【1日1本】深夜限定運行の京浜東北・根岸線謎運用を乗り通してみた!|終電で終点に行ってみた#13

  Рет қаралды 189,757

ナオヤ鉄道ch

ナオヤ鉄道ch

Күн бұрын

#終電#乗り通し
ご視聴ありがとうございます。活動の励みになりますので下のリンクからチャンネル登録をぜひお願いします!
→ / @naoya_railway
各種SNS
Twitter
→ / kantotrain
Instagram
→ / naoya_railway
ご意見、リクエストはコメント欄まで!

Пікірлер
@びざん丸
@びざん丸 9 ай бұрын
以前この電車に救われた経験があります。浅草に宿を取っていたのですが、京成線から都営浅草線乗車中に寝落ちし、なんとか中延で下車しましたが、終電近い時間で押上方面へ地下鉄で戻れず、大井町線の中延へ向い、祈る思いで大井町に着くとこの電車に間に合い、上野へ出て浅草まで歩きました。 この時間に上野まで走ってくれるのは何気に有難いですよね。
@夏目有希
@夏目有希 9 ай бұрын
終点シリーズで京浜東北線根岸線謎運用すごくやって欲しかったのですごく嬉しい
@bknnmewdremn7070
@bknnmewdremn7070 9 ай бұрын
深夜の東京観光、めちゃくちゃ楽しそう。 満開の桜と牛丼、これ以上の贅沢はないですね。
@ちなこ公式YouTube
@ちなこ公式YouTube 9 ай бұрын
夜の観音様は確かに怖かった
@tokyojoku
@tokyojoku 9 ай бұрын
何の変哲も無い都会の路線だけど十分に鉄道ロマンを感じられた一篇でした。
@前田-z1v
@前田-z1v 7 ай бұрын
いつも使ってる駅が出てきて嬉しい、、 本編も好きだけど最終駅降りたあとどう過ごすのか見るのも好き!
@て言うか
@て言うか 9 ай бұрын
これ夜桜を見ながらの牛丼って最高の組み合わせですね 主はかなりの行動派です 睡眠時間かなり削っていますね 身体大事にして下さい
@new-limited-Express
@new-limited-Express 8 ай бұрын
全ての駅紹介してくれるの嬉しいです!根岸線ヘビーユーザーの僕にも分からないことがあったので
@遠藤正一-s7g
@遠藤正一-s7g 6 ай бұрын
終電が上野行だとはビックリした。上野~浅草雷門まで深夜のサイクリングも楽しそう!隅田公園で食べる牛丼美味そ~!
@こっしー-d5o
@こっしー-d5o 9 ай бұрын
蒲田駅をよく利用する者です 深夜にJR蒲田に着くと東京方面の表示がこの上野ゆきだけになっているのを見かけており上野ゆきは他にないのでどんな運用だか気になっていました ご紹介ありがとうございました
@竹内克-l7r
@竹内克-l7r 9 ай бұрын
根岸線ユーザーですが、品川で山手線内回りから京浜東北線ホームに降りて、蒲田行き最終しかない時の絶望感w
@70uni68
@70uni68 9 ай бұрын
深夜×牛丼×桜は最高過ぎる。
@radgal6969
@radgal6969 8 ай бұрын
チャンネル登録しました✨ 声がイイです🙌 説明もわかり易いです😉
@ratio5754
@ratio5754 9 ай бұрын
確かに、暗闇に浮かび上がる観音様にはビビるよね。快晴の朝は神々しいんだけどねえ。とてもお綺麗なお顔立ちなので、今度は明るい時間に是非!😀
@うに勇気
@うに勇気 9 ай бұрын
深夜の東京散歩楽しそうw
@中村未来-y4e
@中村未来-y4e 9 ай бұрын
上野行き最終の品川ー上野は京浜東北線から他路線の乗継は終わっていますが、他路線からの接続待ち合わせはあって東京は京葉線東京行き最終が遅れると待ち合わせる。神田は中央線東京行き最終が遅れると待ち合わせ、秋葉原では総武線津田沼行き最終が遅れると待ち合わせます
@むむこ-x5i
@むむこ-x5i 8 ай бұрын
なんとなく最後まで観てしまった笑 イヤホンで聴いていたのが良かったのもしれない
@kaz19760212
@kaz19760212 8 ай бұрын
とても興味深く見させていただきました。 普段電車の中から見る風景も、深夜時間帯でカメラ越しだととても新鮮に見えます。 終電で上野に行ってどうするのかな?と思っていたら、最後にちゃんとオチがあって面白かったです。 チャンネル登録しましたので、他の動画も色々見てみます。
@reindeer_cream
@reindeer_cream 9 ай бұрын
京浜東北線の最終上野行きって、30年近く前からあるんですよね。 中央線の最終で東京駅に着いても、まだこの電車があるのを知ってビックリしたのを覚えてます。
@竹内克-l7r
@竹内克-l7r 9 ай бұрын
昭和の頃からありますよ。
@kzsrailway313
@kzsrailway313 9 ай бұрын
こんな時間に遠回りかつ各停で上野まで行けちゃうのが驚きです。
@ムスカ衛生通信兵
@ムスカ衛生通信兵 6 ай бұрын
地元を投稿ありがとうございます! 3分で関内の乗り換えは厳しいですね😅
@ヒロジュン-i5g
@ヒロジュン-i5g 9 ай бұрын
終電で終点にシリーズ、お疲れ様です。若いとはいえ、健康第一で!by「近所のオジサン」的ノリで 他の鉄道系KZbinrさんに対する、ナオヤ君の売り(私がナオヤ君動画を見る理由)「詳細」が光る動画です!神は詳細に宿る@ドイツの格言 本編後の浅草&花見も最高! PS.ひろき君動画の編集もお疲れです
@tokawa777
@tokawa777 6 ай бұрын
乗り換え案内が細かくて、なんだかありがたい気がする
@快速ゆめもぐら
@快速ゆめもぐら 8 ай бұрын
津田さんの放送は、南武線の南多摩駅とかに残っているかと。3月中旬の時点ではそうでした。
@-yuki-neko-sake-
@-yuki-neko-sake- 6 ай бұрын
0:24 随分昔に大船でよく飲んでいて【0:09最終蒲田行き】に乗っていた記憶があったのですが、今は磯子止まりなんですねー😮!!
@yttoshi3610
@yttoshi3610 9 ай бұрын
国鉄からJRになった当初には、朝ラッシュ時に大船発上野行が1~2本運転されていました。 当時は103系による運用で、通学時、この上野行に新杉田→横浜間で乗っていました。 大船6:51発-新杉田7:04発-横浜7:22着だったかと思います。 今では深夜に1本だけの運用なのですね。
@td8745
@td8745 9 ай бұрын
『各駅停車』上野行…の放送も表示もレアですね。 快速や普通 上野行…は沢山ありますが… 以前、京浜東北線の神田→上野の最終に(ただの飲み過ぎ)乗車、上野でサウナに泊まるという事態が起きたことあります。 深夜の街の様子や最終列車の詳しい取材、お疲れ様でした。 深夜の東京は空が高く感じますね。
@鈴木純一-p5w
@鈴木純一-p5w 9 ай бұрын
30年前は、朝7時頃に磯子発上野行がありました。 高校の通学に使ってました。 たしか朝もう1本上野行があったと思います。
@chikainami3493
@chikainami3493 9 ай бұрын
以前ANAで羽田に到着が遅れて、浜松町から秋葉原まで乗ったことがありますね。とりあえず自宅一番近い行ける駅でタクシーを呼んで帰るのは、ありがたいですね。
@白髭の権八
@白髭の権八 9 ай бұрын
どこかで読んだのですが かつて日中の京浜東北線は「大宮~蒲田」「上野~桜木町」というパターンダイヤだったそう 昭和50年頃、日中に乗ったらまさかの上野行でしたなぁ
@kwskkws
@kwskkws 9 ай бұрын
若い頃、というかコロナ前は、もっと遅い時間に設定されていた上野行き終電でよく帰宅してた。上野からタクシー乗って2000円くらい
@すなっきぃ
@すなっきぃ 8 ай бұрын
深夜にチャリ借りれるんですね☺️☺️☺️
@mysound56006
@mysound56006 Ай бұрын
まさかの『ベンチホテル』ではない『夜桜牛丼』エンディング・バージョン☆素晴らしい♪
@dayoponzu3368
@dayoponzu3368 8 ай бұрын
かつて横浜で泥酔し、朝起きたら上野公園入口の地べただったのはこの電車のおかげでした
@freshvoice8206
@freshvoice8206 9 ай бұрын
まさかの深夜の東京観光まで😅
@48が好きだったやつ
@48が好きだったやつ 9 ай бұрын
撮影日が日曜とはいえ、全然乗ってないですね。
@kind-kt1sg
@kind-kt1sg 7 ай бұрын
根岸線取り上げてくれて嬉しい
@yupiko6336
@yupiko6336 Ай бұрын
地元が横浜で京浜東北線ユーザーでした!車窓が懐かしい 上野行きがあるなんて知りませんでした!
@竹内克-l7r
@竹内克-l7r 9 ай бұрын
103系の頃は、磯子朝7時代の上野行きがありました。 いつまであったのかは知りません。
@abcdef-ot3gp
@abcdef-ot3gp 9 ай бұрын
横浜スタジアムの収容人数よりチャンネル登録者数の方が多いという事実 次は東京ドーム?
@えだまめ-g9q
@えだまめ-g9q 9 ай бұрын
17分17秒なのすご。
@rocksuraido
@rocksuraido 7 ай бұрын
鉄道ロマン感じますなぁ
@non1971
@non1971 9 ай бұрын
面白い企画ですね👍
@2024y9k
@2024y9k 2 ай бұрын
土休日限定のブルーライン普通新羽行きも取り上げてほしいです!
@slo_baka
@slo_baka 9 ай бұрын
知ってる路線だけど上野行きというのは初めてしりました。 今はあるか分かりませんが、根岸線に下り列車で逗子行きの電車が入ってくる事があったと記憶しています。 普通は横須賀線なのに何で根岸線に逗子行きがあるのか不思議ですね。。。
@chaplin-si4nu
@chaplin-si4nu 8 ай бұрын
それはたぶん横浜線からの直通電車だったと思います。日曜と祝日に1本走ってたと思いますよ。今は無くなりました
@rikiya62
@rikiya62 9 ай бұрын
知識がすごすぎる!
@ただの年寄り
@ただの年寄り 4 ай бұрын
私が高校生だった50年近く前、朝にも上野行あったよな。ってのを思い出した。
@あゆごろ
@あゆごろ 2 ай бұрын
昔、23時11分発最終大宮行きがあったけど…今は繰り上げされてしまい、22時47分が最終大宮行きになっているんですね!😭
@竹井康人
@竹井康人 8 ай бұрын
深夜の牛丼笑いました 私も牛丼好きなので笑ってしまったと思います、そういえばかなり前に日中に一回だけ上野行きがあった覚えがありました!北行きです。小学生か中学生位かな?
@yupiko6336
@yupiko6336 Ай бұрын
石川町駅を過ぎると見えてくる浜スタ こんな都会の駅前にドーンとプロ野球チームの本拠地があるなんて利便性すごすぎ
@amethyst1660
@amethyst1660 8 ай бұрын
8:39 「18分『も』」って言えるほど都会に住んでみたい
@所沢特攻隊
@所沢特攻隊 9 ай бұрын
御徒町駅から南浦和移動する時にこの電車の1本前が南浦和行きで乗らないとやばいと焦って爆走した記憶があります。上野止まりだとたった一駅でタクシーでしたからww
@いちこう-m5s
@いちこう-m5s 9 ай бұрын
観音様よりも、個人的には人の消えた真夜中の都心部の駅のほうが怖い。
@BigBlueSea187
@BigBlueSea187 9 ай бұрын
いつも大変参考になる興味深い動画を有難うございます🙇‍♂ ところで、スマホで時刻表を表示しているアプリは何ですか?
@柴田孝輝
@柴田孝輝 8 ай бұрын
ウラのE233系は16年近く走ってるから行き先表示機もオレンジ色っぽいというより茶色く変色してますしね。見やすさの面から新品に交換されているようです。
@ろいど安堂
@ろいど安堂 8 ай бұрын
音声リアル過ぎて 電車の中で見ててビビっちゃったわ
@ポンちゃん-g4i
@ポンちゃん-g4i 9 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。行動力に驚嘆しています。 で、高校生だよね? 終電、補導されたことない?(笑)
@___nsx
@___nsx 9 ай бұрын
高校生なんだいい子だな
@慶次郎前田-i7f
@慶次郎前田-i7f 7 ай бұрын
湘南台は最終のかしわ台行きから二俣川で乗り換え可能なので余裕ですよ。
@らいむん-x1k
@らいむん-x1k 9 ай бұрын
横浜線最終に乗るのに横浜駅で乗らないといけないやつ この間横浜であったライブの帰りに使ったわ
@手柴孝之
@手柴孝之 8 ай бұрын
そうか上野行きか 俺ぁまたあの世行きだとばかり……
@iw2610
@iw2610 9 ай бұрын
南行って「なんこう」って読むんですね。
@Tokyo-kameidokyotenchannel
@Tokyo-kameidokyotenchannel 9 ай бұрын
4:57 日本一速い始発
@レンジャー-f6y
@レンジャー-f6y 9 ай бұрын
この電車は上野駅で翌朝の一番電車の北行の大宮行きになるんですよね。
@kamikaze5812
@kamikaze5812 7 ай бұрын
@@レンジャー-f6y そうですよ!😊私がコメントしましたが!上野到着後日暮里寄りの電留線に回送して翌4時29分発431M大宮行になります!赤羽駅で埼京線池袋行始発に接続します!南浦和駅では武蔵野線南船橋行始発に接続します!(私はさいたまスーパーアリーナでアニメコンサート物販購入で西日暮里駅からこの始発に乗りさいたま新都心駅に行った事あります!上野東京ライン始発が上野駅5時10分なので貴重ですよ😊
@鳥アヒル
@鳥アヒル 9 ай бұрын
8:06 まぁ東急多摩川線に乗れば川崎市には行ける(多摩川乗り換え)
@nanakamiakira
@nanakamiakira 8 ай бұрын
なるほど・・・深夜の浅草寺・・・自転車レンタル・・・・|Д゜)なるほど!!!
@透藤木
@透藤木 9 ай бұрын
大船から見れば、上り方へ向かって行くけれど、さすがに上りの最終電車乗るのは気が引ける。下りでも車内が混雑しているだけでも気が引ける。だいぶ前に京浜東北線の夜22時以降の上り方面は、下りと違って、以外と車内は、空いている場合がある。上りの遅く乗った電車は、京浜東北線が最初で最後の電車であります。
@竹内克-l7r
@竹内克-l7r 5 ай бұрын
根岸線の山手駅ユーザーだけど、一駅区間だけこの上野行き終電は良く使います。 22時過ぎに急に一人飲みしたくなった時に、良く根岸駅前の日高屋に行きますが、一駅なので電車で往復しても、近所の居酒屋で飲むより安く、しかも石川町や関内の日高屋よりも空いているというのが理由です。そして1時間チョイ飲んで、帰るときに丁度都合が良いのがこの電車です。
@kusu-
@kusu- 9 ай бұрын
16:05 深夜にめっちゃ活動的🤣
@yagichan0410
@yagichan0410 9 ай бұрын
この上野行き、湘南新宿ラインと微妙に接続していなくて悔しい本郷台ユーザーです。 山手駅を言うなら根岸駅も言わないと只見線が廃止されちゃったかのようにwww
@TAKU-f9m
@TAKU-f9m 8 ай бұрын
深夜浅草桜牛丼 これができる日本はまだ安全か いつまで続くかな。。
@アリシア1992
@アリシア1992 9 ай бұрын
質問失礼します 操作している その乗り換えアプリ 知りたいです
@kim-Jong-un-yurakuchoof
@kim-Jong-un-yurakuchoof 5 ай бұрын
Yahoo乗換案内かと… 間違ってたらごめんなさい
@tomkarasawa6285
@tomkarasawa6285 9 ай бұрын
たしかこの運用(2328B列車)、上野からさいたま車両センターまで回送だったと思います。 これと逆の運用に、田端始発大船行の初電(461A列車)というものがありますが、あれも、さいたま車両センターから田端まで回送、田端より営業というダイヤだったかと思います。
@kamikaze5812
@kamikaze5812 9 ай бұрын
田端始発大船行は東十条駅横の下十条電車区から回送されていますね!そしてこの大船発上野行(蒲田から上野の最終)は上野到着後日暮里寄りの側線に入り仮眠後上野駅4時29分発大宮行に変わり運行されています!
@Sorapoyo
@Sorapoyo 9 ай бұрын
田町駅、山手線の始発駅だ!!
@首都圏チャンネル
@首都圏チャンネル 9 ай бұрын
京浜東北根岸線だど他にも桜木町行き東神奈川行き赤羽行きもレア行きですよ
@takana4381
@takana4381 9 ай бұрын
京浜東北線のE233系の赤羽行きの側面行先表示器。英語のAkabaneの「A」が斜めに表示されるのが妙に格好いい。ちなみに埼京線のE233系の表示は斜めになっていないです。
@new-limited-Express
@new-limited-Express 8 ай бұрын
東十条行きとかも?なんなら磯子行きも蒲田行きも面白いな
@優一熊
@優一熊 7 ай бұрын
桜木町行きはそれなりに多いかも。 意外にも、鶴見行きも目立つ。
@Nagi_ch465
@Nagi_ch465 7 ай бұрын
桜木町、鶴見、蒲田とかはよく見ますね
@RoboKeiyun0521
@RoboKeiyun0521 6 ай бұрын
大船発磯子行き最終列車もレア‼️ (横浜市民より)
@最黑天鹅
@最黑天鹅 6 ай бұрын
1,2回乗ったことがあるが、埼玉方面に帰りたい人にとっては、無意味な終電。せめて赤羽まで行ってくれれば。 南浦和から先の終電が、コロナ前と比べると20分も早くなっていて、深夜に都心から埼玉方面に帰りたい人には不便になった。
@iDOL-qw7qr
@iDOL-qw7qr 9 ай бұрын
この動画とは関係がないのですが 津田さんの放送は中央線にも一部残っています
@tatsuyatravelingalone
@tatsuyatravelingalone 9 ай бұрын
仕事終わった後に 六本木から上野まで歩いた事はあるけど 終電シーンはないなぁ
@soya-seibihei
@soya-seibihei 5 ай бұрын
夜の蒲田行進曲は少し怖いですね。
@nobtel1557
@nobtel1557 9 ай бұрын
牛丼食うならヤマ牛 深夜やってませんが…
@manutalapin
@manutalapin 2 ай бұрын
上野公園で野宿しなかったのかよ…w
@剱持良次ケン坊主
@剱持良次ケン坊主 3 ай бұрын
上野駅はビジネスホテルで泊まれませんか?😰💦😅💦 多少は値段が高いかも知れませんが値段が高ければネットカフェはいかがですか?😅💦😀💦
@kamikaze5812
@kamikaze5812 9 ай бұрын
多分この大船発上野行は翌朝4時29分に上野始発大宮行に変わり運行しますよ
@七曜幻想大膳寮
@七曜幻想大膳寮 9 ай бұрын
地元です経験して事の無い光景です。
@muchi7boh14
@muchi7boh14 6 күн бұрын
3:00~ 女の人、乗り越さんやろか・・。
@iseimor
@iseimor Ай бұрын
東京駅に電車がいないって点と線か
@yuiga1964
@yuiga1964 2 ай бұрын
今は横浜スタジアムの3倍の登録者ですね
@437phw
@437phw 9 ай бұрын
上野に終着した後は東十条駅構内にある電留で夜明け;折り返しは田端始発大船となる
@goki90210
@goki90210 Ай бұрын
深夜に自転車とか職質されるレベル…
@kobe-with-bingoakasaka
@kobe-with-bingoakasaka 9 ай бұрын
上野で降りたらカスタマカフェかなあ
@yupiko6336
@yupiko6336 Ай бұрын
川崎市民に嫌われている行き先・蒲田 横浜市民に嫌われている行き先・桜木町
@ノリ-j9y
@ノリ-j9y 8 ай бұрын
千葉の外房線、内房線やってもらいたい
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 9 ай бұрын
15:49 答え。
@user-ee3er7ss7i
@user-ee3er7ss7i 5 ай бұрын
点と線
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН