1926 新宿伊勢丹が伊勢丹じゃなかった頃

  Рет қаралды 37,857

小田急TIME

小田急TIME

Жыл бұрын

新宿を巡ってきました
ほてい屋の写真は「大東京寫眞帖」より
ステンドグラス写真は「アマチュア寫眞講座 第1巻」より引用
音源はこちらをお借りしました
やさしいひととき by のる 様
dova-s.jp/bgm/play14700.html

Пікірлер: 39
@user-mn8hl5ze8u
@user-mn8hl5ze8u Жыл бұрын
1973年頃、お茶の水にあった旧・文化学院に通っていたガールフレンドと、よく新宿でデートしていました。 さすが当時の文化学院の生徒さんは、おしゃれな喫茶店やブティックをよく御存じで、色々と教えてもらいました。 当時の新宿には「フーテン」と呼ばれた長髪、髭もじゃ、黒サングラスの得体の知らない人たちも徘徊していましたね。
@user-yx6sl4qy2g
@user-yx6sl4qy2g Жыл бұрын
遠い昔の同じ場所に実在した人たち、今はそこにはいませんが何故か切ない哀愁が漂いますね。 小田急タイムさんのこの何とも言えないこの気持ちが私は好きです。
@time3276
@time3276 Жыл бұрын
なんとも言えない気持ちを理解して頂き、ありがとうございます!
@user-qv7lm7vo9z
@user-qv7lm7vo9z Жыл бұрын
我が街新宿をアップ頂き有難う御座います。伊勢丹の屋上を見たのは50数年ぶりです。昔のイメージではお金持ちは三越、庶民は伊勢丹でした。伊勢丹の大食堂でお子様ランチを食べて屋上で遊んで、柳通りを母親に手をつながれて帰宅していると二丁目のスタジオ「キャット」のお姉さんがよく声をかけて来ました。伊勢丹は遊び場でした。
@time3276
@time3276 Жыл бұрын
デパートはどこも敷居が高いという印象でしたが、昔の新宿はちょっとイメージが違かったのですね。貴重な情報ありがとうございます
@user-cg3rr5mu4t
@user-cg3rr5mu4t 11 ай бұрын
キャットって何ですか?
@user-qv7lm7vo9z
@user-qv7lm7vo9z 11 ай бұрын
@@user-cg3rr5mu4t さん 「スタジオキャット」とは。スケッチブックと鉛筆を買う事を建前とした、それなりの遊びです。
@user-bk6lz8ns9xsusie
@user-bk6lz8ns9xsusie 3 ай бұрын
今のユニクロが西口会館だった頃、バイトのお金を握りしめて黒のトレンチコートをかいました。オックスの🎵君の素敵なブラックコート~の影響だったかもしれません❗東口は三愛や鈴屋で、あの鈴の音はいつ頃消えたのでしょう? 地下道脇のさびれたペットショップやら、もう50年以上前になるんですね❗
@user-vt3ss8rp3i
@user-vt3ss8rp3i Жыл бұрын
ずっと昔の写真に写る人達…その人達にとっての今がその中にある。 今が輝かしい最先端の時代ではあるけど、写真の中の人にとっては当時こそ最先端、そして僕らの最先端もいつか懐かしい昔になります。当たり前だけど不思議で少し切なくなります。
@user-zq2sh2yn6b
@user-zq2sh2yn6b Жыл бұрын
過去から未来へもしタイムスリップしてしまった人がいても追分辺りは変わらない建物や店もあるので安心ですね。 いつも素晴らしい動画で楽しみにしています。
@taku2517
@taku2517 Жыл бұрын
いつまでも規制なく屋上が解放されてる日本でありますように。
@torukiuchi666
@torukiuchi666 Жыл бұрын
3年前まで東京の住人でした。人生の大半を過ごした街です。伊勢丹独勝の現在からみたら懐かしい話ですがほてい屋は知りませんでした。勤務先の分室が二丁目にあり、色々と見てきました。アップ主さん、ありがとうございます。
@user-wk8rh7gp5p
@user-wk8rh7gp5p Жыл бұрын
一部変えても、昔のままの部分が残してあると良いですね、貴重です。👍👍
@takashimakino5938
@takashimakino5938 Жыл бұрын
映画を観に行く時によく通ります。こんな歴史があるなんて知りませんでした。
@eeeko8588
@eeeko8588 Жыл бұрын
素敵な屋上庭園があるなんて知らなかったなぁ。今回も「時をかける〇〇」になりましたよ〜
@liveluck-mp1kh
@liveluck-mp1kh Жыл бұрын
以前はこの新宿通り沿いにも色々なお店があって、会社があった御苑前から良く新宿まで歩いて帰った覚えがあります。 今は地下通路もスッキリ綺麗になった上、点と点の移動が中心となって、地上を歩く人の姿も随分減ったように思います🙂🙂🙂
@kankun28
@kankun28 Жыл бұрын
屋上へ通じる階段手すり下の窪んだ丸いところにも以前はステンドグラスのような装飾がありますね。改装されるとなんでも単純で味気ないものになってしまう。
@takeu6370
@takeu6370 Жыл бұрын
面白い動画ですね。伊勢丹にこんな歴史があったとは。これからも楽しみにしています。
@uepie8938
@uepie8938 Жыл бұрын
暫く新宿に行って無いのですが、カメラのさくらや、REGAL、TAKA-Qってもうないのですね。シェーキーズの看板があって、ホッとしましたが。
@time3276
@time3276 Жыл бұрын
自分もシェーキーズってまだあるんだ~と編集中に思いました。気づいて頂いて嬉しいです!
@user-bk6lz8ns9xsusie
@user-bk6lz8ns9xsusie 3 ай бұрын
今のユニクロが西口会館だった頃、バイトのお金を握りしめて黒のトレンチコートをかいました。オックスの🎵君の素敵なブラックコート~の影響だったかもしれません❗東口は三愛や鈴屋で、あの鈴の音はいつ頃消えたのでしょう? もう50年以上前になるんですね😢
@FlixTV
@FlixTV Жыл бұрын
リサーチご苦労様です。2:13 ですが、ここは戦後に拡張された部分(別のビルだった?)で、境目は新宿通りに対して建物が若干奥になる部分です。2:13 の継ぎ目から窓帯を数えると、伊勢丹(2-3-3-3塔-3-1)ほてい屋(3-3-3) 外観の装飾はほぼ同じです。(伊勢丹窓には中心に線) 追記:伊勢丹開業時は3-3塔-3、ほてい屋との合体で1の部分、西側の2-3部分はその後の拡張工事で出来たようです。
@alooga555
@alooga555 Жыл бұрын
ビックカメラ藤沢店が入っているビルも、昔はさいか屋藤沢店でした。
@user-xx4hx7zj3d
@user-xx4hx7zj3d Жыл бұрын
いえ、ビックカメラはマルイ(丸井)藤沢店が閉店になった後にその建物に入居したんです。さいか屋は道を挟んで現存しています。
@HigeTomoGuitar
@HigeTomoGuitar 11 ай бұрын
伊勢丹の屋上、懐かしいですね。庭園に池があって白鳥も居た記憶があります。 あとミニ遊園地?(昔のデパートの屋上には多かった)
@user-qe7ls3id9k
@user-qe7ls3id9k Жыл бұрын
デパートの大食堂、幼い私にはとてもご馳走でした…半世紀以上も前ですが(笑)
@koh7261
@koh7261 Жыл бұрын
30年前くらいまで家族で新宿四丁目に住んでて買い物は三越伊勢丹マイシティー中心のローテーションだったなあ たまに京王小田急、その他サンパークやクリハシ、できたてのサブナードなどよりどりみどりだった
@user-wz1fd7mm3d
@user-wz1fd7mm3d Жыл бұрын
伊勢丹屋上 すっかり別場所のようですね。 昔はプチゲーセン的なものがありました。
@1356ibox
@1356ibox Жыл бұрын
新宿と言えば歌舞伎町か都庁方面しか行かない、明治通り通ると伊勢丹、丸井等見かけますが。 ほてい屋って知りませんでした。屋上も。池袋西武の屋上はよく行きましたが。
@user-vl3bx1fy9h
@user-vl3bx1fy9h Жыл бұрын
歌舞伎町付近も街は変わりましたがこの辺りも変化は多いですね?
@user-vx9kz3hw4l
@user-vx9kz3hw4l 8 ай бұрын
動画の説明の建物の違うと指摘部分が違います。伊勢丹のマークが付いている部分まではもともとの伊勢丹で昔伊勢丹の看板が付いていた部分まではもともとの伊勢丹、入口の有る所は伊勢丹では? ほていやは入口から右のまど3つからでは? ほていやを取り込むときに外装を同じにしたのですが窓3つめから左の伊勢丹部分とほていやの窓の高さが違うため良く見ると窓の高さが違います。 すぐに分かりますよ。 画像の建物が違うと指摘の部分は後の増築部分、伊勢丹は数回の増築を繰り返し現在の建物になっているようです。
@mamiz2203
@mamiz2203 Жыл бұрын
建物が繫ぎである事は知りませんでした。昔、伊勢丹の斜向かいに不二家レストランがあり、時々親と行っていました。
@user-cg3rr5mu4t
@user-cg3rr5mu4t 11 ай бұрын
全然知らなかった。不二家も店舗が少なくなった
@q10w01p
@q10w01p Жыл бұрын
初めから「ほてい屋」を狙ってた  草
@user-cg3rr5mu4t
@user-cg3rr5mu4t 11 ай бұрын
買収は嫌らしい。わざわざ、隣に建てて、のっとりか?ほていやさん可哀想
@user-io4lb6eo9k
@user-io4lb6eo9k Жыл бұрын
写真の出典をあきらかにしたらもっと良いのではと。
@time3276
@time3276 Жыл бұрын
概要欄に書いてありますので そちらをご覧くださいませ 動画内だとテロップ文字が多くなり、読みにくいかと思い、概要欄に記した次第です
@user-io4lb6eo9k
@user-io4lb6eo9k Жыл бұрын
@@time3276 動画ですと画面下に「出典〇〇」が良いと思いますが。
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 55 МЛН
小女孩把路人当成离世的妈妈,太感人了.#short #angel #clown
00:53
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 40 МЛН
表参道がブランド街じゃなかった頃
7:28
小田急TIME
Рет қаралды 19 М.
東京タワーの建築
19:39
宮地エンジニアリンググループ株式会社
Рет қаралды 314 М.
This is the office of a super major Japanese company.
17:12
カイログ観光 / Kailog Tourism
Рет қаралды 268 М.
九段坂が急勾配だった頃
6:08
小田急TIME
Рет қаралды 145 М.
燈火管制《後編》昭和15年 内務省製作映画
9:08
歴とした
Рет қаралды 1,1 МЛН
Собаке не повезло🥺 #freekino
0:25
FreeKino
Рет қаралды 4,7 МЛН
🐳Can you sound like a whale?! #kidsfun
0:13
J House jr.
Рет қаралды 19 МЛН
ИНТЕРЕСНАЯ ПРИКОРМКА
0:19
KINO KAIF
Рет қаралды 4 МЛН
Why didn’t Nika like my long and beautiful nails? #cat #cats
0:25
Princess Nika cat
Рет қаралды 68 МЛН