2万年続いた古代日本の生活が衝撃!発掘の苦労と功績に感動…縄文時代以前の4万年前

  Рет қаралды 60,100

古代ずんだミステリー

古代ずんだミステリー

Күн бұрын

なんと!縄文時代より前、4万年前の日本の生活が超過酷だったのだ!
そして、それを発見した相沢忠洋さんもすごい人だったのだ。
発掘者の知られざる感動のエピソードも紹介するのだ!
エンターテイメントとしてお楽しみください!
#古代ミステリー #旧石器時代 #日本史
00:00 旧石器時代の日本がわかる発掘
00:44 日本の考古学史をひっくり返す大発見
05:40 旧石器時代の人々はどこから来たのか
10:59 旧石器時代に人がいたと証明されるも…
16:08 旧石器時代の過酷な暮らし
24:25 発掘者「相沢」のその後
こちら👇の動画もおすすめなのだ!
・縄文時代の暮らし
• 教科書で習わない!縄文時代に老人がいなかった...
・稲作の起源
• 渡来人が伝えたものではなかった!常識を覆す新...
・勾玉の謎
• 超古代1万年以上前から続く日本独自の装飾具「...
・土偶の謎
• 9割が知らない意外な真実!考古学最大のミステ...
・方言に残る縄文語の痕跡
• 衝撃!縄文時代の言葉がルーツの方言!日本語の...
・日本人のルーツ
• 99.9%が知らない古代日本人のルーツ!解析...
VOICEVOX:ずんだもん voicevox.hiroshiba.jp/
僕と一緒にミステリーハンターになるのだ!
👇こちらからチャンネル登録🔔できるのだ!
www.youtube.com/@zunda-myster...

Пікірлер: 54
@utunomiya20
@utunomiya20 4 ай бұрын
相沢さんの功績が認められて本当に良かった😭
@suzaki7771
@suzaki7771 4 ай бұрын
この相沢氏と芹沢氏のエピソード良いですよね 日本の歴史を変えた2人
@user-sy5xt6jr9o
@user-sy5xt6jr9o 4 ай бұрын
学会は学歴や学閥が支配している
@TheTakachu
@TheTakachu 4 ай бұрын
小学校6年生の時(1982年)近所で米の化石を発見しました。 発掘調査跡地で田んぼに造成された土地です。 弥生式土器の欠片なんかも、まだ大量に散らばってました。 学校に持って行き先生に見てもらって、そのあと紛失しました。
@ktk2501
@ktk2501 4 ай бұрын
相沢氏は、平成元年五月二十二日没、同日付の死亡叙勲のようですから、勲記には、既に践祚した上皇陛下の御名があったのでは? しかし、のちのゴッドハンド事件にも通じるが、在野の研究者のあしらい・研究者の育成などに根の深い問題があるのがよくわかる。 さらに、瑞寳五等章とは評価が低過ぎる。。。 (文化勲章でもいい位であろうに。何処の大学も学術機関も、氏を顕彰せず、現在に至っても、氏の記念館の収蔵品への国の態度をみると病は深過ぎる。腐っている)
@user-wb9qt7qq5s
@user-wb9qt7qq5s 3 ай бұрын
相沢さんを初めて知りました。話を聞き心にジ~ンとくるものがありました。この方は、ただただご自分の好きな事をしたいという純粋な想いだけで発掘していたのでしょうね?🥹
@user-ms9ec1hg7i
@user-ms9ec1hg7i 4 ай бұрын
相沢さんの旧石器時代の石器発見の話は日本史で知っていたのですが、こんな感動的なお話だったのですね 知ることができて良かったです。ありがとう😊
@user-cz1ev1vl5m
@user-cz1ev1vl5m 3 ай бұрын
因みにだが…この石器は『部分磨製石器』、日本以外では『旧石器の打製石器ではなく、新石器の磨製石器に分類されてる石器』なんだよね。
@yt13b
@yt13b 4 ай бұрын
30年くらい前に近所なので相沢忠洋記念館行きました 今は閉館なんですね 近くに美味しいラーメン屋さんもあるのでツーリングがてら岩宿博物館に行ってみようかな
@user-jq4ew2ft8j
@user-jq4ew2ft8j 4 ай бұрын
この話に感動しました。相沢さんは、自分の信念を貫いた偉人である。ただ凡人の学者の馬鹿ぶりが情けない。人類史は ある発見でひっくり返る。巨人の骨がはあちこちで発見されているが、れも人類史が変わる。 わたしが中学生の時、人類は50万年前であると歴史の時間で習った。現在わたしは79才である。人類の起源は 現在数百万前とされている。相沢さんが認められて、よかった。
@Saitama-kenmin
@Saitama-kenmin 3 ай бұрын
海水面が低かったのなら、海水の塩分濃度もやや濃くなって海水の比重が増し、同じ素材の丸木舟でもプカプカ良く浮かんだりしてたのカモ🦆?(疑)🙄🤔🤨🧐 とまれ、相沢氏は素晴らしいし素敵だな(感) 🙄🤔🤨🥺
@dotidotiikoka
@dotidotiikoka 3 ай бұрын
相沢さんの苦労が報われ少しホットしました。 しかし大学や考古学会とか日本の権威主義にはいつも呆れます。
@OrangeCamus
@OrangeCamus Ай бұрын
日本だけではなく世界的に、だよ それを打ち破るのは常に若い研究者や熱のある者たちだけど、、、歳を取るとなぜか、ね 権威にしがみついてしまうのは人のサガかもね
@wolfenjp
@wolfenjp 4 ай бұрын
ナウマン象が歩いて来たのだから人も歩いて来たのでは?
@nn-ur6td
@nn-ur6td 21 күн бұрын
ここに頭いい人がいる。
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 3 ай бұрын
人類の歴史は縄文時代から始まったとか、いきなり縄文に入ってから人が湧いて出たみたいにw 相沢忠洋さんは偉大な人だなぁ。学歴や職業で人を差別し、手柄を横取りするとは…… 相沢さんの事は、映画かドラマ化してもいいと思う。
@man-10
@man-10 4 ай бұрын
松前まで行って海を見ると、もう向こうに本州が見えている。 見えるほど近い場所なら行けると思うのが人の心理だから、そりゃあかなりの人が渡航を試みたんだと思う。 南に行けば行くほど過ごしやすいことは体感でわかってるだろうから。
@realfisherman5428
@realfisherman5428 4 ай бұрын
小学生の頃、近所の山で貝殻を幾つも掘り出したことがあったけど、今思うとあれは貝塚だったのかも
@user-wf1qo3ed5n
@user-wf1qo3ed5n 3 ай бұрын
発掘、知り合いがやっていましたが、オーパーツはわりと出るみたいですね。でも、捨ててました。研究目的の発掘ではなく宅地開発のため?だったので。本当にオーパーツなのか開墾の影響なのかわからないですしね。もし時代を変える発掘になったら、宅地作れなくなるし… 私もバイトで土器の重さなどの記録取りやりました。黒曜石貰ったり(本当はだめです)楽しい現場でした。ただ、農業並かそれ以上に過酷ですね。
@user-cz1ev1vl5m
@user-cz1ev1vl5m 3 ай бұрын
そもそもだが、縄文時代は少なくとも18000年前からであって、今の所で4万年前から説が最古というだけで『いつから始まったかは不明』。
@user-ku9jb4lt7h
@user-ku9jb4lt7h 3 ай бұрын
近所の畑に土器が落ちててよう拾ったなぁ
@jamesh7587
@jamesh7587 3 ай бұрын
昔、東京の某郊外の畑の中に巨大な骨が置かれていた。恐らくあの畑から出土したものなんだろうけど、大きな丸太の様な感じだった。 一体何の骨だったんだろうか?ソレ以外の出土は無かったのか?今は宅地化されてしまっているけど。宅地化されて埋もれた化石や遺物は数しれないことだろう。
@user-wz3vk7ip5o
@user-wz3vk7ip5o 3 ай бұрын
大陸と陸つづきだったと考えるのか自然と思う。
@UnidentifiedFloatingObject
@UnidentifiedFloatingObject 4 ай бұрын
トンデモな説も面白いけど、こういうエピソードも面白いですね ゴッドハンドの件はずんだもんはどう調査していくんだろう?
@monoris2008
@monoris2008 4 ай бұрын
フツーに怪しいのに学者連中が乗っかっちゃうところが闇だね
@user-vt1lh6jq2j
@user-vt1lh6jq2j 3 ай бұрын
@@monoris2008 科学の世界では普通によくあることです。みなさん、きおつけましょう。
@user-cv7le6cd9y
@user-cv7le6cd9y 2 ай бұрын
素晴らしい内容で感謝、教えてくれてありがとう。
@mikatuhiko
@mikatuhiko 4 ай бұрын
元サーファーなのだが、潮の流れに逆らわずに漕ぐと、楽勝で渡れるのだ。
@user-br1ro4bn8t
@user-br1ro4bn8t 4 ай бұрын
ギャートルズの世界なのだ
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p 4 ай бұрын
こんにちは
@user-ld6gq9kw9w
@user-ld6gq9kw9w 2 ай бұрын
黒曜石交易文明は、全世界に広がっていましたから。ただ日本列島以外では、その後の大規模な民族大移動の繰り返しや大航海時代の征服の過程で、失われてしまったわけで。
@user-vx7om6we1u
@user-vx7om6we1u 3 ай бұрын
海流を把握理解していたってね。海流に乗れば労無く短時間で次の陸地ちたどり着けたってね。
@akiranara9392
@akiranara9392 3 ай бұрын
3方向の進入は誤解で、南方から曙海(九州西方)を北上して来て当時は湖のように波穏やかな対馬海峡を、島が見えていたので筏いかだ渡海の進入です。その後、沖縄(南下)から北海道(北上)まで拡がった一方向の進入拡散です。最も注目すべきなのは、伊豆における3.8万年前の黒耀石採取の生業航海です。ー祖代研
@user-of7lt6ih2c
@user-of7lt6ih2c 19 күн бұрын
高度経済成長期に出た土器とか工事の邪魔だとかで無かったことにしてるからゴッドハンド以上の悪手だと思うわ
@user-eh6is6wc6v
@user-eh6is6wc6v 3 ай бұрын
おいおい南部は台湾とかに繋がっているだろう 船は大型の葦船だろう、海流も帆も使えたし 海底の隆起で暖流の位置が変わっているわね
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x 4 күн бұрын
こんな素晴らしい偉人もいれば日本考古学どころか歴史学者のイメージを落としまくった愚人もいると思うと…
@user-jm3by1tk9m
@user-jm3by1tk9m 4 ай бұрын
姫島の黒曜石なら価値があるのに・・・・
@aquadrop8356
@aquadrop8356 2 ай бұрын
どこから来たのか?は、後回しで全然構わない。いつ頃から定住していたかは、今後も新たに発見があるだろう。測定方法は吟味しないとね。
@segawatakayoshi9074
@segawatakayoshi9074 Ай бұрын
日本人がよそから来たという割にはそんな古くに栄えた文明がそもそも周辺国に存在していない。4大文明は縄文時代よりもはるか後の時代の話
@Dr.Tonkachi
@Dr.Tonkachi Ай бұрын
(´・ω・`) ガキのころ、母親から「岩宿の発見」という本を押し付けられた。 当時、考古学に1ミリの興味もなかったわしは、当然にそれを無視した。 勉強嫌いなわしに、母親は「学歴が無くても情熱があれば偉業を成せる」とかいうことを伝えたかったのだなと、今になって思う。 学歴も無く偉業とも無縁なおっさんと化した現在、「かぁ~読んどけば良かったなあ〜」とは全く思わない。 もし読んでたらこの動画をそんなにおもしろくは感じられなかっただろう。
@hebereke000
@hebereke000 4 ай бұрын
平成元年に昭和天皇から叙勲されるっておかしくないですか?
@user-wp4hl2jz6p
@user-wp4hl2jz6p 4 ай бұрын
昭和天皇は平成元年には現世におられないはずです
@ktk2501
@ktk2501 4 ай бұрын
この件、別項に書いてみました。 1989年。 「昭和六十四年」は昭和天皇の崩御、一月七日まで。 「平成元年」は、現在の上皇が践祚した、一月八日以降。
@UnidentifiedFloatingObject
@UnidentifiedFloatingObject 4 ай бұрын
平成元年は昭和64年です
@lakeside1472
@lakeside1472 4 ай бұрын
昭和天皇最後の御公務としてそのように取り計らわれたんじゃないんですかね
@ktk2501
@ktk2501 4 ай бұрын
@@lakeside1472 さま 記念館に勲記があればすぐ解るのでしょうが・・・ 春・秋の叙勲で、と考えてのこととしても、死後叙勲で当日付とあるからには、昭和天皇御自著は・・・ また、通常叙勲者は、各省庁毎(例えば学校教員であれば、対象者の関係者が推薦し、文部省扱い)に上がってきた推薦者を取りまとめ・・・というカピカピに乾涸びたシステムでして。 (今回は、地元市町村→自治省か、内閣府か。文部省・文化庁の罪滅ぼしか。それにしては下級勲章すぎる!) *その上「生涯一勲章」「70歳以上」・・・変な運用です。
@Maki-kg1lb
@Maki-kg1lb 4 ай бұрын
気分的に、韓半島とくっついてなかったの😂ほっとした😅
@aozola522
@aozola522 17 күн бұрын
そもそも人類発祥の地は日本だ
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 8 МЛН
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
When You Get Ran Over By A Car...
00:15
Jojo Sim
Рет қаралды 13 МЛН
The 195th GRIPS Forum 『レアメタル:光と影』
48:27
政策研究大学院大学 (GRIPS)・GRIPS in Tokyo
Рет қаралды 11 М.
ここまでわかった『出雲国風土記』
1:58:03
しまこだチャンネル
Рет қаралды 404 М.
日本の真実!ヤマトからの支配を拒んだ古代東北民族「蝦夷」の謎
34:24
ベレムナイトって何? ~イカのような古代生物~
33:46
東北大学総合学術博物館 The Tohoku University Museum
Рет қаралды 34 М.
衝撃の真実!日本人が知らない伊勢神宮の驚くべき15の秘密
34:47
古代ずんだミステリー
Рет қаралды 143 М.
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 8 МЛН