13_リバランスの頻度を考える

  Рет қаралды 2,334

資産運用生活

資産運用生活

Күн бұрын

Пікірлер: 25
@xyaka1273
@xyaka1273 Ай бұрын
買いリバランスなら税金かかりませんしボーナスの時に機械的にやってます✨
@JohnSmith-n9c5w
@JohnSmith-n9c5w 3 ай бұрын
初めて視聴いたしました。 アセットアロケーション運用のリバランスは大切と聞きますが、課税後リターンまで言及しているのは見た記憶がないので非常に興味深い内容でした。 普段はノーセルリバランス(資産形成期なら購入額、資産取崩し期なら売却額で調整)を行うようにし、急騰・急落によりアセットアロケーションが大きく崩れた場合にのみ比率が高くなったアセットクラスを売却して低くなったアセットクラスを購入する通常のリバランスを行うというのがベターなのかな、と思いました。
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 3 ай бұрын
わたしもあまり見つけられなくて今回やってみたのですが、途中で売買して取得価額が変わるので、 税金の計算が思った以上に面倒でした…だからみんなやらなかったのかな😓 可能な限りノンセルリバランスできれば理想ですね✨
@gindows8
@gindows8 3 ай бұрын
リバランスしなかった場合も最終的に現金化するときの税金考慮が必要なのではないでしょうか リバランスで税金コスト払うのは確かですが、単にコストを先払いしているだけということは無いでしょうか *結論は相場によるとは思いますが
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 3 ай бұрын
たしかにそこには言及できてませんでした😓 総資産が増えてる限りは、リバランスでポートフォリオ全体の総取得額が上がっていく方向なので、譲渡益課税がかかる(評価額-取得額)は リバランスした方が若干有利になる方向かと思います(計算してみたら順位が入れ替わるほどの影響はありませんでしたが、リバランスした方が有利でした😆) それとは別に、コストを先払いすると運用資産が目減りしてリターンは確実に減っていくので、先送りできるコストは先送りした方がいいのは間違いないですね✨
@mugen-sai
@mugen-sai 3 ай бұрын
日本もNISAでスイッチングできる様になれば良いのに
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 2 ай бұрын
本家のISAではできるんですねー かーなりうらやましいです☹
@gucci32119
@gucci32119 3 ай бұрын
まだ全米オンリーなためリバランスしたことがないです。50代になったらアセットアロケーション考えないとならないから今のうちから考えないとな。
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 3 ай бұрын
増やす時期なら株オンリーで問題ないですからねー 今回切り取った期間も途中はともかく最終的にはVTIのみが一番リターン高いですしね😎
@makotan.m
@makotan.m 3 ай бұрын
そこで非課税新NISAですね。 私はしばらくは追い金でのリバランスしか考えてませんが、金や債券も一定NISAに入れておくとリバランス時の弾として機能して税金なくせますよ。 空いた枠には株式突っ込んでいく形になるので枠のムダとかは気にしなくていいはずです。
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 3 ай бұрын
入金力があればノンセルリバランスが理想ですねー NISA枠は何も考えずオルカンで埋めてしまったので、来年以降の課題ですね…😅
@valentineyoshiso2380
@valentineyoshiso2380 3 ай бұрын
ロボアドは月1リバランスしているので、少し考えものです。 SBIラップにおいては、もう何でそうなっているのか理解出来ないポートフォリオになっています。
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 3 ай бұрын
SBIラップの謎ポートフォリオはFOLIOのAIの趣味が全開ですからね…😅 いや、まだ株式がちょっと残ってるから全開ではないですかね…
@shirataki47
@shirataki47 3 ай бұрын
小学生にも知ってもらえているセナとプロストは幸せ者や
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 3 ай бұрын
まさに世代を超えた伝説ですね😎✨
@studiodogrun
@studiodogrun 2 ай бұрын
ありがとうございます。 株に投資してから時間が長くたつと、含み益が膨れ上がって、リバランスの税金も高くなっちゃいますよね。私も特定口座に含み益200%のがあって、信託報酬も高めだし悩んでいるところでしたので、参考になる動画でした。
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 2 ай бұрын
コスト高くて利益でてる銘柄は悩みますよね… 乗り換えるにしても課税分取り戻せるのはいつになるか😓
@nova_Answerseeker4388
@nova_Answerseeker4388 3 ай бұрын
個人的にはもう色々考えるのがめんどっちいので 今持ってる債権なんかも償却したら追加購入はせず 現金:株式=(総資産-株式):(110-年齢)(%)の超絶シンプルなアセットに組み直そうかと考えています。 株式の中で分配金の出ないファンドと配当金目当ての銘柄でポートフォリオを組めばある程度株価の下落時にも配当金がカバーしてくれるかなと。
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 3 ай бұрын
いろいろやられて導かれたPFは参考になります✨ わたしの場合は趣味で色々考えてるところがあるので、ゴチャゴチャ考えた結果がどの程度利益につながってるかというと…😇
@中村健次郎-v5q
@中村健次郎-v5q 2 ай бұрын
株式と債券、コモディティを均衡させるのは良いとして…どの段階から債券やコモディティを混ぜたら良いか?分からない!
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 2 ай бұрын
必要なリターンと許容できるリスク次第ですねー わたしの場合はモンテカルロシミュレーションを参考にしてますが、所詮過去データからなので思惑通りいくかは神のみぞ知るです😇
@yuki-c
@yuki-c 3 ай бұрын
毎回投資方針に響く重要な話をありがとうございます。債券や金を混ぜるのは有効と聞いて株式100%は避けるようにしてきましたが、株式100をアウトパフォーム出来る条件がこれだけ厳しいものとは思いませんでした。自分は年間のnisa枠をまったく使いきれない身分なので1800万埋めきるまでは好き放題リバランスしまくる方針ですが、枠を使い切る頃にはちゃんと効果的な方法を身に着けたいです😅
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 3 ай бұрын
なんといってもリターンは株式が最強ですからねー 当面手を付ける予定もなく一時的に減っても問題ない資金で運用している分には、株式100%も全然アリだと思います☺
@yudon19
@yudon19 3 ай бұрын
面白かったです。茲許の株高で評価益が膨らんでいる人が多いでしょうから、参考にしたい動画です。リバランスしないとリスクが低いという違和感が大きい結果も説明があってよかったです。401kで税金を考慮しなくてよい環境だとどうしても動かしたくなってしまいます。。
@nelachan-ye1ot
@nelachan-ye1ot 3 ай бұрын
ありがとうございます✨ 正直リバランスなしが一番リスク低くなったときは、どこで計算間違ったのかとけっこう探してしまいました😓 リーマンショック後の期間ではちゃんとリバランスした方がリスク低くなってました☺
4資産均等バランスファンドとオルカンの比較を行いました
17:05
塚本俊太郎の金融リテラシーチャンネル
Рет қаралды 31 М.
The selfish The Joker was taught a lesson by Officer Rabbit. #funny #supersiblings
00:12
Players vs Corner Flags 🤯
00:28
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 77 МЛН
The joker favorite#joker  #shorts
00:15
Untitled Joker
Рет қаралды 30 МЛН
四季報がおもしろすぎる。炎上対策の会社が上場してるの?#371
55:57
ウェルスナビの3つの自動リバランス
7:48
ウェルスナビ〈公式〉
Рет қаралды 1,9 М.
最強のエクセル使い方講座【たった1動画で全てが分かるExcelの教科書】MicrosoftMVP受賞
3:30:50
株の最強手法ついに解禁 【わが投資術要約】
25:25
株の買い時を考えるチャンネル
Рет қаралды 477 М.
9 Timeless Money Lessons from The Richest Man in Babylon
9:34
The selfish The Joker was taught a lesson by Officer Rabbit. #funny #supersiblings
00:12