【1年ぶりのダイ復活!】小串を跨ぐ山陰本線に乗ってみた

  Рет қаралды 22,843

ダイ

ダイ

8 күн бұрын

昨年6月末の豪雨により、山陰本線(小串-長門市)と美祢線が長期不通となりました。
現在はバス代行になっていますが、実は本日より山陰本線の比較的ダメージの少なかった区間が運転再開となりました。
下関-小串を走る山陰線は朝夕の一部列車が滝部まで運転区間を延長することになったんですが、被災前から下関発着の列車は基本的に小串折り返しで跨ぐ列車はほとんどありませんでした。
それが今回の運転再開に伴い、小串を跨いで走る下関-滝部の列車が設定されました。
旅行の様子をリアルタイムで更新中!
Instagram: jrjk1020
#復活
#山陰線

Пікірлер: 50
@tukuritetudo
@tukuritetudo 7 күн бұрын
復活嬉しいですね
@user-dz3ww2sp3m
@user-dz3ww2sp3m 7 күн бұрын
今日復旧したんですね。🙂 一部区間復旧〜全区間復旧 までの間存在する珍しい列車。
@supermatsukazeoki
@supermatsukazeoki 6 күн бұрын
昨年度から幡生駅を利用しています。 山陰線から来る車両を見ると朝夕はかなり多くの利用者がいて嬉しくなります。 代行バスを利用して萩まで行きましたが、あまりに時間がかかるので復旧を楽しみにしています^^
@eitaro728
@eitaro728 6 күн бұрын
復活したんですね
@user-rp4oc4tj1m
@user-rp4oc4tj1m 6 күн бұрын
また汽車旅ができるのが嬉しいなぁ
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 6 күн бұрын
必殺徐行は列車の速度で線路設備への負担が変わるかよくわかります。 費用が削減できなければ面倒な徐行なんてしないですからね。 三江線は廃止直前にたくさんお別れ乗車があって 小さいキハ120じゃなくて、大型のキハ40系列にすればいいじゃんって思ったけど、 線路の保守状態が国鉄型の想い車両が走れる状態にはなっていなかったらしいですね。 キハ120の軽量車両前提の線路保守だったらしいです。
@tetsukazu.tetsudo_ch
@tetsukazu.tetsudo_ch 6 күн бұрын
美祢線は…😅 って感じだけどとりあえず山陰本線は全線復旧みたいで安心!
@user-cp7qm7ez3u
@user-cp7qm7ez3u 7 күн бұрын
乗り鉄が大勢乗りに来る条件がそろっているにもかかわらずこれということは小串以北の需要のなさがわかる。
@SONGOKU-uo1mb
@SONGOKU-uo1mb 4 күн бұрын
下関ー長門市区間はサンデン交通が強いですが、小串駅ー長門市駅区間はバスが極端に少なかったり、バス路線そのものが無いところもあり、移動は鉄道だけが頼りなところも多いようです。全線開通の時には乗り鉄や撮り鉄で騒がしくなるかもです。
@user-cd7el8xd1z
@user-cd7el8xd1z 7 күн бұрын
山陰本線が一部区間が運転再開するのが嬉しいですが、山陰本線の滝部駅~人丸駅間と美祢線が早く運転再開して欲しいです。
@user-js1zd1kq4l
@user-js1zd1kq4l 7 күн бұрын
美祢線は厳しいでしょうね… 正直、代行バスの方が色々と便利ですし。
@user-cd7el8xd1z
@user-cd7el8xd1z 7 күн бұрын
@@user-js1zd1kq4l 確かにそうですよね。 美祢線は赤字なので復旧するのにお金が凄くかかりますもんね😓 最悪の場合廃線になる可能性がありますからね😓
@okzchannelyoutube
@okzchannelyoutube 6 күн бұрын
1日でも早く全線復帰される事を心から願いたいですね
@giko8888
@giko8888 6 күн бұрын
長門鉄道部沿線出身です。ここの区間は乗車したことがありません。海の美しさは変わらないので、今度お墓参りに帰った時に乗ってみようと思います。中学校の転校生が元住んでいた安岡の駅も初めて見ました。ありがとうございます。
@TV-bk7lb
@TV-bk7lb 6 күн бұрын
この区間の山陰本線の動画を取り上げてる人は意外と少ないので嬉しいです。
@tadatomofujiwara9632
@tadatomofujiwara9632 7 күн бұрын
乗車お疲れ様です 復活おめでとうございます まだ時間かかるね
@2430kei
@2430kei 6 күн бұрын
周辺には角島大橋の絶景もある
@erojmonakh
@erojmonakh 7 күн бұрын
小串と小月と小倉、けっこうややこしい
@user-jl2um4gs1e
@user-jl2um4gs1e 7 күн бұрын
長原と永原と長浜よりはましかと
@user-yy7qi6zm5c
@user-yy7qi6zm5c 6 күн бұрын
@@user-jl2um4gs1e同じ駅から出てるからややこしいという意味では?
@user-mb6fh6kw9j
@user-mb6fh6kw9j 6 күн бұрын
今日行かれてその日のうちに動画上げられたんですね!😮 1回◯◯のはなしに乗って萩まで行きましたね
@user-ef2pc2vn9v
@user-ef2pc2vn9v 6 күн бұрын
まずは小串~滝部の復活良かったです。 ここのヨンマルや47は滝部のLEDに対応したんですね。 滝部到着時にちょこっとサンデン交通のRNがいたようですがもしかすると関東バスで最後まで残ったRN(D601)じゃないかなと思いました。
@user-rk6gs1hd8e
@user-rk6gs1hd8e 6 күн бұрын
小串刺し運用…被災前も多数の便が小串止まりで、小串を跨ぐ運用は少ないんですね。
@user-cc1sb5gy1s
@user-cc1sb5gy1s 4 күн бұрын
昔はみすずの潮彩滝部行きがあったけどね
@user-kw6zf3zp2n
@user-kw6zf3zp2n 7 күн бұрын
復活まであと半年以上かかるかも おそらく
@AC_JAPAN
@AC_JAPAN 7 күн бұрын
来年度 とあるので1年半あまりですね、最長で。
@user-iy9hm8xe2p
@user-iy9hm8xe2p 6 күн бұрын
復活おめでとうございます。
@nksmmkaauj05727
@nksmmkaauj05727 7 күн бұрын
今日もダイさんの動画投稿待ってました!
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 6 күн бұрын
代行バスのほうが豪華・・・ただ観光バスタイプはバリアフリー向きじゃないから あくまでも代行であり暫定措置ですよね。
@user-vd2ld7di1i
@user-vd2ld7di1i 2 күн бұрын
部分復旧おめでとうございます。全線開通が待ち遠しいですね。美祢線の復旧は?? ですかね。
@user-dg8jb7xj1z
@user-dg8jb7xj1z 6 күн бұрын
まつかぜが、いそかぜに系統分離された 時から、衰退が、始まってたからね。 やっぱり新幹線で直線で、進んで、登ったほうが 早いからね。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 7 күн бұрын
山陰本線の一部の区間が復旧して何よりです。海の景色が美しい。 役割がほぼ無い美祢線は一体どうなるのか気になります。
@user-rp4oc4tj1m
@user-rp4oc4tj1m 6 күн бұрын
廃線になるんかな? 正直いらない気が…
@user-yamarisu_
@user-yamarisu_ 4 күн бұрын
​@@user-rp4oc4tj1m山口線があったら正直美祢線は必要ないからね…幹線という過去の栄光か…
@yoshimi2322
@yoshimi2322 7 күн бұрын
稼ぎ頭のトワイライト瑞風があるからな。
@user-ne6fn7en6b
@user-ne6fn7en6b 4 күн бұрын
響高校に通ってました。安岡から小串まで電車で通ってました。 梅ケ峠駅の側にある梅光女学院大学に通ってる女子大生、博多弁を話してたので福岡から来てたのでしょうが、美人ばかりだった。
@SONGOKU-uo1mb
@SONGOKU-uo1mb 4 күн бұрын
山陰本線はサンデン交通との競合路線で、サンデン交通が長門市の青海島や途中の俵山温泉までバスが出ていて、しかも山陰本線とあまり運賃や時間が変わらないのと、サンデン交通は交通系ICカードを使えるというメリットもあり、サンデン交通にお客さんが流れている実態もあり、JR西日本はお客さんが少ない小串ー長門市区間の山陰本線の復旧に消極的だったのかも。美祢線には西鉄バスが福岡ー長門湯本ーセンザキッチン行きのバスが1日1往復ながら走っています。 福岡市民が福岡市内にはない長門湯本の長閑な温泉街で寛いで…というのは建前で、本心は長門市や萩市の若者を福博の街の虜にしたい。という西鉄バスの思惑かも。
@user-ct3gi8rx7e
@user-ct3gi8rx7e 6 күн бұрын
山陰本線は他の路線みたいに切り離したりはして欲しくないですね。 日本最大の距離を誇るこの路線を。
@user-gh2ir8ly9y
@user-gh2ir8ly9y 6 күн бұрын
滝部〜人丸間も再開したら 山陰本線は全然再開になりますね 美祢線は今後いつ再開するんでしょうね
@user-cc1sb5gy1s
@user-cc1sb5gy1s 4 күн бұрын
昔みすずの潮彩で滝部行きで乗ったな
@user-nh7zn2fp2y
@user-nh7zn2fp2y 6 күн бұрын
早く山陰本線と美祢線が復旧してほしいですね
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n 7 күн бұрын
山陰線はともかく美祢線の廃線は不可避やろ✋🚃
@user-nb3wp4ce9o
@user-nb3wp4ce9o 6 күн бұрын
幹線なのに
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n 6 күн бұрын
@@user-nb3wp4ce9o 大昔宇部興産を介し貨物輸送が盛んやったから✋🚃
@kidorintarou3906
@kidorintarou3906 3 күн бұрын
人丸ってすげぇ地名だな…
@user-jf6xc7bo8b
@user-jf6xc7bo8b 4 күн бұрын
一部のローカル線は雨天(台風)に弱いような気がするのは自分だけだろうか?
@takachantv.4
@takachantv.4 7 күн бұрын
あれから1年経った 利用者的にはこの時を待っていたんだろうと
@user-qh3es9bt8s
@user-qh3es9bt8s 6 күн бұрын
特急サンダーバード 敦賀~金沢・和倉温泉を復活して
@user-jl2um4gs1e
@user-jl2um4gs1e 7 күн бұрын
あと、キハ40系もいい加減どうにかしてもらいたいですね。
@ZeroHourA21C
@ZeroHourA21C 3 күн бұрын
長門市には思い入れもあるんで復旧して欲しいです (自作マップ作成した)
【JR近畿最大の赤字】過酷なローカル線に乗ったらスゴかったww
22:28
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 314 М.
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 21 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 75 МЛН
Choose a car for Daughter ❤️ #car #automobile #viral
0:16
Drive Vibes
Рет қаралды 2,7 МЛН
#car #shortvideo
0:21
مصطفي صاصا السمكري
Рет қаралды 3,1 МЛН