【18W】最新鋭『ポータブル風力発電機』の国内販売が始まる!【3.2kg】

  Рет қаралды 24,342

ERESTAGE LAB

ERESTAGE LAB

Күн бұрын

Пікірлер: 86
@ぐるぐる-b9j
@ぐるぐる-b9j 2 жыл бұрын
5V電源の為にここまでするのか…世紀末やん。
@カブトガニ次郎
@カブトガニ次郎 2 жыл бұрын
「わずか3.2kgの軽量!」とのことですが、登山目的だと結構重いですね。 今は登山用品は軽量化が進んでいて、3.0kgを超える装備ってクライミングロープと大型テントくらいしかないので。 同じ重さの荷物を好きに選んでいいなら、200gのモバイルバッテリーと3.0kg分の酒と肉を持って行きたいです。
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。酒と肉の方が帰りに軽くなるのでよいですね。
@rentalcat2010
@rentalcat2010 2 жыл бұрын
ホムセンで売ってる1980円の扇風機のモーターのコイル巻き直した方が良さそう
@こいつあいつ
@こいつあいつ 2 жыл бұрын
スマホ充電できる太陽光パネル売ってたな 5000円くらい
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
1:40 写真では「1A18」ってタイトルにありますね。定格出力は、18V1Aで18Wかも。最大電圧が18V、最大電流が1.5A(10Vとか)ということかな?
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。そのように解釈したほうがよいかもしれませんね。
@socrateos
@socrateos 2 жыл бұрын
「乾電池の方が実用的です・・・」(笑)
@LaLaJun
@LaLaJun 2 жыл бұрын
しばらくしたらアマゾンでもっと安く販売されるのは間違いない。1兆ジンバブエドル賭けてもいい。
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
Amazonで、1600Wタイプが数万円で売ってます。完全に詐欺商品で、100Wもでないでしょうし、そもそも、風が吹いてもまともに回らないみたいですww
@キルヒアイス-e5u
@キルヒアイス-e5u 2 жыл бұрын
@@suginobu 同感!アマゾンの1600ワットの物もインチキです。実用性あるかは羽根の直径が大事で木の葉揺れる程度で1ワット程度は発生できないと使い物にはならない。そう考えると買電はやはり桁違いに安いのかもしれませんね。
@kouyou42
@kouyou42 2 жыл бұрын
携帯コンロなどの熱で発電できる携帯可能なバッテリー内蔵発電機とか売ってるけど、スマホ充電程度ならそっちの方がまだ良さそう。
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
そっちの方が、数十gの追加ですからね。コンロは、本格的登山なら、絶対、持っていくだろうし。 モバイルバッテリーとどっちがいいかなぁ。低温での能力低下があるので、雪山なら、コンロ発電の方が、モバイルバッテリーよりも役立つかもしれないですね。
@nonndakureemonn
@nonndakureemonn 2 жыл бұрын
電気の復旧は早いから、災害用にはカセットガスとかの方を用意したほうがいいい。
@大和のパパ
@大和のパパ 2 жыл бұрын
チョット思ったのですが、キャンプに使う様な電池などは車に風力発電機着けたらどうなんですかね?
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
いいんじゃないですかね。走行中に走行風で発電は、NGというか、エネルギー変換の無駄なので、直接車の電源から取った方が効率いいですね。 車中泊で車に風車が設置されていれば、風が吹けば、発電しますね。 ただ、車に風車を固定設置する場合は、改造申請が必要かと。改造申請が通るかどうかも、わかりませんが。
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
トラックに風力発電機を搭載する試みはありますね。 www.chukei-news.co.jp/news/2022/05/16/OK0002205160101_01/
@大和のパパ
@大和のパパ 2 жыл бұрын
@@suginobu 様 キャリアにダクトファンの小さい発電機考えて横並びでその上に荷を載せるなら取り外しできるし、高速道路なら結構充電できるかも? 昔、マブチモーターから玩具で手回し発電機有ったから小型化できそう。
@大和のパパ
@大和のパパ 2 жыл бұрын
@@erestage 様 考えることは一緒なんですね。 私では知識も技術も無いので机上の空論ですw
@大和のパパ
@大和のパパ 2 жыл бұрын
@@erestage 様 見ました。ハイブリッドトラックなら、高速で発電が十分なら無限に走れますねwww
@Orikazu69384
@Orikazu69384 2 жыл бұрын
5Vの電源で動くASUSのTrans Book T103を持っていますが、Atomプロセッサーなので、複雑な事をしたり、複数アプリの同時起動するとエライモッサリします。 タブレットPCとか限られた環境をフリーエネルギー化出来てもあまりメリットは無さそうな気がしますが、自宅に常備していて、停電時に非常用照明としてUSBライトを点けるくらいなら実用的なのかも知れませんね。 あと、一晩掛けてモバイルバッテリーを充電する事も可能かも知れませんが、風速次第では期待通りに充電出来ていなくてガッカリする時もあるかも?と思いました。 何となくジャンク扇風機と24Vタイプの775モーターを用意して風でモーターを回すと発電機になる原理を応用してDIYで似たような発電機を作っても面白いかもと感じました。
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
そして、発電量に絶望を感じるかと思います。 まだ、ポータブルソーラー発電の方がマシかと。 さらに言うと、家でACで10分充電した方がマシかと。
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。タブレットPCであれば5V充電できますね。 Atomが搭載されたEee PCを使ったことを思い出しました。 設定が悪かったのかもしれませんが、漢字変換すらワンテンポ遅れていた、懐かしいパソコンです。
@キルヒアイス-e5u
@キルヒアイス-e5u 2 жыл бұрын
あり得ない発電容量。あのね、電気わかる人ならすぐわかるが、発電量は受風面積と風速の三乗に依存するのだからこの風車ではオルタネーターの回転数が上がり過ぎ状態で暴風下においてまわさないといけない。誰がわざわざその状態で組み立てて倒れるかもしれない三脚組んでグラインダーの回転数くらい回ってる羽根の近くで携帯充電すんの?使い道はモニュメントとして、或いは部屋の中にインテリアとして飾るのはカッコイイかもしれません。
@user-jl1ks9jg1r
@user-jl1ks9jg1r 2 жыл бұрын
「反重力効果」って技術があるなら、わざわざ非効率な風力発電を利用する必要があるのだろうかw
@コムサン
@コムサン 2 жыл бұрын
横浜とイギリスの価格差は消費税かなと思って見たけど、イギリスは20%なんでこれではないですね 18Vと1.5Aを単純に掛け算する物ではありません、電流を流すと電圧が下がるためです、12V充電を想定しているので12×1.5=18w ポータブル電源の容量は出力ではなくてバッテリーであらわされていますなのでエンプティ残20%とすると149whへ18w充電なので8.2時間説明書通りです
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 なるほど。そのように計算すべきだったのですね。 ありがとうございます。
@alexale4074
@alexale4074 2 жыл бұрын
えー もしかして自宅にも風力発電機を置けるのか でも風が吹くのかな
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。置くだけであれば庭などに置けますね。
@伊井大
@伊井大 2 жыл бұрын
英国核融合炉へ、古河電工が「HTS線材」供給。へぇ~ってオモタ。
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 こちらのプレスリリースですね。 www.furukawa.co.jp/release/2023/kenkai_20230112.html 古川電工の高温超電導線材を利用するのですね。
@y-hisa
@y-hisa 4 ай бұрын
既に30Wの2Kgのポータブル風力発電機(国内産)を持っています。 釣竿用のカバーに収納すれば登山でもなんとかなるかな。 ただ、20年前の機種なので、今でも動くかどうかは?ですが動いたらオーパーツ扱いになるのかな。
@そのなか
@そのなか 2 жыл бұрын
エベレストなどの高い山の登山では強風の中でテントを使っています。 もともと荷物が重いし多くの人で行くので一人が3.2kgを持ってもあまり負担は増えないでしょう。 無線や携帯で使うバッテリーは命綱にもなりますからね。 風速20メートルはそこまで「耐えられる、壊れない」ということで、そこで発電能力が最大になるわけではないと思います。 発電能力のピークはもっと弱い風速だと思います。 自動車のオルタネーターも3000rpmぐらいでほぼ最大発電量になり、そこからはあまり発電量は増えません。 価格を見ても見かけのスペックではなく過酷な環境でも使えるプロ向けの商品だと思います。 INFINITE AIRは何種類かあり、INFINITE AIR18は27Wのようです。18Wは12V仕様のINFINITY AIR12みたいです。 ジャイロスコープ効果は、普通は固定してない三脚に乗せたものが高回転すれば振動して倒れてしまうでしょう。それをジャイロスコープ効果を使ってバランスが取れるようにしたものだと思います。
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
エベレスト等の高い山に登る場合は、特に重量は、厳格に制限していくと思います。 発電量は、基本、回転数に依存します。物理限界や温度限界を超えない限り、回転数が高い方が電力が大きい。 発電効率のピークは、最大風速ではない可能性は、ありますね。 自動車のオルタネーターは、3000rpm以上では、鉛蓄電池の過電圧、過充電を抑えるために、制御基板で制限していると思います。 風のエネルギーを受け止めるのが風力発電機なのに、三脚に設置して転倒しない程度のエネルギーしか得られない代物。 プロユースではなく、眉唾物。
@そのなか
@そのなか 2 жыл бұрын
@@suginobu また馬鹿にされたいの? >エベレスト等の高い山に登る場合は、特に重量は、厳格に制限していくと思います。 だから何? 「必要なら」持っていくだろ。 荷物は分けて持っていくので10人で登るなら一人平均300gしか増えない。一人一つはいらない。それ一つで命綱の電源が担保できるなら容易いだろ。 >自動車のオルタネーターは、3000rpm以上では、鉛蓄電池の過電圧、過充電を抑えるために、制御基板で制限していると思います。 本当に頭悪いな。 発電機の「能力の限界」も知らないのか。 自動車は高回転で走ることは少ない。 だからよく使う3000rpm程度で最大発電量になるように「設計」されているの。 他のものでも「実用域」を重視した設計になっているの。 電圧はバッテリーで自動的に調整される、バッテリー自体にその特性がある。 オルタネーター程度でバッテリーを壊す程度の電流は流れない。 >三脚に設置して転倒しない程度のエネルギーしか得られない代物。 それを工夫したのがジャイロスコープ効果だろ。
@そのなか
@そのなか 2 жыл бұрын
ちなみにここで紹介された18は10万円以上する。 その価値がわかる人だけ買えばいいの。 どんなものでもプロ仕様は高い。 1回山に登るだけでパーティで数百万円はかかるだろう。その中で10万円ちょっと、しかも何度も使える。決して高いものではないだろう。プロ仕様は一般人が使うものの「10倍の価格」と思っておけばいい。 ちょっと心配なのがイギリス製ということかな。 まあその辺でのキャンプで使うには高いとは思うが。
@そのなか
@そのなか 2 жыл бұрын
@@suginobu もしエベレストなどに登るのに風速20メートル、気温マイナス20℃で使える物が他になかったら買うだろ? 普通のなら壊れるか凍りつくかのどちらか。 発電能力が同じで価格が1万円、でもマイナス10℃、風速5メートルまでしか使えない物があったらエベレスト登山者はどっちを選ぶと思うのか。 太陽光パネルのほうが効率は良いが、いつも太陽がでているとは限らないしな。 昼間だけに充電するなら大きなバッテリーが必要だし。 軍事兵器も必要だから高価でも買うの。
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
@@そのなか 間違った情報は、正すべき。 >「必要なら」持っていくだろ。 電源なんて必要じゃないし命綱なわけないでしょ。命綱は、「食料」「知識」「体力」「気力」等々 電力で登山が無事遂行されるとは、とても思えない。 >オルタネーター程度でバッテリーを壊す程度の電流は流れない エンジン回転に関わらず一定の電圧に保つ「レギュレータ」 つまり、レギュレーターがなければ、電圧はドンドンあがるので、過充電になる。 >それを工夫したのがジャイロスコープ効果だろ。 他の人も書いているが、「ジャイロ効果」と「ジャイロスコープ」は、存在するが「ジャイロスコープ効果」は、存在しない。 用語を間違えているような記事は、信用に値しない。
@mujinamiti
@mujinamiti Жыл бұрын
安定のの辛口レビュー、恐れ入ります。 これからも忌憚ないレビューをお願いいたします。
@katoriyamada
@katoriyamada 2 жыл бұрын
「ジャイロ効果」や「ジャイロスコープ」自体は別に普通にあるのですけれど、ジャイロスコープ効果というのは確かにわかりませんね。
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。ジャイロスコープ効果は謎です。
@y-hisa
@y-hisa 4 ай бұрын
小型の風力発電機では許容量を超える風力を受けたらプロペラを上向きにしてプロペラや発電機を護る機構が備わっている機種がありますが、 それをジャイロ効果で発電機と基台を護ると言っているのであれば話は分かるのですが発電能力を上げるのは?ですね...。
@daisuketoyoshima1265
@daisuketoyoshima1265 2 жыл бұрын
どこのページを見ても「家庭用風力発電は儲かりません。趣味の範囲でどうぞ」と書いてありますね。太陽光発電のように補助もありませんし
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
Amazonで、激安の数万円で1600W、6ブレードの風力発電機が売られています。 1600Wも出るなら、太陽光よりも激安じゃないかと思ったんですが、評価をみると、それなりの強風でもほとんど回転しないイメージ。 この動画の商品の最大18Wは、むしろ、妥当な数字ですw 今回の詐欺商品よりも、もっと詐欺っているw商品がAmazonで堂々と売られているのが、恐ろしい。
@松井秀喜-h6j
@松井秀喜-h6j 2 жыл бұрын
発電量が少なすぎて草
@イービークルパーク
@イービークルパーク Жыл бұрын
登山ならフイルムパネルとポータブルバッテリーが軽くてよさそうな? パネル付きリュックでも18wなら問題なさそう。
@Tange_9335
@Tange_9335 2 жыл бұрын
計算が合わない謎技術。 英国製となると魔術でしょうか。 それにしても大掛かりな風速計ですねぇ。 あの世の佐貫亦男先生のご意見をうかがいたいものです。 魔法がらみのようですからきっと交信ができるはず。
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 確かに、三脚付きの携帯用風速計がありますね。 www.amazon.co.jp/dp/B07735JJW4
@Tange_9335
@Tange_9335 2 жыл бұрын
@@erestage 有難うございます。 イロイロ事例を探して下さるので、 ぼっち感が薄れます。 実在する物や事と空想がないまぜなのを 判別していただけるのが大変嬉しい。
@user-kenK
@user-kenK 2 жыл бұрын
なんか怪しい🤣 登山に持って行くには重過ぎる!モバイルバッテリーで十分かな😆
@伊庭義明-l9i
@伊庭義明-l9i 2 жыл бұрын
黒板五郎の家に期待
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 調べてみましたが、確かに風車がありますね。 www.furanotourism.com/jp/spot/spot_D.php?id=401 バス停から徒歩40分は厳しそうです。
@横関孝一
@横関孝一 2 жыл бұрын
この大きさで、出力がこれの10倍だったら、けっこう売れるんでしょうけど。 大きめのポータブルバッテリーよりも能力が低いのでは、ちょっと使いにくいですね。 まあ、冬の寒さに強いのなら、夜間の凍結防止ヒーター等に使えるかもしれませんが。
@erestage
@erestage 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。単純に10倍の発電機を搭載することはできますが。 プロペラが回らないでしょうね。 自転車発電機を大人が漕いでも 35Wh だったという実験があります。 suumo.jp/journal/2018/03/05/150388/
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Жыл бұрын
18Wくらいなら手回し発電機の方がいいかな。もうちょっと足せば結構いい足漕ぎ発電機が買えるので「運動不足と電力料金高騰が一気に解決!」とかやったら、そっちの方がビジネスになるかも。
@hiro16231105
@hiro16231105 Жыл бұрын
こんなに非力で役に立つんかぁ?(ーー;)  手回し充電器🔌の方がマシやろ(笑)
@donnebonne3240
@donnebonne3240 Жыл бұрын
風力発電機なら、ダリウス型ならいいのに。
@segawatakayoshi9074
@segawatakayoshi9074 4 ай бұрын
18wって何ができるんだろ
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
e=mv^2 vは分かった、3.3m/sね、それでいいよ では空気の質量は? 気圧じゃないぜ、重量でもないぜ、質量ね ゴミ袋にパンパンに空気詰めても体感数グラム、つーか1g以下?
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
強風ほど有利という向きが多いけども、推進効率とか知っちゃうとそれはなくなる むろんそこは可変ピッチ等でうまいことやってるんだけど限度がある 強風すぎると効率低下する ともかく空気は軽いんだ、ここだけ理解すればok ジェットエンジンがパワーあるのはすさまじい勢いで空気吸い込んでいるからで 空気かきまぜるだけのプロペラ機はまぁまぁしんどい まして風受けるだけとなればもうね
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
極端な例ですが、イオンエンジンでは、非常に軽いイオンを電圧で超高速に加速させて、推力を得ていますよね。
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
もう少し踏み込むと プロペラ飛行機はe=mv^2の出力でmvの推力を得る その逆なのよね、風力発電は エネルギーと力 なら直接mvだせばokじゃん=ジェットエンジン こっちは推進効率ってのがあってジェットエンジンなのにプロペラついてたりもある そんなこんなで科学の粋を集めて作ってみたのが風力発電
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
いつも否定的だけど、風力発電も無いよりマシとは思ってるよ ただ、それに夢見すぎるとイギリスみたいになる いつもより暖かいから助かった、わけでもないのよ エネルギーはすべてに影響する、一番つらいのが食料価格になった 去年のクリスマスはとてもみじめだったそうだよ
@suginobu
@suginobu 2 жыл бұрын
@rara 気ままな電力の再エネは、現状、百害あって一利なしですね。。。 まあ、ちょっと言いすぎなので、百害あって、十利なしってとこかなぁ。 蓄電システムと併用しない限り、ほぼ、役立たずで、火力の利益をむさぼるだけですね。 蓄電システムと併用したら、超高コスト電源に、様変わりしますし。 駄々っ子を無駄にあやすくらいなら、いっそない方がいいかと。
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
The heavy reality that was informed after 23 years of solar power generation at home!
10:00
タカハヤトch 高橋勇人 たかはしはやと
Рет қаралды 6 МЛН
Make your own solar power generator by connecting 100 yen solar panels [#17]
17:46
限界集落で無職になる
Рет қаралды 371 М.