KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
アウトランダー PHEV は偉大すぎるSUV! 2024年モデルと何が違う? 土屋圭市 が災害に強いSUVの走りを徹底評価!
28:04
【試乗してみた】三菱アウトランダーPHEV 新型は何が変わった?【レビュー】
15:18
Support each other🤝
00:31
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
How Strong Is Tape?
00:24
2019年アウトランダーPHEV は走る「発電機」でした。試乗レビュー 素晴らしい車です!
Рет қаралды 181,724
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 54 М.
LEVORG_FAN
Күн бұрын
Пікірлер: 153
@wxy24jp2
6 жыл бұрын
静岡県の台風停電の3日間は、アウトランダーPHEVのおかけで、困らず過ごせました。TV、冷蔵庫、お風呂、灯り、洗濯機、乾燥機は使えました。たまたま涼しいいのでエアコンは必要なかったが、エアコン使う初めは電気食うので他の電気を止めてからが良いのではと思いましたが、ドライヤーも使い、満足は出来ました。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
PHEV素晴らしいですね! さらに欲しくなりました。 コメントありがとうございます😊
@Idontseethereply
Жыл бұрын
親子みたいな感じで、和むわ😂 カチッとした社会人バリバリの丁寧な振る舞いが薄い所が、嫌いな人いるでしょうが、若い芽を大事にしましょうよ😊🌱新人さんは、楽しく明るく仕事をする事も大事です😊
@アリエル-y3q
6 жыл бұрын
22'35″の女性営業の「あ~すごい上手」がイイ。
@Ridingzx6r
6 жыл бұрын
PHEVは『走る発電機』でありますが、『走る蓄電池』でもあります。 チャージモード、セーブモードをうまく使い分けながら限られた電池をうまく使うことでより楽しめますよ。 高速や通常走行中などはノーマルモードやエコモードで電気中心(電池切れしても発電してある程度貯めたら勝手に電気走行を繰り返す)で走った方が燃費は伸びます。 高速では目的地から逆算して30分程度からチャージモードに入れると半分以上は残量回復します。(場合によっては八割方回復します) B0での滑空走行(エンブレゼロ)も気持ちいいですよ。 PHEVの脚はノーマルモデルでも慣れれば気にならなくなる程度だと思います。 (BE5レガシィRSKに乗っていたこともあるので言われている事はわかります。) クルマなりの荷重のかけ方の違いなのかもしれません。
@noncalory
6 жыл бұрын
私は、この営業さん、この感じは大好きですね。 あと、エンジン切っても、比較的長い時間エアコンが使えるので、 寝るだけなら車中泊最強です。この車は素晴らしいです。 私もアイサイト的なものがないと、もう遠出は無理です。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 夏の蒸し暑い時期の車中泊は最強と感じます。 私もこんなシステムを探していました。
@SuperHotoke
6 жыл бұрын
この営業さんと二人で車中泊したいですっ!😍
@terrostar
6 жыл бұрын
パドルシフトで回生の強さを調整できるんですよね? 玩具として楽しめる範囲が広がるだけでなく、経済性も生まれますね! あと営業さん、明るくて人懐こい感じで好感が持てました
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
terrostar さん コメントありがとうございます。 新しい選択肢が生まれました。
@丸くん-y5s
4 жыл бұрын
この春、クラウンハイブリッドから19型アウトランダーPHEVに乗り換えしました。クラウンより力強く、静かで滑らかな乗り味です。お盆休みに関東から北東北 岩手、青森は下北半島へ約2400キロ走破しました。時々休憩を兼ねて充電したので使ったガソリン代は1万円弱かなぁ、とても経済的です。 旅行中大雨に遭遇しましたがS-AWC 制御で安心して高速道路走り切りました。動画でふあふあ感と有りますがレヴォークが固めなのと、車高の違いが有ると思います。
@LEVORG_FAN
4 жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 アウトランダーの実走行、燃費等、とても参考になりました。
@kojin_you425
6 жыл бұрын
女性営業者の態度に不満がある人多すぎないですかね。女性でここまで機能を把握しているのはすごいと思いますけど。男性でもなかなかここまで受け答えできる人は少ないです。 私は人をみて車を買うのではなく車を見て車を買うので購入する際に営業の担当者の態度は判断に入れません。まぁ、全く気にしないといえば嘘になりますし、タメ口なんかではなく、いい意味でフレンドリーな営業さんで好感持てます。 自分の日産の担当者はだめですね。はっきりいってくそですわ。 当方、エクストレイルのT32後期オーナーですが、PHEVは値段が高くて選択肢外になりましたね。かっこいいと思います。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
優しいコメントありがとうございます😊 まだ新人さんで悪気はないんでしょうが普段使いの若者の表現が出てしまってます。 三菱と言うだけで辛口になる人も多いですが頑張ってもらいたいです。
@大村英臣-w1f
6 жыл бұрын
日本でもっと評価されてもいい車何ですけど!2モーターでこの価格は企業努力ですよ!
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
確かにそうですね! PHEVシリーズでデリカも出して欲しいです!
@男コジータ
6 жыл бұрын
@@LEVORG_FAN ほんとにそれな!笑
@本舗静岡のにっしー2408
6 жыл бұрын
ナビ大きくて飛び出てるのが流行りにどのメーカーさんが取り付けてますが、なんか恥ずかしいですよね目立ってしまうのですが、アラウンドビューモニターがルームミラーにもナビに両画面映るのが、良いですね。もちろんデイズ、デイズルークスにも付いてますが、ルームミラーしか映らないのが危ない気がするので、ナビに映るのが安心しますね。
@rossi5935
6 жыл бұрын
@@LEVORG_FAN 次のフルモデルチェンジで追加されるらしいですよ
@倉橋学
4 жыл бұрын
偶然なんですが、12年乗ったレガシィB4(PB5)からアウトランダーPHEVに乗り換えることにし、先日契約してきました。本来ならスバルが欲しかったのですが、使用目的に一番合致してたのがアウトランダーPHEVだったものの「三菱なんて買う気ない!」と思いつつもカタログだけもらおうと思って店に行ったところ実車を見て・試乗したら乗り心地と静かさに驚きでした。
@LEVORG_FAN
4 жыл бұрын
現行アウトランダーPHEVは素晴らしいと思う。 スバルアイサイが付けば最強なんだけど。 私も欲しい一台です👍
@SuperHotoke
6 жыл бұрын
会社支給のガソリン代交通費が懐ポッケナイナイ出来ます! これが最大の特徴です! 嫁さんにおこずかいup相談必要ありません😁 アウトランダーPHEV、みなさん買いましょう👍😁
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
コメントありがとうございました😊
@sirokoi919
6 жыл бұрын
こんばんは 発電機として、災害などのいざという時に大活躍しそうですね。 普段も買い物程度なら、エンジンかからずに帰って来られそうですね。 車の進化は凄いですね。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
そうなんです! 2台目の車は役に立つ車にしようかと真剣に考えています。
@OK-iz5xf
6 жыл бұрын
ディーラに寄っては長い時間試乗させてくれないのに、さすがですね〜これくらい見れれば分かりやすくて良いですね!
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 お役に立ちましたら幸いです!
@cnw75953
5 жыл бұрын
本当に興味深い車ですね。スポーツモードは力強い運転が簡単にできてしまうのが恐ろしい。峠道下ってるとつい攻めたくなりますね。
@LEVORG_FAN
5 жыл бұрын
三菱は良い車創ってます! スバルと業務提携してくれたらいいのに(笑)
@cnw75953
5 жыл бұрын
@@LEVORG_FAN スバル車は性能はいいのですが、本気で走るとガス食いすぎます。意外と心理的には響きます。ガス気にしないでガンガン走るにはPHEVが最高です。
@LEVORG_FAN
5 жыл бұрын
最後の車はレヴォーグPHEVに乗りたいです😀
@leftypierrot909
6 жыл бұрын
フルモデルチェンジしたら購入考えてようかなwインテリアが古臭いので…。PHEVはとても興味があるので三菱さん頑張ってほしい!
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
私もPHEV欲しくなりました。 ミニバンタイプがいいのでデリカに期待します。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
私も三菱さん応援してます!
@kidz59
6 жыл бұрын
感じのいい営業さんですね! 試乗でも隣はやっぱり女性がいいですね。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
コメントありがとうございました😊
@kawai860
6 жыл бұрын
この営業の女の子よく勉強してますね、答えが早いです 試乗の時質問するといちいちタブレットで調べてるから、答えの遅い営業の人が多いです なので疑問が残ったまま、試乗が終わることが多いですね よい、営業さんだと思いますよ。
@tokj3697
6 жыл бұрын
購入目的の試乗ではなく動画撮り目的の試乗何ですかね?
@ninebowl
6 жыл бұрын
私は通勤で乗ってますが、会社から支給される通勤費が丸々財布に入ります(笑) 家にソーラーパネルと蓄電池があり、電気もほぼほぼ自給です。 これからは災害時でも役立つと言うことを頭の片隅に置いて車選びをする時代が到来しましたね。 足回りに関しては好き嫌いはありますが、コーナーを攻める車ではないのでノーマルで満足してます。 あとは、価格がもう少し下がればと思います。 て言うか、軽自動車でにPHEV出したらめちゃくちゃ売れるのでは? 頑張れ三菱自動車!
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
おはようございます。 同感です! 電池もどんどん小型化されあらゆる車種がPHEV化する将来が見えてきましたね。 頑張って欲しい三菱自動車!
@チアミ
6 жыл бұрын
中原佑介 家の蓄電池はパーソナルエナジーですか?
@ninebowl
6 жыл бұрын
@@チアミ コスト的にパーソナルエナジーは無理でした…
@yuki0074
6 жыл бұрын
中原佑介 災害時に役に立つというのは大きいですね👍👍
@hanamizu-taisa2424
6 жыл бұрын
何時も乗り手の立場に立った、会話(質問)大変参考になります。ありがとうございます。
@山下勝宣
6 жыл бұрын
三菱も素晴らしい技術持ってますから、本気だせば良い車造りますね! 後は大々的に宣伝して三菱をアピールして欲しいです! 個人的にはランエボの復活を望みます(*^^*) しかし、営業の女の子しっかり勉強してますね(*^^*) ところで、奥様好みの車ですか?
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
おはようございます。 返信遅くなりました( ; ; ) 三菱PHEVは興味があったのと、2台目は役に立つ車を選びたいと感じだしたからです。(停電などに対応できる等)
@keo000069
6 жыл бұрын
初めまして。昨年2LのPHEV買いまして、そろそろ1年、12000Kmほど乗りました。動画中で言われていた、「フワフワ」についてですが、ご想像の通り、ビルシュタインのショックを付けた、S-EDTIONは全く違う車になっています。19年式はまだS-EDITIONの試乗車が出ていないと思いますが、機会があったら乗り比べてみると面白いと思います。 あと、回生ブレーキコントロールは積極的に変化させると、いろんな使い方ができるので、面白いですよ。クルーズコントロール時の減速は、回生ブレーキだけで事足りてしまうそうです。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
はじめまして。 イメージだけで三菱は避けていましたがアウトランダーといいデリカといい素晴らしい車ですね! もっと早く出会いたかったです。 コメントありがとうございました😊
@kobu525255
6 жыл бұрын
足回りのコメントが特に参考になりました、 基本全グレード同じ足回りみたいですね。 レボーグ基準なら、フォルクスワーゲン(パサートバリアントや今一押しのティグアン)あたりを試乗されると 楽しいかも、一番スバルに近い乗り味だし、1.4ターボがこれだけはしると、感心すると思います。 価格も国産と変わらないので皆さんの参考になると思うし、なによりも私が期待(ワクワク) ゴルフなんて世界中のメーカーがベンチマークにする位、あんな地味な車があんな走りをするとはの世界。 期待してます。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 フォルクスワーゲンも良い車ですね! 世界を見だしたらきりがないですが(笑)
@kobu525255
6 жыл бұрын
他の方のコメントのレスで輸入車を購入しない理由を書いておられたので、なるほどと思いましたが、 フォルクスワーゲンはプレミアムブランドでは無い(ドイツの大衆車メーカー)なので試乗の価値 有りかなと、と言うか視聴ユーザーが8000人近くおられるので、直接購入の対象で無くても 世界のベンチマークであるゴルフ系の試乗は皆さんの参考に成ると思うので是非とも検討を、 ん!以前ベンツを所有されていたとコメントされていたような気も・・・ 1/8000の視聴者が わがまま言っているのでスルーして下さい。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
独身時代はドイツ車が好きで乗り継いでいましたが、今考えるとリセールが悪すぎました(笑) 今は家庭もありますのでバランスを考えて購入しています。 フォルクスワーゲンを乗るなら10年乗らねばなりません。 コメントありがとうございました😊
@lb21LC200
6 жыл бұрын
ビル脚のPHEVも是非試乗してください。パドルシフト使いながら運転されると楽しいと思います。 デリカは安全装備がまだ付いていませんが、こちらも個性があり良い車です。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
lb21LC200 さん 今日デリカD5に試乗しました。 すごく気に入りました!
@しんじライオネル
6 жыл бұрын
すごい技術の先駆けだったのに宣伝が下手であまり注目されてないですが、アウトドアには最高だと思います。 普通に家電が使えますし、満充電なら1泊はバッテリー余裕で持ちます。
@danchoclub
6 жыл бұрын
自分はエクリプスクロスのPHEVと新型のアウトランダーPHEVを待ちますw
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
私はデリカPHEV待ちです! コメントありがとうございました😊
@kanon4413
6 жыл бұрын
今晩は、私の周りには三菱ディーラーが思い当たりません… ちなみに、オーナーじゃ無くても遠出試乗させて貰えるんですね?!
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
予約が入っていなければ気持ちよく試乗OKでしたよ。 忙しい時は私も控えています(笑)
@SG96854
6 жыл бұрын
気兼ねなく話しが出来そうな営業の方ですね。大きさはほぼフォレスターと同じぐらいなので意外と競合しそう。 窓は開けてはしっていたのでしょうか? フォレスターを試乗した時より外からの雑音が入り込んでいた印象を受けます。 あと、ふわふわのサスは個人的に無理かな… 発電モードは素晴らしいシステムだと思います。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 窓は閉めていたのですが違うマイクを使用しましたので音質が変わっています。 すみません。 ご指摘ありがとうございました😊
@BH5D6780
6 жыл бұрын
三菱は三菱電機がバックにあるからか、昔から気の利いた電装品が付いてました。PHEVも素晴らしいですね。燃費がどのくらいなんでしょう。バッテリーはリチウムでしょうか?ビル脚がどうかわかりませんが、ビシッとした足回りのモデルが有ると良いですね。この様な楽しいクルマが増えてくれます様に。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
実燃費は15/ℓぐらいだそうです。 ビル脚は最上級グレードだけの装備とおしゃってました。 バッテリーはすみません情報不足です(T_T) コメントありがとうございました😊
@BH5D6780
6 жыл бұрын
実燃費15/Lは凄いですね!!
@本舗静岡のにっしー2408
6 жыл бұрын
エクストレイル試乗してみてはいかがですか?比較してみると良いかもしれません。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
エクストレイルも良い車と聞いています。 アドバイスありがとうございました😊
@もっさん-b6j
6 жыл бұрын
お疲れ様です。 貴兄のはつらつとした日々を映像を通し感じます。 偶然、私の義兄は貴兄と同い年で、彼はアウトランダーPHEV購入し貴兄のようにとても感動しておりました。
@清水茂雄-m6z
6 жыл бұрын
自動車評論家の動画より何倍も為になりました。ありがとうございます。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
おはようございます。 素人的観測から脱皮できないレビュー動画ですが褒めていただき嬉しいです😂 コメントありがとうございました! これからも宜しくお願い致します🤲
@g.o.a.t1211
6 жыл бұрын
次の車はこれだな!
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
武士XX3 さん 真剣に考えております。
@ひろっきー-q8y
6 жыл бұрын
三菱の車は決して嫌いなわけではないのですが、いざ購入希望時の試乗の時にこの営業さんの様な対応(チャラけた、悪くいえばふざけた様な)をされたら購入意欲が薄れてしまいます... Levorg_Funさんの動画自体はGood👍です!
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
新人さんで悪気はないんでしょうが若者のノリですね(笑) コメントありがとうございました😊
@深読健一
5 жыл бұрын
PHVや電気自動車の酷評って所有して無い人が殆どな印象ですね 私も知人のリーフに乗って 助成金に負けて増車してしまいました 将来家庭用蓄電池にも使えるので 恐らくよい先行投資になったかも(笑
@LEVORG_FAN
5 жыл бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 私も欲しいですがまだまだ高額ですね😅
@toumorokosi0596
5 жыл бұрын
新しいアウトランダー狙ってたんですが500万するんですよね...まぁ、こんな便利な車なら仕方がないですが。妥協して旧型購入しました...
@LEVORG_FAN
5 жыл бұрын
500万ですか? 高いなぁ💦 高性能車だから仕方ないけど、 しれにしても高い!
@市野満
6 жыл бұрын
最後でシフトレバーのR、N、D、Bが映っていましたが、日本人特に高齢者にとってはBが曲者です。 Backと間違ってアクセル踏んだら前に突っ込む事故に繋がる。説明書を読めよと言いたくなるでしょうが、高齢者になると瞬間的に勘違いする事が多くなるのですよね。間違わない様な設計、間違っても安全な設計は技術者の常識なのですが、最近の設計は疎かに成っている会社や製品が車だけで無く多くなって来ている様に感じる次第です。
@市野満
6 жыл бұрын
一休さんの「坊さんが間違ったことをしたら小僧も同じ間違いをした」笑い話に似てるよね。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。
@市野満
6 жыл бұрын
@@LEVORG_FAN 明けましておめでとう御座います。しぶとく生きて新年を迎えることが出来ました。今年もためになる動画を期待しています。18歳になれば成人と法律が変わりました。自立、自活、自律をして親離れする時期になって来ます。また、冷たく成ったのでは無く徐々に子離れをする時が近付いていることも教えないといけない。人も動物の一員です。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
こちらこそ宜しくお願い致します。
@かきくけこあいうえお-v1l
6 жыл бұрын
いつも見てます。 一度レクサスに試乗して見てはいかがでしょうか?
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。レクサスにミニバンが出たら乗ってみたいですね! これからも宜しくお願い致します。
@本舗静岡のにっしー2408
6 жыл бұрын
デイズ、デイズルークス乗ってますが、同じ三菱のメーカーなんですよね。悪いイメージが無いので改めて思いました。アウトランダーPHEV試乗してみたくなりました。もちろんデリカD5クリーンジーゼル(ディーゼル)も体感してみたいです。学生の時に学校に三菱自動車様が来校されまして、45体験をデリカとパジェロでやりました。そんな試乗会をやった動画を前世のTakakiチャンネルでアップされてますのでご覧ください。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
いつもアドバイスありがとうございます😊 三菱も良い車創っていますね!
@evonynoopy132
6 жыл бұрын
2019年モデルを知ってて4月に買って乗ってます。本当に満足してます。 最後まで動画観ましたが、適確なコメントですし、三菱の方の説明も 素晴らしいと思いました。 フワフワ感、それがイイんです。コーナーでロールって言ってましたが、 狙ったライン外れないですよ^^トヨタを意識したのか、デカイカーナビ 笑ってしまいましたが^^動画もUPしてます;;
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
おはようございます。 1時間程度の試乗で感想の中に失礼があったと思います。 申し訳ありません。 でも、間違いなく三菱のファンになりました! これからもどうぞ宜しくお願い致します🤲
@evonynoopy132
6 жыл бұрын
最大の魅力であるパラレルモード(エンジン+モーター)の強烈 な加速は試されなかったですね^^私も試乗の時には試してません。 買ってから試してビックリです! 3ヶ月レポートと岳人の森キャンプ場の動画で紹介してます。 130Km/hなので、非常にヤバイですが、、、。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
おはようございます! 動画拝見しました。 丁寧に撮影されていて本当にわかりやすかったです。 勉強になりました。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。
@beat2807
5 жыл бұрын
乗り心地についておっしゃっていましたが、初期モデルの乗り心地の悪さがそういわせているんでしょうね。私も初期モデルを4万キロほど乗っていますが、乗り心地は正直イイとはいえません。1900キロの車重を支える足回りの硬さが、「ただ硬い」味付けなっています。高速の継ぎ目や少しの段差を越えるときのボディ全体に響くショックと音は、クルマが静かだけに残念ですね。最新モデルは足回りやボディの補強がされてかなり改善されているようですから次期モデルに期待したいところです。私の車体は総走行4万キロで年間1万キロ走ったトータル燃費は19km/ℓ程なので十分満足です。あと、あまり見かけないところも満足していますww
@LEVORG_FAN
5 жыл бұрын
こんばんは! ご視聴コメントありがとうございます。 アウトランダーは年々良くなってますね。 価格も高級車の仲間入りですからそれも納得できます。 車に高機能発電機が付いてると思えば安いです😀
@k-s4h646
6 жыл бұрын
早速試乗に行かれたんですね。 お疲れ様でした。 PHEVいいとは思いますが、走る愉しさ感がえるとスバルですよね😊 近い将来すべての車が電気になるのかと思うと走る愉しさはどうなるんだろうと感じてしまいますが?
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
電気の方が低重心になり走りの愉しさは失われないと思います。 ただMTが無くなるので寂しい人もいるでしょうね。 でもテスラモデルのような車創りをスバルがしてくれることを期待しています。
@マナモ_ピュア1300_ほのたくファミリー
6 жыл бұрын
今度三菱デリカを試乗して下さい!
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
実は今日試乗しました! ワインディングは行けませんでしたが素晴らしい車でした。 PHEVが出たら欲しいです。
@403Kei
6 жыл бұрын
自分の自宅の屋根が全面ソーラーパネル仕様なので、車もPHEVにすれば非常に経済的な生活ができそうですね。災害の多い日本ですから、高級輸入車を買うよりは絶対こちらのほうが将来的メリットは大きいと感じました。今年これを買おうかなと思います!
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
羨ましい環境ですね。
@ああ-b7h2v
6 жыл бұрын
営業の子、全然ええやん。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
スモール川 さん コメントありがとうござます😊 一生懸命が1番ですね!
@ナンスキャ
5 жыл бұрын
いつも、めちゃくちゃ見てます^_^ 僕タンクローリーの運転手してまして、片道30キロあり、フルモデルチェンジしたら、買うつもりです。
@LEVORG_FAN
5 жыл бұрын
こんばんは! ご視聴コメントありがとうございます。 三菱もいい車作りますね!
@まるかず-x2x
5 жыл бұрын
来年の秋にはモデルチェンジしたのか登場しますよ👍
@LEVORG_FAN
5 жыл бұрын
まるかず 楽しみにしています!
@renkon2018
5 жыл бұрын
三菱で1番格好いいと思えるクルマだw😁
@HAYABUSAe653HA_Electone
6 жыл бұрын
このアウトランダー,外観結構好きなんだよなぁ……
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
顔がシャープですね。 これからの三菱はこの顔になるそうです。
@rokuroku3604
5 жыл бұрын
低重心になるので乗り心地は悪くないと思いますよ。電気自動車と同じなんで電池の劣化だけ不安ですよね。まあ、そんなことを考えている人は購入しないですよね。ほとんどオプションが必要ないのも凄いですよね。ハイブリッドを買うような人は飛ばさないですよ。無理だと思いますが排気量を1000CCから1500CCぐらいに出来れば間違いなく売れますよね。
@LEVORG_FAN
5 жыл бұрын
こんばんは! 電気自動車の成長が目覚ましいですね 1年がひと昔のようです😀 2020年が楽しみです!
@nakao4313
6 жыл бұрын
ご試乗 お疲れ様でした。 自分も以前 知人のアウトランダーPHEVを試乗がてら、ゴルフに行きました。 端的に言って、なかなか良く出来た 発電機兼SUVですね。国産ではニッチなジャンルのオンリーワンな存在です。 乗り心地は良し悪しではなく、好みの問題なので人それぞれ どう捉えるか?でしょう。 アルファード同様に 後席に座りたい車ですね。ビル足のグレードでもSUVなので多くは望めないかなぁ… でも休日に地元で買い物程度ならガソリンは使わないので、長期スパンで考えたら間違いなくハイブリッドよりお得です。 デリカD5 PHEVとアルファードハイブリッドの両天秤って感じで セカンドカー選びが難しい感じでしょうか? ノートe-powerのペダルが搭載も可能性有るかも… 悩ましいなぁ…
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
言いたいこと全部言ってくれましたね(笑) ほんと悩ましいです。
@Az-dz1nz
6 жыл бұрын
ナビはアルパインの社外ですか?
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
ハイ アルパインですね!
@布施雅彦
6 жыл бұрын
1日あたり何kwhという計算なのか?10日間だと少し抽象的なか?
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
ですね。 具体的にエアコンを使ったら何日とかじゃないと伝わりませんね。 詳しいことは分かりません。 メーカーに問い合わせお願いします。 失礼しました。
@paloduro1901
6 жыл бұрын
大きなナビは老眼の始まった人には最高だよ
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
まさにその通りです。 付けれるものならレヴォーグとフォレスターにアルパイン11インチ付けたいです(笑)
@すばる-e2e
6 жыл бұрын
アウトランダーの試乗動画参考になりました。 担当者の女性は質問に対する答えが早くて本当に好感が持てました。 妻のレヴォーグの担当者も女性ですが、STIのタワーバーを付けたいんですが、と言ったらSTIって何ですか正式名称を教えてくださいと言われ目が点になった思い出がありました。 その担当者にご主人も是非フォレスター買ってくださいと言われてるんですが、僕としてはもっと車の話がしたいので残念なんです。 アウトランダーは魅力が沢山ありましたが、あのナビは少し後付け感があって残念ですね。 ふわふわ感のある乗り心地は個人差がありますが、ビルシュタインを是非試してみたいですね。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 担当者も大変ですが試乗同席される場合は、試乗車だけでも特質等、勉強していて欲しいですね(笑)
@SuperHotoke
6 жыл бұрын
アウトランダーPHEV買いましょう!👍
@junt.4497
5 жыл бұрын
デリカに付いたら買う
@LEVORG_FAN
5 жыл бұрын
デリカに付いたら鬼に金棒
@稲妻達
6 жыл бұрын
三菱車乗った事ありますが足回りは悪く無かったですね。エンジンの耐久性は今一つな印象でしたね。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
エンジンは良くなかったですか? 三菱はFMCを10年以上しないので、てっきりエンジンが良いのだと思っていました。
@ns9048
6 жыл бұрын
お疲れ様です😌発電機に400万円かけるかどうか…、蓄電機は100万円くらいだし。車を買うときに何に重きを置くか改めて考えさせられました。各社様々なんですね😩車内、足回りは奥様がお気に召さないかも…。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
そうですね。 デリカD5 PHEVが出たら本命にしたいです。
@rcmbtchannel7360
6 жыл бұрын
横に乗っている 営業のお姉さん コミュ障ですが大丈夫でしたか。 先代の PHEV 排気量アップしてるんです。その理由は乗り心地重視にするためにエンジンを余裕をもたせてあえて排気量アップしているみたいです。やっぱ発電する際に音や振動が気になるからね。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
おはようございます。 そうなんですね! 前期モデルを知りませんので失礼しました。 エンジンに切り替わった瞬間も全く違和感がなく音も聞こえませんでした。
@nabiesutokusu
4 жыл бұрын
エクストレイルvsハリアーvsCR-Vvsフォレスターvscx-5vsアウトランダーphev やベーなぁwww
@LEVORG_FAN
4 жыл бұрын
本格悪路走行はフォレスターだけですね😅
@JUANDESU
6 жыл бұрын
手汗凄そう
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
手汗はまったくありません(笑)
@cb400four7
6 жыл бұрын
全然、レヴォーグファンではないじゃん!ただの車好きで、たまたま、レヴォーグに乗っているだけじゃん!
@uwa_uwa_uwa
6 жыл бұрын
CB400Fourヨンフォア それなww
@5組担任河西
6 жыл бұрын
言い方は悪いですが、営業さんの態度が好きでは無いですね笑
@GT-yu6pd
6 жыл бұрын
この営業さんは、多分売り上げに必死なんではないですか。だから、どうせ買わないやろう。って気持ちなのかもしれませんね。(本当の評論家や、本気購入希望者なら態度が変わったかもですね)
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
新人さんなので一生懸命でしたよ。 コメントありがとうございました😊
@chaco08654321
6 жыл бұрын
こんにちは。PHEV 気になってたんで試乗レビュー待ってました!と・こ・ろ・が、試乗のレビューよりも営業の女性の方の対応が悪すぎて内容が頭に入ってこなかったです・・・私だったら完全に怒るレベルです。
@5組担任河西
6 жыл бұрын
Chaco 私も同じ事を思いました。 息子には申し訳ないですが私にはこの会社、そして三菱車を好きになる事は無さそうです。
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
新人さんなので一生懸命でしたよ。 ちょっと軽いですが(T_T)
@バケ猫-l3x
6 жыл бұрын
センタコンソール閉めるとき、最後の音が、品悪すぎ。ウィンドウ閉めるときの最後のも軽よりも、品がない。400万円なのにこれはないと思った。エアコンのボタンも小さく、手首直角になるから、押しにくい。肝心な風量ボタン小さくかなり、三菱はユーザビリティ低い
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
こだわっているところが違うからトヨタ、マツダの車とは比べられないかもしれませんね(T_T) トヨタが同じ車作ったら果たして400万でできるのか? コメントありがとうございました😊
@バケ猫-l3x
6 жыл бұрын
@@LEVORG_FAN わざわざすみません!クレームぽくなってましたね!( ̄0 ̄;)💧 三回3泊借りたのですが やはり好きになれませんでした。しかし電気走行はめちゃ好きで 次期には内心期待してます。ブランドよりも電気走行性は国内トップクラスですね!
@shinjing2
6 жыл бұрын
三菱自動車信用出来ない、
@LEVORG_FAN
6 жыл бұрын
何かあったのですか?
28:04
アウトランダー PHEV は偉大すぎるSUV! 2024年モデルと何が違う? 土屋圭市 が災害に強いSUVの走りを徹底評価!
【中古車検索サイト】車選びドットコム
Рет қаралды 116 М.
15:18
【試乗してみた】三菱アウトランダーPHEV 新型は何が変わった?【レビュー】
yumi yoshida【吉田由美ちゃんねる】
Рет қаралды 3,8 М.
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 69 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 39 МЛН
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 39 МЛН
19:09
その2【19型 新PHEV】試乗してきました!アウトランダーPHEV 2019年型
JUN11(じゅん11)
Рет қаралды 46 М.
16:12
三菱アウトランダーPHEVに試乗!静粛性と内装インテリアや車中泊は可能か試乗燃費もチェック!
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 141 М.
20:22
【無給油チャレンジ】バッテリー残量0 ガソリンだけ満タンで860km走行できるのか!?
R-Style-Videography
Рет қаралды 198 М.
27:10
三菱アウトランダーPHEV【オーナーズ◆アイ】詳細検証/MITSUBISHI Outlander PHEV / 2020
Owner's Eye
Рет қаралды 83 М.
12:50
【最強寒波!】−9℃の寒波でアウトランダーPHEV、雪道走行優秀!おどろきの走破性能!(アウトランダーPHEV、雪道走行、最強寒波、EV)
the 車 ちゃんねる
Рет қаралды 6 М.
40:49
【お得なカーライフ】最終点検・納車時の説明!『三菱 新型アウトランダーPHEVのテクノロジー』その①『メーターパネル各種設定』
ShunsukeGames
Рет қаралды 51 М.
26:53
【プラグインハイブリッド対決!!】三菱のPHEV アウトランダーとエクリプスクロスを土屋圭市とミスFLASH 2021霧島聖子が徹底比較!! アナタはランエボのような走り派?使い勝手を求める派?
【中古車検索サイト】車選びドットコム
Рет қаралды 102 М.
22:23
New car and solo camping on a beautiful island in Japan
outdoor_life 23
Рет қаралды 63 М.
33:57
【雪上試乗】三菱 アウトランダーPHEV で行くEカラチーム社員旅行!! ランエボ並みの走りでスノードライブが楽しい!! E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 366 М.
26:01
アウトランダーPHEV 2年経過してバッテリー性能は??
Hiro TABI
Рет қаралды 42 М.
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 69 МЛН