20世紀の名馬 27位 テイエムオペラオー

  Рет қаралды 77,846

akugentakagura

akugentakagura

Күн бұрын

Пікірлер: 254
@銀-v9i
@銀-v9i 13 күн бұрын
ランキング新しく作って欲しい
@user-fo8kl7kq4r
@user-fo8kl7kq4r 3 күн бұрын
いまだにステイヤーズSだしたの謎
@HenryE-pv2hu
@HenryE-pv2hu Жыл бұрын
鞍上のタッチ、まじで鳥肌 そして2000年有馬はほんと伝説
@user-a8mo3y8jmsp
@user-a8mo3y8jmsp Жыл бұрын
テイエムは顔もイケメンすぎる
@吉田龍陽
@吉田龍陽 Жыл бұрын
馬場を選ばず、場所を選ばず、展開を選ばず、故障せず、回避せず。 「競馬にもしも、は禁句」とした上で、その「もしも」を一度も許さなかった名馬。 1年間、大舞台での8戦を勝ち続けることがどれだけ困難かは、後に続いた名馬たちが証明してくれる。 これから先、競馬の歴史が続くほどテイエムオペラオーという名馬の強さを思い知る人が増えるでしょう。
@user-qq5vb8pn2n
@user-qq5vb8pn2n Жыл бұрын
和田さんダービーの仕掛け早すぎるよぉ…
@TomatoFrog5
@TomatoFrog5 Жыл бұрын
ダービーの残り400-200mで記録した時計は改修前の府中では史上最速だったんだよね。とてつもない早仕掛けだったことの証明であり、同時に実はキレのある馬だったこともわかる。
@user-md9gs5es7p
@user-md9gs5es7p Жыл бұрын
今投票したらアンチ加味しても一桁順位だろ。 今後~の再来とか言われる馬が出てきても、テイエムオペラオーの再来なんて二度とないと言える。 まず新人騎手が乗らないしあんなローテ組まないし。
@raiseqg
@raiseqg 3 жыл бұрын
厩舎にて 和田「オペラオー…今年一度でも負けたら降りろって言われたよ…」オペラオー「(安心しろ。例え道を塞がれてもお前が降りる日はこないから)」
@user-qq5vb8pn2n
@user-qq5vb8pn2n Жыл бұрын
20世紀最後でやるのが何ともすごい…
@ミジュマル-n7m
@ミジュマル-n7m Жыл бұрын
「和田じゃなかったら三冠馬」と言われるけどその返しは「和田だったから秋古馬三冠のグランドスラム」。
@makira1943
@makira1943 Жыл бұрын
和田さんの評価は4歳グランドスラムもそうだけど5歳のオペラオーを無理なく騎乗していることなんだよねえ。他の騎手なら5歳で怪我引退していると思うんだよね
@プリンライス
@プリンライス Жыл бұрын
何よりオペラオーが信頼した騎手だもんな このコンビ以外あり得ないわ
@nayeon8243
@nayeon8243 Жыл бұрын
三冠取って凱旋門でボロ負けして さっさと種牡馬になる馬よりよっぽど 最強馬だと思ってる
@キングクラウン
@キングクラウン Жыл бұрын
まぁ、オペはロンシャン行ってませんけどね笑
@user-md9gs5es7p
@user-md9gs5es7p Жыл бұрын
あれも繁殖成績はすごいけど、疑惑を晴らさないまま引退したせいで永遠に汚点が残ることになったな 全てが闇の中だから何を言われても反論できないっていう
@宮健-e1u
@宮健-e1u 8 ай бұрын
オペラオーとウオッカはホント根性のある馬だと思う。
@Jackal3150
@Jackal3150 Жыл бұрын
今人気投票したらディープ、イクイノックス、オルフェ、アーモンドアイの次をオグリキャップ、ナリタブライアン、テイオー辺りと争うのではないでしょうか。現役時代不当な評価されていた稀代の英雄テイエムオペラオーは時が経てば経つほど評価人気共に上がる姿は嬉しい限りですね
@user-bf4rv2fi1f
@user-bf4rv2fi1f 3 жыл бұрын
強い馬が出ると必ずといっていいほどルドルフと比較したがる野平さんがリボーと比較したのは異常なことだと思う
@みっち-c2p
@みっち-c2p Жыл бұрын
リボーにもミルリーフにも負けないと大絶賛してましたね
@セラトニンw
@セラトニンw Жыл бұрын
オペラオーが何で27位なのか納得いかないです‼️
@mkpk3wgatm2567
@mkpk3wgatm2567 Жыл бұрын
同じく…
@ネムネム-j9y
@ネムネム-j9y Жыл бұрын
確かに和田騎手でこのコンビはでないでしょう
@TomatoFrog5
@TomatoFrog5 Жыл бұрын
この馬のランキングの投票が00年途中に行われたからです。
@ネムネム-j9y
@ネムネム-j9y Жыл бұрын
世紀末覇王では1位だね☺
@zakurobalkan
@zakurobalkan Жыл бұрын
2000年の夏かそれぐらいに投票が行われたからだったような気がする
@げんたこじま
@げんたこじま 3 жыл бұрын
正直、オペラオーを語るにはドトウは欠かせないと思う。ドトウはオペラオーがいなかったらガチで最強馬
@ケツ毛-i6u
@ケツ毛-i6u 3 жыл бұрын
アドマイヤジャパンとかもそうだけど生まれた年が悪すぎる馬っているよな
@楽俊-l3i
@楽俊-l3i 3 жыл бұрын
@@ケツ毛-i6u 救いは無いのですかぁ~~
@Jackal3150
@Jackal3150 3 жыл бұрын
私、ドトウさん大好き人間ですが彼みたいな馬はもしオペラオー居なければ別の馬の2着を重ねた気もしますね。唯アト1つ~3つG1勝てた気もします😃
@蔵前鈍次郎
@蔵前鈍次郎 2 жыл бұрын
馬連1.1でもいいくらい
@プリンライス
@プリンライス Жыл бұрын
オペラオー(というか和田騎手)はレース終盤にドトウさんを目標に定めて加速のスイッチ入れてたみたいだから、ドトウさんみたいに安定的に優勝争いに絡める馬いなかったら、もしかしたらグランドスラム達成出来てないかもしれない まあ、G1を何勝もしてたのは確定だと思うけど
@しばたさとう
@しばたさとう Жыл бұрын
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜………………かわいい
@クンロク-x6e
@クンロク-x6e 6 ай бұрын
ロンシャンで ロイヤル・アスコットで 是非観てみたかった優駿ですね
@ああ-q9z4e
@ああ-q9z4e 2 жыл бұрын
年間8戦8勝しかも全てG2以上のレースw全てを勝ち切る競争能力の高さもさることながら中長距離レースを年中に8回こなすタフさも素晴らしい。
@user-wk8zh8qg2o
@user-wk8zh8qg2o 9 ай бұрын
若手の騎手に競馬を叩き込みながら、競馬場も馬場状態も展開も距離もレースも選り好みせずに、故障もせずに走りきる。 それだけでも凄いのに若手騎手✕個人馬主✕非社台の、他陣営から苛められる三重苦をものともせずに闘い勝利する。 凄いわ。 勝てるレースにしか出ないし負けたレースには言い訳する、何処ぞの陣営のキューカンバーより、余程凄いよ。
@JitchanDQ
@JitchanDQ 3 жыл бұрын
レース全部を通して入着以外が3つしかないの強いよなぁ、しかも低くて5着 2000年は無敗で世紀末覇王って異名もカッコいい
@phantaro2
@phantaro2 3 жыл бұрын
鞍上和田(当時)で春天含めて全勝できる馬が他に想像も付かん……
@tetsuy1031
@tetsuy1031 6 жыл бұрын
3歳時の有馬記念を観たときに、来年はこの馬が主役になるかもと思った人は多かったはずだ!
@v-esse44
@v-esse44 3 жыл бұрын
菊花賞→ステイヤーズSから中2週で臨んでスペシャルとグラスに肉薄できるんですからね
@キングクラウン
@キングクラウン 2 жыл бұрын
“最強”とか謳われながら古馬中長距離G1で2着すら取れなかった98世代ェ…
@suzaku1218
@suzaku1218 2 жыл бұрын
@@キングクラウン (中長距離を2100m~2700mとする) 99年宝塚記念:1着グラスワンダー(牡5)        2着スペシャルウィーク(牡5) 99年ジャパンカップ:1着スペシャルウィーク(牡5) 99年有馬記念:1着グラスワンダー(牡5)        2着スペシャルウィーク(牡5) 00年ジャパンカップダート:1着ウイングアロー(牡6)              2着サンフォードシチー(牡6) 01年ジャパンカップダート:2着ウイングアロー(牡6) 01年有馬記念:2着アメリカンボス(牡6) 嘘はいけない
@キングクラウン
@キングクラウン 2 жыл бұрын
@@suzaku1218 言葉が抜けてた 下の99世代の本格化後の芝長中距離ですよ
@一口競馬
@一口競馬 2 жыл бұрын
@@キングクラウン 主要なとこほとんど引退してね?
@鬼-k6v
@鬼-k6v 3 жыл бұрын
血統、スピード、スタミナ、勝負根性を見ると是非とも凱旋門賞に挑戦して欲しかったな…
@一口競馬
@一口競馬 2 жыл бұрын
vsシンダー、サキー
@Ucha_2934
@Ucha_2934 Жыл бұрын
​@@一口競馬うーんしんどい
@ネムネム-j9y
@ネムネム-j9y Жыл бұрын
馬主が糞
@もんも-2024
@もんも-2024 4 жыл бұрын
最後のは実況じゃなくて「テイエムテイエム」の絶叫だった
@マリー-k8x
@マリー-k8x 2 жыл бұрын
武豊とディープインパクト 岡部とシンボリルドルフ 和田とテイエムオペラオー デビューから引退まで騎手が変わらないのって相棒感があって良いわ
@キングクラウン
@キングクラウン Жыл бұрын
ファンタジーアニメに例えたら馬が主人公で騎手は主人公の肩に乗ってるちっこい動物って感じ 人間と動物の関係が逆ね
@user-md9gs5es7p
@user-md9gs5es7p Жыл бұрын
特にテイエムオペラオーは相棒というよりもはや師匠だよな
@なな-m9m2x
@なな-m9m2x Жыл бұрын
メイショウドトウずっと二位やん、オペラオーいなかったら最強やったんやな凄い
@みずなみmamizu
@みずなみmamizu 3 жыл бұрын
父父サドラーズウェルズ 母父ブラッシンググルーム この血統で凱旋門に挑戦して欲しかったと思えるぐらい夢を見させてくれる
@キングクラウン
@キングクラウン 2 жыл бұрын
なお兄弟は短距離馬が多かった
@アーモンドアイ-f1w
@アーモンドアイ-f1w 3 жыл бұрын
古馬王道全勝とかかっこよすぎる
@蔵前鈍次郎
@蔵前鈍次郎 2 жыл бұрын
全部出走することがまず凄いのにね
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 2 жыл бұрын
まさに伝説
@キングクラウン
@キングクラウン 2 жыл бұрын
98世代が雑魚しか残ってなかったしな グラスは晩節を汚したし
@mitrajean-baptistede2324
@mitrajean-baptistede2324 Жыл бұрын
有馬記念の冠名の連呼とか…
@zurapyonn
@zurapyonn 2 жыл бұрын
テイエムオペラオーは文句なしで強かった!メイショウドトウも凄かった!!
@Ucha_2934
@Ucha_2934 Жыл бұрын
和田騎手でなければ三冠馬になれただろうが、和田騎手だからこそグランドスラムができたとも思ってる。あなたこそ最強だ
@Dairu1027
@Dairu1027 2 жыл бұрын
俺の中ではオペさんがずっと最強馬です
@masayasasaki4633
@masayasasaki4633 2 жыл бұрын
ドトウが20世紀の名馬に居ないのは1年遅かったからか
@宝樹要
@宝樹要 Жыл бұрын
21世紀入ってすぐでの選出だからこの順位だけど今やったら間違いなく20位以内には入るだろうなあ
@おでん-m2r3v
@おでん-m2r3v Жыл бұрын
三冠馬は21世紀にも現れたが、グランドスラムは現れるどころかそもそも古馬王道路線皆勤賞の馬がほとんどいないですからねー(海外進出の馬が増えたのもあるが) 最強馬かと言われたら難しいかもですが、20世紀の名馬と言えば間違いなくオペラオーが最初に浮かぶと思います
@かつどん-u1i
@かつどん-u1i 2 жыл бұрын
考えれば考えるほど年間無敗で中長距離のG1制覇できる意味がわからん
@comcom7669
@comcom7669 3 жыл бұрын
和田じゃなければ三冠だと思うが、オペラオーは勝手に競馬する頭良い馬なので自分の色出そうとする強い騎手じゃグランドスラムは無理だっただろうね
@KIKI14834
@KIKI14834 3 жыл бұрын
テイエムオペラオーがいなければメイショウドトウはG1を5勝はしてただろうな
@キングクラウン
@キングクラウン 2 жыл бұрын
メイショウドトウにすら後塵を拝し続けた98世代 5歳で覚醒してG1勝つ奴がいなかったのが物足りないね
@user-md9gs5es7p
@user-md9gs5es7p Жыл бұрын
@@キングクラウン スぺ基地はわりといるけど98世代ガチアンチは珍しいな
@karakoromu99
@karakoromu99 3 жыл бұрын
なんでオペラオーが27位なんだ?低過ぎる。
@TomatoFrog5
@TomatoFrog5 2 жыл бұрын
@@SR-fj4dj 集計が終わったのは2000年の春競馬が終わったらへんだった。
@yanncyacyuu
@yanncyacyuu 2 жыл бұрын
オペラオーが27位なんて、何でやねん!! という人は多いと思う。
@vio-cs7yv
@vio-cs7yv 5 ай бұрын
うるせぇな気持ちわりぃ まだ昔の映像やぞ
@永井友洋
@永井友洋 3 жыл бұрын
菊花賞を現地観戦に行って、パドックでオペラオーの美しさに衝撃を受けた。シャープで均整のとれた筋肉質な馬体で、しかも毛艶が抜群に綺麗で神々しく光っていた。私が生で見た馬では間違いなくNo.1! ちなみに同じ時に見たナリタトップロードは、もっさりしたデカイおやじ、アドマイヤベガは目立たないけど良く出来る優等生って感じだった(笑)
@鎗尾誠一
@鎗尾誠一 Жыл бұрын
最強とは、言えないかも知れないけど、一番好きな馬と聞かれたら、真っ先にティエムオペラオーと答えます❗️こんなに勝負根性が有って、賢い馬はいないんじゃないかな❗️ルドルフも、賢かったみたいだけど❗️😊
@ダイナマイト四国-e9p
@ダイナマイト四国-e9p 2 жыл бұрын
和田乗せて年間無敗とかどう考えても世界最強馬
@ryuzi050440
@ryuzi050440 3 жыл бұрын
最初の春天見ればわかるけど勝ち確するとあからさまに手を抜く これができるから本当に強い何馬身も離すのが強いと思ってる人は見直した方がいいし競馬が向いてない
@user-md9gs5es7p
@user-md9gs5es7p Жыл бұрын
多分毎回ちぎってたら途中でぶっ壊れてたな
@最高キョウエイマーチ
@最高キョウエイマーチ 6 жыл бұрын
派手さがないのが本当の王者です!相撲で言う貴乃花みたい。
@バルカンちょも
@バルカンちょも 5 жыл бұрын
千代の富士だと思ふ
@キングクラウン
@キングクラウン 2 жыл бұрын
@@バルカンちょも 千代の富士は派手やん
@vip-Yaruo
@vip-Yaruo 2 жыл бұрын
オペラオーも十分派手だろ
@いなり-i8r
@いなり-i8r 3 жыл бұрын
結果も凄いが、何より上に乗っているのが和田ってのが強さに拍車をかけている。
@vcwvpzq
@vcwvpzq 6 ай бұрын
ギリギリで苦しいときテイエムオペラオーの力で勝った和田 だから和田はギリギリの場面で自分の力で馬を勝たせる騎手にならなかった、テイエムオペラオーで馬の力だけで勝つことを若い頃に覚えてしまったから
@蔵前鈍次郎
@蔵前鈍次郎 2 жыл бұрын
99年は三冠をライバル三頭で分け合ったのもなんか良かったんだよなぁ。マキバオー、カスケード、アマゴワクチンみたいで。
@hidenoriyoshioka8988
@hidenoriyoshioka8988 11 ай бұрын
1位やろ。。。
@vio-cs7yv
@vio-cs7yv 5 ай бұрын
ガキのコメントやんけ
@マッギョ池沼
@マッギョ池沼 Жыл бұрын
和田がグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイ
@ネムネム-j9y
@ネムネム-j9y Жыл бұрын
有馬記念でも凄くないグラスとスペシャルだよ!和田騎手だよ☺
@大空海-d8x
@大空海-d8x 3 жыл бұрын
テイエムドトウのワンツーは熱いなw和田じゃなかったら三冠馬だったろうな。まぁその後のG15連勝はなかったと思うけど。
@KIILA_K_Lucifer
@KIILA_K_Lucifer 3 жыл бұрын
さあ! テイエムオペラオーはどうする!? テイエムはどうする!? 残り310mしかありません! テイエムは来ないのか!? テイエムは来ないのか!? テイエム来た!テイエム来た! テイエム来た!テイエム来た! テイエム来た!テイエム来た! 抜け出すか!? メイショウドトウと! テイエム!テイエム! テイエムかー!!テイエムかー!! 僅かにテイエムかー!!!
@はまち-n9d
@はまち-n9d Жыл бұрын
凄い苦しい競馬ですが......ウッ!
@MultiNamekuji
@MultiNamekuji 2 жыл бұрын
皐月賞の季節になると、見たくなる。 改めて見て、やっぱり意味がわからない。
@無課金-y9g
@無課金-y9g 6 жыл бұрын
こいつが一位かとおもったら全然違った
@unstoppable1477
@unstoppable1477 3 жыл бұрын
この馬が27位でスペシャルウィークが2位ってどんなランキング?三冠馬が5頭もいる中、唯一無二の年間古馬チャンピオンロード完全制覇を成し遂げた功績がこれ程評価されないのは悲しすぎる。
@drnk3031
@drnk3031 3 жыл бұрын
調べたところ、この投票が2000年7月締切で、この時点でG13勝。もう少し順位が高くてもいい気はするけど、20世紀の名馬に一頭選ぶには少しタイミングが早かったんでしょうね。
@ba6415
@ba6415 3 жыл бұрын
ニワカはこれだから困る。当時はレベルの低い暗黒時代の認識だった。
@タカウエレン
@タカウエレン 3 жыл бұрын
@@ba6415 古参による新参者の排斥がそのジャンルを衰退させるってそれ一番言われてるから
@w.w.w.ESP.
@w.w.w.ESP. 3 жыл бұрын
@@ba6415 ニワカはお前
@wjmdatptdawg
@wjmdatptdawg 3 жыл бұрын
@@ba6415 レベルの低い馬が古馬2年間横綱やれるわけないんだよなぁ、オペが5歳の時の3歳馬も全員一回ずつしか戦ってないから似たようなローテで回してたら勝ち数はどうなったか
@MI-rv4my
@MI-rv4my 2 жыл бұрын
年間無敗で中長の古馬G1全部獲った唯一無二の馬が27位!? どう考えても10位内には入るよ
@vio-cs7yv
@vio-cs7yv 5 ай бұрын
当時の感覚なら妥当 ガキがコメントすんな
@小堀健一-z4u
@小堀健一-z4u 4 жыл бұрын
メイショウドトウ、2着なりすぎ😰
@emonkato8274
@emonkato8274 3 жыл бұрын
人気ないのがやっぱ可哀想
@fuduki003dash5
@fuduki003dash5 3 жыл бұрын
人気というものは「早い(『速い』ではない)者勝ち」みたいなところも少なからずはある 同時期に生涯怪我なく競走馬生命を過ごした馬どうしでは、早くから勝っていた馬の方がどうしても人気がある傾向があり、 世代が少しずれていても同時にレースに出たら(脚質も関係はしていると思うが)シンボリルドルフよりミスターシービーの方が(オッズという意味ではなく)人気があった(そもそもどっちも名馬であった)のもその部分が関係しているかと
@Bazz009
@Bazz009 3 жыл бұрын
年間5連覇って
@キングクラウン
@キングクラウン 2 жыл бұрын
本格化した99世代相手に2着すら取れずなすすべなくやられた98世代
@くちぴゆ
@くちぴゆ 3 жыл бұрын
サンデー直仔らを凌いで頂点に立ち続けた馬。今の時代オペラオーが走ったらサンデー孫やその下の世代相手ならクビ差といわず大差圧勝するだろうな
@ryuzi050440
@ryuzi050440 3 жыл бұрын
いやオペラオーはぶっちぎらない鼻差有ればいいって考えだから
@dmc4dmc45
@dmc4dmc45 3 жыл бұрын
スパートの持続が長く、めちゃくちゃ切れ味はあるのにそれをセーブして負担を軽減しつつ、それで勝っちゃうからタイム以上の能力を持ってる馬って聞きますね。 千切る勝ち方は出来てもしないかも? もちろん、今の競馬も技術・戦略が進化してるだろうから一概には言えませんけどね
@TomatoFrog5
@TomatoFrog5 2 жыл бұрын
クソ速い上がりのレースもあるので、切れ味は持ってる馬だったと思いますねえ
@ゴゴ-l9r
@ゴゴ-l9r 3 жыл бұрын
ディープなんかより、完全に上
@ワソさん
@ワソさん 2 жыл бұрын
間違いない
@hidehori5291
@hidehori5291 Жыл бұрын
順位低くね?
@jwk1028
@jwk1028 2 жыл бұрын
竹園オーナーと言えばオペラオー。
@プクプク-g4f
@プクプク-g4f 5 жыл бұрын
これ絶対和田じゃなかったら三冠取ってたでしょ。
@user-op2pz3gd9l
@user-op2pz3gd9l 5 жыл бұрын
騎手が替わったからといって府中の長い直線でアドマイヤベガに勝てただろうか。アドマイヤベガのダービーは誰が乗っても抜け出したんじゃないかと思うほどの脚だった。
@プクプク-g4f
@プクプク-g4f 5 жыл бұрын
s k オペラオーが勝たないにしても誰が乗っても勝ってたはないよ。あれ完全に豊だから勝てた。豊以外がアドベガに乗ってオペラオーが豊なら勝ってたかな。
@式守権十郎
@式守権十郎 3 жыл бұрын
逆に和田でなければ、古馬中長距離G1完全制覇は不可能だった。仮に武豊などの名ジョッキーに乗り替わっていたら、気の緩みが出ていくつかのレースを取りこぼししていただろう。
@みずなみmamizu
@みずなみmamizu 3 жыл бұрын
@@式守権十郎 和田は2000年の有馬記念に人生を賭けていたと思うから最後突っ込んだと思うし、武豊だったら無理ゲーだと判断したと思う。 自分は和田が乗ってて良かったと思ってる。
@wjmdatptdawg
@wjmdatptdawg 3 жыл бұрын
武豊だったらそもそもあそこまで囲まれないよ、てか他の騎手も囲もうとしない
@ロッキーバルボア-e9z
@ロッキーバルボア-e9z 3 жыл бұрын
あれだけの成績を残してるのに27位なのが、この馬が全く愛されていない証拠(笑)
@zakurobalkan
@zakurobalkan 3 жыл бұрын
この投票期間って確か2000年の夏ごろの話だったから、その時点だと天皇賞(春)と宝塚記念を勝っただけにとどまるから順位が伸びないのは仕方ないらしいよ
@ロッキーバルボア-e9z
@ロッキーバルボア-e9z 3 жыл бұрын
@@zakurobalkan うん、今やっても順位が悪い事実は間違いないですよね
@zakurobalkan
@zakurobalkan 3 жыл бұрын
@@ロッキーバルボア-e9z 何をもって間違いないのか具体的にどうぞ
@ロッキーバルボア-e9z
@ロッキーバルボア-e9z 3 жыл бұрын
@@zakurobalkan 強いけど、圧倒的な強さまではない。しかも人気がないから。 以上。絶対に10位以内に入るわけない。貴方もわかってるでしょ?(笑)
@zakurobalkan
@zakurobalkan 3 жыл бұрын
@@ロッキーバルボア-e9z 出た出た、大差圧勝しか認めない感じのやつ 圧倒的に強いといわれてる馬の中でテイエムオペラオーと同じことできた馬いないの面白いね 当時人気なかったのも知ってる、けど今ならもうちょい順位上がるんじゃないかなと思うよ 貴方に何を言われようと俺はテイエムオペラオーは強くて好きだ
@micro_strategy_JP
@micro_strategy_JP 3 жыл бұрын
この世代つまらなかったなぁ
@タカウエレン
@タカウエレン 3 жыл бұрын
ほんとそれな。特にこの時代生きた競馬ファンの民度が低い
@wjmdatptdawg
@wjmdatptdawg 3 жыл бұрын
こういうスターに興奮出来ない残念な人
@キングクラウン
@キングクラウン 2 жыл бұрын
98世代がね… スペとグラスが抜けたらなすすべなくやられてもうた…
@かさかさ-n3u
@かさかさ-n3u 2 жыл бұрын
@@wjmdatptdawg 人の感性を全否定するの鬼畜で草
@kun1838
@kun1838 2 жыл бұрын
@@キングクラウン いやグラスはいたやろ。
@vip-Yaruo
@vip-Yaruo 2 жыл бұрын
テイエムの馬ってところが地味にダサい…
@カッシーニ麺職人さん
@カッシーニ麺職人さん 2 жыл бұрын
頼むから自称競馬評論家GJさん引っ込んでてくれ
@キングクラウン
@キングクラウン 2 жыл бұрын
つーか冠名ってほとんどがダサくね?
20世紀の名馬 15位 マヤノトップガン
13:21
akugentakagura
Рет қаралды 75 М.
ゆっくり名馬解説 テイエムオペラオーについて
22:18
のんちゃん【ゆっくり競馬ちゃんねる】
Рет қаралды 84 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
【競馬MAD】テイエムオペラオー×和田騎手/Henceforth(Orangestar)
3:55
競馬ファン【mad】
Рет қаралды 575 М.
20世紀の名馬 30位 セイウンスカイ
12:52
akugentakagura
Рет қаралды 114 М.
テイエムオペラオー G1勝利 【全レース】
23:45
楽しく稼ぎたい
Рет қаралды 72 М.
【世紀末覇王】テイエムオペラオー🐎
16:40
おじいもチャンネル〜おじさん夫婦と妹たち〜
Рет қаралды 28 М.
メイショウドトウに再会!! ノーザンレイクさんを訪問しました!
17:24
和田竜二の引退競走馬を追う‼︎
Рет қаралды 1,2 МЛН
20世紀の名馬 28位 サニーブライアン
10:31
akugentakagura
Рет қаралды 109 М.
20世紀の名馬 17位 ミホノブルボン
10:14
akugentakagura
Рет қаралды 101 М.
Лизонька или самый кринжовый выпуск
0:45
Hanna11-тиктокер с 4 мультами
Рет қаралды 2,3 МЛН
Собака пытается прыгнуть с крыши
0:30
КЛОНДАЙК-ТВ НЕВЕРОЯТНОГО
Рет қаралды 6 МЛН
Stop staring at ME, Naughty Puppies😳 Too Cute to Resist‼️ | JJaiPan #shorts #tiktok
0:48
เจไจ๋แปน J Jai Pan
Рет қаралды 26 МЛН
КОГДА МАМА ЗАДЕРЖАЛАСЬ на работе #shorts
0:24
7 октября 2022 г.
1:01
локи мур
Рет қаралды 792 М.
Мама и аргументы🤣:
0:16
Настя Луч
Рет қаралды 455 М.