【15℃】高圧『室温超電導』の論文が撤回【267GPa】

  Рет қаралды 16,291

ERESTAGE LAB

ERESTAGE LAB

Күн бұрын

動画をご視聴いただき、ありがとうございました。
元動画: • 【15℃】高圧『室温超電導』を発見【267GPa】
サムネイルを作ってもらったのに・・・。
動画は毎日19時に公開しています。
[サブチャンネル]
/ @erestagelab5200
[お知らせ]
☆ 本チャンネル初の書籍がAmazonに登録されました ☆
▽▽▽ よかったら見ていってください ▽▽▽
amzn.to/39FVEs0
[アフィリエイト]
◇ Amazon → amzn.to/3eHPvf2
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入る仕組みです。協力頂いた皆さまに感謝の心を持ち、チャンネルの改善活動に利用させて頂きます。
[SNS]
TikTok: / erestage
Instagram: / erestagelab
Twitter: / erestage
Official Site:www.erestage.com
#室温超電導
#撤回
#水素化物

Пікірлер
@arisan8811
@arisan8811 2 жыл бұрын
常温核融合の話を思い出します。あの論文は撤回されたのかな?
@masayosikida
@masayosikida Жыл бұрын
撤回はされていないはず、あまりに微量なんで実用性がないことが確認されたけど
@玉あら金
@玉あら金 2 жыл бұрын
光で磁場を観測できるよ。偏光は磁界により偏光軸のひねり(旋光)が発生する。透過偏光が磁場で旋光するのがファラティ効果、反射偏光が旋光するのがカー効果。 じっさいに実用化されている。MOディスクやMDでレーザー光で読み取るとき、カー効果でディスクの磁場の向きを検出している。
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 懐かしいですね。MOドライブは速度が遅くて苦労した記憶があります。
@user-jl1ks9jg1r
@user-jl1ks9jg1r 2 жыл бұрын
この世のどこに どのような 面白い現象が 隠れているか わからない ものです。 研究者は これに懲りず 研究を 続けてみて ほしいと 思います。
@djjifaaa-m
@djjifaaa-m 2 жыл бұрын
コメントでは小保方小保方言われていますが、まんまヘンドリック・シェーンですね 小保方との類似点って論文が撤回されたってところだけでは
@疋田靖二-e4f
@疋田靖二-e4f 2 жыл бұрын
兎角、化学の世界では錬金術師の様な山師が付き物ですね🤔
@伊井大
@伊井大 2 жыл бұрын
ほぼ室温のランタン水素化物が見つかった時にコンピュータ予測とズレていた事から量子固体ってモデルが新発見で提案されて探索プログラムにも導入されたそうな。シミュレーションで超伝導にならないとしたソフトの方が古かったかも。んなことは無いでしょうけど😅
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg 2 жыл бұрын
論文撤回と聞くと、研究に参加していた科学者が撤回の後に自殺した事件を思い出す。 提出して撤回した人では無く、協力した人が恥じたかどうかして自殺したのは なんだかなあ と当時は思った。
@解離性乖離太郎
@解離性乖離太郎 2 жыл бұрын
近年の理研の件であれば極めて深刻な事態でしたが………。
@nonndakureemonn
@nonndakureemonn 2 жыл бұрын
量子水素wあれどーなったのかな??ネーミングはもっともらしいけどw
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 クリーンプラネットは創立10周年ということで元気なようです。 www.cleanplanet.co.jp/ja/
@nonndakureemonn
@nonndakureemonn 2 жыл бұрын
@@erestage 殿  わざわざありがとうございます。 収益はなく、投資に頼ってるようですね。 難しいことは分からないですけどw水素吸着金属レベルで核融合するなら、液体水素くらい高密なら核融合しそうなもんですが?
@okaponkoji
@okaponkoji 2 жыл бұрын
Unearthly → X アンアンスリー  O アンアースリー/アナースリー じゃね?
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 eow.alc.co.jp/search?q=unearthly そうですね。アンアースリーが正しいようです。 ご助言ありがとうございました。
@bluestreak5470
@bluestreak5470 2 жыл бұрын
コンピューターのシミュレーションの正しさは証明されたからヨシ!
@島村丈-q2f
@島村丈-q2f 2 жыл бұрын
「再現が出来ない」と言うので小保方さんを思い出しました。
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 小保方さん。懐かしいですね。
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 2 жыл бұрын
室温超伝導は、ありまぁす
@tukemononozu3993
@tukemononozu3993 2 жыл бұрын
小保方さんを思い出させる内容ですね。でも室温超電導物質が発見されるか合成されたら、それは大きな進歩ですよね。ありがとうございます。
@yokai1970
@yokai1970 2 жыл бұрын
アンアン? 再現条件の提示が不十分なのはキツいねぇ。 本人達再現できるのかな?
@abduct001
@abduct001 2 жыл бұрын
まあネイチャーは速報性を重視してるから、特にこういうことはあるだろうな 日本の研究に期待
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
原子の動きを封じ込めるような感じなんですよね。そして、ある意味、抵抗値とは、相互作用をするかどうかということ。 相互作用しないようにすると、透明人間みたいになり、結局、無いことと同じになる可能性がある。 ニュートリノなんかは、ある意味、超電導。ほとんどの粒子と相互作用しないから、光の速度で突っ走る。 凄い透過率だけど、相互作用しないとなると、利用することもできない。 常圧、常温超電導も見つからないような気がします。
@純太郎-q5t
@純太郎-q5t 2 жыл бұрын
名大の奴はデータ処理ミスってたやつだった気がする。
@lengo6981
@lengo6981 2 жыл бұрын
D1の重水素は、ちよっと特殊な金属。
@N.T_4904
@N.T_4904 2 жыл бұрын
何で最初はアクセプトしたのかな?
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
そうですね。不思議です。
@dimitrimoonlight
@dimitrimoonlight 2 жыл бұрын
やっぱ幻想か。
@鈴木智-l1l
@鈴木智-l1l 2 жыл бұрын
室温超電導はできるんじゃないかと思います。高温超電導が発見されているから。工夫次第だとおもいます。
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。いつか見つかることに期待したいです。
@mccova625
@mccova625 2 жыл бұрын
高温っていっても―195°Cだからね? 分かってる?
@鈴木智-l1l
@鈴木智-l1l 2 жыл бұрын
その温度はどのくらいかは詳しくしらないけど、そのくらいで発見されてるとききました。室温も開発していけばできるとおもう。工夫次第。
@そのなか
@そのなか 2 жыл бұрын
過去には常温超電導は色々出たけどほぼ嘘だよね。 現在でも液体ヘリウムが必要だし。
@napier2718
@napier2718 2 жыл бұрын
液体窒素で十分ですよ。 90K程度の高温超伝導とか30年以上前です。
@そのなか
@そのなか 2 жыл бұрын
@@napier2718 リニアはヘリウムを使うぞ。窒素はまだ開発段階でしょ。
@napier2718
@napier2718 2 жыл бұрын
@@そのなか 確かに高温超伝導の実用化はまだですね。
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
高温超電導だと、ギリギリ超電導になる状態だから、強い磁界や電流を流すとあっという間に超電導状態が解除されてしまいますよね。 リニアなどの、強磁界、強電流状態では、高温超電導では、余裕度が少なすぎますね。
@そのなか
@そのなか 2 жыл бұрын
MRIもまだヘリウムですよ。 窒素の超電導の記事は見たことがあるけどまだ時間がかかるでしょう。
@Apocalypse2Apocalyps
@Apocalypse2Apocalyps Жыл бұрын
科学って誰が計算してもχ=-1になることが大切で、ここに書いていない方法で計算すると-1では話にならない。
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
たったの30℃、-15か+15かで一喜一憂してるのが滑稽 これがものすごいイノベーションを起こす発見なら-15℃の時点でノーベル賞だわ
@fujiminoru
@fujiminoru 2 жыл бұрын
おぼちゃんみたいなヒト、世界中にいっぱいいるんですねww
@てまごり
@てまごり 2 жыл бұрын
室温超伝導はありまぁす
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
超伝導体における『渦糸』の物理学【学術対談】
16:19
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 185 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН