#198

  Рет қаралды 83,018

ポンテベッキオ山根大助の全力イタリアン

ポンテベッキオ山根大助の全力イタリアン

Күн бұрын

レストランで出す本格イタリアンから、自宅で出来る簡単レシピまで配信中!
チャンネル登録はこちら!
/ @ポンテベッキオ山根大助の全力
大阪でイタリアンレストランを4店舗展開しています!
気軽に入れるLUCUA大阪の「ECHI PONTE VECCHIO A OSAKA」
特別な日のお祝いには、本格イタリアンを楽しめる北浜の本店「PONTE VECCHIO」など
「PONTE VECCHIO」全店では、季節に合わせたおすすめのメニューを多数ご用意しております。
皆様のご来店、心よりお待ちしております!
◆エキ・ポンテベッキオ(梅田)
ponte-vecchio....
◆ポンテベッキオ 北浜本店
ponte-vecchio....
◆モードディ・ポンテベッキオ(西梅田)
ponte-vecchio....
◆テアトロ ポンテベッキオ(堺)
ponte-vecchio....
◆◆◆◆今回のレシピ◆◆◆◆
牛ブリスケ、ネック 1,2㎏
塩 肉に対して1,1%
硝石 肉に対して0,01%
キャラウェイ 適量
黒胡椒 適量
ナツメグ 適量
フェンネルシード 適量
ルッコラ 30g
人参 1/2本
卵 2個
マヨネーズ 適量
粒マスタード 適量
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画を見ていただいて楽しんで頂けましたら
高評価&チャンネル登録お願いします!
◆チャンネル登録はこちら
kzbin.info...
◆HP (PONTE VECCHIO)
ponte-vecchio.c...
◆Facebook
/ daisuke.yamane.56
◆Instagram
www.instagram....
▼山根シェフ行きつけのオススメ食材屋▼
イタリア食材の小売店【オフィチーナ・デル・グスト】
buongusto.co.j...
【 取材やコラボ、その他ご連絡は下記アドレスまでご連絡下さい。】
Mail: pv.pv@ponte-vecchio.co.jp
BGM:一皿の宇宙(Un piatto universe)/coba
#自家製
#コンビーフ
#保存食
#牛
#​ポンテベッキオ
#山根大助
#大阪イタリアン
#レシピ
#料理
#プロの裏技

Пікірлер: 72
@クッキングマネージャー
@クッキングマネージャー Жыл бұрын
山根さんみたいに少しでも近づけるよう、またがんれます、イタリアン好きになりました。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
僕などあっという間ですよ😃 ありがとうございます( ゚∀゚) イタリアン好きは皆仲間ですよ👍️
@keitokuzan
@keitokuzan Жыл бұрын
また、見てはいけない時間にみてしまった。😂🍷 子供も喜んでくれそう!やってみます。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
真空パックにしましたが 鍋で直炊き(少量のブイヨンを入れて)しても、出来ます👍️
@ショウゴ-e2w
@ショウゴ-e2w Жыл бұрын
作ってみたシリーズ大好きです! 次回も楽しみにしてます!!
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
ありがとうございます( ゚∀゚) 次のももう用意していますよ👍️
@fumfum3983
@fumfum3983 Жыл бұрын
美味しそう〜!!!
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
これがかなり美味しく出来ちゃいました( ゚∀゚)
@ryotasugihara
@ryotasugihara Жыл бұрын
贅沢なコンビーフですね
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
少し贅沢ですが!美味しいのと、缶詰め何十缶分もの、コーンビーフが出来てしまうと嬉しくなります👍️
@kinokoshiitake7005
@kinokoshiitake7005 Жыл бұрын
家でコンビーフとは凄いです😊 いつも楽しみに見させてもらってます❗️どの料理も美味そう〜❤と思ってますが、絶対真似はできないと絶望してます(笑)だからこれからも見るの専門です👍これからも楽しみにしてます😊
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
鍋でも作れます👍️ 簡単なのもやりますから 挑戦してみて下さい。 ありがとうございます( ゚∀゚)
@URE-URE-URYA
@URE-URE-URYA Ай бұрын
ハーブ全部あるし フードシーラーもあるし 電気圧力鍋のスロークッカーモードできるし!これは作るしかない♡ 輸入スネ肉でも作れるかなぁ?
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Ай бұрын
@@URE-URE-URYA 作れます👍️
@津金利幸
@津金利幸 Жыл бұрын
コンビーフは驚きです‼️山根シェフ天才だ‼️このようなシリーズ続けて下さい。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
コメントありがとうございます( ゚∀゚) 次はベーコンやります👍️
@津金利幸
@津金利幸 Жыл бұрын
@@ポンテベッキオ山根大助の全力 山根シェフパンチェッタの作り方も教えて欲しいです。
@小玉哲也-k4o
@小玉哲也-k4o Жыл бұрын
山根シェフ、スタッフの皆さんこんばんは。 動画投稿お疲れ様です。 家庭でもコンビーフ的なものが作れるのですね。 ところで亜硝酸ナトリウムは必ず入れなければならないと言う事なんですか? この亜硝酸ナトリウムは何処で買えるのですか?
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
無くても作れます。 多少違う物になりますが 問題はありません。 買うのは僕らは普通に買えますが、一般的には通販等で買えるのではないかと思います。 コメントありがとうございます( ゚∀゚)
@kobebeefasahiya01
@kobebeefasahiya01 Жыл бұрын
加熱を真空調理でやるからあの感じが出るんですね(^^)勉強になります。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
鍋でも出来ます。 少しブイヨンを加えてゆっくり煮るのです。 真空の方が楽に出来ますが
@クッキングマネージャー
@クッキングマネージャー Жыл бұрын
大阪の店伺いたいです.福岡から伺います。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
是非お待ちします。 月曜日(祭日を覗く)が基本的に休業日です。 ありがとうございます👍️
@クッキングマネージャー
@クッキングマネージャー Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お身体ご自愛下さい。 明日の活力になりました。
@darius22222
@darius22222 Жыл бұрын
ちゃんと亜硝酸塩を使ってるって言ってて好感度アップです。☺
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
量は大事ですが 豚の加工品には基本つかうものだと思います。
@darius22222
@darius22222 Жыл бұрын
ご返信ありがとうございます。 必要以上に危険を煽る人が多くて 使ってると言いたがらない会社やお店が多いので・・・逆に安心しました。
@okim8807
@okim8807 Жыл бұрын
亜硫酸ナトリウムが入ってるワインは不味いけど、亜硝酸ナトリウムが入ってるハムは美味い。不思議。 安価な缶詰コンビーフと比べると手間がかかってるのと材料が良い分美味しそうに見えるなあ。これはゴチソウだわ。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
亜硝酸ナトリウムほわいんに入れたりするのですね。 酸化防止に二酸化硫黄は入れたりしますね。 本当に微量ならハムには悪くないと考えています。
@雪-b5g
@雪-b5g Ай бұрын
缶詰のコンビーフ苦手な味がするのですが手作りは違うものなんでしょうか
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Ай бұрын
@@雪-b5g さん 缶詰め嫌なところが全く無いコーンビーフですよ👍️
@クッキングマネージャー
@クッキングマネージャー Жыл бұрын
いつも仕事が終わって、勉強させて、寝不足になってます、中国料理に携わせてもらっている料理人です。 牛サガリの筋肉が余り、何か応用できないかと考えてました、筋肉でも大丈夫ですか?
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
大丈夫だと思います。 色んな分位混ぜると良いですよ👍️ コメントありがとうございます( ゚∀゚)
@クッキングマネージャー
@クッキングマネージャー Жыл бұрын
有難うございました。 惜しみなく、自分のこと手の内を教えて頂きコメントも返して頂き、明日から更に頑張れます。
@ひろぼう-e1h
@ひろぼう-e1h Жыл бұрын
明後日の火曜日、ディナーを本店で予約取っています❗️ 台風が来ても頑張ってホテルから伺います。楽しみです😊
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
畏まりました( ゚∀゚) ありがとうございます👍️
@kojimiyazaki815
@kojimiyazaki815 Жыл бұрын
亜硝酸ナトリウムって一般に手に入りましたっけ?
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
一応市販されています。 塩に1割り位の割合で混合されています。 これに普通の塩を10倍加えて使います。
@COLONELJ2
@COLONELJ2 6 ай бұрын
ちなみに、ドラクエみたいなRPGに出てくる道具屋で売ってる『塩漬け肉』 ってコンビーフのことだからな。これ豆知識。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 6 ай бұрын
@@COLONELJ2 そうだったのですね。 パンチェッタとかかな?と思ってました。 ありがとうございます(^.^)
@荒木俊和
@荒木俊和 Жыл бұрын
この作り方は良いですね、やっぱり重しはするんでしょう?付け合わせも良いですね流キャトルピスやポートも要らないし、007ならばシャトーイケム…イタリアンならば、レチョートかヴィンサントッスよね^_^
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
荒木さん このコメントフォアグラテリーヌの回へのではありませんか? ここは僕が間違ってなかったらコーンビーフ回ですよ😃
@荒木俊和
@荒木俊和 Жыл бұрын
@@ポンテベッキオ山根大助の全力 さん フォアグラの所に書いたつもりですが… すみません間違いです😑
@miumyu16
@miumyu16 Жыл бұрын
亜硝酸塩は発色剤としての使用が有名だけど、ボツリヌス菌の繁殖を防ぐ効果があるそうですね
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
大昔から必要性が有って使われてきたのです。 天然の塩にも含まれています👍️
@ユーク-g4y
@ユーク-g4y Жыл бұрын
なんやったらドイツのソーセージは亜硝酸塩入れなきゃ駄目って聞いたことある
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
不倫スキャンダルみたいに「悪い事」と決めつけて執拗に糾弾する正義の味方が多すぎますね。 良い加減と云うのが良いんですよね(^.^)
@藤沢ちゃる
@藤沢ちゃる Жыл бұрын
家庭だと炊飯器で保温の温度を高めにすれば80から90℃?だと思うから、袋に入れて、炊飯器の中に置いとくのはありかな? マヨネーズも白ゴマ油でいいのなら、こめ油とかでも良さそう、でもそうなるとビネガーは米酢のほうが合うのかな?
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
炊飯器調理は詳しくないのですが温度が保てるのならありですね。 オイルはオリーブオイルでも良いのですが、少し苦味が邪魔するので、太白、コメ油、他にグレープシードオイルなど癖の無いものなら良いとおもいます。ビネガーはワインビネガーの方が、洋風のあじはしますね👍️
@花畑史弘
@花畑史弘 Жыл бұрын
ガルニにセンスしか感じない🤩
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
ありがとうございます( ゚∀゚) 嬉しいです。
@荒木俊和
@荒木俊和 Жыл бұрын
旨いの目に見えてますね^_^
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
これは美味しいです。
@nodutch
@nodutch Жыл бұрын
亜硝酸ナトリウムが塩に対して1割だとすると、塩が1%なら亜硝酸ナトリウム0.1%ではないですか?
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
そうです。 その他に塩14グラムとか入れますから 塩全体におけるパーセンテージは更に14分の一になります。 肉1キロに対しては0.1グラムですね。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
わりあいでは0.01パーセントですね。 しかも塩漬けにより水分と共に抜ける分を考えたらそれ以下です。
@nkthagi
@nkthagi Жыл бұрын
僕が子供の頃…数十年前に比べてコンビーフが高級品になりましたよねぇ。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
確かに まあ肉そのものですから 肉の値段です。 何か加えて増やす事が出来ませんから。 安いのは脂多い気がしますね ある程度必要ですが
@alicein_wonderland1589
@alicein_wonderland1589 Жыл бұрын
そりゃ、そんだけいい肉使えば美味しいだろうね。コスト発表お願いします。ゆで卵の説明のために中川シェフを呼んでおきながら結局自分がしゃべっちゃうところ、性格出てますね
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。 肉はそれほど高価な分位と質を選んではいませんが、1キロ 4000円位だと思います。 もう少し安いかも、 この料理は、特に高価な肉(霜降り)を使う必要はありません。 性格悪いと云う意味ならすみません😢⤵️⤵️
@あるす-z4z
@あるす-z4z Жыл бұрын
このコメントの方が性格出てますよ。
@zinntakemoto149
@zinntakemoto149 Жыл бұрын
いつもと時計が違うような気がします(内容に関係なかったですね)。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
良く観ておられますね👍️ 今回はIWCです。
@vitafelice
@vitafelice Жыл бұрын
自家製という言葉に弱いです😅
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
作ってみようシリーズですからね( ゚∀゚) ありがとうございます👍️
@pandora333456
@pandora333456 10 ай бұрын
お家で作れん
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 10 ай бұрын
工夫すればジップロックなど使って出来ないことも無いです。が確かに家向きではないかも⁉️ 挑戦しがいは有りますね👍️
@かずひらゆうじ
@かずひらゆうじ Жыл бұрын
90度だとボツリヌス菌死なんよな?と一瞬思ったけど、亜硝酸塩入れてるからいいか。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
ボツリヌス毒素は一応80度30分加熱で防げます。 92度加熱もしくは100度でもオーケイですが、120度加熱はスチコン使えば出来ますね。短時間殺菌の場合は中心の状態心配ですね。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
120度以上の加熱か完全密封をわざと止めるか。 大事なのはほぞんじに5度以下に保つこととか、それでも繁殖は防げます。 あまり高温殺菌すると味や状態には良くない影響でます。 今回の調理は売る用では有りませんし、長期保管用でも有りません。
@wankonyanko7582
@wankonyanko7582 Жыл бұрын
余談ですが、硝石などの食品添加物は食品衛生管理者の資格がないと購入できない物があります。しかしながらeBayを使うと簡単にアメリカなどから購入できます。私はこの方法で購入しました。気になる方にお勧めです。
@ポンテベッキオ山根大助の全力
@ポンテベッキオ山根大助の全力 Жыл бұрын
どちらにしても量は重要なので気を付けて使って欲しいです👍️ ありがとうございます( ゚∀゚)
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
【材料2つ】20分で【自家製】モッツァレラを楽しむ。
11:03
くまの限界食堂
Рет қаралды 2,1 МЛН
#228 これが本来の姿です。にんにく臭なく旨味だけを抽出した、美味すぎるバーニャ・カウダ
12:34
ポンテベッキオ山根大助の全力イタリアン
Рет қаралды 49 М.
【よだれ鶏】しっとり美味しいよだれ鶏の作り方教えちゃいます!
19:54
菰田欣也の中華教えちゃいます‼︎
Рет қаралды 56 М.
#17【夢の肉塊】本気ハンバーグ|山根シェフ/PONTE VECCHIO
18:55
ポンテベッキオ山根大助の全力イタリアン
Рет қаралды 10 М.
#212  最高に美味くしました。スモークサーモンのテイエピド
17:49
ポンテベッキオ山根大助の全力イタリアン
Рет қаралды 9 М.