【LK-99】再現しない『常温超電導』の深まる謎【公式サイトは閉鎖】

  Рет қаралды 94,518

ERESTAGE LAB

ERESTAGE LAB

Күн бұрын

動画をご視聴いただき、ありがとうございました。
毎日19時に新しい動画を公開しています。
前回の動画)
【衝撃】常温超電導『LK-99』の追試結果が発表されました!【中国・インド】
• 【衝撃】常温超電導『LK-99』の追試結果が...
初回の動画)
【衝撃】鉛と銅により『常温超電導』を実現したと発表!【LK-99】
• 【衝撃】鉛と銅により『常温超電導』を実現した...
※ 重要なお知らせ
動画内容、著作権等に問題がある場合
こちらにご連絡いただければ速やかに改善・修正をさせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。
お問い合わせ: erestage@neko2.net
※ 情報の正確性
制作にあたっては細心の注意を払っていますが、誤った情報が含まれていることがあります。
概要欄、固定コメント等により随時、訂正をしております。
お手数をお掛けしますが、合わせてご確認いただければ、幸いです。
※ 動画コメントについて
動画制作の励みになりますので、気軽にコメント頂けると嬉しいです。
コメント欄における過度な論争はご遠慮ください。
※ 公式SNSアカウント
Facebook ⇒  / 100066995281208
Instagram ⇒  / erestagelab
Twitter ⇒  / erestage
TikTok ⇒  / erestage
Blog ⇒ www.erestage.com
※ その他の連絡事項
① 当チャンネルの紹介書籍 (Kindle Unlimited収録)
amzn.to/39FVEs0
② アフィリエイト
amzn.to/3eHPvf2
こちらのリンクよりお買い上げ頂くと、私の懐に一定割合が入る仕組みとなっております。
チャンネルの改善活動に利用させて頂きますので、趣旨にご理解頂ける方は、ご利用ください。
③ サブチャンネル
/ @erestagelab5200
現在は実験的な動画を公開しております。ご興味があれば!
#常温超電導
#LK99
#クォンタムエネルギー研究所

Пікірлер: 349
@Si-qk2rb
@Si-qk2rb Жыл бұрын
テレ東公式の動画にて、岡山大の秋光教授が30年以上前のDjurekの発表との類似性を指摘していました。 それも再現性がなくて忘れ去られてしまったようですが。 科研費が目的外で使えないのは仕方ないですが、このような世界中で話題のものに対して、そこまでお金もかからなそうな検証すら出来ない状況は日本の科学研究にとって好ましい状況には見えませんね。
@フフフ-h9h
@フフフ-h9h Жыл бұрын
検証する価値もない
@EMtest-s2h
@EMtest-s2h Жыл бұрын
陰謀論者が「あれは実は完成していて、利権と圧力で潰された」とか言い出すまでがセットですかね…
@Mrkakaka695
@Mrkakaka695 Жыл бұрын
「実は日本でも再現されていたが、アメリカが奪った。」 までがセットやで。
@kawat8144
@kawat8144 Жыл бұрын
ありまぁ〜す!
@senjigusuri
@senjigusuri Жыл бұрын
@@kawat8144 どこから出てきたの?◯◯カタさん
@S_McQueen
@S_McQueen Жыл бұрын
日本の陰謀で潰された!
@wayfree8714
@wayfree8714 Жыл бұрын
まあ詐欺だと誰もが思っただろうけど、こうして証拠を積み上げていくことが重要だよね。良いサイトだね。 前回そう言ったらやばい人に絡まれたけど無論今後も放置する。
@akikage977
@akikage977 Жыл бұрын
パットニョーラスは流行語大賞にノミネートされてもおかしくないくらいのインパクト!
@太郎山田-s1o
@太郎山田-s1o Жыл бұрын
流行らせる(使命感)
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated Жыл бұрын
自動字幕も中々味がある…。
@lazycatsei
@lazycatsei Жыл бұрын
8000回の実験か… 別件ですけど「200回以上作成に成功した」って言ってた研究者いましたね。その後のゴタゴタで人命まで失われましたが…
@職業空想家
@職業空想家 Жыл бұрын
あれは後日アメリカが特許わざわざ取ってたからどうなんじゃろね(本当にデマなら特許は取らないはずだし)
@Gh-nx9vd
@Gh-nx9vd Жыл бұрын
???「ありまーす!」
@stlmix
@stlmix Жыл бұрын
科研費の問題で素早く動けない日本に問題を感じた
@takaki039
@takaki039 Жыл бұрын
どうなんでしょうねえ。ツイートが100%正しい情報ってわけでもないし。最初から疑ってかかり慎重に隣国研究機関に打診してサンプル届くまで待った方が無駄は少ないですし、信用のある機関の発表ならともかく即時反応が正解とも言えない。信用のある所なら即時に動かないと乗り遅れますが、詳細な手順もサンプル提供も待たせるような代物なら怪しいとSTAPの時に学んでますからね。
@北川-z7q
@北川-z7q Жыл бұрын
ほんまに!
@dnn87qI
@dnn87qI Жыл бұрын
国内の優秀層をお医者さん専門学部に無駄打ちしてる後進国に研究力なんか期待できない。
@北川-z7q
@北川-z7q Жыл бұрын
@@dnn87qI さま。東大理三はやばいですよ。なんでもいける。雀プロでも。脳みそがそうなってるんだからしょうがない。だってそうなんだもん。あなたが言っているのは優秀層であって超優秀層ではない。だって町医者がどこにでもいるんだから。
@dnn87qI
@dnn87qI Жыл бұрын
@@北川-z7q むしろ理三こそ頭の良さを最大限入試で示したいって需要だけの日本一しょうもない学部だと思う。 理三含め上位医学部にいける奴自体は凄いけど、そういう奴らが上位医学部以外のまっとうな研究力ある大学学部を目指すのが”学力の無駄遣い”になっちまう現状は大嫌い。 自分自身東大の非医学部に身をおいてるけどしみじみそう思う。
@qweras121
@qweras121 Жыл бұрын
日本が科研費渋ってるのはチョット悲しい
@ぼんぼん-r3o
@ぼんぼん-r3o Жыл бұрын
まぁ政府批判する学者の言うことは聞かないって言う国だからね。発展途上国レベル
@UP3UP
@UP3UP Жыл бұрын
@@ぼんぼん-r3o そんな発展途上国の「フッ素化合物がないとなにもできませ~ん!ホワイト国にしてくだちゃ~い」っていう韓国の話する?wwww 政府批判する学者~って、論文もかけないレベルの文系学者とか学術会議のGHQの残りがでえらぶってるやつらのこと?w
@OKE_kyu-kenn
@OKE_kyu-kenn Жыл бұрын
申請から支給まで半年から一年程度かかるらしい しかもその間に他の研究機関から論文が提出されて申請内容が無意味だと解っても 申請した予算は無意味と分かっている研究にしか使えない こういった融通の利かない制度が研究を遅らしている
@旗-j1d
@旗-j1d Жыл бұрын
まあ、盗んだ論文で恥りだす国と民辱DEATHから…
@y.kichijoji3508
@y.kichijoji3508 Жыл бұрын
そんな胡散臭い研究結果に金使うのがもったいない
@pocopin.
@pocopin. Жыл бұрын
私の笑いのツボにハマりました😂 8000回の親父さんにアテントでもポチッてやろうかと思います❤
@Ataruu
@Ataruu Жыл бұрын
研究所といわれる事業体が、雑居ビルを根拠地としてる時点で怪しさ満載ですよね。
@UP3UP
@UP3UP Жыл бұрын
閉鎖で思い出したのが、昔~といっても数年前くらいか、140億ウォンwくらい横領して潰れた大学って韓国あったよな~ (怪しげな韓国キリスト教系の学校も所有してたところw) それ含めて、平常運転にしかみえないんだよな~ それを科研費や検証しろしろいってる奴らが間抜けにしか見えない。
@balthazar3424
@balthazar3424 Жыл бұрын
日本が終わってるのは政治家のせいって科研費一つとってもわかる パットニョーラスって失禁しそうな造語だなあ
@shadowartemis7851
@shadowartemis7851 Жыл бұрын
もう分かってるからこのニュースの追報は要らんよwwwwwww
@架空風
@架空風 Жыл бұрын
磁化したプライヤーで再現ってwwwwwさすが京都大学、皮肉たっぷりw
@serorikureson
@serorikureson Жыл бұрын
分かりませんよ 10年後にマグレブが磁化したプライヤーを用いて時速800kmを達成しているかもしれない
@みーみー-r5i
@みーみー-r5i Жыл бұрын
結局接続不良だったんだが中性子線が光速を超えたデーター出て来た時は心躍ったなぁ。
@NAKAHirotoshi
@NAKAHirotoshi Жыл бұрын
パットニョーラス煽りだいすきw
@miho4106
@miho4106 Жыл бұрын
今日もありがとうございました。
@aleksandrnevskiy510
@aleksandrnevskiy510 Жыл бұрын
いつもながら、淡々tとした解説の中にキツい一言が入っていて楽しめます。今回のは「なぜか本人よりくわしく・・・」というところで吹いてしまいました。常温超電導体は人類の夢のはずですが、この一件のせいでこのテーマの研究者が錬金術詐欺師的な見方をされる風潮が広まらないか心配です。まともな査読もされていない論文一編でそこまで騒ぐことはないのかも知れませんけど。
@TheGAKUN
@TheGAKUN Жыл бұрын
『常温超電導』という意味を理解してないとか…
@龍曹-p1f
@龍曹-p1f Жыл бұрын
の問題ではない完全にいかれてる😁😅
@かむさき
@かむさき Жыл бұрын
やっぱりな。という着地で、ある意味安心感さえある
@tmkmy9594
@tmkmy9594 Жыл бұрын
STAP細胞を思い出した。研究者や技術者は誠実であること、真実から目を背けないことが大切。
@おもち-r5z
@おもち-r5z Жыл бұрын
パットニョーラスw
@trueblack6760
@trueblack6760 Жыл бұрын
話題作りの嘘、国家的に恥ずかしいという概念を先に学ぶべきww
@キノコタケノコ-x1i
@キノコタケノコ-x1i Жыл бұрын
発表して、追試されて間違いと認められるのも科学の発展につながるし、別に恥ではないと思うんですがね。
@caj67560
@caj67560 Жыл бұрын
なんだ、結局いつものやつか
@jishaku38
@jishaku38 Жыл бұрын
サンプル提供するのには大きな抵抗が有る。電気は流れない。
@masasato4321
@masasato4321 Жыл бұрын
目的外使用だから科研費使えないって,お役所仕事すぎる...。そういえば,事務がいちいち「これは,科研費のテーマで使うものですか?」「理由書を提出してください」とか言ってくるなあ。そんなもん,きっちり線引けるかい,ばからしい!まぁ,もとはと言えば,たっぷり予算をもらってた大御所研究者達の不正利用のせいなんだけどね。
@sozorogokoro498
@sozorogokoro498 Жыл бұрын
お隣さん、またまた期待値が下がるとともに、ファンタジー値が上がり、空中分解してしまうんだろうなぁ。御愁傷様です。
@osamuarima1118
@osamuarima1118 Жыл бұрын
電気抵抗のある常温超電導体はあります!!→そういうのは超電導体とは言いません。
@shintenhou229
@shintenhou229 Жыл бұрын
百回言っても本当にはならない!何時ものこと!
@京三洞山
@京三洞山 Жыл бұрын
“歴史”だけにしとけばよかったものを… 自然科学にまでこの“技法”を使うから~ www
@mikikataable
@mikikataable Жыл бұрын
そっかー がっかり こんなまじめなチャンネルで笑いが出るって凄いw
@zi3ytb
@zi3ytb Жыл бұрын
ちゃんと調べていて凄い動画チャンネルだな、と思いました。 勿論チャンネル登録してあります。 動画に全く関係無いCOV-19の警告が貼られていて笑った。嫌がらせなんだろうな。
@むら-i3w
@むら-i3w Жыл бұрын
突発的な目的外使用が可能な予算とかないんだ……
@cocochan51
@cocochan51 Жыл бұрын
まとめありがとうございます!
@こいつあいつ
@こいつあいつ Жыл бұрын
なんか予想どおりすぎて、どんなリアクションしていいかわからん
@aconite0988
@aconite0988 Жыл бұрын
リアクションせんでええやろ
@UP3UP
@UP3UP Жыл бұрын
あちらさん的には何があっても日本批判に結び付けてるようだけどwwww
@equi_nokusu
@equi_nokusu Жыл бұрын
この件、追試可能な内容だったから良かったよな
@やまだあきら-x7d
@やまだあきら-x7d Жыл бұрын
やはり😲テレ東で見たときからそんな気がしてたんだ
@TaTa-sz5nw
@TaTa-sz5nw Жыл бұрын
嘘をつくのは当たり前、という国民性を表す事例だったな
@kanpisi2001
@kanpisi2001 Жыл бұрын
論文取り下げ率は日本が断トツという…
@powderorange
@powderorange Жыл бұрын
何時もの通りの非韓子でテラワロスwww 工作楽しそうで何よりwww
@user-gjmptwda32333
@user-gjmptwda32333 Жыл бұрын
@@kanpisi2001 やめたれw
@TaTa-sz5nw
@TaTa-sz5nw Жыл бұрын
@@kanpisi2001 なんの理由で取り下げたかが問題では?
@kanpisi2001
@kanpisi2001 Жыл бұрын
@@TaTa-sz5nw 7割が捏造1割が他人のパクりで他の国と割合自体は変わりませんよ
@ezakitakakazu10
@ezakitakakazu10 Жыл бұрын
私たちのパットニョーラスを表記しているだけなら嘘とは言い切れないですね。爆笑しました。
@歌うハゲラッチョ
@歌うハゲラッチョ Жыл бұрын
1999年に見つかった物を今更開発したと言われても…
@yokotp
@yokotp Жыл бұрын
20年以上前に作って名前まで付けてる物質の物理特性を調べてないはず無いのに今頃って話なんだよねぇ
@user-gjmptwda32333
@user-gjmptwda32333 Жыл бұрын
いや、それは普通にある事だぞ。 まぁ、作製方法とかの工夫がある事前提だが。
@latex8401
@latex8401 Жыл бұрын
科研費のせいで追試できないのか
@shadowartemis7851
@shadowartemis7851 Жыл бұрын
この糞ニュースよりもむしろこっちのが大問題っていうのが明らかになったね
@usb9.251
@usb9.251 Жыл бұрын
いくら待ってもサンプル出てこないに500ウォン
@okim8807
@okim8807 Жыл бұрын
実験も8000回繰り返すと確かなものになるのか。
@架空風
@架空風 Жыл бұрын
嘘も8000回繰り返すと自分で信じてしまうらしい😂
@cibi-robo
@cibi-robo Жыл бұрын
@@架空風 いやいや、8000回とは韓国としては意外です。韓国では100回で十分でしょう。
@waidottowai
@waidottowai Жыл бұрын
LK-99が虚偽だとしたら、バカな関係者を徹底的に締め上げないと同じこと繰り返すだろうな。
@kuranosuketadano2487
@kuranosuketadano2487 Жыл бұрын
韓国では普通のことです。今回は国際的に有名になっただけ。
@user-gjmptwda32333
@user-gjmptwda32333 Жыл бұрын
@@kuranosuketadano2487 韓国どころがこれくらいは普通にある事よ。 査読すら受けずに全体公開した上で、謎に広まったからおかしな話になってるだけ。 こんな事でイチイチ研究者を締め上げてたら、話にならんよ。
@フフフ-h9h
@フフフ-h9h Жыл бұрын
誰かが特許をとろうとしたときに第一発見者で争うのが目的
@練野菜
@練野菜 Жыл бұрын
過去にK国が万能細胞を発表した時、即座に日本の研究機関が疑った。それから3年後、山中教授はiPS細胞を発表した。疑念を持たれる事の懸念を払拭する為に必要な時間だったと言われている。 日本の某研究機関は既にそれらしき物質を発見、若くは近づいているのでは?と密かに期待をしている。
@hideohonma9987
@hideohonma9987 Жыл бұрын
STAP細胞の顛末をなぞってるじゃないの、と思うくらいな展開だな。まだこれからだけど。
@ルンルン-z5t
@ルンルン-z5t Жыл бұрын
時間がたてばたつほど怪しくなっていく・・・・
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
検証委員会にサンプルを送ればいいだけ。送らないのであれば、詐欺。ただ、それだけ。簡単なこと。
@xbaffarin2168
@xbaffarin2168 Жыл бұрын
私はネオジウム磁石にクリップを立てて再現したが、京大はペンチか・・さすがだな。
@aftercarnival
@aftercarnival Жыл бұрын
フラーレンによる52kでの超電導...か?!
@autosuzuki1568
@autosuzuki1568 Жыл бұрын
研究費を費やして追試する必要もないという賢明な判断です。
@Siroigohan
@Siroigohan Жыл бұрын
めっちゃ期待してたんだがまだ無理か
@vtuber6904
@vtuber6904 Жыл бұрын
できたらおもろそうだったけどねえ シミュレーションではありえるみたいな話もあったしまあ今後に期待かな
@dayan00
@dayan00 Жыл бұрын
ただ株価の操作を狙ったものだったのでしょうか?
@飛鳥ねこ二世
@飛鳥ねこ二世 Жыл бұрын
最新の情報を分かりやすく解説、ありがとうございます😊 変化運動を示すための既存の計算や観測が《限りなくゼロ》であって、《ゼロ》を規定できないので、人間の観測方式が次元上昇しなければ証明や理解は無理なのではないでしょうか? 目にみえる形で証明して、現象の理解をしようという試みが限界なのかもしれませんね💦
@natto_mito
@natto_mito Жыл бұрын
プライヤーが一番分かりやすいんだよなぁ こんなもん反磁性体が不均一に磁化しただけ グラファイトは均一に磁化するから浮上する なんかさぁ、中高生の科学クラブの発表かと思っちゃうレベル
@cumaq55
@cumaq55 Жыл бұрын
高温超電導物質としては、どういう評価になるんだろう?
@早川眠人
@早川眠人 Жыл бұрын
78K以上で超伝導になるなら十分高温超伝導なんだがなぁ
@別部穢麻呂
@別部穢麻呂 Жыл бұрын
しかも、論文の通りであれば、ありふれた材料と組成方法で高温超伝導が実現できることになります。
@まかろん-t9n
@まかろん-t9n Жыл бұрын
何となく追試のために費用かける内容では無い気がする
@kogatakeshi2547
@kogatakeshi2547 Жыл бұрын
超伝導体に反磁性はないですよ。 超伝導体が磁石の上で 浮くのはピンニングです。
@NeoKimyu
@NeoKimyu Жыл бұрын
予想通り
@ぽんた-u7g
@ぽんた-u7g Жыл бұрын
俺たちがガキの頃、紙の上に砂鉄を置いて下から磁石を当てて 磁石を動かすと砂鉄が立って磁石についてくる❗️俺たちは、既に超伝導の実験に成功したのですか⁉️
@yuyu6347
@yuyu6347 Жыл бұрын
いいね ぼくもやつたわ 科学者だつたんだ
@neni8370
@neni8370 Жыл бұрын
世界の頭脳のエネルギーが無駄に使われていく。ありまぁす罪
@golpie
@golpie Жыл бұрын
でも小さい魚のような若い研究者たちにとっては格好の餌なわけで
@kirohima2556
@kirohima2556 Жыл бұрын
雑居ビルの地下って 未来ガジェット研究所かよ
@HM-rk9oc
@HM-rk9oc Жыл бұрын
「パットニョーラスはあります!」
@aleksandrnevskiy510
@aleksandrnevskiy510 Жыл бұрын
日本の研究組織の反応が無いのは、科学技術研究予算を削減してきた政治と行政機関の姿勢の問題です。科学技術について一片の見識も持ち合わせていない事務屋が、予算査定の時に昨年度の執行実績を見て、予定外の項目についてネチネチと予算削減のネタにしているような、そんな姿が目に浮かびます。だから日本人研究者も本当に優秀な人は海外に流出していくのです。民間企業でも似たようなものだと思います。
@松本忠夫-d6n
@松本忠夫-d6n Жыл бұрын
LK-99、予想通り安定のお笑い結果。
@YM-db4lj
@YM-db4lj Жыл бұрын
ありまぁす😢…
@犬馬鹿田御腹撫手太郎
@犬馬鹿田御腹撫手太郎 Жыл бұрын
パ、パットニョーラス…
@gomasioyaruo
@gomasioyaruo Жыл бұрын
もし本当に超伝導だった時、日本は研究費の関係で1年遅れる事になるのか…
@ゆきかぜ-d5k
@ゆきかぜ-d5k Жыл бұрын
株を売り逃げるための風説の流布です。
@アイワナ少佐
@アイワナ少佐 Жыл бұрын
色々と怪しい所があるんで、ちゃんとしたサンプルとレシピを早急に提供すべきだろう。
@maomu8208
@maomu8208 Жыл бұрын
エクスぺクトォぱっとにょーらす...?ワロタ
@KKJack927
@KKJack927 Жыл бұрын
やっぱ難しいんだよなぁ
@Yukichi.D.A.
@Yukichi.D.A. Жыл бұрын
誰も実現できない素材を開発できる、世界稀に見る優秀な民族だということは理解した。 LiarKorea-99
@gerektreqretnowar7783
@gerektreqretnowar7783 Жыл бұрын
日本人は小保方民族って言ってるくらい雑な括り方で草
@Yukichi.D.A.
@Yukichi.D.A. Жыл бұрын
どこが?
@NA-dd4qv
@NA-dd4qv Жыл бұрын
@@Yukichi.D.A. どこの国でもこういう奴はいるよってこと。
@Yukichi.D.A.
@Yukichi.D.A. Жыл бұрын
@@NA-dd4qv ちげぇだろ?朝◯人はいつも優秀な民族だと自画自賛してるだろ?だから、認めてやってるだけだが。
@gu9yenk
@gu9yenk Жыл бұрын
株価を釣り上げて売り抜けるいつもの手口。
@北川-z7q
@北川-z7q Жыл бұрын
おめでと。
@秋水-z5m
@秋水-z5m Жыл бұрын
LK-99はありまぁーす!
@よっこいしょういち-w9m
@よっこいしょういち-w9m Жыл бұрын
株で儲けは出たんかな?2兆%逃げたな
@太郎山田-h3q
@太郎山田-h3q Жыл бұрын
似たようなこと何回目?
@Comrade_Cat666
@Comrade_Cat666 Жыл бұрын
やっぱり、マユツバものだったか。淡い期待はあったが。
@ilabotakeda
@ilabotakeda Жыл бұрын
そうか、こちらの動画が今回の騒動に当たりが最初からかなりキツイなと思いましたが、こちらは主に材料面でもすぐでの応用とか量産とかにフォーカスを絞ったお話されてるわけなので、彼らの製法通りにして超伝導が見えなければその意味では実際に終わりですよね。 自分なんかは元々あの製法や主張、再現実験見てても、超伝導領域がもしもあっても、あんな雑な製法では論文のような緻密な構造は、ごく限られた領域にしか確率的にしか存在できないので、すぐの量産の話になるはずのないものとして見ていたので、逆に原理的な部分だけで期待はしちゃいましたね。1mm角の試料でも常圧常圧超伝導なら原理としてノーベル賞確実ですからね。 でも今浮かんでる系の動画はほぼ全てフェイクですね。 唯一まだ残ってるのが、中国のピン留め効果で磁石の下で浮かんで動いている映像ですが、これは本人がLK99では無いが何かの物質での本物だ、という事で改めてビリビリに投稿し直して(8月8日)ますし、これが実際なにか?LK99とは近いのか全く違うものなのか、がかなり気にはなります。少なくても挙動的には一番超伝導体の動きですね。 LK99も反磁性体だ、いや逆だ強磁性体だ、と今は諸説ありますが、少なくてもあの鉛や銅、リンと酸素だけの組成でそこそここういう強烈な磁場への挙動を示したり、あるいは100Kであっても超伝導が確認できるなら、新しい理論での説明は必要で、細かい条件次第でより転移温度が上がる事は十分に有り得るかなと思います。 少なくてもダイレクトには当たってない。しかし完全な嘘というのもちょっと違う不思議な物質で、詰めていくことで面白い可能性はありそう、という感じには見えています。 強磁性体としても反磁性体としても強いものなら、今の材料分野での置き換えも有り得ると思いますし、もう世界に放たれたので、韓国の人達は最初からさらなる研究面では実質リタイヤと見てますので、そこをいじるのはもうやめてあげてもいいのかなとは思います。社会に一石を投じた、そして少なくても少し不思議な新しい物質は提案したので、後はほかの人達で使うなり捨てるなりして行くでいいと思います。この意味でもarXivとオープンソースは似てますね。
@遠藤陽平-y1h
@遠藤陽平-y1h Жыл бұрын
株価操作Only
@スミルM
@スミルM Жыл бұрын
LK-99は地球上では出来ないのかも知れませんね😅無重力の真空空間であれば、もしかして😊
@gk_5716
@gk_5716 Жыл бұрын
1:50 163℃は常温ではないけど、今までのより高めの温度じゃない?
@erestage
@erestage Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。比較的安価な液体窒素で冷却できる温度ですね。
@ミュウミュウスタイル
@ミュウミュウスタイル Жыл бұрын
万に一つあるかと思った 万に一つの韓国初のノーベル賞かと思った 万じゃ足りないわ 兆に一つと言う言葉が必要
@Kohta1018
@Kohta1018 Жыл бұрын
実物があるのだったら、それを公開すれば良いだけなのに、なぜ出さない。
@mayon573
@mayon573 Жыл бұрын
なにーただのお騒がせのネタではすまされないほど各メディアは注目してるようだけど一体この先どうなるの?それともアーカイブに載っただけでやたら騒ぐメディア側に責任があるのだろうか?
@buutan450
@buutan450 Жыл бұрын
やっぱ法則かwいや様式美だな。前にこんなコメしたら不正は日本の方が多い!!キーッみたいな返信コメがあったけど不正だなんて言ってないんだけどな。「法則」「様式美」しかw
@bobosanmm
@bobosanmm Жыл бұрын
「常温超伝導はありまーす」
@AF-kl6mw
@AF-kl6mw Жыл бұрын
常温超伝導って永久機関のようなものとして扱うべきなのだろうか?
@suchanworld
@suchanworld Жыл бұрын
息するように・・・www
@UP3UP
@UP3UP Жыл бұрын
息するように、都合悪くなると、ニホンガーって言ってるあちらさんのコメントもwww
@そのなか
@そのなか Жыл бұрын
なんで破片みたいなのが一つしか無いのか? 自分で作るならいくつか作るでしょ 自分で再現できないのに他人が再現できるわけ無い
@まめっちゅぶ
@まめっちゅぶ Жыл бұрын
こんにちは👋 毎日配信お疲れ様ですm(_ _)m
@takahiro8602
@takahiro8602 Жыл бұрын
STAP細胞の当時の流れと似た様な雰囲気するんだよねコレ。専門家とかじゃないから分からんけど。
@多摩朗
@多摩朗 Жыл бұрын
イ「ケチャンナヨ」 キム「モルゲッソヨ」
@ABC1123th
@ABC1123th Жыл бұрын
第二の黄禹錫?
@竹慶-n8l
@竹慶-n8l Жыл бұрын
LK-99が常温常圧下で超伝導の性質を示す原理は、外的要因じゃなく、物質の状態に着目したものだとネットニュースで読んだ。 超低温あるいは超高圧下で特定物質が超電導体になる原因は、温度や圧力の影響ではなく、その状況下で物質の体積が0.48%程縮んで結晶構造が歪むからだとの仮説を立て、それを実現すべく物質を構成する結晶格子内の分子を別の分子に置換して結晶構造に変化を与える事で、疑似的に外的要因で物質の体積が縮んだのと同じ状態を作り出す事で超電導を実現する、というのがLK-99が常温超伝導体になる原理だそうだ。 素人が見ても着眼点が面白いと思うんだけどね、何でこれを科学的に突き詰めて審理を探求しようとせず、安易に株価操作に走ったんだろうか。研究所の外観も見るからに金が無さそうだし、よほど金に困ってたのかな。
@kanpisi2001
@kanpisi2001 Жыл бұрын
日本も研究結果偽装はよくあることだしどこも金が無いのかもね
@池田明男-j6l
@池田明男-j6l Жыл бұрын
LK 99はすでになあ。四半世紀がなあ。こんなに時間がかかることはないのではないかと思うなぁ。
@cibi-robo
@cibi-robo Жыл бұрын
楽しい!!面白かった!!とても愉快でした。これからも韓国には頑張ってもらって楽しい話題を期待しています。....ハハ
@ZappafansAchilles
@ZappafansAchilles Жыл бұрын
机上の空論以外は㍉。
@たろたろちゃん
@たろたろちゃん Жыл бұрын
常温超電導は・・・ありまぁ~す
@99NAO99
@99NAO99 Жыл бұрын
LK-99事案で最も印象深かったのは ”パットニョーラス” という新単語だけだw こんな胡散臭い研究に期待した俺がバカだった。あの国のやることなすこと、なんか狂ってる?
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
サイエンス・ミニトーク「超伝導実演」
16:14
MiraikanChannel
Рет қаралды 9 М.
LK-99 Superconductor Breakthrough - Why it MATTERS!
21:51
Two Bit da Vinci
Рет қаралды 1,9 МЛН
【研究紹介】西宮攻〔産業創成科学専攻〕~弘前大学大学院地域共創科学研究科~
4:36
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН