1920年代とアメリカンウォッチ/ゆるい時計雑談vol.04

  Рет қаралды 2,746

時計ラジオ

時計ラジオ

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@bluewindsky0425
@bluewindsky0425 Жыл бұрын
こんにちは、初めてコメントさせていただきます。 長い時計の歴史の中で、19世紀後期から20世紀前半のアメリカの時計は特筆すべき面白さを持っていると私も思います。 KZbinを閲覧していても、中々そこに触れて下さる動画が見つからなかった為、寂しい思いをしてました。 最終的にこの時代のアメリカンウォッチにたどり着いたとの事ですが、時計を(特に歴史を)深く調べて行くと必然的にそうなるのでは無いかと思います。 と言うのも世間の大半は、時計と言えばスイス、時計と言えば日本と言う認識ですが、この時代のアメリカこそ最高と言う事に気付けると、 相対効果でまた時計が楽しくて仕方なくなりますよね。 アメリカの時計産業は1891年にオハイオ州で起こった鉄道事故を契機に、国を挙げて充実を図った為にスイスを凌駕したと言われています。 クォーツショックならぬ、アメリカ鉄道時計ショックとでも申しましょうか。w その頃の立役者がウォルサムやハミルトンやイリノイ、エルジン、ハワードと言ったメーカー達ですね。 最近人気のボールさんは、自社ムーブの開発はされてなかった様なので、むしろ人的貢献が大きかったのでは無かろうかと思ってます。 この様な事を考えていますと、この時代のアメリカンウォッチが本当に輝いて見えて来ます。 仰る通り、金、銀や真鍮に装飾を施された時計も多く見受けますが、それも当時は時計本体(文字盤付きのムーブ)とケースが別売りだったと言う購買システムを知ることになり、その為にこの時代はムーブにも綺麗な装飾が入っていると言う事実にぶち当たります。 ケースはケースメーカーの、時計は時計メーカーの、それぞれプライドの現れがそうさせたのが、現代に見ると謎めいて来て興味が止まりません。 アメリカンウォッチを取り上げて下さりありがとうございました。
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私が動画でお伝えしたかったこと全てが詰まったコメントです。。嬉しいです。同年代のスイスや日本と比較して、どう見てもアメリカ時計のクォリティの高さが秀でてますよね。CMWの試験導入の経緯を読んでも当時のレベルの違いを知ることが出来ました。しかし今日まで続く一方的な時計情報により、評価はまた違ったものとなっているのが残念です。ですが…思わぬお宝をたくさん安価で買えるジャンルですので、もう広く言及せずに個人的にたくさん買っていってます笑 懐中時計のハワードやイリノイ、腕時計でもイリノイは抜群ですが、エルジン、ウォルサム 、ブローバなど歴史と想像力を持ってアメリカ時計を見ると本当に楽しいですよね。いやはや嬉しいコメント感謝申し上げます😌
@bluewindsky0425
@bluewindsky0425 Жыл бұрын
こちらこそ、ご丁寧なご返信ありがとうございます。 私も1889年製、レバーセットのウォルサム の懐中を持ってますが、現代でも実用に耐えるのが本当に驚異的だと思います。 これが同時代のイギリス製のフュージー、イングリッシュレバーや、スイス製の商館時計などでは中々こうは行きません。 この時代のアメリカ時計が優れていた事は、現在、現物が証明しています。 腕時計では私はハミルトン贔屓ですが、下手な現行の機械式より精度が良いです。
@leoleon4141
@leoleon4141 2 жыл бұрын
こんばんは 遙か彼方、どうかしてる星に行かれているような~~ 奥が深いですね。 背景、様々な歴史勉強になります。 ありがとうございました。
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
こんばんは。 LEO LEONさん、少しお仕事落ち着かれましたでしょうか。私も多忙をバネに、変な方向にまた飛び出したようです笑 いつもありがとうございます☺️
@sunami808
@sunami808 2 жыл бұрын
実家から明治時代のウォルサムがあります。見てて飽きません
@アスパラトマト-p6u
@アスパラトマト-p6u 2 жыл бұрын
アメリカンウォッチなどにもついにGPS時計でよみがえってきますよ。
@アスパラトマト-p6u
@アスパラトマト-p6u 2 жыл бұрын
だから幸せの輝きならば最高ですよね。
@FC-mc1nj
@FC-mc1nj 2 жыл бұрын
数ヶ月前、他界した祖父が使っていたウォルサムのゴールデンイーグルを引き継ぎました。セイコーばかりの私にとって初めてのアメリカ時計です。
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ウォルサム ゴールデンイーグル。 ぜひセイコーと共に長くご愛用ください。
@yoshi-qp1wp
@yoshi-qp1wp 2 жыл бұрын
大変貴重なお話し感銘しました。アメリカンウォッチ歴はまだ浅いのですが、先日1927年製のイリノイを入手し、酒のお供にしています。サイドケースの彫金、9時スモセコ、ブルースチール針…自己満足の世界に浸れます。今後も色々とご教授頂ければ幸いです。
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 1927年イリノイ!良いですね〜。 機械研磨された時計ケースとは全く別物の雰囲気がありますよね。私も彫金ブラックエナメルの手間がかかる技法を知って、さらに散財しています笑 またイリノイのムーブメントな美しいですよね。9時スモセコとは本当に王道イリノイで素敵です。ぜひ末長くご愛用ください。
@nobuno70
@nobuno70 2 жыл бұрын
色々なメーカー歴史を訪れて、最後にたどり着いたのがアメリカアンティークだったんですね。個人ですべてのメーカー、歴史を訪れるのはほぼ無理で、時計屋さんならではだと思います。手作りの良さ、当時の価値、文化、スケールの大きなお話ですね。僕は財力的にもオールド国産で終わってしまいそうです。
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 最後のつもりが…谷口さん最後ではなさそうで、時計の奥深さを泳いで楽しんでおります笑 オールド国産、ちょうど61GSの話を懇意にしている技師と話してまして、 動画にしようと考えています。 いつもありがとうございます😊
@jun7369
@jun7369 2 жыл бұрын
いつもアップされるのを楽しみにしております。 さて、アンティークの時計、興味はありますが、管理やメンテなどハードルが高く、手に入れても宝の持ち腐れになりますので手を出さないようにしています。従って、私の場合は『レトロ』。中身は最新式で雰囲気はビンテージ風。このレトロ、なかなか曲者で、困ったことに復刻版が出るたびに心動かされます。 最近では『オリエントスター ダイバー1964 2nd』、発売前に有楽町のEPSONさんに足を運び試着までして買う気満々。でもその後、『シチズンプロマスター メカニカル ダイバー200m』が.....「フジツボに覆われながらも動き続けた...」なんて言われるとシチズンの機械式時計は持ったことがないし、こちらもお値段お手頃で良い感じ。困ってます。 今回のお話と関係ない最近の悩みを書いてしましましたが、アメリカの時計、改めて見直すとヨーロッパにはない良いものを造っていたんですね。学生時代ハミルトンのカーキーフィールドやジャスマスターがかっこよくって欲しかったのですが、いつかいつかと思いながら結局手にすることがありませんでした。スイスメイドとはなりましたが、やっぱり血筋はアメリカ。改めて見直すと外観はオーセンティックなのに中身は最新式。こちらも欲しくなってしました。どうしましょう! これも今回のお話とは、違いますね。すいません。
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 復刻の安心感と使い勝手の良さは魅力ですよね。 オリエントもシチズンも良い所を出してきますから お気持ちわかります。シチズンのダイバーは最近私も注目してまして、実物を見たい気持ちです。 ハミルトンも知れば知るほど、やはり良い時計だと思っています。アメリカ血筋、もっとさかのぼれば懐中時計やそれ以前の合併をしたブランドのこともわかり、そこから現代に戻ってきますと、ベンチュラ、パルサーありと引き出しの多いブランドですよね。ぜひ素敵な1本に巡りあってください。更新速度かなり遅いですが、またアップしたいと思います。いつもありがとうございます!
@jun7369
@jun7369 2 жыл бұрын
コメントに返信いただけて、とてもうれしいです! 時計ラジオ、更新速度気にせずに、長~く続けてくださいね。ファンより!
@野生エルザ-u9w
@野生エルザ-u9w 8 ай бұрын
今回の話題も私が大変、興味ある話題でした、ありがとうございます♪ 毎日GRUENの時計、使用しないで眺めています(^-^;
@さいとういずみ̈女医のお話聞いて
@さいとういずみ̈女医のお話聞いて 2 жыл бұрын
貴重なお話を有難う御座います。 1920年代、100年前に女性用腕時計が始まっていたんですね。初めて知りました。 また冒頭に拝見した彫刻されたケース、素敵ですね。アメリカンウォッチ、私は不勉強ですけどエルジンとかウォルサムとか?私の祖父が平和堂さんからウオルサムの腕時計を買ったことがあったような。 今回のお話を伺って、アメリカンウォッチに興味を持ちました😊
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ベゼルはケースのみで手に入れたのですが、おそらくウォルサム になるかと思います。平和堂さんからウォルサム を…それはまた貴重なお話ですね!アメリカンンウォッチ、レディースは特にご覧ください〜。ハミルトン、ブローバ、エルジン 、ウォルサム 、イリノイ、グリュエンなど素晴らしい時計がたくさんあります。いつもありがとうございます😊
@t.f.0644
@t.f.0644 2 жыл бұрын
なんという情報量!全然ゆるくない時計雑談でした。 言われてみれば私も、時計といえばスイスか日本でしたね。アメリカ製と言われて思い出すのはウォルサムとタイメックスくらいでしょうか。そういえばブローバは一本持ってたなと思い出すものの、シチズン傘下になった後のクォーツで、特に面白みの無い形(笑)をしています。 以前、とあるユーチューバーさんが「KZbinとは夏休みの自由研究を発表する場だ」とおっしゃっていたのを思い出しました。 時計ラジオさんが調べに調べあげた今回の動画もまさにそんな感じだなあと思いながら拝見しました。 そんな中何も調べない私は、生産年月まで自分といっしょのセイコー5アクタスを格安にて落札でき、小躍りしながら喜んでおります(笑)
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 自由研究発表の場。言い得てますね笑 この言葉、今後の活動の柱にさせて頂きます。私もアメリカンンウォッチに無縁でして、あまり考えることが無かったのですが、まさか考えないようになっていたのではないか?と変な疑問がおこりまして、ちょうど興味のあるジャンルど合致しましたので、色々と調べてしまいました。SEIKO5アクタスの楽しみ方、どうかしてます笑 小躍りする所を勝手に想像して笑ってしまいました笑 いつもありがとうございます😊
@syogyoukinsyo
@syogyoukinsyo 2 жыл бұрын
当方所有物についてですが、今日お話に出た、女性用の腕時計に関して、最近発掘された祖母の遺品のmoerisの腕時計が、デザイン的に近いイメージのものでした。(moerisはスイスの時計でしたでしょうか?当方レベルが低く、どういうブランドで、いつ頃のものなのかよくわかっていないのですが。)
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 moeris…私も縁がないブランドです笑 海外のwatchwikiによると、1893年創業のスイスのブランドのようですね。私もまだまだ勉強中で、いつか包括的に時計について語れるように頑張ります。 いつもありがとうございます☺️
@道端博之
@道端博之 2 жыл бұрын
アメリカの懐中時計の地板の装飾は、酒の肴になります(笑)確かにアメリカ製のアンティークは装飾が美しいですね🎵1914年製のハンプデンの懐中時計を持っていますが、シンプルな作りでメンテナンスしやすい反面、地板の装飾模様は素晴らしいです👍️ 一方でハミルトンなどのように実用本位のものもあり、合理的な発想で時計を作っているように思いますし、スウォッチが買収したのも同じ発想で、スイスがアメリカを取り込んだ成功事例ではないでしょうか?
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 やはり道端さん、酒の肴に地板装飾!お仲間ですね笑 ハンプデンも良いですよね! 海外のハンプデンマニアのサイト、アランFギャラットのハンプデンの時計を食い入るように見ている所でした笑 懐中時計は奥が深すぎますが、どうやら私も懐中時計ゾーン突入に準備に入ったようです。ハワードやウォルサム 、そしてハミルトンやエルジン 、イリノイなど、今色々見ておりますが楽しいです笑 スイスがアメリカを取り込んだ成功例、そうですよね。惜しいのはやはり戦争中に時計を作ることが出来なかった時期で、あのままアメリカが時計を作り続けていたら…と妄想しております。いつもありがとうございます☺️
@讃岐太郎左衛門-v8c
@讃岐太郎左衛門-v8c 2 жыл бұрын
お疲れ様です! ついて1920年代に突入ですか! 冒頭のベゼル等ワクワクするアイテムが目白押しですね! アール・ヌーヴォーからアール・デコへの変遷は語り尽くせない面白さがありますよね! ミュシャやクリムトの絵を眺めていた少年時代を思い出します笑 歴史的にもファッション史的にも興味が尽きない時代です。 アンティークのアメリカ時計といえばグリュエンのカーベックスはいづれ購入したいと思っています。 今現在は良い出会いがなく、待ちの状態ですが…… 最近、少し前のタグホイヤーに興味が出て、ゴールドベゼルのキリウムを購入しました。 ケースやストラップのデザインが今見ると凄くレトロフューチャー的でなんとも可愛いらしくてマイブームとなっています笑 今回も乱文失礼しました。
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 本当に世界史の中の時計を色々調べていると また新たな魅力があり、最近は一から世界史を学びなおしています笑 グリュエンのカーベックス良いですよね。グリュエンの歴史や時計についての情報も日本はとても少なく、そのため評価が低いですが、スイスに工場を置き、アメリカを主戦場としていたブランドで、ロレックスと同じ工場であったのは有名ですよね。第二次世界大戦でアメリカの時計ブランドは軍事産業をさせられるわけですが、グリュエンはスイスに工場があったので、難を逃れた歴史を読みました。私もカーベックスは数本欲しいと思っています。 今度はタグホイヤーキリウムですか~、讃岐太郎左衛門さんも時計道ぶっ飛ばしてますよね笑 最近私も懇意にしている時計技師から80年代~90年代あたりのタグホイヤーの時計を見せてもらって、ネオヴィンテージの雰囲気を感じました。造りもしっかりしていて、まだまだお買い得な印象です。また私もチェックしてみます。いつもありがとうございます!
@讃岐太郎左衛門-v8c
@讃岐太郎左衛門-v8c 2 жыл бұрын
@@TOKEIRADIO ご返信ありがとうございます。 グリュエンは未だに日本では一部のマニアしか興味を持ってない印象ですよね。 グリュエンに限らずカーベックス風の時計を集めたいんですが、1945ぐらいしか見かけないですね… そうそう、マラソンの36mmのダイバーズも購入を検討中です笑 脈絡のない蒐集癖が止まらないです笑
@TWATSAN
@TWATSAN 2 жыл бұрын
お疲れ様です(^o^)壮大なお話でしたね 私自身 アメリカ時計のお話は お世話になっている時計師さんがら聞くまでは全く聞いたことなかったですね~ そして レディースアンティークは もっと評価されても良い 素晴らしいムーブメントやデザインが沢山あるのでしょうね 深堀りってハマりますね お酒も進むと思いますが 飲みすぎないように!(笑)
@TOKEIRADIO
@TOKEIRADIO 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 もう正に泥酔状態です笑 アメリカの時計の歴史や時計、また1920年代ぐらい前の話が案外日本では聞いたことがなく、聞いたことがないことを気付くこともなかったように思いまして、最近は深酒しております笑 いつもありがとうございます☺️
1920s USA - Rare Colorized Photos of Vintage America [Real Scenes]
32:34
Vintage Treasures
Рет қаралды 814 М.
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 183 МЛН
Миллионер | 3 - серия
36:09
Million Show
Рет қаралды 2,1 МЛН
Creative Justice at the Checkout: Bananas and Eggs Showdown #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 9 МЛН
1940s VINTAGE ROLEX RESTORATION | did someone sh*t on that dial or what?
27:51
IBASHO Virtual Exhibition  #40 WABI SABI
18:11
IBASHO gallery
Рет қаралды 31 М.
壊れやすい?!ヴィンテージ時計を購入する際に必ず見るべきポイントをプロが教えます
11:53
アンティークウォッチ専門店 ファイアーキッズ
Рет қаралды 22 М.
Vintage Seiko Restoration: A Watch That Traveled the World
22:02
Red Dead Restoration
Рет қаралды 338 М.
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 183 МЛН