Blue bull わかります。私もスーツさんにミラノ中央駅の壮麗さを味わって欲しかったです。 デザインは所々ファシズムのものも入っていましたし、確か地下の21番ホームはイタリアにいたユダヤ人を強制収容所に運ぶために使われたホームで、いろんなところに悲しき歴史が残っていますが、やはりあのスケールは東京駅とは全然違いますし、じっくり見てもらいたかったです。
v _o そうですね。イタリアではバスにもありますね。 打刻をするのを忘れるとかなり厄介だからいつも先にやっておけ!って良く友達に言われました。駅で間に合わない!というときは先に電車に乗り込んで、そのあといの一番で車掌さんを探して、押してもらってました。確か押し忘れは罰金が取られるみたいですね。 あと時々小さい切符を普通のサイズの刻印機に通すときどうしよう(どっちに寄せよう)って考えてしまうということもよくありました。
GDLはフランス語でLa Gare de Lyon (パリ・リヨン駅)の略称のはずです。リヨン経由スイス~イタリア行き)綴りが合ってるかわかりません。La Gare du Nord(北駅~ベルギー~オランダ方面)、La Gare de Austeritz(オステルリッツ駅~スペイン・ポルトガル・オルレアン方面) そしてTGV大西洋線及びカレー・ルアーブル方面のLa Gare de Mont Parnasse (モンパルナス駅)に分かれていた記憶があります(阿川弘之、種村直樹 両氏の鉄道旅行文献によります)。 クシェット(簡易寝台車)は日本の解放式でなくてコンパートメント(個室)3段寝台なんですか。毛布、シーツもない、寝間着なしで昼間着ていた服のままゴロンと使う寝台なのであまりぐっすり眠れなかったんじゃないですか?きちんとシーツ、毛布をセットした1等個室寝台の方がぐっすり眠れますか?日本のB寝台でさえも寝具、浴衣がつくのでヨーロッパのクシェットはあまり休めなさそうです。途中駅から乗車すると先客が寝ているところに入るので貴重品をやられそうですよね?