1987年_地球大紀行 1 水の惑星 奇跡の旅立ち

  Рет қаралды 483,162

KAZ090313

KAZ090313

11 жыл бұрын

Пікірлер: 99
@Suishoan
@Suishoan 8 жыл бұрын
私はこの素晴らしいテーマ曲の映像を、中学3年になる春休みに観て、衝撃を受けました。更に地球大紀行展を訪れ、大型スクリーンに映し出される美しいハイライト映像と共に、テーマ曲を聴きながら、「私も、このような素晴らしい音楽を作って多くの人たちに聴いて頂く人になる!」と、強く誓いました。しかし、どうすればそのようになれるのか、全く見当もつきませんでした。 あれから30年近くが経ち、夢に向かってなかなか真っ直ぐに進めず、私もアラフォーになってしまいました。時間は掛かってしまいましたが、今ではオーケストラの作曲もできるようになり、一歩一歩夢に近づいております。紆余曲折の人生の全てが、この夢の実現のためにあったのだと確信しています。 地球大紀行は今でも私の夢の原点です。地球大紀行のような、大型企画ものNHKスペシャルの音楽担当者になること。必ず実現させます。
@user-bv3vi9ip4t
@user-bv3vi9ip4t 3 жыл бұрын
Tomomi Murayama ととけのけとそそけの
@user-qz9jt5pl8v
@user-qz9jt5pl8v Жыл бұрын
この音楽と、若い海ができたときの映像が忘れられず、検索しました。また見ることができて感激です
@yamanamisocho
@yamanamisocho 5 жыл бұрын
当時小学生だった私はこの番組を毎回かかさず録画してよく見ていました。親父が喜んで地球大紀行展に連れて行ってくれました。そのときに買ったアンモナイトの化石は今もあります。番組の中身はぼんやりとしか覚えていませんが動画をみるとOPだけは完全に覚えていました。そして小学生当時の様子をありありと思い出しました。
@potepote4162
@potepote4162 2 жыл бұрын
NHK特集、スペシャルの、地学、天文学などの科学分野は、この 地球大紀行 で、レベルがブレイクスルーしましたね。生命、海、銀河宇宙オデッセイ、アインシュタインロマン 地球大進化、人体 等々の傑作シリーズの礎になったシリーズだと思います。
@bungento4217
@bungento4217 2 жыл бұрын
全くそのように思います。地球大紀行を当時ようやく我が家にやってきたビデオで録画し、テープが擦り切れるまで何度も見返したことを思い出します。
@greensky-jo5zo
@greensky-jo5zo 6 жыл бұрын
音楽、映像、内容、全てに感動して、地理地学の道に進みました。 曲の初めを聞くだけで今も鳥肌立ちます。鳥肌も動画も、子供に見せたけれど、、、良さが伝わって欲しいなぁ。
@zanderryder7946
@zanderryder7946 2 жыл бұрын
You all prolly dont care but does someone know of a method to get back into an Instagram account?? I was stupid lost the account password. I would love any tips you can offer me!
@user-rq5by8ri7b
@user-rq5by8ri7b Жыл бұрын
私の子供にはつたわりませんでしたw
@backfiretatten
@backfiretatten 3 жыл бұрын
思春期の頃の好奇心を、これでもかと刺激してくれた、素晴らしい番組でした。 upありがとうございます!
@user-wg5nx4op1o
@user-wg5nx4op1o Жыл бұрын
小生リアルタイム時、12歳の小学6年でした。 クラスの中で、この番組を観ていたのは小生のみでした。 毎週楽しみに観ていたのですが、学校でこの番組の話をする友達も無く・・・ テーマ曲も大好きだったなぁ。
@klmklm1237
@klmklm1237 11 жыл бұрын
26年ぶりに見ることができました。どうもありがとう。 音楽の旋律もはっきり思い出せました。
@user-rq5by8ri7b
@user-rq5by8ri7b Жыл бұрын
小学生の時、親父と小さいアパートで 石油ストーブたきながら見ておりました。 親父はもう死にそうです アップありがとうございます
@user-rq5by8ri7b
@user-rq5by8ri7b 10 ай бұрын
親父死んでしまったな.....
@be2190
@be2190 4 жыл бұрын
この番組の所為で地学の世界に脚を踏み入れてしまった。 あれからもう30年。責任取ってくれ🤣
@user-bs4wo3pi7i
@user-bs4wo3pi7i 6 жыл бұрын
素晴らしい番組でした。 たくさんの夢と希望を頂いたことを今でも感謝しております。
@88hifuji
@88hifuji 10 жыл бұрын
大変懐かしいと同時に貴重な映像ありがとうございます。
@LycopenePower
@LycopenePower 6 жыл бұрын
小学生の時、この番組の漫画版をふとしたことで知り、読んだことが私の人生を大きく変えた。
@ma2wa1962
@ma2wa1962 11 жыл бұрын
懐かしい、、よきNHK時代でしたよね。保存とアップ感謝します。
@johanthemonster
@johanthemonster 8 жыл бұрын
懐かしいです。小学生の頃毎週家族みんなで観た古き良き思い出がよみがえってきました。オープニングで少し涙が・・・
@user-bs4wo3pi7i
@user-bs4wo3pi7i 5 жыл бұрын
はじめまして。 私も同じくです。 あの頃一緒にこの番組を見た曾祖母も祖母も祖父も母も亡くなり、懐かしい気持ちととてつもない寂しさを感じます。
@usagi-metal
@usagi-metal 4 жыл бұрын
懐かしいですね。食い入るように見ていました。
@user-ih9pu8qy4j
@user-ih9pu8qy4j Жыл бұрын
懐かしい。 この頃の「スペシャル」はホントにスペシャルで、当時の予告から凄い特別感とワクワク度が沸いたのを思い起こされました。これオレ絶対観るからって、テレビに予約メモを貼り付けたんです。チャンネル権持つ親父にアピール。そんな思い出が蘇ってきました。まだ一般的にテレビが一家に一台だったしビデオも高値な時代だったから。いろいろ懐かしい。 音楽も素晴らしいですよね。知ってた染みてたんだ。
@SuperRalfR
@SuperRalfR 9 жыл бұрын
懐かしいなぁ~。我が家が初めて買ったビデオで録画して何度も見ました。
@stanislavhrouzek6697
@stanislavhrouzek6697 6 жыл бұрын
Citelně postrádám českou verzi. Vysílali ji na počátku 90. let. Jednou dvakrát zopakovali a už leží cca 20 let v šuplíku. A pak kolem roku 2000 druhou řadu. Ale ta se dá získat. Ve své době to nejlepší, k čemu jsem se mohl dostat. S posledními poznatky v oboru, který jsem o pár let později vystudoval. A fantastická hudba.
@user-zz7sm2vc3v
@user-zz7sm2vc3v 6 жыл бұрын
Viděli jste tento program v České republice?
@janvesely6353
@janvesely6353 2 жыл бұрын
Taky to nemůžu najít ani v EN a japonština mi jde celkem pomalu :D Myslím, že u hodně lidí to tehdy probudilo zájem o přírodní vědy, pozapomenutá legenda dokumentární tvorby s výborným hudebním podkresem. Edit: kzbin.info/aero/PLdvRuzvZjIm4k9ulv1TDXDrqmaCWuGUQF
@dasuma9591
@dasuma9591 10 жыл бұрын
当時この放送を、見てアエンデやマーチソンの隕石を収集していた頃(かなり高額で)が懐かしいです。
@sansupktp
@sansupktp 10 жыл бұрын
当時ビデオにとっておきましたが、紛失してしまいました。ナレーションが桜井さん。懐かしいですね。アップありがとうございます。
@yasunori_suzuki
@yasunori_suzuki 5 жыл бұрын
NHKスペシャルはガチで素晴らしいです
@movieman207
@movieman207 10 жыл бұрын
この番組の素晴らしいところは、当時まだCGが普及していなかった事もあるが、ミニチュアや海・火山等、実景の合成といったアナログ特撮で太古の地球を表現しているところだ。 恐竜もパペット(手踊り人形)だったし、古生代や中生代の森林も精密なミニチュアで再現されていた。爆発も実際に火薬を使っているし、マグマなんかも溶鉱炉の鉄を使っていたそうだ。最近のNHKスペシャルの稚拙な恐竜のCGとかを見ると、何かイマジネーションの欠如を感じずにおられないのは、私が古い人間だからだろうか?
@MR-lf8cd
@MR-lf8cd 4 жыл бұрын
なんて懐かしい。。昔よく見てたなあ。。upありがとうございます。
@user-lw5sz5ue5k
@user-lw5sz5ue5k 8 жыл бұрын
懐かしい。まだ小学低学年だったなー
@user-qk4fh2yx1p
@user-qk4fh2yx1p 9 жыл бұрын
こういうの大好きです
@masaseto8507
@masaseto8507 10 жыл бұрын
私たちの地球誕生の様子を実際に見ることが出来たら感激することでしょう。そして水の惑星として美しい環境が出来たことに感謝しなければならないと思います。 更に生物や植物のいるパラダイスに進化しました。今や人類の文化で宇宙の様子も分かりこの広大な構造は人間の最も関心があることだと思います。これから機器の発達で多くの知識が吸収され物理学者の解析によって宇宙の出来事が解明されることでしょう。 この映像で地球の誕生の勉強が出来て私は嬉しいです。自分の住んでいる地球だから大事にして次の世代に引き継ぎましょう。豊かな環境と楽しい世界を永遠に。
@user-po2vg5uc6m
@user-po2vg5uc6m 4 жыл бұрын
日本語が変
@user-jd3mp7td5s
@user-jd3mp7td5s 3 жыл бұрын
小さいころ、図書館にあった漫画版が大好きでした。 観ることができて嬉しいです。 洋子ちゃんのナレーションがとてもすてき!
@sekisei
@sekisei 10 жыл бұрын
地元のNHKで講習会が実施されて参加した思い出。 いろいろ質問したら大学の先生から自分で研究してほしいって言われた。
@user-ei5ut6nq9q
@user-ei5ut6nq9q Жыл бұрын
懐かしいです。リアルタイムで見てました。NHK地球大紀行、第1集「水の惑星 奇跡の旅立ち」です。地球誕生の謎やクレーターが、どうやって出来たのか?太陽が、どの様に出来たのか?他の惑星は、どの様に出来たのか?世界には、大小いろんなクレーターがあるのには、ビックリしました。
@user-jg5vt2vu7w
@user-jg5vt2vu7w 10 ай бұрын
子供の頃、この地球大紀行からNHKスペシャルの連続物を楽しみにするようになった、内容のすばらしさは勿論の事、何れもオープニング映像と音楽が又素晴らしいんだ・・。 こういった番組こそ今の世の中に必要な気がします、リマスターしてくれないかなあ。    サントラCDは入手が難しいかもですがMP3とかで購入とかできる分音楽面では嬉しい点はありますね。  ただ曲聞くとオープニングの映像から見たくなるんだよなあ・・・。
@dingir4297
@dingir4297 10 жыл бұрын
まだハッブルもない時代ですね 懐かしい
@yudaya99
@yudaya99 8 жыл бұрын
改めて見返すと現在とちょっと知見が異なるのもあるね。進歩してるんだなと感じる
@17tako44
@17tako44 9 жыл бұрын
小学校のときに100回くらい見たのを覚えてる…
@user-zz7sm2vc3v
@user-zz7sm2vc3v 9 жыл бұрын
100回はすごいですね。
@17tako44
@17tako44 9 жыл бұрын
教育ビデオしか見させてもらえなくて…勉強になりましたけどね^^;
@user-zz7sm2vc3v
@user-zz7sm2vc3v 9 жыл бұрын
それはそれはお疲れ様。でも、この手のビデオなら、私は何度見ても楽しめるな。宇宙とか、地球とか、古代とか、未来とかね。
@17tako44
@17tako44 9 жыл бұрын
佐々木正夫 そうですね。古代といえば、その頃見たビデオに出てたカンブリア紀の生物はかなり魅力的で今でも好きです
@kia-jm4cx
@kia-jm4cx 7 жыл бұрын
漫画(初版)全巻実家から持ってきて読んでます。ビデオ高いんだもんね… Upありがとうございます
@johanthemonster
@johanthemonster 8 жыл бұрын
ひきのしんじさんの漫画も破れるまで読み倒しました。
@taka-tv4cu
@taka-tv4cu 2 жыл бұрын
35年前の番組ですか ネットはなかったけど、いい時代だった
@chengguo8686
@chengguo8686 6 жыл бұрын
My favourite science documentary when I was a kid! I watched it in Chinese.
@nautilus2612
@nautilus2612 5 жыл бұрын
How I wish this had english subtitles. It looks so fascinating and the music and CG are amazing, but there is no point if you don't understand the narration.
@user-qn9ud4pw5x
@user-qn9ud4pw5x 5 жыл бұрын
学校で見た先生がVHS持ってきたから何見るのかな~っておもったらこれだった BGMが心地よすぎてみんな寝てたw
@diceman1125
@diceman1125 2 жыл бұрын
父親が買ってくれた漫画を何度も読んでいた 映像は初めて見たが、 漫画に載っていたクレーターや褶曲した石、牛乳で再現した雲など、昔の記憶が鮮明に思い出された
@TAKAHIKO0083
@TAKAHIKO0083 4 жыл бұрын
生まれた年の番組ってところに惹かれます
@miu9780
@miu9780 8 жыл бұрын
高校の図書館からこのシリーズの図鑑を借りました。かなリ知的刺激を受けて大学は地学部に進もうかと本気で考えた時期があったわ。
@user-sk3cs9yj3q
@user-sk3cs9yj3q 5 жыл бұрын
雨が続くのは非常にうっとおしい、でも太古の地球で大量の雨が降らなければ海は誕生していないし生命の誕生、そして自分たちの存在はなかった。
@user-jq2df1kp5t
@user-jq2df1kp5t 2 жыл бұрын
38億年前の海岸線辺りを歩いてみたいですね。まぁ、宇宙服を着て無いと駄目でしょうが、其れでも空はもう青かった気がします。
@drgentlewolf
@drgentlewolf 10 жыл бұрын
絶対間違いないことは地球がどうようにできたか、ではない。石がぶつかってそこに 、なぜ、我々が生まれたのか、ということだ。
@BPYS
@BPYS 4 жыл бұрын
土星や木星の映像が、家庭用望遠鏡レベル 当時は探査機もハッブルもなかったもんね。
@user-nm2fe4ct4x
@user-nm2fe4ct4x Жыл бұрын
地学の授業で見ました。
@user-tf3pj9ri7i
@user-tf3pj9ri7i Жыл бұрын
この頃のNHKは好きでした!
@naoya9819
@naoya9819 5 жыл бұрын
懐かしいですね。しかし、現在は太陽系の惑星は8つで冥王星が除外されました。
@KAWACHI102
@KAWACHI102 3 жыл бұрын
ひきの先生の漫画版もありましたね なにもかもが懐かしい
@user-pv3fr1ve7b
@user-pv3fr1ve7b 3 жыл бұрын
うわー懐かしい笑 オープニングが昔の宇宙戦艦ヤマトみたい
@xanlyll
@xanlyll 9 жыл бұрын
漫画持ってたなー。内容はメイキング系で特撮の工夫とか取材とかだったけど…まぁそれはそれで面白かった。
@FF-xf6bf
@FF-xf6bf 5 жыл бұрын
まさに、天空の不思議と恐らく人間には永遠に解明できない宇宙の成り立ちへの世界へいざなう最高の番組でした。寒い部屋、石油ストーブの臭い貧乏だった頃を思い出します。今のnhkはほんと、糞ですね。これだけの番組つくって た当時の人たちは後輩をどんな教育したんだろう。受信料かえせよ。
@daiguo1999
@daiguo1999 Жыл бұрын
谁知道这个音乐是谁创作的,太有感觉了,太棒了
@user-sr6ew9sh7l
@user-sr6ew9sh7l 2 жыл бұрын
馴染みのある星達M78星雲光の国、惑星ベジータ、ナメック星、惑星シャモ、
@user-is4kl8gn7z
@user-is4kl8gn7z 2 жыл бұрын
最近のテレビ面白くないですよね❗でも地球創世記の動画のおかげでむなしさも吹き飛びます❗清志冥土の世界でも見られるとと願うのは私だけではないのでは
@micchyan1
@micchyan1 7 жыл бұрын
宇宙空間だから隕石が飛んだり衝突したりするときは無音のはず、SF映画みたいに効果音をつけると、宇宙でも音が伝わるという大きな誤解の元。
@user-pw7kd7vm3b
@user-pw7kd7vm3b Жыл бұрын
NHKスペシャルはほんと素晴らしい番組ですね。でもNHK党の立花さんはこういうの見たことがないんでしょうね❗️
@user-dv1ul7pn5g
@user-dv1ul7pn5g 3 жыл бұрын
18:47のエイムズ研究センターのオヤジ。 2004年のNHK「地球大進化」にも出てる。。。 すごいな、約20年後もまだ研究してるその姿はロマンあるな。(今は流石に定年か?
@user-pl5yp4sb6p
@user-pl5yp4sb6p 3 жыл бұрын
優しいナレーション
@user-gt2op4wu4m
@user-gt2op4wu4m Жыл бұрын
当時、この番組を親父がVHSに録画してくれて、その数年後まで何度も見返してな。 KZbinにアップされてて衝撃
@user-zy5pv9sp1d
@user-zy5pv9sp1d 5 жыл бұрын
なつい。
@user-kv6ui3qp3f
@user-kv6ui3qp3f 9 ай бұрын
I'm impressed by the realistic and accurate depiction of the show, which is hard to believe for a program that was produced 36 years ago. Even in the 21st century, geosciences are convinced that this scenario is correct, especially through accurate reproduction experiments and interviews from all over the world.
@loukotaification
@loukotaification 9 жыл бұрын
I would kill for this documentary in English...
@tabdokumentx3107
@tabdokumentx3107 5 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/o3uknax_Yp1lodE
@5pjn6679gdw
@5pjn6679gdw Жыл бұрын
25:26 男の呻き声が・・
@mamorumotohasi9348
@mamorumotohasi9348 9 жыл бұрын
地磁気、放射線、地球が放出しているのは、地球大気功かもしれない。
@user-kn6vp6nd2g
@user-kn6vp6nd2g 3 жыл бұрын
ストラマトライトさんとの出会いでございます
@user-jfoisrdjglasjgrpo
@user-jfoisrdjglasjgrpo 4 жыл бұрын
意外な所で水上機が役に立つわけだ。
@FF-xf6bf
@FF-xf6bf 3 жыл бұрын
これみながら、寝るのがここちいいのに 宣伝多すぎ。。
@user-bx4nz1up8o
@user-bx4nz1up8o 4 жыл бұрын
これ続きあるの?
@user-qy7iy5dq1n
@user-qy7iy5dq1n 5 жыл бұрын
『地球最初の雨』 には感動した。 この地球の営みに比べたら、我々人類の、何とちっぽけな事か。
@user-dw6kz4to9t
@user-dw6kz4to9t 7 жыл бұрын
睡眠用動画
@welseduwellinneeverdinoere2667
@welseduwellinneeverdinoere2667 4 жыл бұрын
ルイージみたいな人おる
@user-hf6ue4sc5r
@user-hf6ue4sc5r 3 жыл бұрын
59:06
@WunderlicheNarren
@WunderlicheNarren Ай бұрын
こういう番組を作ってくれるなら喜んで受信料払うのに
@MisMusie
@MisMusie 4 жыл бұрын
1分20秒をこえるOPながすぎるよ しかもタイトルと内容の違いがあったし
@user-wj6uh7sw7o
@user-wj6uh7sw7o 4 жыл бұрын
サムネに写っているのは何ですか?グレイ?w
@user-cd4yo7pq2m
@user-cd4yo7pq2m 4 жыл бұрын
星の形成で宇宙空間の小天体同士が衝突する時、僅かな閃光はあっても音が響いていたのか疑問。 衝突すれば閃光と大音響がする。という地球上の常識で説明動画作るなんて有り得ない。 公共放送局なのに、創作で教育番組作るの?
@naoakiooishi6823
@naoakiooishi6823 4 жыл бұрын
決定的人生観世界観の固定
@ZappafansAchilles
@ZappafansAchilles 3 жыл бұрын
自分の思想混ぜ込んで科学を冒涜すんじゃねーよ。
@micchyan1
@micchyan1 7 жыл бұрын
カリブーの大群が走る って、飛行機が怖くて逃げてるんですよね。ここで、動画を見るのをやめました。あんまりひどい動画なんで。
@user-hr3kl9vf8y
@user-hr3kl9vf8y 6 жыл бұрын
つまらないこという人だね、、わざわざいう事じゃないと思うけど見るのやめたのは貴公のエゴですからここに書くことないのでは、、ましてかなり前の動画ですからね、、そのへん理解せずのたまうのはあまりにもひどいコメント。
新しい地球の科学 日本列島の誕生
30:16
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 826 М.
引き裂かれる大地 1987
44:24
MrKz1011xx
Рет қаралды 1,7 МЛН
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 110 МЛН
Heartwarming: Stranger Saves Puppy from Hot Car #shorts
00:22
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 19 МЛН
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 8 МЛН
蛻變的地球 [01][海洋開天闢地]
54:16
AnomalocarisChan
Рет қаралды 123 М.
地球外生命の探索 1998
34:46
MrKz1011xx
Рет қаралды 305 М.
Chillstep Programming Working Music Mix vol3
53:38
jp-power-of-music
Рет қаралды 1,2 М.
【衝撃】NASAが見つけた!「ほぼ地球みたいな惑星」
23:23
宇宙 ガイド れいちゃんねる
Рет қаралды 429 М.
超新星爆発
36:52
MrKz1011xx
Рет қаралды 1,1 МЛН
【超衝撃】面白すぎて眠れなくなる宇宙の話
1:00:20
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 1,3 МЛН
巨大山脈の誕生 1987
44:14
MrKz1011xx
Рет қаралды 397 М.
1992年_宇宙からの贈り物~ボイジャー航海者たち
1:37:52
蛻變的地球 [03][魚類登陸作戰]
54:05
AnomalocarisChan
Рет қаралды 170 М.
Неразрушаемый смартфон
1:00
Status
Рет қаралды 2,4 МЛН
iPhone 16 с инновационным аккумулятором
0:45
ÉЖИ АКСЁНОВ
Рет қаралды 6 МЛН
После ввода кода - протирайте панель
0:18
Up Your Brains
Рет қаралды 1 МЛН