12.11.1975 - Abdullah The Butcher vs Kintaro Oki

  Рет қаралды 34,166

AJPW King's Road

AJPW King's Road

Күн бұрын

AJPW Open Championship League 1975 & Rikidozan Memorial Show @ Kuramae Kokugikan in Tokyo, Japan

Пікірлер: 36
@ジルシス
@ジルシス Ай бұрын
懐かしいね~良い時代だった😊
@YasumasaKohakura
@YasumasaKohakura Ай бұрын
8:47 確かにこの日テレのプロレス中継はスポーツ局が関与した立派なスポーツ中継(テレ朝もそうだが)として成立しているが故、山田氏は「プロレスは殺し合いではない。ルールのある立派なスポーツである」というのは正論だろう。 ただ、この当時はアニメでもプロレスを題材にした、例えばタイガーマスクや、空手バカ一代などに代表される梶原一騎氏の原作も多く放送されていた時代だが、現実とフィクションをはき違えて、プロレスはとにかく相手を痛めつけるまで徹底的にやるという考え方が浸透した感はある。 この4年後、1979年の世界最強タッグ決定戦でファンクスと対峙したブッチャー・シークのコンビは、ブッチャーがファンクスを生け捕りにしようとしたところテリーだったか、それから脱出し、それでラリアットを見舞うところがシークに誤爆して、結果形勢逆転となった際、シークが大激怒して、股間からマッチを隠したのだろうか、ブッチャーに2度にわたり炎を見舞わせて喧嘩別れとなった例があるが、あれは山田氏の意見に反するわけだな
@ibar3793
@ibar3793 Ай бұрын
10代で見て、今見ても面白い。ブッチャーは「悪役の演技(ヤラレっぷり、技の受け方)」ホンマに上手い。
@tsuyoshi123
@tsuyoshi123 Ай бұрын
昭和の梶原一騎氏の原作漫画『プロレス・スーパースター列伝』第1巻での両者の頭突き合戦のシーンを思い出しました。
@望月衛-x8y
@望月衛-x8y Ай бұрын
ホンマに昭和のプロレスは、良かった! ただそれにつきる。 もう二度とないだろう。
@常時克己
@常時克己 Ай бұрын
山田さん「プロレスは殺し合いではありませんからね」。
@9aaaoo185
@9aaaoo185 Ай бұрын
プロだなあ。
@五太郎-s2o
@五太郎-s2o Ай бұрын
今度の日曜日15日は力道山の命日だな〜😮60年経つかなぁ😮❤
@kousuketonoi8858
@kousuketonoi8858 Ай бұрын
大木さんの頭突きは本当に硬くて痛いらしい。猪木さんも若手の頃、大木さんに頭突きでボコボコにされたよね。
@ディス渡
@ディス渡 Ай бұрын
レイスに奇襲したブッチャーも何だか可愛く見えるな❤💖❤️‍🔥
@ジューシーフルーツ
@ジューシーフルーツ 2 ай бұрын
挨拶するレイスの後方に国際の吉原代表が😀
@MasazumiYamashitta
@MasazumiYamashitta 2 ай бұрын
ブッチャー盛り上げますね〜。ビジネスマンで武藤とのビジネストーク動画が凄く興味深かった。
@FX富士
@FX富士 Ай бұрын
アブドーラ・ザ・ブッチャー対キング・イヤウケアもお願い致します。
@小野典広
@小野典広 2 ай бұрын
この試合も、絶対に、削除しないでください。
@アサシヲラブ
@アサシヲラブ 2 ай бұрын
この日の「力道山追善興行」の謎は日本テレビが放送なのに「大木金太郎VSアブドーラ・ザ・ブッチャー」がダブルメインの第一試合でテレビ中継されてるのにダブルメインの第二試合の「ジャイアント馬場、ザ・デストロイヤーVSジャンボ鶴田、ドリー・ファンク・ジュニア」の試合が放送されてないし今だに試合のVTRが不思議と出回らない事ですな。試合自体を収録してないのかな?個人的意見ですが「力道山追善興行」のメインにあんまりふさわしくないごく普通の全日本プロレス的タッグマッチとも言えるし。このあたりが同日開催された蔵前国技館の「アントニオ猪木VSビル・ロビンソン」の絡みが関係してるのかな?
@水上昭彦-c3m
@水上昭彦-c3m Ай бұрын
ボーナスステージ?
@bfft-v9p
@bfft-v9p Ай бұрын
これは二人とも痛いだろ。 頭突きのコツを聞かれた大木さんが 我慢です! と応えたらしい。
@水上昭彦-c3m
@水上昭彦-c3m Ай бұрын
コントで見たことのあるシャツの破れ具合
@utopiakorea9021
@utopiakorea9021 2 жыл бұрын
Kintaro Oki(KIM il) is a sexy handsome gentleman. I love him.
@充遠藤
@充遠藤 3 ай бұрын
懐かしいね~
@荒らすぜ止めてみな
@荒らすぜ止めてみな Ай бұрын
頭の硬さってどういうふうに調べるんだろ?🤔 見た目じゃ硬いのか柔らかいのか分からんよな
@PaoPaoyoshimasa39
@PaoPaoyoshimasa39 Ай бұрын
我慢強いかどうかでしか比べられないんじゃない???
@great.hansen
@great.hansen 2 ай бұрын
頭突きならブッチャーよりブラジルの方が上だと思うが。
@bfft-v9p
@bfft-v9p 2 ай бұрын
そりゃあそうだろ。
@鈴木義和-q9h
@鈴木義和-q9h 2 ай бұрын
アイアンヘッドバッド  又流血ヘッドバッド ありましたね
@MasazumiYamashitta
@MasazumiYamashitta 2 ай бұрын
ボボブラジル。昔生で観戦した調べると40代後半、素晴らしい筋肉だった。
@流氷ソーダ
@流氷ソーダ 24 күн бұрын
金を出してチケットを買った客を 完全に馬鹿にしている内容。 まあ時代、と言えば それまでですが。
@猫大熊-o5h
@猫大熊-o5h Ай бұрын
猪木が逃げた大会の時か。
@佐藤勝弘-q7q
@佐藤勝弘-q7q 2 ай бұрын
こんな八百長試合を昔の人たちは、真剣勝負だとダマされていたんだよ。 プロレスの八百長試合は、ミスター高橋レフリーの暴露本で知れ渡ったからね。 今のプロレスだって筋書きがあるエンターテイメントだろ😂
@かえる王子-x8t
@かえる王子-x8t Ай бұрын
これも恥ずかしくなるくらいの周回遅れのコメントだわw
@猫大熊-o5h
@猫大熊-o5h Ай бұрын
@@佐藤勝弘-q7q 新日は八百だったね、特に猪木の試合は。
@climbingsilv
@climbingsilv 15 сағат бұрын
それこそこのとき13回忌になっている力道山が昭和の巌流島でシュートやってその時に既にプロレスはシュートであるべきかショーアップされるべきか議論がされている。そして結論としては興行としてはシュートは残忍すぎる、ショーアップは必要だとの世論だった。だから高田ヒクソンも1.4事変も高橋本も巌流島から知ってる人からすれば何を今更と言う話なんだよなぁ。
@2Buzzsaw
@2Buzzsaw Ай бұрын
わざとらしいにも程がかる❗つまらん
12.13.1975 - Pat O'Connor vs Mighty Inoue
15:36
AJPW King's Road
Рет қаралды 2,8 М.
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
Hur Ser Marknaden Ut, Anders Borg | Framgångspodden | 336
1:29:20
Alexander Pärleros
Рет қаралды 109 М.
胡耀邦:李宗仁是被毛下令毒死的[离骚1949
21:19
晓松闲谈
Рет қаралды 235 М.
高華教授"第二講: 再探林彪事件"
2:45:34
phe2003
Рет қаралды 4,4 МЛН
起底郭文贵
48:54
曹操说
Рет қаралды 421 М.
一口气看完,风起云涌的战国(上)
3:53:13
世事小館
Рет қаралды 1 МЛН
Calzaghe v Lacy -World title unification (Full fight). Both undefeated
1:13:34
鲁豫有约 20050922 李敖
1:31:44
designthinker
Рет қаралды 1,1 МЛН
讲解最透彻的《量子力学》视频
4:44:43
科學漫聊
Рет қаралды 413 М.