワクが止まらないんじゃないでしょうか。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうなんです なんか使うのもったいなくて・・・ といっていつもこのまま箪笥の肥やしです
@user-qm6ue9bz5i
@user-qm6ue9bz5i 6 ай бұрын
そうなんですよねえ、ジャンクはいいものだけ売れてくんで普段の棚にはイマイチの残り物だけなんですけど、それ見てハードオフにダメ出ししてる人はジャンク白帯ですね  まあ黒帯だと家がジャンク倉庫になるだけなんですけど…
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
仰る通り いい買い物すればするほど荷物が増えていく・・・ 笑
@user-qm6ue9bz5i
@user-qm6ue9bz5i 6 ай бұрын
@@miyazin-shoten 家族「いい買い物… ???」  という…
@ashims1983
@ashims1983 6 ай бұрын
そうそう、ホンマ懐かしいパーツ。 小遣い乏しい高校時代、家にあった6球スーパー(ラジオ)ばらして、ハム送信機作ったものです。 しょぼい電力増幅管42をRF終段に、受信バリコンは終段の同調に、そして変調掛けたらバリコンが耐電圧不足で電極間で軽い放電。それでも7mHzで500kmほど届いたような。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
42,6AQ5 6AR5あたりが 入門ハムの定番電力増幅管でしたね アンプも送信機も
@user-gp2xh1ru1f
@user-gp2xh1ru1f 6 ай бұрын
宝さがしの極意。毎日巡回。 まさにそれですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
毎日は厳しいですが 家の近くのハードオフは食品スーパー併設なので 買い出しに毎日行っています かならず立ち寄ります  でもいいジャンクがあるのは半年に一回ですね
@user-gp2xh1ru1f
@user-gp2xh1ru1f 6 ай бұрын
それは、かなり確率が高いですね。 私はいつも仕事をしているので、ヤフオクを毎日巡回しています。 たまに、頓珍漢な名前で出物があるくらいです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうそう AM FMチューナーでノブが多めだとかならず 総合アンプレシーバーって名前になります @@user-gp2xh1ru1f
@酒井哲明
@酒井哲明 6 ай бұрын
一般の人には100円というか、 とりあえず値段つけた。 というくらいの価値なんでしょうね。 これ、ざっと映っただけでも僕なら100万の価値ですね。 先の年末年始に数台蛍光灯器具をオークション落札しましたがほとんどタダ同然でしたもん。 中にはこの動画みたいな新品デッドストックもありました。 昔ながらグロー式から、 インバータ、あこがれのHfも数台ゲットしました。 とりあえず自宅で使うなら一生分確保した次第。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
人によって価値観がちがうから面白いんでしょうね
@user-bm5yd3zk4x
@user-bm5yd3zk4x 6 ай бұрын
いやあ、宮甚さんの言われる通りで、こっちまで懐かしく拝見してました!学生時代に「簡易電界強度計」を自作した際に、丁度黒縁の「旧式のメーター」と「豆コン」使ってたのを思い出しました!w
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
計測器もレトロでしたね! 雰囲気でていました。
@ikaros-3
@ikaros-3 6 ай бұрын
ハードオフ巡りをしてもボウズが多いので、メーターゲットをうらやましく思っているジジイです。 昔、アルプスがポリバリコンの生産をやめたときに「バリアブルコンデンサ欲しい時はどうするんだ!」と懐かしく思い出しました。最近はAM停波が増えていて、昔エアチェックをしていた身としては悲しい限りです。 やっぱり部品が油紙に包んであるのは趣があって良いですね。取り出すとしまうの面倒だけどw
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そういえば 秋葉原でもポリバリコンでさえも少なくなりました
@toukibi9292
@toukibi9292 6 ай бұрын
針の先が♠になっているレトロなメーターって美しいですよね!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
最近めっきりみなくなりましたもんね!
@user-oj2co5wo5m
@user-oj2co5wo5m 6 ай бұрын
こんなに凄い物が100円で売っていたら、即買い占めですよね。 ディップメーターなんて、実物は初めて見ました。 こんなすごい掘り出し物に出会うなんて、とてもついていた巡回日だったのですね。羨ましいです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
30年通って初めての日でした
@rockyrokunn
@rockyrokunn 6 ай бұрын
やはりチューナーはバリコンに惹かれます。デジタル・チューナーは何か音が悪い イメージが有りますし?そのうちトリオの高級機を見付けたら買いたいです。 ワイド・バンドに対応していない古いチューナーは安値で買える気がしますから。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうですね 特にアナログチューナーは ハードオフで1000円~2000円が多いですね。 またアナログバリコンチューナーのいいのは 局発をずれせば93MHzくらいまで聞けるので事実上ワイドバンドに改造できるのでなおいいですね
@sakuzou7528
@sakuzou7528 6 ай бұрын
懐かしな~ 子供のころ、雑誌であこがれて眺めていた物ばかりたです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
これ みているだけで至福の時です
@user-vx8vj2bi9d
@user-vx8vj2bi9d 6 ай бұрын
@@miyazin-shoten この幸せ者が...
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます@@user-vx8vj2bi9d
@hhyouki2
@hhyouki2 6 ай бұрын
宮甚さんはお宝をよく見つけられましたね。ナショナルのロゴが懐かしいバリコンでした。 バリコンなんて今はみませんからね。よく新品を見つけられましたね。 検査成績表とか、油紙とか正に昭和ですwww 今回はVUでなく、電流計でしたが、この丸い形のVU、亡父が自作真空管アンプにつけてました。なんかザ・アナログで懐かしいのひとことです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
今回は年代も昭和40年~50年が多く ちょうどわたしの電子工作時代でした
@tks5138
@tks5138 6 ай бұрын
素晴らしい👍
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます
@sakaejumo6757
@sakaejumo6757 6 ай бұрын
ハードオフではないですが併設してたりするホビーオフでプラモデルの出物も漁ったりしますが70年代ー80年代前半の飛行機のプラモデルが大量に入荷してたりすると飛行機モデラーの方が亡くなったのかなとチョットしんみりしますね。 最近は当時買いたくても商品がなくて買えなかったもので今でも欲しい物に限定し金がなかったから買えなかったは金を惜しむ程度の思い入れだったということで手を出さないようにしてます、そうしないと今でも死んだ後に大量にホビーオフの店頭に並びそうな在庫の山ですからね。 宮甚さんの動画を見てるとハードオフで見かけるジャンクのスピーカーとかにも手を出しそうになりますけど置き場を考えて我慢してます。(既にフロントスピーカーも4セットあるのでプラモの在庫と合わせるとこれ以上物を増やすとどやされますから)
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
わたしもプラモデルけっこうありますが 四角いのでなんとは場所は効率いいです ただやはり増えると困りますね
@Progress1955
@Progress1955 6 ай бұрын
懐かしいものばかりです。 タイトのバリコンは高かったですし、バーニヤの目盛付きは手が出なかったですよ。 デリカのデップメーターはもちろん買えなかったので、自作した物の校正用に先輩から借りて目盛付けをしました。 6CW4・・・だったかな、金属の小さいやつ。 監視用にはアナログメーターですね。 デジタルだと表示が乱れているだけで何が起こっているのか分かりませんから・・・ こんなのが出てくるのですね!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
たしかにメーターはアナログに限りますね クルマも一時デジタルになりましたがすぐすたれましたね
@hirofumimomose5014
@hirofumimomose5014 6 ай бұрын
お宝みっけですね。パトロールの賜物でしょう。メータ@1000円、430pFバリコン@2000円、タイトバリコン@1500円、ダイアル@6000円、オクでもこのくらいは軽くいきますね。古いメータ指針のハート型は味がありますね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうですね これ おそらく秋葉原で今飼うと 1万円は下らないと思うので かなりお買い得でした
@pon6434
@pon6434 6 ай бұрын
ナショナルの青色箱入りバリコン、懐かしいですね~。 今度、大阪のハードオフに行ってみます。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
わたしは 週に3回、30年以上ハードオフに通っていますが はじめてみたので たぶん行っても無いと思います 確率的に・・・笑
@pon6434
@pon6434 6 ай бұрын
ありゃ。 期待せずにトライしてみます。(^^)
@77hikoboshi
@77hikoboshi 6 ай бұрын
宮甚さんも仰っているように、前オーナーの終活の結果の遺品?が売られてハードオフに流れてきたのでしょうかね? きっと、そのうち作ろう!?と思ってストックしてあったのでしょうね。 こういう古いパーツで、しかもデットストックの物は、宮甚さんのような方から、更にまたその次の世代にと引き継がれていくのかもしれません。 大事に使っていって欲しいものです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます。なんか前のオーナーを想像しながら作るのも楽しいです
@user-qi1hv7yf1c
@user-qi1hv7yf1c 6 ай бұрын
アルプス電気の箱懐かしいです ロータリースイッチと同じくアルプス電気の2連エアバリコンx2と自作コイルでアンテナカプラー作ってました
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そういえば バリコンはナショナルよりもアルプスのほうが記憶にありますね
@kazkam3567
@kazkam3567 6 ай бұрын
益々、新商品が入荷する宮甚商店ですね。何か懐かしいやら、お宝かな ❓若い頃、こずかい貯めて電気屋に買いに行ったなぁ。リーダーのGDM持ってたけど、誰かにQSYしたなぁ。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そういえばリーダーのGDMもポピュラーでしたね
@sukejiji9347
@sukejiji9347 6 ай бұрын
AM の送受信機用ですね! 是非活用して下さい! パーツがそう言ってるような、、、
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ほんと これ訴えていますね!
@user-wq8km3zo8w
@user-wq8km3zo8w 6 ай бұрын
昔、作った高一中ニの部品の数々懐かしいです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
高一中二 なつかしい響きですね 0-V-1や 超再生・・・たのしかったですね
@user-bb5ls7dx7b
@user-bb5ls7dx7b 6 ай бұрын
いやぁ、よく言う「いい仕事してますねぇ!」って感じですね、恐れ入りました。また使いたい、取っておきたいの狭間で揺れる気持ち痛いほどわかります、作ってあげる供養も、言葉が出ませんね、もし良ければ飾り棚に並べられては如何でしょうか?懐メロもそうですし聴いたり見たりするだけで懐かしい想い出が甦ってきます。是非大切になさって下さい。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます そうですねパッケージも完全なので店の棚にでも飾ろうかと
@user-ne9lv7sy8p
@user-ne9lv7sy8p 6 ай бұрын
ハードオフの駐車場にサニトラ(又はアルト?)を見たら、もう帰った方が良さそうですね。(めぼしいものは何も残っていない)😂
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうです 白いアルトか白いサニトラ・・・たまにアウディの白も要注意です!
@BNR32GTRN1Vspec
@BNR32GTRN1Vspec 6 ай бұрын
バリコンはテレビなんかにも入っていたのでよく見かけた部品。 今は電子化されてて全く見ないですねぇ。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
今 秋葉原でたまに見ると とんでもない値段です
@kannzisakamoto4856
@kannzisakamoto4856 6 ай бұрын
まさに一期一会ですね!品物が呼んでるんだと思いますよ。😃
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
あの店内放送の一期一会きくと 買い急ぎます! 笑
@user-op2lq4fs8p
@user-op2lq4fs8p 6 ай бұрын
箱が懐かしい。見るばかりで妄想しなが自転車で帰ったあの頃。😂
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうですね箱が一つの価値ですよね
@shigeruoomura
@shigeruoomura 5 ай бұрын
宝物だらけ懐かしいですね75歳維持用の方がつかつていました
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 5 ай бұрын
団塊の世代ですね
@shigeruoomura
@shigeruoomura 5 ай бұрын
真空管バリコン あんかばja10世代です
@yuten4385
@yuten4385 5 ай бұрын
凄い宝物なみだとよだれがでます。ほしいものばかり、63ねんまえせんぱいがつかつて。いたものばかり。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 5 ай бұрын
ほんと宝物ですね いまでは
@user-eh2sq6fz1m
@user-eh2sq6fz1m 6 ай бұрын
懐かしい 物ばかりですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
まさに昭和のパーツってかんじですね
@maaobuchi
@maaobuchi 6 ай бұрын
これだけの逸品を全部集めた値段が、ポケモンカード以下というのは何とも悲しくなりますね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうですね 一個百円は ダイソーみたいな気分でした
@user-mb9oo5jr4r
@user-mb9oo5jr4r 6 ай бұрын
毎日というくらい、電気屋さん、ダイソーさんなど巡りで楽しいですね。それに比べ私は、同じ職場で日々同じような業務を追行しているだけの人生です。うらやましいですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます。わたしも毎日毎日しがない公務員でしたから 定年後を愉しみにしていました。 その反動です。
@HinaoUsa170
@HinaoUsa170 6 ай бұрын
ジャンク品の世界は一期一会だと思ってます。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
まさにハードオフのコンセプトですね
@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g 6 ай бұрын
ミツミのダイアル バーニアなら中身はギヤではなくて 摩擦で・・・って構造じゃないかな。 ディップメータのコイルとバリコンと ダイアルにメーター。 プラグイン式の再生ラジオが構想の中に あるのでは^^。 でも紹介されていた あの小さいケースには納まりそうにない(笑)。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうです 動画で遊星ギアっぽいと言ったのですが 黒いゴムローラーを遊星ギアのようにつかっているみたいです
@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g 6 ай бұрын
宮甚さん。 コメントバックありがとうございます。 そうそう。 バーニアも遊星ギアみたいな感じで たぶんゴムではなく真鍮か何かの金属で 挟み込むみたいな感じだった様な・・・。 ご存知の様にギアだと バックラッシュ防止の為に ダブルギアになって バネが入っていたりしてますね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
たしかに糸ダイヤルと ギア式は再生式ラジオでHFをきくとバックラッシュで SSBは再生が困難ですが バーニアの遊星式は楽々ですね @@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g 6 ай бұрын
宮甚さん。 コメントバックありがとうございます。 ギア式・糸式共にバックラッシュですか。 どちらもスプリングで バックラッシュ防止している筈なのに・・・。 機構を設計通りに動かすのって 難しいですね。
@momonga4905
@momonga4905 6 ай бұрын
ラジオの自作に挑戦したころはバリコンが略語なんて知りませんでした。 手に入った部品は受信機などにしてあげるのが最高なんでしょうね。 (ストックしてあるトランジスタの山を見ながら言いますが。)
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうですね 使ってあげるのがいいのでしょうが やっぱり部品だけながめているのもいいです
@user-gq8hr7se5n
@user-gq8hr7se5n 6 ай бұрын
お宝の山ですね!うらやましいなあ
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
もったいなくて使えないので またモノが増えていきます
@user-jx9bz1yu5t
@user-jx9bz1yu5t 6 ай бұрын
ハードオフ巡回うれしい物替えましたね、でもその陰にSilentKey OMがいたのだろうな。HAMFestいっても爺さん目立ちますよね。 ARRLも危機感持ってLifeLongLearningイニチアチヴ立ち上げLearningCenter開いて若者を取り込んでるようです。宮甚さんはHAM自作派のL/Cやってくださっていると思います。面白い画像ありがとうございます、頑張ってください。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます たしかにハムフェア 町内会の老人会みたいですね たのしそうです
@user-ez6rl5rr8p
@user-ez6rl5rr8p 6 ай бұрын
こんにちは いい買い物しましたね 電池式のディプメ-タ  私のアンテナ工事に使てたような 何にも出来ないから 見てただけでした  P無線がHF~VHFに移転した頃  148mhz帯の少し上と言うの聞き込んで ディプメ-タを発振させ探っていた  精確な周波数は後ほど判明して 水晶注文しました 144と430別々リグ アンテナ二本4トン車に載せてまして デュ-プレクサ使ってませんでした
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そういえば まだまだこのころは 警察無線も コードレスホンもデジタルじゃなくて聞き放題 おもしろい時代でしたね
@hsasakiak
@hsasakiak 6 ай бұрын
アマチュア無線家の遺品だったのだとしたら宮甚商店さんに買っていただけて良かったですね。ぜひ活用して動画で見せてください。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます 大切にしようと思っています
@osamuogasahara5764
@osamuogasahara5764 6 ай бұрын
あ~、実家をたたむ際に部品を大量に廃棄したことを思い出しました。未使用のままのものもたくさんあったのに・・・
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
うわー もったいない! といいつつわたしも建て替えで真空管やアンプを大量に捨てました いまあれば家一軒買えたかも? 笑
@tn0c164
@tn0c164 6 ай бұрын
まさに宝の山! しかも、すべて100円!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
これ まさにダイソーみたいでした
@e-satoshi
@e-satoshi 6 ай бұрын
ジャンクハントは面白い趣味ですね!この動画を見ている同業者(?)はさぞかし悔しがっている事でしょうw 若いバイト店員なら安心でしょうが、これらジャンクの価値を店側に悟られない様にしないとね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
まあ バリコンとか さすがにハードオフも値付けむずかしいでしょうね
@44b42
@44b42 6 ай бұрын
アルプスの箱パッケージ、記憶にありますねぇ。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
秋葉原の店頭でよくみましたね
@m80gr
@m80gr 6 ай бұрын
パトロールしようっと。 格言、心に刻みます。😁
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
今日することを明日に延ばすな も格言です 笑
@fancy-of-the-king
@fancy-of-the-king 6 ай бұрын
今更ながらですが動画に映りました ロータリー スイッチ って油が端子まで付着していますが、 今まで気にしなく ハンダ 付けしていましたが、 油は拭き取りなどしてから ハンダ 付けしていますか? そのままですか?
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
100%気にしないでそのままです 笑
@fancy-of-the-king
@fancy-of-the-king 6 ай бұрын
@@miyazin-shoten どうも♪
@radio-etc
@radio-etc 6 ай бұрын
人口が多い都会のハードオフならではですね。滅多に無いとの事ですが、やっぱりジャンクの数は人口に比例しますよw。 リードのP4はサイズ的によく使いました。 ナショナルのは周波数直線バリコンだったら貴重ですが羽の形がよく見えなかったのですがどうでしょう。 三田のGDMは貴重、ラインナップ的にはどう見ても遺品かと😢 赤箱のアルプス、懐かしい、、、
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
バリコンは周波数比例の直線型ではありません 普通のものです。
@m80gr
@m80gr 6 ай бұрын
スプレッドダイヤル用のバリコンですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
主に VFOが多かったかもしれません
@susumuaono7292
@susumuaono7292 6 ай бұрын
宮甚商店社長様 いつも貴重な動画有り難うございます こちら茨城ではあまりないですね。 でも デリカデップデップメータ いいですね。 この回路で自作しました。50歳のころかな コイル ケース ダイヤル  又ネオン管があるのですが何のためですかねぇ? 発振ですか?
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ええツ ネオン管ありましたか?
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 6 ай бұрын
すげ~~ 昭和のラジオ小僧! 電子立国日本の前世紀w もう真空管ラジオでもTVでもなんでもこいの世界。。。化石がよみがえる~~~
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
たしかに化石発見した気分でした
@user-ks3tc9pv1y
@user-ks3tc9pv1y 6 ай бұрын
電流計は多分すべて可動鉄片式ですね。 目盛りがリニアじゃないではないですか?
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
1アマの試験を受けると測定の問題でも出てきますが、ギザギザの抵抗マークみたいなのが可動鉄片型です。構造が簡単で丈夫で安価が特徴です。
@hide2ktm726
@hide2ktm726 6 ай бұрын
大物釣り上げましたね! 430PF2連で恐らくmmビス付きなんでしょ?アキバじゃいくらするんだろう…羨ましい! 2連のタイトはひょっとしてPPのファイナルタンクとか平衡型のカップラーとか…夢は広がりますね! いいなぁ😂
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうですね 特にタイトのは高圧のファイナル無線機によさそうですね
@m80gr
@m80gr 6 ай бұрын
ハードOFF最高ですね!!こっちのハードOFFにはないなぁ。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
もちろんこっちのハードオフでも無いですよ。(笑) 動画でも言っているとおり 30年間 週に2~3回行って初めて見つけたんですから、数千回行って初めてですから 確率からして 文字通り 万一です! そんなに簡単にハードオフにあるわけがありません 笑
@user-pf6kb9du6e
@user-pf6kb9du6e 6 ай бұрын
どのような事情があったのか興味がありますね。オーディオにとっては無用の長物ですが懐かしい品々です。これもハンターの成せる技ですか。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
模型やマブチモーターも多数あったので おそらく趣味人だったと思います いずれにしても70代くらいの方のように思います
@user-ym7qh6hs4x
@user-ym7qh6hs4x 6 ай бұрын
いいなあ
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
でしょうーーー 笑
@kazumifuji4318
@kazumifuji4318 6 ай бұрын
宮甚さんらしい動画で楽しかったです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます! そういっていただけるとうれしいです
@katoukenominnakatou360
@katoukenominnakatou360 6 ай бұрын
こりゃ自慢したくもなりますね。やっぱりミツミのダイヤルが一番お買い得かな。Sメーターは目盛をパソコンのソフトで作れなくないので。タイトバリコンはもう製造されていないので、高くなりました。ディップメーターのコイルは本体しかない人のために放出してあげてはいかがでしょう。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます。たしかにわたしもこのダイヤㇽがナンバーワンです。
@necoinu3662
@necoinu3662 6 ай бұрын
お宝遭遇率が高くて羨ましいです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
いえいえ これは週3回通って 5年に一回当たりがでる確率です 脚でかせがないと ハードオフなんてろくなものないですよ
@user-mp2vc5wd7x
@user-mp2vc5wd7x 6 ай бұрын
タイトバリコンほしいですね
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
もうこれは ほとんど新品では手に入らないですね
@kenjazz1500
@kenjazz1500 6 ай бұрын
バリコンってこんなにでかいのね!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
昭和20年代の通信機用はもっともっとでかいです。当時は増幅段よりも このQの大きさで稼いでいた時代でしょうね
@Tensai5516
@Tensai5516 6 ай бұрын
これを手放した持ち主の事が気になりますね。 高齢で断捨離ならまだしも、高齢で施設入り或いは鬼籍に入って家族が処分した、という物も有ると思います。 「兵どもが夢の跡」ですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
私は 遺品が大好きで 積極的に集めています。
@酒井哲明
@酒井哲明 6 ай бұрын
オーディオ女子まりねさんのスーパーツイーターvol26をおすすめします。 ご存知ならすみません。 あのお方にもおすすめしてみます。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
情報ありがとうございます おもしろいですねこれ あと女のこらしくかわいいスタンド感激です
@酒井哲明
@酒井哲明 6 ай бұрын
かわいいの作るねぇ~。 と見ていたら、 まんま洗濯バサミだったりした。 そのあたりの使いこなしも感激。 あのリボンツイーターはパイオニアのそれとはずいぶん違うと思うけど、 使ってみたい素子ですね。
@azzurrissimo5385
@azzurrissimo5385 3 ай бұрын
真の[グリッド]ディップメーター すごいすごい
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 3 ай бұрын
ありがとうございます。まさに真空管式が名前として正統ですね
@ueiku-kobo
@ueiku-kobo 6 ай бұрын
スピーカー、アイデンかと思った。 センターキャップの出っ張ったアルミ、そしてコーンの色合いがアイデンを彷彿とさせます。 きっと綺麗な高音が出るフルレンジではないかと。😊
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
このくらいの口径も なかなか使いやすいですよね  アイデン ダイトーボイス、オーム電機あたりの こうしたspもなかなかいいですよね
@user-qr9jv8rq6z
@user-qr9jv8rq6z 6 ай бұрын
お疲れ様です  デリカ懐かしいね バーニヤー 宝の山
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
デリカ三田無線 最高でしたね
@kotanuki1205
@kotanuki1205 6 ай бұрын
まじかよ~~~
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
マジです わたしもマジかよーって店頭で言いました
@currently-cat
@currently-cat 6 ай бұрын
ハードオフもメルカリもハイエナだらけで 良いブツは一般のジャンカーの手には渡らない😒
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そもそもハードオフにふらりと行って 良いジャンクがあるとおもったら大間違い。 人より努力して 汗かかなきゃ! これはジャンクに限らず人生も同じだよ
@m80gr
@m80gr 6 ай бұрын
コイル、すぐわかりました。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
立派なジジイです
@skg580
@skg580 6 ай бұрын
タイトバリコン、鈴蘭堂のケース、そしてついにグリッドディップメーターとは懐かしいですね。 品物の自慢ばかりとおっしゃっていましたが、どんどん自慢して老体の目を醒ましてください。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
ありがとうございます そういっていただけるとうれいしいです
@hal007
@hal007 6 ай бұрын
いや、これは危険なニオイします。これ、多分自作やってた方のものですよね。という事は自作やられる人がそれだけ減ったという事です。 こういうタイトなものが出てくるのは、悲しい事の様な気がとてもします。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうですね どんどん自作マニアは減っていますね 特にアマチュア無線なんて ほぼ絶滅していると思います 60歳以下で自作送受信機の人というのは皆無だと思いますから・・・その点まだオーディオはアンプや SPの自作派が結構のこっていますね
@cup77jp
@cup77jp 6 ай бұрын
GOA師の局が残っている? ご関係の方が電波税を払っておられるか、更新なさっているのでしょうか。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
GOAご存じですか? もちろん もう亡くなっているので免許更新はしていませんが、近所に息子さんいます。
@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g 6 ай бұрын
@cup77jpさん。 昔のコールサインはリサイクルされているみたいで 別の方が使っているのかも知れませんよ。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
あっ! 再コールの可能性・・・そいうことですね。 だとすると 私の師匠の 初代JA1GOAは 大正生まれなので とっくに逝去されています。 でもJARLの関係者でもありましたし、顔の広い人だったので もすかすると生前の親父を知っている方がいるかもしれません @@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g 6 ай бұрын
宮甚さん。 コメントバックありがとうございます。 業界での著名人なんですね。 であれば調べたら分かるかと思います。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
茨城県潮来市の方が現在の 再コールの方のようです よって 初代GOAとは違うみたいです  どっちみち 初代の親父も全然ふつうの親父でした。 まあ元通信兵でしたが…笑 @@吉田重雄-w9g
@kei1kato549
@kei1kato549 6 ай бұрын
地元HOにはいいものがありません。VHS β 以外のホームVTRが各種あった時は興奮しましたがデカすぎて見送り。マニア放出品。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
動画でも言った通り どこのHOにも良いものなんてそうそうありません 私は週に3回ハードオフに行き 5年に一回見つかる確率ですよ 脚で稼がないと ハードオフにいいものなんてどこにも落ちていませんよ
AMラジオ捨てないで!停波になっても大丈夫。
21:53
Modus males sekolah
00:14
fitrop
Рет қаралды 14 МЛН
1ОШБ Да Вінчі навчання
00:14
AIRSOFT BALAN
Рет қаралды 6 МЛН
How To Receive And Decode L-Band Weather Satellites
27:43
saveitforparts
Рет қаралды 35 М.
VICTOR カセットデッキ KD-A5
12:15
オーディオリペア
Рет қаралды 648
Electromagnetic Aircraft Launcher
15:09
Tom Stanton
Рет қаралды 1,2 МЛН
真空管並四ラジオは復元できるか
22:45
宮甚商店
Рет қаралды 29 М.
Make A Teeny-Tiny Model Airplane Engine From Scratch
31:59
JellyFish Machine
Рет қаралды 873 М.