1970 新宿西口に高層ビルが建ち始めた頃

  Рет қаралды 13,642

小田急TIME

小田急TIME

Жыл бұрын

新宿駅西口周辺を巡ってきました
新宿の写真はフリー素材サイト「phot AC」より引用
音源はこちらをお借りしました
雪風 by のる 様
dova-s.jp/bgm/play15695.html

Пікірлер: 38
@user-xx4hx7zj3d
@user-xx4hx7zj3d Жыл бұрын
新宿駅西口というと、スバルビルの「目」でしたね。また日本テレビの『大都会』など数多くのテレビドラマのロケ地でもありました。僕らの青春時代にあった、そういったものが今や過去の映像でしか見られなくなるというのは何とも言えない気持ちになりますね。
@KojiWada060724
@KojiWada060724 Жыл бұрын
新宿は銀座や秋葉原などよりも好きな場所です。そのネーミングの良さから「時代の最先端」をいくイメージを感じるからです。 新宿は上京よりも遥か昔から名前を知っていたし、上京後の数年間はお出かけするときはいつも新宿でした。 でも忘れてはいけないのは、新宿もかつては「村」だったということ…。(池袋や渋谷、品川、赤羽、板橋などの23区西部はみんな「村」だった)
@kazuhiko_orita_tokyo
@kazuhiko_orita_tokyo Ай бұрын
貴重な記録映像をありがとうございます。後世に残る資料となりますね。
@tadashitadashi6507
@tadashitadashi6507 Жыл бұрын
京王プラザホテルとKDDのビルが最初に出来て後に住友の三角と三井のガラス、安田火災のスカートビルが出来て副都心の象徴となりましたよね。スバルビルは西口のランドマークだったので寂しいです。角筈なんて粋な住居表示も無くなって趣きが無くなりましたね。
@navitimer54
@navitimer54 Жыл бұрын
1975年は自分が京王プラザに入社した年です。とても懐かしくビデオを拝見しました。どうも有難う御座いました。
@user-mx8np4nr3y
@user-mx8np4nr3y Жыл бұрын
自分は83年入社ですw
@navitimer54
@navitimer54 Жыл бұрын
@@user-mx8np4nr3y 本当ですか?
@user-mx8np4nr3y
@user-mx8np4nr3y Жыл бұрын
@@navitimer54 '`ィ (゚д゚)/ 多摩センターの時は準備室に居て 出向しましたw
@navitimer54
@navitimer54 Жыл бұрын
@@user-mx8np4nr3y そうですか。自分もだいぶ後ですが多摩には5年くらい行っていましたよ。
@setiathomesetiathome8223
@setiathomesetiathome8223 9 ай бұрын
新宿駅〜西口は、中学生時代〜社会人20数年の通勤で利用しましたので懐かしさ満載ですw その当時から変わらないのは、立ち食いカレー屋さん等の食べ物屋が多かった様に感じております。
@user-ot8wq5pd5k
@user-ot8wq5pd5k Жыл бұрын
新宿カミナリ族が街道レーサーやってた頃だ。野良猫ロックシリーズで和田アキ子梶芽衣子が750ccで疾走してた。
@user-qv7lm7vo9z
@user-qv7lm7vo9z Жыл бұрын
いつも有難う御座います。小学5年の頃、四谷第七小学校の壁にボールをぶつけて一人キャッチボールをしていると、柳通りの向こうに建設中の京王プラザが毎日少しづつ伸びていき、その向こうには夕日が沈んでいきました。 淀橋、角筈、花園など、街の名前が消えてしまいましたが、新しい新宿が次の時代を創って行くのですね。
@user-lx1gc4vm3i
@user-lx1gc4vm3i Ай бұрын
昔の町名いいですね… 上野…浅草…あたり町会の祭り半纏なんかにかろじて残ってますね
@kotakiba
@kotakiba Жыл бұрын
1971年頃は新宿に住んでたなぁ。北新宿2丁目(柏木町)京王プラザ、その後の住友ビルの建設現場を近くで見ながらただただ圧倒されてました。
@user-fz3uv5im5o
@user-fz3uv5im5o Жыл бұрын
旧淀橋区(ヨドバシ)の淀橋と言う橋は現存しており、青梅街道に、新宿区と中野区の境、神田川にかかってます。車だと一瞬なのでわからないかもしれません。新宿区から成子坂を下りきって、中野坂に登る直前です。中野長者伝説ともつながる怪談もあるので、古い橋です。
@user-lx1gc4vm3i
@user-lx1gc4vm3i Ай бұрын
ローソンのところですね
@falcon0wing
@falcon0wing Жыл бұрын
0:45 スバルビルももうなくなっちゃいましたねぇ...本社移転直前に プロジェクションマッピングで 富士重工業の歴史みたいのを投影してたのを たまたま目にしました。
@user-vq6gb2qh2n
@user-vq6gb2qh2n Жыл бұрын
都内の小学校3年生の時、社会科見学で [東京の水道を巡る]という様なテーマで玉川を昇る見学でした。 淀橋浄水場跡地が、最初の見学地。 未だ浄水場の跡が残っていました。 目立つビルは京王プラザホテルのみ。 先生が「君たちが大人になる頃は、ここら辺は京王プラザホテルの様なビルがいっぱい建つ街になる。アメリカの様になるよ」と説明されました。 自分にはイメージも わかなかった。 でも現在は高層ビルは新宿だけではなくなった。 考えてみると、 東京都はお金持ちなのも分かるよ。 あれだけの土地を民間に売ったのだから。 東京都の予算が小国の国家予算に匹敵するのも分かります。 東京だけではなく、一世紀掛けないで、国が、こんなに変わったのは世界もビックリですね。 南口なんて、バブル時代でも、何にも無かった。 有っても小さい呑み屋さんがほとんど だったな。 個人商店で成り立つ町だった。 何処まで変わるのか?
@yae_nachi
@yae_nachi Жыл бұрын
ガスタンクなんかも新宿西口名物だったそうで、今のパークハイアットです。 地名の元ネタの「淀橋」は、今も青梅街道が神田川を渡るところに健在です。 ヨドバシカメラのあるところは旧住所で言うと角筈じゃないのだろうか?
@user-zq2sh2yn6b
@user-zq2sh2yn6b Жыл бұрын
開発も動き始めましたし10年もしないうちに今の西口ガラッと変わりそうですね。
@kurorock4087
@kurorock4087 Жыл бұрын
76年だったか京王プラザか住友ビルか忘れましたが、マクラーレンやタイレル等のF1マシンが展示していたのを観に行きました。 新宿産まれ新宿育ちの知人は高層ビルが遊び場だったそうです。 昔は淀橋市場が有り秋葉原市場とともに太田市場に統一して無くなってしまいました。
@user-lx1gc4vm3i
@user-lx1gc4vm3i Ай бұрын
あっ…当時タイレルって言ってましたね タイレル六輪🎉
@user-gd3wo2zw4q
@user-gd3wo2zw4q Жыл бұрын
高校生2年の夏休みに友人達と京王プラザホテルを観にきました、そして住友三角ビルの工事現場をみて、『ここに住友三角ビルが建つみたいだ、そして更に幾つか高層ビルができるらしいぞ』『信じられないよな』オレ達が社会人になる頃にはこの辺は様変わりするぞ、工事現場見れてよかったな、一生の思い出になったよな』と語り合い正にその通りになりました、仲間はみんな元気に前期高齢者を過ぎ年金暮らし、新宿副都心と共に社会人人生を送りました、現在の我が家から都庁までは徒歩圏内、代々木の住宅地にすんでいます
@noranyan2000
@noranyan2000 Жыл бұрын
新宿駅西口というと、地下の換気口を思い浮かべる本猫は少数派でしょうか?(^^; 小田急百貨店、昭和61年に行ったのが最後になっちゃったなぁ…
@nikukyu1984
@nikukyu1984 Жыл бұрын
3:37 まだ緑がある時代ですね。
@user-bh6ks5dy9j
@user-bh6ks5dy9j Жыл бұрын
新宿駅西口京王帝都電鉄乗り場入口付近に3~4人の白の帽子を被り白装束の傷痍軍人さん達が並んで少なくとも昭和43年までは物乞いをしていた。20代で終戦を迎えたなら、傷痍軍人さん達は当時40代。もうほとんどの方はいらっしゃらないでしょう。
@user-lx1gc4vm3i
@user-lx1gc4vm3i Ай бұрын
上野の京成横の階段のところに昭和50年ところにもいましたね
@ehehe123456
@ehehe123456 Жыл бұрын
1975年には淀橋浄水場跡地があり、ヨドバシカメラがポツンとありました。高層ビルも僅かにあっただけです。今とはかなり違いますね
@akita1934
@akita1934 6 ай бұрын
ヨドバシカメラは淀橋が由来なんだ!
@RP-ez5hs
@RP-ez5hs Жыл бұрын
新宿駅付近は刑事ドラマで良く出てきましたね(^.^) 小田急は残念ですね😢
@user-ui9te3cs1n
@user-ui9te3cs1n Жыл бұрын
新宿三井ビルあたりに5〜6㍍程の段差がありますが、あれは浄水場の名残ですかね。
@done-s
@done-s Жыл бұрын
新宿駅西口、今じゃ逆に都心で一番冴えない場所になりつつありますもんね😮‍💨
@shunsukesudo2844
@shunsukesudo2844 Жыл бұрын
BGMが昔、新宿西口の小田急百貨店から流れていた時報に似ていますね。
@user-ft8vv2fv6l
@user-ft8vv2fv6l Жыл бұрын
先日久しぶりに新宿西口に行ってエレベーターガールが絶滅した事を知りショックを受けました…
@user-haprain001
@user-haprain001 Жыл бұрын
小田急本館が閉館したからですよね。 京王百貨店は男女問わず、 操作してる方をたまに見るのですが、 あれはたまたまなんでしょうか?
@akita1934
@akita1934 6 ай бұрын
高層ビル群は歩くワクワク感を失う。都庁に仕事で行っても戻る時,地上を「歩いて帰ろうか」の気分にならない
@setiathomesetiathome8223
@setiathomesetiathome8223 9 ай бұрын
新宿駅〜西口は、中学生時代〜社会人20数年の通勤で利用しましたので懐かしさ満載ですw その当時から変わらないのは、立ち食いカレー屋さん等の食べ物屋が多かった様に感じております。
昭和39年 新宿西口に浄水場があった頃
8:07
小田急TIME
Рет қаралды 28 М.
Balloon Stepping Challenge: Barry Policeman Vs  Herobrine and His Friends
00:28
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 17 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 12 МЛН
1991 新宿散策散歩 Shinjuku Walkabout 910410
10:30
Lyle Hiroshi Saxon
Рет қаралды 1,2 МЛН
西東京市の歴史
2:11
西東京市動画チャンネル
Рет қаралды 38 М.
THE 97 MOST INFULUENTIAL ARCADE GAME [ 1978-1988 ]
21:02
ATARIHAZUREおもしろTVⅡ
Рет қаралды 539 М.
Невидимая месть
0:48
Brusko
Рет қаралды 3,7 МЛН
БАТЯ ПЛАКИ-ПЛАКИ
0:47
LavrenSem
Рет қаралды 3,8 МЛН
Ultra Meme Mashaa 😱😱😱 (Animation Meme) #memeanimation
0:10
Crazzy Toon
Рет қаралды 12 МЛН
ИНТЕРЕСНАЯ ПРИКОРМКА
0:19
KINO KAIF
Рет қаралды 3,7 МЛН