【10月16日配信】皇帝たちの中国 第4章 第3回「万里の長城は全く役にたたなかった」宮脇淳子 田沼隆志【チャンネルくらら】

  Рет қаралды 98,426

チャンネルくらら

チャンネルくらら

Күн бұрын

★昭和12年学会設立しましたwww.okamiya.sak...
★★おかげさまで重版となりました!
誰も知らなかった皇帝たちの中国 (WAC BUNKO)
岡田 英弘
固定リンク: amzn.asia/0Ddkpm8

Пікірлер: 96
@長岡城介
@長岡城介 4 жыл бұрын
宮脇先生の話しは分かりやすいし面白い‼
@user-dn8mw4uw7q
@user-dn8mw4uw7q 6 жыл бұрын
宮脇先生、大活躍ですね!尊敬します😆。
@doboboncho
@doboboncho 6 жыл бұрын
昭和12年学会。意義深いことですね! 教科書とは違う日本の歴史をネットで知って歴史の読み直しの必要を感じて以来、閉鎖的といわれるこれまでの学会とは別の、本当の歴史を研究発表する場があったらいいのにと、無学の門外漢ながら思っていました。 もっと頭良かったら入りたかったなあ。
@yuuua8589
@yuuua8589 6 жыл бұрын
NHKはこういう番組こそ放送すべきなのに
@カルサッティリオ
@カルサッティリオ 6 жыл бұрын
だってNHKだから
@user-vo9df1fx4v
@user-vo9df1fx4v 4 жыл бұрын
朱元璋の「元朝のおかげで我々は生きてこれた」というエピソードで、 毛沢東の「皇軍のおかげで」発言を思い出しました。 独裁者に共通する心理があるのかも知れません。
@user-mx5qx5oj9c
@user-mx5qx5oj9c 3 жыл бұрын
中国共産党「日本のおがげで」も追加で。
@naohkanda
@naohkanda 6 жыл бұрын
宮脇先生!大変楽しめました。万里の長城の話、明の方が北だと思っておりました。シナって面白いですね!!
@benzo9946
@benzo9946 6 жыл бұрын
Googleマップで北京周辺の地図を見ていると,後に土木の変で明の正統帝がオイラト軍に捕らえられた土木堡から北京城までごく近いところだということに驚いた。改めて距離を測ってみると直線距離で約50km。北京城を皇居に例えると相模湖とか青梅辺りになる。土木堡は長城の外。どれだけ首都の直近を最終防衛戦にしているのだろうか。恐ろしい。
@Irahka
@Irahka 6 жыл бұрын
万里の長城の周りの森は少し前までなくてはげ山だったのを、宮脇昭さんのプロジェクトで植林して森にしたんだよな。
@awasawas_
@awasawas_ 6 жыл бұрын
ペキンとベイジンの話は初めて聞きました。
@kotetsu8823
@kotetsu8823 6 жыл бұрын
以前、長春から来た方が「中国の北と南では民族も言葉も違うし仲も悪い!」と言っておられました。
@ian-lq7wx
@ian-lq7wx 6 жыл бұрын
そうかぁ遊牧民は、山登らないもんなぁ 無茶な場所に首都おくのは、永楽帝も李承晩も一緒か。
@onokaikei7
@onokaikei7 6 жыл бұрын
待ってました
@fourfiveone5968
@fourfiveone5968 6 жыл бұрын
趣旨に賛同致します。入りたいのはやまやまですが知り合いがいないので入れません…。 10月に出る記念の本は必ず読ませていただきます。 万里の長城といえばよくあるデマで宇宙からでも見えるというのがありますが…見えるわけありません。
@user-pl2hb1oo7t
@user-pl2hb1oo7t 6 жыл бұрын
やっぱり満洲は日本のものだな。日本人として改めて取り返したいと思う。
@doboboncho
@doboboncho 6 жыл бұрын
火曜日が待ち遠しい。
@lightricefield6266
@lightricefield6266 4 жыл бұрын
日本が手本とした唐は漢人が皇帝でないんだ。
@PetitePrinceNoby
@PetitePrinceNoby 6 жыл бұрын
万里の長城は、北方の遊牧民に攻め込まれない様にするのでなく、長城より南の農民が勝手に、長城より北を耕さない様にする為に造れらました。その意味では、役に立った様です。
@うにいくら
@うにいくら 6 жыл бұрын
寄り道も楽しいです!! 永楽帝モンゴル人説なんてのもありますよね
@朝川遥華
@朝川遥華 5 жыл бұрын
高野新笠は、確か帰化して7~8代目だったので半島系の血は1%にもならなかったはず。 その半分が天皇に引き継がれ、それから何代も経て、日本人の血で限りなく薄まっています。 半島民族の始祖は、縄文女性群と大陸男性群だという、長浜浩明氏の説を支持します。 分子考古学や地質学や遺跡調査の新しい知見が、歴史学をどんどん更新しています。
@begirama000
@begirama000 6 жыл бұрын
(◎_◎;)少なくとも、万里の長城の外は、チャイナではないようです。
@shimoroid
@shimoroid 5 жыл бұрын
明の悪政を考えると、万里の長城ってもしかしたら、明からモンゴルに人が逃げないようにしてたんじゃないかと思ってしまうが・・・
@mytrebla1
@mytrebla1 6 жыл бұрын
南側(明)の民が北側(元)へ亡命しないように 万里の長城から監視していたのかもしれませんね。 永楽帝は農民たちを年貢(重税)で苦しめていた?
@tsushima0527
@tsushima0527 2 жыл бұрын
彼らはホンネは家族にすら言わない。孤独すぎる。
@hayek218
@hayek218 5 жыл бұрын
秦は漢人ではないのでは?
@kagejiro
@kagejiro 6 жыл бұрын
南方と北方という視点は小中華にも当てはまる。
@user-ss2uq9wj2d
@user-ss2uq9wj2d 4 жыл бұрын
項羽も青い眼をしていた、と言われてますね。かなり歴史認識が違う可能性があります。青い眼と金髪はネアンデルタール人の特徴的な外見で混血が進んだ地域で現在も見られている。中央アジア、中東、ヨーロッパに多いのはこの為です。
@kuushikyomukuushizero1257
@kuushikyomukuushizero1257 6 жыл бұрын
万里の長城=中国(明)版 メキシコの壁ですね。
@uniuni1032
@uniuni1032 6 жыл бұрын
淳子先生お美しい
@sanbuta7873
@sanbuta7873 6 жыл бұрын
鮫uni さん ドサクサ紛れwww
@shoyoshino
@shoyoshino 6 жыл бұрын
略奪婚して今は未亡人ですからね。色香は半端ないです。
@mtostnk3520
@mtostnk3520 6 жыл бұрын
「万里の長城の外は,化外の地」→「ウイグルはシナではない」とならないところが,シナ.共産党が共産主義者を物理的に処分しているのが,シナ. ところで,仙谷由人氏が亡くなられたそうです・・・.
@wind4wave
@wind4wave 4 жыл бұрын
明の長城は当時から観光地だったのではないか
@marutinta3003
@marutinta3003 4 жыл бұрын
本当の漢語が残ってるは客家だけらしいですね。
@bighawk56
@bighawk56 3 жыл бұрын
五胡十六国時代以降はピュアな漢民族は滅亡したので旧漢民族か新漢民族が支配したのは実質1/10ぐらいでしょうか。
@佐竹ジーニス
@佐竹ジーニス 6 жыл бұрын
北京がBeijing・・納得。
@くわだけんいち
@くわだけんいち 5 жыл бұрын
トランプさんの国教の壁ですね。
@笠恵一郎
@笠恵一郎 6 жыл бұрын
秦の始皇帝は、漢人なのですか?ほとんどシルクロードの入り口のような咸陽を都にしているのですが。記録によれば、「胸は鳩のようで、鼻は鷲のようだ」というので、むしろ白色人種のように感じます。
@user-zz7qk8mn7g
@user-zz7qk8mn7g 6 жыл бұрын
大陸奥地の民族の出身なのかもしれませんね。金髪碧眼の民族もおられるようなので。 あるいは、これだけ交易のルートがあるのなら、混血してても不思議ではないです。 日本でも縄文人と弥生人が一緒に埋葬(しかも同年代で男子二人)されているのが発見されていますし、何があってもおかしくないですね。
@笠恵一郎
@笠恵一郎 5 жыл бұрын
ありがとうございます。それらの可能性を考えるなら、中国5000年の歴史などと言って、今までの中華王朝の歴史をすべて漢人のものであるかのように言うのは、それこそ歴史のパクリでしょう。むしろ漢人でない王朝(隋、唐、元、清)の方が輝かしい歴史を持っていると思います。
@andyandy106
@andyandy106 6 жыл бұрын
あれでも、国境の町に首都を置くのはある意味合理的かも 最前線の北京は軍事上の要衝でここに大軍をおこなきゃないし、ここの軍がモンゴルに裏切ると 即黄河以北がモンゴルになり又モンゴル帝国に戻ってしまう
@enhi123
@enhi123 6 жыл бұрын
シナは5つに分割独立すべきだ。
@eitan3324
@eitan3324 6 жыл бұрын
D S 日本も地方自治を強化して共和制にすべきだよね。大統領制にしてほしい。
@カルサッティリオ
@カルサッティリオ 6 жыл бұрын
+EITA N それは日本ではない。日本は皇室があるから日本なのであって、大統領制になったら日本ではない。
@カルサッティリオ
@カルサッティリオ 6 жыл бұрын
+EITA N 個人的に地方自治強化は反対
@eitan3324
@eitan3324 6 жыл бұрын
カルサッティリオ 大統領制にしても皇室に関係ある? 皇室は政治にはノータッチで国民の象徴だから問題は無いと思うんだけど…議院内閣制なら大きな問題が進まない
@eitan3324
@eitan3324 6 жыл бұрын
カルサッティリオ なぜ地方自治の強化は反対ですか? 私はおおさか維新の会が主張してる地方自治の強化に賛成です。
@goldjunthebeat112
@goldjunthebeat112 6 жыл бұрын
万里の長城って、金融緩和の意味のあるインフラ投資なんじゃない?バブルを維持させるための金融政策だったのでは? 今の中国のタワマンと一緒なんじゃ?
@犬走りヘ太郎
@犬走りヘ太郎 6 жыл бұрын
漢と書いて男の中の男みたいに読ませるのはいかがなものかと。痴漢だけでいい。
@tsukasatamura6195
@tsukasatamura6195 4 жыл бұрын
万里の長城は外敵防衛の説以外に、自国民を縛り付けて支配するために(租税徴収)と聞いたことがありますがいかがですか、真偽は❓
@akiraishii7871
@akiraishii7871 9 ай бұрын
中国の王朝の4分の3は漢人ではない。言語も異なる。白蓮教とはゾロアスター教。
@クレイジーキッド
@クレイジーキッド 4 жыл бұрын
誰が言ったか「世界三大無用長物」エジプトのピラミッド、万里の長城、戦艦大和
@うえだひろき-e6z
@うえだひろき-e6z 4 жыл бұрын
日本の室町時代は中国みたいですね笑
@potiqun
@potiqun 5 жыл бұрын
戦艦大和と役に立ちませんでした
@宮崎弘孝-r9h
@宮崎弘孝-r9h 4 жыл бұрын
悪口いって儲ける楽な商売
Остановили аттракцион из-за дочки!
00:42
Victoria Portfolio
Рет қаралды 3,2 МЛН
ПРИКОЛЫ НАД БРАТОМ #shorts
00:23
Паша Осадчий
Рет қаралды 5 МЛН
Остановили аттракцион из-за дочки!
00:42
Victoria Portfolio
Рет қаралды 3,2 МЛН