#272

  Рет қаралды 14,535

Real estate research institute with strong habits

Real estate research institute with strong habits

Күн бұрын

Пікірлер: 108
@ピップ-p6r
@ピップ-p6r 5 ай бұрын
良くないこと書くけど、こういう住みやすさ二の次で物件をデザインしてそれでご飯を食べてる人がいるってのが本当に信じられない。
@くうともも
@くうともも 5 ай бұрын
前回も…でしたが、チェーンだけの階段 スロープ 😱😱オシャレな部屋に行く前に 命の保証がありません💦💦
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
今回の方が少し怖かったですね
@kenken-sc3ys
@kenken-sc3ys 5 ай бұрын
ベッドとか家具を運び込む時に運送屋さんの死亡事故が起きそう
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
バランスを崩したら・・・考えたくないですね
@亀子福
@亀子福 5 ай бұрын
他のチャンネルでも見ました。 やたらとカーブしていて落ちつかないお部屋ですね😢 コンクリート打ちっぱなしは倉庫の中にいるようで、、、 階段や屋上の手すりが、か細い鎖で怖いです。😭
@mini-q9o2d
@mini-q9o2d 5 ай бұрын
特に二部屋目はまどが大きく植物園の温室の中に住んでいるようです😂夏はエアコンが全く役に立たず熱くて(暑くてじゃない)毎日が地獄のようですね😅
@misc3887
@misc3887 5 ай бұрын
手すりがどこもかしこも貧弱すぎて見てるだけで恐怖。 それだけで論外の物件。
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
はい、少しバランスを崩したら・・・考えたらゾッとします
@yumina37
@yumina37 5 ай бұрын
なんだか、落ち着かない部屋ですね。階段もチェーンだけで、安全とは言えませんね。 見る分には、いいけど、住むのは遠慮しておきます。
@ミジン子-g3m
@ミジン子-g3m 5 ай бұрын
おしゃれと住みやすさを両立できるデザイナーって居ないのかな?
@たぬぬ-x6y
@たぬぬ-x6y 5 ай бұрын
屋上に降った雨水はどうなるのかな 砂利や草があるので詰まらずはけるのか心配になりました
@リキオ-k6u
@リキオ-k6u 5 ай бұрын
この流線型の部屋に家具をどう配置していいのか、凡人の私には想像もつかない😅 家賃と安全面が怖い――××
@manma_kumamoto
@manma_kumamoto 5 ай бұрын
散々な言われようで😅でも、わかります。ほんとクセ強‼️ 最初のオフィス向けのお部屋は、カリスマ美容師さんが有名人とかの髪を1日1組とかでやってくれるイメージが湧きましたけど、シャンプーとか出来ない事に気づいた😂 一級建築士さんのオフィスとか❓…想像つきません…ごめんなさい🙇‍♀️
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
カリスマ美容師の美容室!シャンプー台は造るしかないですね・・・
@お福もちお
@お福もちお 5 ай бұрын
買い物袋持ったまま アプローチ歩いてたら 壁にぶつかった拍子に 跳ね返って 落ちそう💦
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
怖すぎますね・・・
@hiroyukiyosida-f6c
@hiroyukiyosida-f6c 5 ай бұрын
デザイナーズのダメなところが全部集まったような物件ですね 心もとない階段の手すりやバルコニーのフェンス、狭いアプローチ、無駄な吹き抜け・・・ 「こだわり」<「ひとりよがり」な気がします
@七色さんご
@七色さんご 5 ай бұрын
申し訳ないけど、これは無い! 開放感と歪は似て非なるものだと思っております😅 まだ部屋として成立した方がよっぽどマシです😢
@nobinobiii
@nobinobiii 5 ай бұрын
窓が大きいのに何で部屋が暗いんだろう、、、。
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
暗かったですか? 1部屋目ですかね
@kotobuki2273
@kotobuki2273 5 ай бұрын
チェーンだけの細い手すり(柵?)に狭い階段。絶対転げ落ちる!高所恐怖症なので無理ですね😂
@pearl9898
@pearl9898 5 ай бұрын
またまた、あのガウディ風な物件ですね。この物件の他の部屋も見たかったので、アップしてくれて嬉しいです!! 相変わらず階段、窓際、テラスの柵が細くて危ないし、やはり色々とクセが強い!! 前に見た部屋と今回の2部屋を比べると、私的には前に見た部屋の方が好きですね。 色々な物件を紹介してくださるので、いつも楽しく見ています。 これから暑くなるので、体に気を付けて頑張ってください!!
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 また体調もお気遣いいただきましてありがとうございます。 今後もどんどん紹介していきますね!
@センセーにゃんこ
@センセーにゃんこ Ай бұрын
個人的に階段からチラ見えする隣のボロアパートが気になった。
@キシロカイン-u2z
@キシロカイン-u2z 5 ай бұрын
安全面に配慮されていないのはダメだ〜😩❌
@ln4nx4ys9j
@ln4nx4ys9j 5 ай бұрын
一つだけ自分的に良かった点は、洗面所の鏡でした😂 自分の意志以外で鏡に映るの駄目なんで、隠れてる鏡は良いなと思いました。なので風呂場の鏡がなければ更に良かった。
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
なるほど、鏡はそういう考え方もあるのですね!
@とぉちゃん-d3q
@とぉちゃん-d3q 5 ай бұрын
開放感のある窓、屋上から落ちそうで恐い🫣
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
お酒飲んだ時は注意が必要ですね
@ねこまねき-f9f
@ねこまねき-f9f 5 ай бұрын
柵が、チェーンなので子供が、来たら危ないですね。1人暮らしで、寝に帰るだけの家なら分かります。デザイン重視なので、余り良いとは、思えません。
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
子供は難しい物件ですね。遊びに来たら目を離せません。
@タジタジちよちよ
@タジタジちよちよ 5 ай бұрын
ここでウエディングフォトを撮ったらいい写真が撮れそう❤あの階段怖かったね、とか 屋上のテラス素敵だったねー✨私達もこんなお家に住みたい🏠なんて(新婚さんに夢とよい想い出を与える物件)✨✨✨人生山あり谷ありを体現している!✨✨✨ 新しい門出にピッタリでは?
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
ウエディングフォトは映えそうですね。 一度は住んでみたいですよね。
@Soy-sauce773
@Soy-sauce773 5 ай бұрын
先日テレビで物件紹介されているのを観ました。 ここ、面白いですよね。 住みたくはないですが(笑)
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
テレビで紹介されていたのですね!
@The_Oyadi
@The_Oyadi 5 ай бұрын
荷物の搬入が面倒くさそうなアプローチやなぁ… 当然…松葉杖や車椅子でも… デザイナーずって自己満足なだけやん… ユニバーサルでざいん 無関係やなぁ クリアの断熱遮光シートを窓に貼らんと光熱費が青天井やん… by 建築士
@Kurumi386
@Kurumi386 5 ай бұрын
オシャレすぎて楽しくありません😆 でも見ちゃったw
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
見ていただきありがとうございます笑
@Kurumi386
@Kurumi386 5 ай бұрын
@@kusegatuyoiestate これからもたくさん見続けますよw
@田中多恵子-e5d
@田中多恵子-e5d 5 ай бұрын
お疲れ様です😆🎵🎵二部屋とも開放的なお部屋住みたくはないですが遊びには行きたいです🎵
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
住むには現実的な間取りではないですもんね
@naod9434
@naod9434 5 ай бұрын
とてもオシャレな゙物件だと思います。 でも自分が住むのは‥‥😅
@キラリ-h7s
@キラリ-h7s 5 ай бұрын
家賃からして、富裕層が気まぐれで利用する部屋みたいな感じ。
@まさべえ-g2x
@まさべえ-g2x 5 ай бұрын
3階までのアプローチが長いから雨の日大変そうですね 家賃高いから普通の人は住めなさそう
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
普通の方は難しい物件ですよね
@すがしげ
@すがしげ 5 ай бұрын
物件にたどり着く前に捻挫しまくる未来しか見えない
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
階段ですかね?
@atake2946
@atake2946 5 ай бұрын
凡人の自分としてはなぜゆえ玄関が無駄に広いのか分からん(2軒目) 仕切りのない部屋は使いにくい ちょっと屋上が危険で事故物件になりやすそう
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
私も分かりません笑 屋上で酔っ払ったらまずいですね。
@jab25070
@jab25070 5 ай бұрын
2部屋ともお洒落な玄関に住んでいるようにしか見えない 2部屋目は屋上テラスよりベッドルームが欲しかった、毎日テント生活じゃないとあのスペースが活用できない気がする
@makayumetai
@makayumetai 5 ай бұрын
家賃が凄いことになってますが💦…前回の部屋の隣室からの眺めは最高ですね〜風通しも良さげ。ただ、屋上含めて柵などがなくチェーンだけでは怖さを感じます。オフィス仕様のお部屋にある洗濯機置場。オフィスで洗濯機を使うかな🤔…と不思議に思いましたが、業種により必要なんかな🤔に落ち着きました。
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
家賃は新築+デザイナーズでかなり割高になっていますね。 チェーンの柵は少し怖いですよね。。。
@芦屋庶民マダム
@芦屋庶民マダム 5 ай бұрын
オーナーさんはなぜ完成速攻借り手がつかないクセ強賃貸マンションを建てたのかな?自宅なら高額なデザイン科と建築費払ってもオサレな家建てるの分かるけど
@purpleanemone706
@purpleanemone706 5 ай бұрын
BGMが、わくわくするんですよ😆 テラスもあって、良い感じだと思います。 窓には『カーテン』など工夫をしたら過ごしやすいと思います。 玄関が広いのは助かりますね。 チェーンが怖いですが、私は『良い物件』だと思います😊 お酒を飲んで帰宅する時は気を付けて下さいね。 ありがとうございました🙏
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
BGMいいですよね。気に入ってずっと使ってます。 お酒飲んだ時は注意が必要ですね。
@bluesoul4309
@bluesoul4309 5 ай бұрын
一部屋目の使い方として思い付くのはやっぱりカフェですかねえ キッチンが家庭用なので本格的な料理は難しそうですし… 二部屋目の収納付きベンチはいいですね
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
隠れ家的なカフェになりますね。 はい、あの収納付きベンチは良かったですね
@kaori4557
@kaori4557 5 ай бұрын
手すりがチェーンだけなのが、高所恐怖症の私には画面越しでも脚がゾワゾワします😅コンクリート打ちっぱなしの壁の家は良くないと昔、美輪明宏が言ってたな‥ふふふ
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
私も高所恐怖症なので玉ヒュンでした・・・
@Saïさい-d5i
@Saïさい-d5i 5 ай бұрын
どちらの物件とも玄関広くて、靴何足置けるだろう?😅 二階のオフィス使用の物件…よくわからないけど、普通…玄関にキッチンとか、洗濯機置場があるのかな…😅  あっ!だからクセ強なんだね! 洗面台の鏡はお洒落!いいなぁ😊 チェーンの柵は……他のコメントと同じです😢 住みにくいランキング上位ですね
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
靴はとてつもなく大量に置けますね笑
@user-yokaze
@user-yokaze 5 ай бұрын
一部屋目、お風呂もシャワーも無いって、完全に住居としては考えていないんですね。それなら洗濯機置場すら不要なんじゃないかなぁ?
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
確かに洗濯機置場はいらないですよね・・・
@みのめい林田
@みのめい林田 5 ай бұрын
やはりオフィスとしての方が映える物件でしたね(^o^) 住むなら開放感あり過ぎて微妙な感じです。 屋上テラスは素敵です!危ないけど。子供を絶対住ませたくない物件(;・∀・)
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
子供は難しいですね
@asupara9830
@asupara9830 5 ай бұрын
オシャレなひとがオシャレに住んだらどうなるのかはみたい。
@ローリングサンダーハリケーン
@ローリングサンダーハリケーン 5 ай бұрын
最初の部屋、個人事業主の人が自宅狭いので事務所をって感じならイイ感じですね。 入り口も広いのでソコまで騒音にならない作業も出来るオフィスってのもありかも知れません。 次の部屋はデザインに目が向きますね…何より屋上が怖いので基本行かないか(汗)
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
あの屋上で酒飲んで酔っ払ったら怖すぎますね・・・
@yae_nachi
@yae_nachi 5 ай бұрын
デザイナーズですと言われると風呂がスケスケなことに違和感を感じない身体になってしまった… 壁が打ちっぱなしでどちらもオシャレ事務所っぽいイメージしか湧いてこなかったです
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
私もスケスケに違和感を感じなくなりました・・・
@pochiko2223
@pochiko2223 5 ай бұрын
おしゃれですね!ただ家具の配置と搬入に悩みそう。階段や通路形変だし狭いし。広すぎる玄関に自転車持ち込むのも大変そう。そして家賃が高い...
@rk6de9gu9u
@rk6de9gu9u 5 ай бұрын
斬新すぎて 凡人のワシには住むことすら 拒絶されてますなぁ😂
@日厚狭
@日厚狭 5 ай бұрын
こういう 明らかに住み心地に問題がある デザイナーズ物件の平均現存寿命が知りたい 20年ぐらいかな? 耐震とかどうなってるんだろ
@こまち-x2c
@こまち-x2c 5 ай бұрын
今回はちゃんと屋上なんですねw
@user-kmouto901
@user-kmouto901 5 ай бұрын
開放感があって、明るくて、綺麗ででもクセ強い物件ですね。他の方も書いておられますが、手すり、柵がきゃしゃなので、乱視の私が住むにはちょっと怖いかも? 次回も楽しみです(^^)
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
あの手すりは私も怖いですねー 酒飲んで帰ってフラフラしたらと思うと・・・
@百足姉妹の妹
@百足姉妹の妹 5 ай бұрын
1部屋目 鏡に醤油顔のイケメンが🤭 2部屋目 大腿四頭筋が嫌がっています😤ただ、前回の部屋よりは、住みやすそう。玄関スペースにラグマット敷いて、リビングかな?テラスにコンクリの壁があって、部屋を覗かれにくいのが、良いですね!!
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
全然イケメンではございません。。。笑 3階は前回よりも階段が怖かったですね・・
@Gatolinda9170
@Gatolinda9170 5 ай бұрын
流線型のお部屋は落ち着かないなぁ~😥 立地的に家賃が高いのは分かるけど庶民には無理だなぁ😂
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
家賃結構しますからねー
@usersdzd
@usersdzd 5 ай бұрын
自分は、この物件好きですわ。ただお家賃が高い...
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
坪単価でもみても高いですね
@machi-0305
@machi-0305 5 ай бұрын
オシャレに全振りしたお部屋だ!屋上は良いけど、家賃が庶民には払えない金額ですキャャャ( °Д°)ャャャャ
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
私もあの家賃は払えません・・・
@GL-GildedLining
@GL-GildedLining 5 ай бұрын
I'm in love! Eccentric and dangerous and beautiful. Brutalist Barbie Dream House.
@影森治-e1h
@影森治-e1h 5 ай бұрын
二部屋目はいかにもロフトがありそうだな~と思いながら観てたけど、、、
@yoichi502
@yoichi502 5 ай бұрын
デザイナーさんは、何処で建築デザインを勉強されたのかしら? ガウディ氏、コルビュジエ氏、丹下健三氏等の影響を受けていそう……。 使いやすさ、住みやすさについて考える楽しみが有ります。😊✌️
@うさぱか-u9v
@うさぱか-u9v 5 ай бұрын
2部屋目はオシャレですが、酔っぱらい厳禁で、男性なら玉ヒュン案件でしょうか?ww
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
はい、まさに玉ヒュンでした笑
@うさぱか-u9v
@うさぱか-u9v 5 ай бұрын
@@kusegatuyoiestate 本当にお疲れ様でした〜(^-^;
@ニッパーの部屋
@ニッパーの部屋 Ай бұрын
波うねってます
@akinasukizakura
@akinasukizakura 5 ай бұрын
玄関あたりのガラス戸は、目隠しにガラスに段ボール貼るかな。カーテン代だけでかなりかかりそうだから。オシャレなデザイン台無しだけど気にしなーい
@台所暮らし-t2w
@台所暮らし-t2w 5 ай бұрын
オフィスというんならIHヒーターとか要らないなぁ。 洗濯機スペースといいなんか中途半端な印象。 しかし酔っぱらう頻度が多い人は住めないね。一つ間違えると転落しちゃう。
@アーユレディ
@アーユレディ 5 ай бұрын
ここの3階以上はボクみたいな ヨパライには不向きですな⚠ ですが心配御無用♪ 家賃が払えんもん😤
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
かなり家賃はしますよね
@gonchan007
@gonchan007 5 ай бұрын
一軒目、オフィスなどに使うにしてもせっかくデザイン重視で作ったのに洗濯機がむき出しはかなり残念、玄関で目立つのだから配慮が欲しいと思いました ・二軒目はデザイナーズだから住みやすさを多く求めてはいけないのだろうけど、以前紹介のあった隣の部屋のほうが住みやすいのでは?と思いました ・見るぶんにはデザイナーズ物件は面白いですね、どうやって住むのだろうとか色々と考えちゃいます
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
はい、見る分にはデザイナーズ物件はほんとに楽しいです
@DanielJoyce
@DanielJoyce 5 ай бұрын
Again not a place for kids when all you have to keep from falling out the window is that wire mesh.
@DanielJoyce
@DanielJoyce 5 ай бұрын
Obviously took inspiration from the Empire in terms of safety railings or lack thereof
@GL-GildedLining
@GL-GildedLining 2 ай бұрын
@ヒマワリのたね
@ヒマワリのたね 5 ай бұрын
一部屋目、オフィス使用→オフィス仕様のミス?事務所として使うなら洗濯機は置かずにこの部分は隠したいところ。 3Fへのアプローチ、上に屋根か照明はありますよね?無かったら冬場雪が積もったり、アイスバーンが恐ろしい! 二部屋目もオフィス用ですかね。広い室内は落ち着かないし、パテーション使うにしても曲線部分が多くてどうもね。 屋上を全部使わせて頂けるなら養蜂やるのが面白いかも。箱並べてハチが階下に入らないようにすればたぶん大丈夫です。
@孫悟空-g7e
@孫悟空-g7e 5 ай бұрын
養蜂わろたw
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
階段に屋根はなかったような・・・今確認したらなかったです・・・ 養蜂!斬新過ぎるアイデアですね笑
@みーわん-q9z
@みーわん-q9z 5 ай бұрын
確かにチェーンのみとかは子供だと危ない気もしますが やはり日本ではあまり見られない流線形の美しい建物 室内の開放感 この魅力が勝ちますね この家賃は住めないから 憧れます😍
@ukwwwa
@ukwwwa 5 ай бұрын
あの物件の続き、興味深く拝見しました。 ・・・なるほど、確かに前回物件の方が一番いい部屋な気がします。 今回の1部屋目、オフィス仕様だそうですが(´ヘ`;)ウーム… いきなり洗濯機や、玄関部分にあるキッチン、普通ではないっすね(ーー;) 大体立地的に、あの場所でオフィスっていうのも……いや、東京の地理に詳しくない人間が言うべきではないですね、失礼。 2部屋目、階段の幅が狭く、そこからのアプローチの細さといい、家財道具を搬入出させない!というような意思表示にも感じて、 引越し業者泣かせの物件だなぁ(^_^;) それなのに、玄関があんなに広いというも意味判らん。 さすがデザイナーズとも思うけど、どういう客層を狙って、こういう設計をして立ててるんだろう? しかのあの細いアプローチ抜けてまで、この物件かぁ・・・判らんw やっぱり外人向け物件なのかなぁ?、新築だし。 昨今、日本人のライフ様式の変化に伴い、家も今風でこんなふうにしました!・・・ではないよなぁ、やっぱ。 デザイナーズはホント、理解しようと努力してるけど、やっぱオジさんには理解出来ないw 無駄にガラス多いし、カーテンの開閉大変すぎでしょ、カーテン代もバカにならないでしょうに。 これで家賃が共益費入れて、30万弱と39万弱か・・・東京はやっぱり恐ろしい土地ですね(;´Д`A
@kusegatuyoiestate
@kusegatuyoiestate 5 ай бұрын
はい、やはり以前紹介した部屋が一番良かったですね。 おっしゃる通り、2部屋目の階段狭くて荷物運びが怖いです・・・ バランスを崩したら・・・考えたらゾッとします。
#252 特徴的な新築デザイナーズ物件を2部屋内見!
15:08
クセが強い不動産研究所
Рет қаралды 37 М.
HELP!!!
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 10 МЛН
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 31 МЛН
#244 一戸建てなのに4階建て!クセ強なデザイナーズ物件を内見!
24:33
クセが強い不動産研究所
Рет қаралды 39 М.
【激狭物件】面積僅か7.15㎡!チャンネル史上1位の狭小物件を内見!
12:20
#201 昭和レトロ?いや明治レトロです!西暦1900年築の平屋建てを内見
18:16
クセが強い不動産研究所
Рет қаралды 135 М.
#205【変わった間取り】久しぶりにクレイジーな物件かもしれません
19:28
クセが強い不動産研究所
Рет қаралды 37 М.