#117

  Рет қаралды 66,415

Takanori Yazawa矢沢隆則

Takanori Yazawa矢沢隆則

Күн бұрын

Пікірлер
@Kuriyama517
@Kuriyama517 5 жыл бұрын
フリーカメラマンになった平成の初めごろ、先輩から言われたことは「いいか、歯を食いしばってでも最高の機材を揃えるんだよ、そうすればその機材が仕事とお金を運んでくるんだよ。」当時本当に三度の食事を二度にしてでも機材を揃えたからいまでも、まだ現役でやっていられるんだと思います。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
まったく同感です。良い機材は表現の幅、さらに言えば仕事の幅と信頼を得られますからね。私も今の機材ラインナップを維持できるよう日々邁進する次第です。これからも宜しくお願いします。
@Chu2007pae
@Chu2007pae 4 жыл бұрын
最新のミラーレスデジカメなど小さいのでこれ使って撮ってると、モデルの女の子が『先生、本気で撮ってるの?』って疑問に思われちゃうよね。ガチャガチャうるさいシャッター音のするカメラのほうがいいらしいが、、、ミラーがバタバタ動くとカメラブレするのでミラーレスのほうがいいのだが、サイレント撮影していると近頃のカメラはほんとにシャッター音がしない。
@qq559yed
@qq559yed 3 жыл бұрын
メモリーカードの件はよく解ります。以前、仕事で行った那須高原の別荘地でメモリーカードを拾いました。KZbinでは書けないお楽しみ中の写真が一杯入ってました。
@kawazu52318
@kawazu52318 5 жыл бұрын
他業界の人間なんですが、参考にさせてもらいたいと思います! 商品を扱うと考えた時の物の見方、依頼者さんとの信頼関係の作り方など、参考になると思いました。ありがとうございます。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
参考になったのでしたら幸いです。カメラネタが多いのでご興味を持たれる動画は少ないかもしれませんが、時々のぞいてやってください。
@9119kazu
@9119kazu 5 жыл бұрын
確かに商談内容をメールで残すのは大切ですね! 電話だけだと言った言わないなど、トラブルに発展しやすいです。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
そうなんですよ。文章に残しておくのはトラブルを未然に防ぐのに有効な手段だと思います。
@Ken-md3sw
@Ken-md3sw 5 жыл бұрын
初見です! 私は趣味で乗り物の写真を撮っていますので、職業にして生活している方の生の声を聞けてとても面白かったです! まだ学生で社会人ではないのですが、最後の方のトークが人生の勉強になりました!! 11:46 ~のプライバシー・メール・責任等のお話が素晴らしかったです〜 チャンネル登録しました!!
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
ありがとうございます。今後もこの手の動画をアップして行きますので引き続き宜しくお願いします。
@アガペクン
@アガペクン 5 жыл бұрын
自分の仕事にも参考になりました。自分に厳しく取り組まないと。。。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。引き続き宜しくお願いします。
@uchanber2441
@uchanber2441 5 жыл бұрын
見栄があるって、正直ですごくいい。たしかにそれは重要だ。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
ありがとうございます。道具を使う仕事はやっぱりそういう部分あります。
@9966OK
@9966OK 5 жыл бұрын
いいお話が聞けました
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
ありがとうございます。お役に立てたのでしたら幸いです。
@toshi6755
@toshi6755 5 жыл бұрын
やっぱプロだからこそ見栄って大事ですよね。 とくに矢沢さんのジャンルならなおさらでしょう。 クライアントさんにしたってサードパーティー製レンズじゃ心配になるし自分が同じ立場なら絶対そうするでしょう。 否定的なコメントの方は違うジャンルの方とゴッチャになってるか作品作りしてる「アーティスト」と「プロカメラマン」の違いが分からない方なのかと思います。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
私は常に自分が雇う側だったらどう見るたか考え決めています。ジャンル的に常に他のカメラマンと比較されますし、代理店によっては機材や経歴を事前に提出しろと言って来る所もあります。一回一回の現場が全てオーディションみたいなものなので、機材には妥協できないんですよね。
@BlackR6Yamaha
@BlackR6Yamaha 5 жыл бұрын
プロが仕事の話をしているのだから、素人はあまり参考にしなくても大丈夫かと。 ただ、非常に参考になるし、得心が行く。
@teamtoms36
@teamtoms36 5 жыл бұрын
私は普段は趣味ですが、インタープロトシリーズとKYOJO-CUPだけは仕事として撮影しているので、参考になることが多々ありました。機材などは、確かに純正のほうがトラブルが発生した時に短時間で判断しやすいですね。私はレンズが純正を使わないことが多いので、今後は純正レンズを揃えていこうかと思いました。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ご参考になったのであれば幸いです。純正で揃えるというのは私なりのやり方、考え方なので(^^ゞ 引き続き宜しくお願いします。
@suvwoman
@suvwoman 5 жыл бұрын
はじめてお邪魔いたします。 最後の「いろんな仕事でも全部一緒でしょう」とおっしゃるところで、「確かに〜!」と頷いてしまいました。 プロのカメラマンの方の生態(失礼ない言い方でごめんなさい)に、ずっと興味を持って生きてまいりました。 「信頼性とかが一番大切なんだろうな〜」とか、わたしは素人で、シグマのセンサーを使っているのですが、「プロの方はお仕事ではこんなの絶対に使わないだろうな〜」とか、思っておりました。 「プロの責任感」が感じられる動画で、嬉しかったです♪ …でも、ひとつだけ疑問があります。 オートフォーカスなどに対しても、よい意味で保守的だったプロの方が、デジカメが出現したときには、率先してそれに乗り換えていったように、傍目には見えました。 ただのわたしの思いこみかもしれません。。 また、素敵な動画を視聴させていただきます。 よるそら。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。デジカメへの乗り換えに関して個々に理由は異なれど、総じてフィルムより便利で効率が良かったことが挙げられると思います。何よりも現場で画像が確認できることで失敗率が格段に減りましたし、枚数を気にせず撮れるというのはフィルム時代では考えられない画期的なことなので。クライアントさえOKであれば乗り換えないプロはいなかったと思います。
@suvwoman
@suvwoman 5 жыл бұрын
YAZAWAさま。お詳しいリプライをいただきまして、ありがとうございます。 あれから#001から動画を視聴させていただき、お尋ねする前にきちんと見ておけば。。と反省しております。 「画素数が7000万を超えればデジカメはフィルムを超える」みたいなことが、当時雑誌で言われていた中で、2000万画素くらいの時代に突然プロ機が登場したように、記憶しておりますが、「失敗率が格段に減る」とのお言葉で理解できました。 またそれがあくまでも、クライアントさんの意向に沿ったものであるということも、とても腑に落ちました。 ありがとうございます。これからも動画を楽しみにしております。 よるそら。
@rrryo1871
@rrryo1871 5 жыл бұрын
自分のセンスや技術も機材のひとつだと思いますがやはり絶対に必要なスタートラインの機材を揃えるのは絶対ですね
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
そう思います(^^)/
@TT-rd1iq
@TT-rd1iq 5 жыл бұрын
昔々、初代5Dを1台だけ現場に持って来て撮影中にミラーが脱落したカメラマンを思い出した あとカード内にAVの仕事の写真を残したまま納品してくるHカメラマン。。。プレステージの女優さんだったなあ(しかも3回)
@corporatex6494
@corporatex6494 4 жыл бұрын
データバックアップのクラウド化っていうのはどうなんでしょうか。プロだと物量が多くてむしろ無理なんですかね。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 4 жыл бұрын
クラウド化は容量的にもアップロードの時間的にも難しいんですよねぇ(>_
@corporatex6494
@corporatex6494 4 жыл бұрын
@@yazawatakanori ひょっとして5G環境でなにかブレイクスルーがあるかもしれないと期待します。 また、今後は機材メーカーとのプロフェッショナル契約で、専用の大容量サーバーが使えるとかいったサポートもあり得るかもしれないですね。
@wanazuki2012
@wanazuki2012 5 жыл бұрын
プロとして真っ当な主張ですね 仕事で事故るリスクを最小に管理出来てこそ いい写真が撮れる確率も上がるわけですね 細かいカメラやレンズのスペック云々よりこういう話はどんな仕事にも共通してくるので いい話でした プロ目指してる人にもいい心構えになるでしょう 写真学校で勉強するとかより いい師匠、メンターを見つける事がプロになる道も速道なのかも知れませんね 最近はこういう優良コンテンツでタダで勉強出来るので そういうところはいい時代です 私はカメラマン目指してる訳ではないですけど 笑 趣味でミラーレス最近購入したので
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。フリーランスは臆病な人ほど向いていると思っています。いかに心配事を無くすか、それによって仕事に集中できる割合が増えるので、私は常にリスクヘッジを考えています。 写真学校の先生やレッスンプロの人たちは現場を知らない、もしくは自分が現場に出ていた何十年も前の常識を今の若者に教えたりしているので、素直な若者ほど偏った知識を持っちゃうんですよね。ちょっと心配になることがあります。 カメラお持ちなんですね。私もミラーレス買ってから趣味でも撮るようになりましたw
@ryojinishigaki5345
@ryojinishigaki5345 5 жыл бұрын
D4sはメインで仕事用として使ってますけど、このカメラじゃないと出せない絵があるとか思ったことないです。 むしろFujiのカメラだとJPEG取って出しで決まる写真がおおいので、このカメラじゃないとこの絵は出せないってのはありますね。 リスク回避のために2台体勢、ダブルスロット機でカード2枚刺しでやってますけど今のところ運がいいのか機材トラブルは遭遇したことがありません。 フィルム時代は中判をメインで使ってましたがFujiGX680IIIもMAMIYA RZ67ProIIも定期的に調子が悪くなるので数か月に1回は点検に出してました。 現在でも機材は年2回定期点検に出しますが特に預かり修理とかなったことがないので私は運がいいのでしょうね。 今後も神経が磨り減るトラブルには遭遇したくありません。 私が最も怖いのはスケジュールの管理ミスです。 特に春と秋は撮影依頼がこれでもかというほどごった返しますが、スケジュールの管理ミス一つで信用が0になりますから。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。KZbinを始めてからFujiのJPEGが良いというコメントを何度か頂いて気になり始めている今日この頃です。とは言え、なかなかメーカーを垣根を超えるのは難しく暫くは静観しそうですけど(^^ゞ スケジュール管理は大変ですよね。現場だけでなく納品スケジュールも鑑みなければならないので私も調整には毎月苦労しています(>_
@下手横好
@下手横好 5 жыл бұрын
データについてはバックアップ2重~3重は基本ですね。 クラウドサービスも検討の必要がありますが自分の場合は今の所其処までは不要の立場に居ます。 自分が撮影で気を使うのは機材を全て2セットづつ持ち込むことです、故障して撮影不能が一番怖く(以前D100のモードセレクターが壊れた)故障しても最低限撮影続行出来る環境を作っています。 メモリーカードもとあるメーカー品は避けて居ます(破損事故が続いた為)キチンとしたメーカー品を使用することとしています、又、カードの貸し借りは可能な限り断って居ます、 データ流失も怖いですが、ウイルス感染の危険のリスクを考えると用心します。 前の仕事のデータは確実に消したカードを用意して連チャン仕事の場合、そっくり取り替えます。 パソコン~ハードディスクに写す場合もファイル管理が楽に成りますから。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
素晴らしいと思います(^^)/ メモリーカード、私はサンディスクのものしか使いませんが、購入もちゃんとした量販店で買うようにしてます。安く売っている通販業者だと偽物を掴まされる可能性がありますから購入先も大事だと感じています。
@annakaharuna01
@annakaharuna01 3 жыл бұрын
矢沢さんの動画をいくつか拝見しました。こうした厳格な写真、カメラに対するセオリーというのは、プロ、職業として撮影を行う人について言えることは、動画の中で強調されていますが、アマチェアである私にとっても役に立つ考えだと思います。でもキビシーですね。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 3 жыл бұрын
ありがとうございます。お役に立てたのでしたら幸いです。 プロというより、個人でやっているが故の厳しさかなと思います(^^ゞ
@g5q-b5d
@g5q-b5d 5 жыл бұрын
自分の好きな機材で仕事が出来て初めて一流って聞いた事が有りますが、それってどう言う事でしょうか? ジャンルによっては「この機種以外使い物にならない」ってあると思うんですが、そうなると皆同じ機材を使うって事ですよね。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
>自分の好きな機材で仕事が出来て初めて一流って聞いた事が有りますが、それってどう言う事でしょうか? 自分は聞いたことがないので分からないです。 >ジャンルによっては「この機種以外使い物にならない」ってあると思うんですが、そうなると皆同じ機材を使うって事ですよね。 同じジャンルでも媒体やクライアントによって要求は異なってきますし、カメラマンの拘りも様々なので同じ機材にはなりません。
@藤本佑馬-j4b
@藤本佑馬-j4b 4 жыл бұрын
矢沢さんは枡田さん以外の人にカメラ機材を触らしたことはありますか? 例えばモデルさんとか
@yazawatakanori
@yazawatakanori 4 жыл бұрын
ん~無いかもしれませんね。
@blman1545
@blman1545 5 жыл бұрын
自分はシングルスロットで1セットでしかとらない趣味カメラですが、子供のデータなどあるので職業柄(IT)もあってかバックアップはDR(Disaster Recovery)対応しないと落ち着かないです。同じ屋根の下に保管してたらダブルでもトリプルでも4セットあっても不足だと思ってます。台風で水濡れしたとか(マンションでスプリンクラーもあるので)、火事で焼けたとか、そういったことに対応するには実家に別媒体を置いておくなどDRが必須だと思っています。さらに、寿命の異なるメディアが望ましいと思ってます。 HDDなどは同時に死ぬ時がありますからね。IOデータの寿命操作するミラーリングディスクとBlu-rayに保存してます。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
なるほど。自然災害まで想定されているとはお仕事柄ながらの発想ですね。大変参考になりました。見習いたいと思います。
@shunn123
@shunn123 5 жыл бұрын
純正で揃える って取引関係者の高い腕時計見たいな感じなんかな・・・。 利便性・機能性じゃなくて ブランド・価格(安すぎない)で選ぶ的な。。。。 お子ちゃまの自分は まだ理解できる年ではありませんが
@sanze-studio
@sanze-studio 5 жыл бұрын
おっしゃるとおりだと思います。バッテリー中華製使っていたので考え直します。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
純正以外のバッテリーは買っているペットに体に悪いなエサを与えるようなものですからね。是非やめてください。
@創作嘘松のうっ亭うっ吉
@創作嘘松のうっ亭うっ吉 5 жыл бұрын
ぼくも使ってました... 反省であります(´Д`)
@カメラボン
@カメラボン 5 жыл бұрын
ニコンのレンズって未だに機械式絞りが残っているんですね。びっくりした。 でも現場で、ちょっと拡大表示したら、開放なのかf22が分かるし、ストロボがほぼフル発光していないのも分かるし、レンズ前から覗きながらシャッター切っても分かると思うんですけど。
@Kaztrek
@Kaztrek 3 жыл бұрын
かっこいいですね、お話が
@yazawatakanori
@yazawatakanori 3 жыл бұрын
ありがとうございます(^^ゞ
@でんゆうじ
@でんゆうじ 5 жыл бұрын
中華製の怪しい電池、純正品に似せて出来ているので、注意ですネ・・・使って泣きました
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
人気ユーチューバーさんの中にも勧めている人いますけど、マズイと思うんですよね。特にカメラ本体には使わない方がいいですね。
@hideki11511
@hideki11511 3 жыл бұрын
プロの方を見る時は最初はやっぱり「形」になりますね。例えば個人タクシーでクラウンクラスの車両と、大衆車だったらどっちに安心感覚えるかと言えば言わずもがなですよね。動画を拝見して機材よりも先に気持ちがグレードアップできそうです!
@yazawatakanori
@yazawatakanori 3 жыл бұрын
気持ちのグレードアップ!いいですね。 「形」は集客の上でとても大事だと思います。 ご視聴ありがとうございました。
@世界1-k5d
@世界1-k5d 3 жыл бұрын
現場では確実に見られてますね。同じように自分の服装も。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 3 жыл бұрын
ですね(^^)/
@miyamiya2237
@miyamiya2237 5 жыл бұрын
レンズは2セット持たないんですか?
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
まったく同じレンズは持っていませんが、別メーカーで同じ条件の物、もしくはズームレンズでカバーできるようにしています。レンズ1本で現場に行くことはまずありません。
@sola7985
@sola7985 5 жыл бұрын
現在のデジタルカメラは専らリチウムイオン電池を採用していますが、粗悪品のリチウムイオン電池は非常に発熱や発火の危険性が高いことは言うまでもありません。モバイルバッテリーが発火する事故は良くメディアでも報じられますが、カメラ用のバッテリーも同じく発火する事故が起きているようです。 カメラに取り付けた状態で燃えてしまう可能性を考えるとゾッとします。間違いなくボディは壊滅的に故障するでしょうし、メモリーカードのデータ破損を招く危険性もあり、何より命の危険も伴います。極端な話、サードパーティ製のクリップオンフラッシュやレンズを使おうが別に構わないとしても、バッテリーに関してだけは、おっしゃる通り絶対に純正品を使うべきだと私も考えます。 データのバックアップに関しては、クラウドストレージ等の併用もご提案しておきます。通常はローカルストレージへの2重3重のバックアップで十分のように思えますが、天災や火災、停電、物理故障といった理由でのデータの喪失も考えられます。クラウドストレージにバックアップすることで地理的に全く別の場所にデータを保存でき、データの喪失リスクを大幅に低減できます。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。純正以外のバッテリーを使うことなんて考えたことも無いんですが、KZbinの弊害なのか使っている方けっこういらっしゃるみたいですね。近いうちに警鐘を鳴らす動画作ろうかと思います。 データのバックアップに関しては他の方からもご指摘頂きましたが、確かにクラウドストレージの必要性は感じますね。真面目に検討したいと思います。
@mokichi__dx7928
@mokichi__dx7928 5 жыл бұрын
僕もフリーランスですが基本テザー撮影なのでメモリーカードはほぼ使いません。現場ではPC保存とバックアップソフトで30分置きに自動で外付けSSDにバックアップ取る形をとってます。(ロケで使うノートPCでも同じ形をとってます) やってる事はダブルスロット保存と同じようなものですかね。データ管理が一番気を使ってます。 機材に関しては見栄張るのダセエなぁって個人的には思ってますが現状仕事に直結する部分でもあるので割と見栄をはってます。笑 でも何だかんだ大切なのって機材よりも腕よりも人柄かなあって思います。 僕自身はめちゃくちゃ仕事できても現場の空気悪くさせるような人とはあまり仕事したくないですしね…笑 全く携わってない他ジャンルの現場の話は大変参考になりました。 クライアントのメモリーカード入れてそのカードを納品するってのは初耳だったので意外でした。おもしろかったです。ありがとうございました。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。一番大事なのは人柄という点は同感です。現場の空気感はとても大事ですよね。 私はほとんどデザー撮影する機会が無いんですよね。ファッションショーの時などは手渡しではなく隣にいる編集者のPCに直接有線で転送するのが一番効率的なのですが、ニコンのカメラはそうするとカメラの背面液晶で画像が確認できなくなるんですよね(キヤノンはできるみたいですけど)。なので、やりたくてもやれないというのが実情です。その辺がD6で改善されていればいいのですが。 また、何かありましたらコメントください。引き続き宜しくお願いします。
@sara-1886
@sara-1886 4 жыл бұрын
プロとしては、とりあえず見た目が凄そうなカメラを使っているっていうのは大事なのでしょうね。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 4 жыл бұрын
それはあると思います(^^ゞ
@淡い恋心
@淡い恋心 5 жыл бұрын
でも純正品の大三元でも何だかなあってレンズありますよねえ。明らかにサードパーティーに負けてること。
@okhan
@okhan 5 жыл бұрын
はったりね、昔ならハッセルブラッド
@nobyk2011
@nobyk2011 3 жыл бұрын
現場でカメラにトラブル発生した時は、その場で連絡して、代わりのカメラを送ってもらってますね。 プレスルームでバッグ等に鍵をかけている人は見たこと無いですねぇ。ロッカーにしまうときは鍵かけてますが、みなさん。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 3 жыл бұрын
確かに鍵かけない人多いですね。 私は盗まれた経験ありませんが、身近に盗まれた者がいるので 「盗まれるのは自分の責任」と言い聞かせて鍵をかけるようにしています。
@LosYasu
@LosYasu 5 жыл бұрын
メモリーカードに前の画像が残っていることにクライアントさんが気がついた場合ですが、悪用されるかもしれないということだけではなく、自分たちの画像もどこかに流れているのではないかと思われ、信用を失ってしまいますね。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
そう。まさにそれなんですよ。以前、撮影をお願いしたカメラマンさんが正にその状態で、そらから依頼するのが怖くなりました。
@lifestyletokyo5347
@lifestyletokyo5347 4 жыл бұрын
シングルスロット機でSDカードが壊れてデータが飛ぶことじゃない。
@永田真吾
@永田真吾 5 жыл бұрын
一番の見栄は照明クソ無駄にもってくるカメラマン 正直撮った絵が良ければクライアントは満足して次の仕事につながる 他のカメラマンと差別化できる絵を撮れるかとかクライアントの要望にどこまで近づけるか勝負したほうがいいと思うけどねえ
@houjitya0608
@houjitya0608 5 жыл бұрын
全部apple製にするようなもんですかね
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
私はアップル製品は殆ど持っていませんが、意味合いは近いかもしれませんね
@kibunya123
@kibunya123 5 жыл бұрын
高額ビジネスではたしかクライアント未満、大衆以上の物を使うと何かで読んだ気がします。 時計や車で判断される場合が多いとか?
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
車や時計は直接仕事に関係ないので、行き過ぎるとイヤミになるので要注意アイテムですね。でも、芸能の上の方になるとそういうのもあると思いますよ。
@OHLOON
@OHLOON 5 жыл бұрын
カードのデータ飛んだからね。 ↑ いつも不安になる。 プロとしては由々しき問題だよね。
@TKD-photo
@TKD-photo 5 жыл бұрын
自分もフリーランスでやっております。 見栄。確かにあると思いますが、見栄と言うより、クライアントさんの安心となる見栄えもありますね。 しかしながら金額等で見栄と言うのであれば、自分はキャノンですが、1dx2とa7r4とで金額差や見栄えと言う意味ではどうでしょう? 結果的に言ってしまえばプロであれば何を使ってもうまく撮れて当然で、見栄え云々と思えます。 それであれば全てfujiのGFX100を三台、四台持っていれば勝てないと言う事になってしまいますし、『あぁ、買えないんだ』と思ってしまうのは個人的にはちょっと違うのかな?と思います。その部分は職業と言う以前に個人レベルで見下している流れになってしまうかと。 よくSNSで写真撮りますと言う方がいて、1枚500円といったりありますが、その方の写真を見るに、確実にキットレンズで撮っているような感じで、仕上げ無しの物が良くあり、そこに関してはお金を取るのであれば、最低限描写力のあるレンズや仕上げをやれよと思います。 本職レタッチャーさんでは無くとも、lightroom photosyop等でもシッカリと最後まで仕上げると言うのが常識と思います。 レンズの飛ぶのは良く聞きます。絞り羽根が故障して解放状態で暗く成ならないと言うのは一昨年から良く話に上がっていて、 自分は幸いまだなった事がありませんが、当事者になったら知っているのと知らないのとでは焦りが違いますよね。。。 リスクヘッジと言う事では、”現場に居る” と言う事が最大限に注意しています。 物の管理もアスリートと一緒でバックヤードでは何されるか分かりませんもんね;; 自分はバッグにもトラッキングできるように試作しているので、万が一紛失しても見つけれる可能性を付けています。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 誤解して頂きたくないのは高ければ高いほど良いと言ったつもりはありません。場に適さない機材、例えば東京ガールズコレクションやガールズアワードのような大規模で照明が目まぐるしく変わるようなステージ撮影に、APS-Cサイズのエントリーモデルと高倍率ズームレンズで来ている人を見ると「それで大丈夫なのか?」とは思ってしまいます。それを見下していると言われるのであれば、それはそう思われても仕方ないと思います。
@TKD-photo
@TKD-photo 5 жыл бұрын
私も深く認識出来ておらず申し訳ありません。はい、環境下でのセンサーサイズでのスペックの違いでのリスクは当然あるかと思います、、画質的な物や写りの影響もありますよね。。ここ最近、カメラブームもあり、沢山の方が撮られている中、ストリートスナップやパーソナルの部分で撮っていて、オールドカメラマン、機材重視の方などが、『いや~、それじゃダメだよ、もっといいの買いな!』『そのやり方はダメだよ~なってないな~』とその方のプライドや経験もあると思うのですが、固定観念的な頭でっかちな方々もいたりなど、その部分がここ最近物凄く目の当たりにしたり、聞いたりと、その気持ちのまま書き込んでしまいました、誤解を生む様な内容を書いてしまい、申し訳ありません。コメントをご覧になられた方にもお詫びいたします。 明暗さ、コントラストの強い部分では正直センサーの大きさは非常に大切ですね。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 5 жыл бұрын
@@TKD-photo いえいえ、貴重なご意見だと思います。また、何かありましたら気軽に書き込んでください。これからも宜しくお願いします。
@TKD-photo
@TKD-photo 5 жыл бұрын
Takanori Yazawa矢沢隆則 恐縮です。こちらこそまた動画を拝見させて頂きまして、色々と勉強させて頂きます。よろしくお願いいたします。
@ss-tx4wm
@ss-tx4wm 5 жыл бұрын
機材に関してはうーんて感じです。
@kimatsuhime
@kimatsuhime 4 жыл бұрын
全く持って御説ごもっともです。
@yazawatakanori
@yazawatakanori 4 жыл бұрын
ありがとうございます。
@sunnysidetokyo2522
@sunnysidetokyo2522 5 жыл бұрын
純正しか使わないなんて、値段で物の価値を判断してるにすぎない。。経験からくるのかもしれないけれど、時代遅れな気がする。。良いものは良いと判断できる方がCOOL!!
@js-fd1ri
@js-fd1ri 3 жыл бұрын
その玉石混交の中から良いものを判断するのが難しいんですよ ぱっと見は大丈夫そうで使い始めは良いけど仕事中に故障なんてことになったらシャレにならないですから  だから最初から玉石混交の価格帯やジャンルの中からは買わない。見る目がないアマチュアなら尚更です
@toshiyasu4
@toshiyasu4 5 жыл бұрын
kudarane-
@らんらんるー-u8y
@らんらんるー-u8y 2 жыл бұрын
信頼性が低い機材を使わないのはプロとして当然だと思いますが、見栄の話だけは正直カッコ悪いと思ってしまいました。
#180 【How to】職業カメラマン2人がニコンのカメラを選んだ理由
19:24
【自然写真】真冬の撮影の装備・機材の扱い方まとめ
33:22
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
#225 【雑談】職業カメラマンの機材選びの基準
13:56
Takanori Yazawa矢沢隆則
Рет қаралды 17 М.
#215 【雑談】SONY α9がタイトな現場で使えない理由
20:39
Takanori Yazawa矢沢隆則
Рет қаралды 73 М.
【予算5万円!?】エモ写真が撮れる!初心者必見カメラ教えます
17:07
彼女が僕の写真に落書きする
Рет қаралды 4 М.
#226 【雑談】プロカメラマンはJPEGって本当?
10:01
Takanori Yazawa矢沢隆則
Рет қаралды 51 М.
#251【How to】写真構図の決め方・20年前に味わった挫折より
10:55
Takanori Yazawa矢沢隆則
Рет қаралды 46 М.
【野鳥撮影】α7RVを1年使った感想を正直にレビューします!
18:07
カメラ雑談・やっぱEOS 5D大好きだなあと再確認
21:27
#243【How to】これを意識するだけで写真は劇的に変化する
18:19
Takanori Yazawa矢沢隆則
Рет қаралды 81 М.
#305 【雑談】APS-Cカメラユーザーの誤解を解く
12:47
Takanori Yazawa矢沢隆則
Рет қаралды 150 М.