2025共通テストについて謝罪します。

  Рет қаралды 32,492

コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】

コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】

Күн бұрын

★個別指導塾CASTDICEでは面談・入塾相談を受け付けています!→ castdice.jp/me...
☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/ca...
☆『ゼロから知りたい 総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH
☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』→ amzn.to/47qpOMs
☆『開成・東大卒が教える 大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系KZbinrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
☆『開成流ロジカル勉強法』→ amzn.to/2Zpg6d7
☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ 
有料版 miatech.onelin...
無料版 miatech.onelin...
☆個別指導講師・KZbinインターン生募集中!→ castdice.jp/re...
☆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)→ www.amazon.jp/...
☆メインチャンネル「CASTDICE TV」(キャストダイスと読みます)→  / @castdicetv
☆古典の講義・授業動画「古典ちゃんねる」→  / @古典ちゃんねる
☆Twitter→  / kobasho_cd
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルでは学歴・職業等への意見を述べていますが、特定の学歴や仕事を批判・軽視する意図はありません。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 73
@toru94215
@toru94215 12 күн бұрын
「難化するぞ!!」と言っておく方が、受験生はしっかりと対策するし、そういう子は確実に高得点を取ってくる。 予想が外れても、「だまされた!」と恨まれることがありません。 ただ、それだと塾業界と教育関係者は、みんなが「難化するか、よくて例年並み」と警告するようになる。実際、すでにそうなっていますし、予想の意味がありません。
@キジネコ母さん
@キジネコ母さん 11 күн бұрын
お二人にはタダで有益な情報をいただいているので、感謝しかありません。 少々予想が外れようが、これからも予想してください。 あと1ヶ月で本番。母は体調管理に気を配るのみです。
@moriokouno
@moriokouno 12 күн бұрын
難化すると言って頂いた方が皆さん頑張るし、受けて見て点数が良かったのであれば、あの動画は成功かも知れません
@手前味噌-d7f
@手前味噌-d7f 12 күн бұрын
二浪の母です コバショーさん、全然謝る事ないですよ〜 いつも参考にさせて頂いてます 無料なのにここまで一生懸命考えていただき、かえってお礼を言わないといけないと思っておりました もっともっと強気で攻めてほしいとさえ思っております!
@heatcapacity9573
@heatcapacity9573 11 күн бұрын
誰も被害者居なくて草🌿
@ジェレミア-h9n
@ジェレミア-h9n 7 күн бұрын
ちょっとホンモノ感ある
@あんじぇりーな-g4f
@あんじぇりーな-g4f 12 күн бұрын
野球、サッカー、競馬、株等あらゆる専門家が予想してるじゃないですか。当たるも当たらないも(もちろん分析して発表するのだろうが)強気で毎年予想してほしい。
@HoUo-qs4uv
@HoUo-qs4uv 12 күн бұрын
共テ、社会受けてる時途中で入ってきた人と試験監督が5分くらいずっと話してて、マジでむかついた。前の席に自分は座ってたから本当にやめてほしかった。😢自分のせいなのはわかってるが、集中途切れてマークズレるし災難や。難化するより辛い
@ジャック太郎-s5e
@ジャック太郎-s5e 12 күн бұрын
塾を運営する以上、これくらいの難化があっても崩れない力を付けておこう。と言うことを続けてほしい。決してその逆にならないように。 難化していたら、差がついてラッキーだなという心持ちを受験生につけさせてほしい。 厳しく予想してすみませんすら、正直いらないと思う。 全力で対策していた人ほど何も思っていないと思う。
@とつげき東北-z9s
@とつげき東北-z9s 12 күн бұрын
いつも極めて誠実ですね。私が受験生を育てたいなら、断然CASTDICEさんをお勧めすると思います。
@すみれ-r7y
@すみれ-r7y 10 күн бұрын
えぇ、いつも学歴評価を、受験生の為と謳って自分らだけで楽しんでるだけじゃないですか...
@tamazou1019
@tamazou1019 11 күн бұрын
大幅に変わる年は基本的に難しくはならないですよ。 それがある意味常識のはずですが・・・
@みっちゃん-q4r
@みっちゃん-q4r 11 күн бұрын
大半の人は、予想は予想だと思いつつ、コバショーさんの意見は聞きたいと思っているはず。
@logicalrapid5852
@logicalrapid5852 12 күн бұрын
旧課程と新課程の狭間はいつも簡単 問題は新課程の2年目である来年
@ringobanana8425
@ringobanana8425 11 күн бұрын
数学…
@りんごちゃん-u2x
@りんごちゃん-u2x 5 күн бұрын
はずれることだってあるさ。人間だもの。これからも楽しみにしてます。浪人生の娘も前期にむけて頑張ってます
@小魚なお民
@小魚なお民 11 күн бұрын
数学、国語、英語はこれがアベレージになる気がする。一番いいレベルだし、もう試行錯誤できるほどレパートリーない気がするし
@すみれ-r7y
@すみれ-r7y 10 күн бұрын
いいレベルじゃないよ...😭
@edtt2928
@edtt2928 12 күн бұрын
平均点が出てましたけど、また謝罪動画が出そうな予感… 予想に関してですが、これって株価予想と一緒で、誰にも未来は分からないですし、専門家でもたいてい外します。 大事なのは、予想をどのように聞き手が扱うか、様々な意見から何を得るのか、自分はどう考えるのか、そこが大切だと思うんです。 何であっても他責思考はダメで、自責思考が重要だと思いますし、受験生も自分の人生なのですから、コバショーさんや、その他の人達の情報から、自分は何を得て、どう考えるかを真剣に悩むことが必要だと思います。
@abk1997
@abk1997 11 күн бұрын
専門家が多くの要素を考慮して発している意見ですのでありがたいです。 株価の変動と同じで専門家でも当たらないときは当たりません。 それでも伝えるのが使命と思って続けていただきたいです。
@wasedashagaku
@wasedashagaku 11 күн бұрын
もちろん、煽りすぎたりは良くないと思いますが、個人的には難しいと言う分には良いと思います いつも優良動画ありがとうございます 入塾を煽ってるんじゃないか、みたいな意見は気にしなくていいと思います!そういう方はいずれにしてもそのような意見を言ってくると思います。
@辻下勇一朗-y7v
@辻下勇一朗-y7v 10 күн бұрын
外れる可能性がかなりある中で顔と名前を出して予想していることが素晴らしいし、勇気もあると思います。
@tot000-0
@tot000-0 11 күн бұрын
篠原だっけ?抽象的な予想数打って共テ予想〇〇年連続的中とか言ってる奴とか見てたら、予想外れて謝罪するとか仏すぎる。予想は予想なんだから当たらなくても良いと思います。
@tora-tora-s44
@tora-tora-s44 12 күн бұрын
3か月前の動画は、来年の予言になる気がしています。共テに関しては、積み重なった悪評で私大への流出が顕著となった今、 節目の年の注目を恐れて「今年は全教科平易化せよ」との命が下ったと推察します。 そして運営の目論見通りの6割平均点で、来年は調整の名の元に堂々と事故る科目が多発すると。 まあ要するに「歴史は繰り返す」ですかね。
@himuka42195
@himuka42195 12 күн бұрын
難化を予想するのは賢明だったと思います。 リスク発現時(難化時)に取り返しがつかなくなるので、難化前提で準備をするのがリスクリターンを考えると正解かと
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ 12 күн бұрын
誠意のある学歴厨
@みっちゃん-q4r
@みっちゃん-q4r 11 күн бұрын
来年の予想は難しくなりそう。来年は、(隔年現象)今年の反動で難化と考えがちですが、東洋大学の影響で年内受験の流れができ、共通テスト離れが進むことに配慮して逆に易化するかも。
@Doublemoon-i1h
@Doublemoon-i1h 11 күн бұрын
情報は確実に難化しそう
@tsoffio5402
@tsoffio5402 8 күн бұрын
新課程、共通テストあり方が大きく変わる今年1年目は、易化する予想も十分あり得たと思います。問題は来年難化するかどうかですが、多分難しくなるでしょうね。
@kohei-rn1re
@kohei-rn1re 12 күн бұрын
見る側は複数の人の意見を聞くから そんなに気にしなくていいと思う。 的中率をだしてくれたらわかりやすい。
@ちゃんととまる
@ちゃんととまる 12 күн бұрын
共通テストの予想なんて、 別に誰も期待もしてないし、 責任もないのだから、 謝罪する必要なんてないでしょ。 エンタメでしょ?
@じぇみ-q7d
@じぇみ-q7d 11 күн бұрын
コバショーさんが手元にある多くのデータから時間を使って考えて出した結論は、受験生やご家庭では到底及ばないもの。それだけで予想として流す価値があると思います。 高校生なら予想を受けて自分で判断するリテラシーがあるでしょうし問題なしです。 これからもいろんな予想まってます☆
@kanakanakanakanak
@kanakanakanakanak 11 күн бұрын
コバショーの思ったことが聞きたい。このままでお願いします!!
@みっちゃん-q4r
@みっちゃん-q4r 11 күн бұрын
中居正広さんやフジテレビも、これぐらい誠意ある謝罪会見したらどうかと思った。
@ce1estial-q1t
@ce1estial-q1t 8 күн бұрын
うおw
@RF-yg1rj
@RF-yg1rj 11 күн бұрын
思い切って予想してくれて良かったです。小林さんでも外れることあるって感想ですね。
@YY-jf5gm
@YY-jf5gm 12 күн бұрын
今まで通りの動画を期待しています
@SS-py8hx
@SS-py8hx 11 күн бұрын
謝罪する必要ないし、いつも有益な情報頂いています!と、コメントしようとしたら皆さん同じ想いの方が多くて良かった😊
@kurokuro9696
@kurokuro9696 10 күн бұрын
いつもお世話になりましてありがとうございます。 2026共通テスト受験予定組です。 今回の受験シーズンが終わりましたら、来年度の予想もして頂けますと嬉しいです。 情報Ⅰは、今年は初年度で易しかったのかなと言われているみたいですが、来年度はどうなりそうでしょうか?😊 「2年目は難しくなる」という噂はあるみたいです。 SNSに詳しい人にとっては、情報Ⅰは簡単なのでしょうか? 親は、なんと、共通一次世代なので、ほかの科目も予想して頂けますと嬉しいです😊
@usermukhutiyama
@usermukhutiyama 12 күн бұрын
新課程初年度は難しくならないのでと高校の学年懇談でも言われて、地元の無名塾でも似たようなこと言われてたので子供は俄然やる気でした。
@クラリッサ-p7p
@クラリッサ-p7p 12 күн бұрын
これ以上難化させてしまうとますます共通テスト離れするからじゃない?
@mivy890
@mivy890 11 күн бұрын
いつも情報くださってありがとうございます。これからも参考にさせていただきます。
@立風tachikaz
@立風tachikaz 11 күн бұрын
まぁ、予想で大口叩いておきながらそれが外れてもノーコメントな人がとんでもなく多いから(特にスマホのリーク界隈)、こうして予想外したぜ動画作って言いっぱなしにしなかったのは好感が持てる。
@池田仁-v4w
@池田仁-v4w 11 күн бұрын
受験生としてはいつ何時難化してもいいように準備をしておくしかないんでね 塾の無料動画の予想に右往左往する受験生(や親)なんか無視していいですよ  予想が全部当たるならそりゃ受験の神ですよ 予想は予想として毎年割り切ってやってください!
@ばばんばばんばんばん2
@ばばんばばんばんばん2 11 күн бұрын
来年の情報がどこまで難しい問題出してくるんだろう2年目まではまだ簡単なのかな
@neinei555
@neinei555 12 күн бұрын
難関国立大の志望者は軒並み上がっているのである意味波乱かもしれまそんね
@SY-bl8yt
@SY-bl8yt 10 күн бұрын
動画見て焦って勉強してれば、結果的に上手くいった人も多かったでしょう。
@emisen-q7t
@emisen-q7t 11 күн бұрын
軟化すると言っとけば楽だよね。結果易化してもよかったねで済むから。易化すると言って軟化したら叩かれるから。だから予想する意味はない。
@二連三段空母ダゴン新鋭
@二連三段空母ダゴン新鋭 11 күн бұрын
情報が賛否あるなか、難易度が軽目だからそれ含めて結果オーライ、今後もあまり難化させないでいい。教養レベルでよさそう。私立大学でも共通5科目や8科目や利用が広まるのはいいことだから、あまり難化はよくない。
@田舎者奥三河
@田舎者奥三河 12 күн бұрын
今後もしっかりと予想していただいて間違えたら”ごめんなさい”が一番良いと思います この動画を公開していることが素晴らしいと思います
@のりまきみどり-u8u
@のりまきみどり-u8u 12 күн бұрын
ふわっとした予想なんてコバショーさんじゃないな 所詮youtubeというエンタメなんだからズバッと言って 外れたら面白いでいいじゃない もちろん塾生にはきめ細かい予測をすればいいでしょう このアップ分も含めて私は楽しんでますよ 予想と予測は違いますよね 予想は想いですから
@昔の受験生
@昔の受験生 11 күн бұрын
難化がどうとかは別にいいのでは?この分野が出そうと言って出ないのは多少あれだが。
@note92redmi-zt2gd
@note92redmi-zt2gd 11 күн бұрын
英語の易化は予想してました 新聞で2024年の英語が難化し過ぎたという結論があったので英語に関しては2024年より難化する事はないと思いました。 下記書類から英語は易化予想でした。 「令和6年度 問題評価・分析委員会報告書(本試験)」
@白色矮星-y5s
@白色矮星-y5s 12 күн бұрын
基本的には今のスタイルのほうが良いと思う。 みんな忙しい中動画を見ているわけで、簡潔にまとめるためには多少尖った表現になっても仕方がない。 では、なにも変えなくてもいいのかというと、そうでもないと思う。 何かを発信してから、自分のスタンスとは異なる意見が返ってきたときの対応は改善の余地ありだと思う。 つまり、相手の意見にアラがあったり、自分の方が正しいと確信できたりするときでも、普段から時々は「負けてあげる」ことだね。 それができるようになったら、今まで以上に確固たる信頼を獲得できると思う。
@長濱ねるギガンテ-m3w
@長濱ねるギガンテ-m3w 11 күн бұрын
地学難化するって言ってよ〜()
@なちなや-y9t
@なちなや-y9t 12 күн бұрын
リーディングが分量抑えてきたのが意外だった
@nothing_shiga
@nothing_shiga 7 күн бұрын
個人的には、たくさんの情報を精査して、確たる根拠のある予想なら、間違う可能性があっても、細かい予想が欲しいです!
@TheTakefumi
@TheTakefumi 12 күн бұрын
「凪でしたね」笑
@netaroQ
@netaroQ 12 күн бұрын
いちユーチューバーの意見を鵜呑み丸呑みにしてる人なんてそうは居ないし、いたとしたらその人の一種の自己責任でしょう。 そこまで責任を感じる必要はありません。 予想が外れて不利益を受けるのは受験生でなくむしろ小林氏のほうで、評価と信用を失います。
@虎1-v1w
@虎1-v1w 10 күн бұрын
予想が外れた時は返金するとかは。
@youtubewatchsuru
@youtubewatchsuru 10 күн бұрын
難化すると聞いて頑張った結果、化学で大爆死しました😭😭
@もい-j9b
@もい-j9b 12 күн бұрын
化学難しくなかったですか?😂
@Doublemoon-i1h
@Doublemoon-i1h 11 күн бұрын
化学は確かに難しかったですけど2022の数学や去年の英語見たいに特別難しかったというわけではないと思いました。
@ピーナッツバター-s2q
@ピーナッツバター-s2q 12 күн бұрын
別に謝らんくて良くね
@おっくん-v8r
@おっくん-v8r 12 күн бұрын
社会科一通り解いたけど、「おっ、良い問題だなあ」と感じました 普段からの基礎学習、授業の中でしっかりと探究活動をしていれば得点できる感じになってきました
@ファイバー積
@ファイバー積 12 күн бұрын
地理もそう思いました?
@長濱ねるギガンテ-m3w
@長濱ねるギガンテ-m3w 11 күн бұрын
@@ファイバー積地理はホンマに悪問 過去問研究した意味まるでなし Z会の予想悪問題やった方が良かった
@ベルセルクグリフィス
@ベルセルクグリフィス 11 күн бұрын
どした?wwいいんだってw。がっつり行きましょうよw
@ikoiko2661
@ikoiko2661 11 күн бұрын
出願者数は増えたからいいんじゃな🦑
@MrMinet333
@MrMinet333 11 күн бұрын
凪になったという波乱。
@KT-he5wd
@KT-he5wd 11 күн бұрын
地方にある偏差値60程度の学校ですか,難化する!難化する!としつこく伝えていました。 難化すると言われた方が,受験生は引き締まると思います。 易化すると言われ,実際には難しい方が,受験生は混乱するのではないでしょうか。
@Doublemoon-i1h
@Doublemoon-i1h 11 күн бұрын
去年と平均は変わらないかな
@高橋名人-z4s
@高橋名人-z4s 12 күн бұрын
簡単になると予想するほうがよほど信用ならないと思うけどね
共通テストで浮き彫りになった格差。センター試験時代との違いは?
9:55
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 22 М.
大学受験で親が原因で不合格になった3つの事例を斬る!
12:26
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 28 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
塾の合格実績はウソ?ホント?
11:33
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 1,6 М.
【東大生】灘史上最高の天才に遭遇!東大生に武勇伝を聞いてみたら規格外すぎた、、、
14:32
出願、二次試験、逆転合格…一挙解説します【共テ1週間後にみる動画】
11:37
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
Рет қаралды 11 М.
共通テストに成功していても実は危険な国公立医学部4選
8:11
CASTDICE Medical【医学部受験専門塾】
Рет қаралды 11 М.
社会上混得好的人的特质,张雪峰言简意赅
19:48
张雪峰考研考公说
Рет қаралды 198 М.
2025年度入試志願者 爆増大学・激減大学
12:53
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 69 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН