【300万回突破】プーチン大統領についてモスクワ市民の声…西側メディアへの不信が浮き彫りに。ウクライナ危機の背景【欧州沸騰現場】#76(2022年3月9日)

  Рет қаралды 3,065,109

テレ東BIZ

テレ東BIZ

2 жыл бұрын

「欧州沸騰現場」第76弾は、緊迫状態が続くウクライナについてロシアの首都モスクワから。一連の出来事について、ロシアに暮らす人々がどう思っているのか。本音を探った。
#ウクライナ#ロシア#プーチン大統領#Putin#モスクワ#フェイクニュース#戒厳令#アップル#テレ東#沸騰現場
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...

Пікірлер: 3 800
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz 2 жыл бұрын
・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。 ・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。 ・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。  www.txhd.co.jp/sns_policy/
@iichico7530
@iichico7530 2 жыл бұрын
ロシア管理下の原発を ウクライナ軍が奪還のために 銃撃したって考え方もあるね。
@umashidonperi
@umashidonperi 2 жыл бұрын
ここのコメント欄、魑魅魍魎が安定して観察できるから大好き
@user-ly5wj5mx1i
@user-ly5wj5mx1i 2 жыл бұрын
それは本当に本音(多数派のそれ)なのかね 世論誘導の一環としてのニュースなんじゃない? 悲しいな 日本では疑問を提示することも許されない(naniwaさんに拠る
@user-fm5zb3qp8s
@user-fm5zb3qp8s 2 жыл бұрын
@@iichico7530 その根拠は?
@iichico7530
@iichico7530 2 жыл бұрын
@@user-fm5zb3qp8s 自分で調べてね。
@user-nv2hs9nn9s
@user-nv2hs9nn9s 2 жыл бұрын
反対意見を述べてる国民に対してモザイクをつけている事に安心したわ
@muraoh1
@muraoh1 2 жыл бұрын
今同じ質問をしても、もう答えは返ってこないかもしれないけどね
@user-cm2hw5fm7m
@user-cm2hw5fm7m 2 жыл бұрын
多分賛成も反対意見もどっちもモザイクしてる時があるから、本人たちが言ったんじゃないる
@koko-dc8ji
@koko-dc8ji 2 жыл бұрын
「結局自分たちのベストを求めてしまったんだろう」 この言葉に平和の難しさを感じざるを得ない。
@obikoBIS
@obikoBIS 2 жыл бұрын
ロシアは首都との位置関係的に「西側にこれ以上は譲歩できない」ラインのウクライナのNATO入りに我慢できず、 ウクライナはウクライナで、「全速力のまま舵を振り切って国内すらまとめられないまま突っ走ろうとした」せいで脱線してロシアに突っ込んだ形…… 革命(結局は暴動)で仮にも選挙で当選した親ロシア派大統領を強引に排除せずに、徐々に舵を切っていたら、また違ったかもしれないのが悔しいところです。 平和というのは、絶妙な舵取りとある程度の妥協がなければ成り立たないものだと、改めて実感させられる出来事です。
@user-qr1tb6fu5c
@user-qr1tb6fu5c 2 жыл бұрын
同感です。報道される際にかならず編集する側の意向が入るので、誰も真実を知らない。知っている人はウクライナで倒れた人達だろう。
@user-ni6kg6vd4i
@user-ni6kg6vd4i 2 жыл бұрын
ありがとうテレ東... 日本で暮らすロシア人として深く感謝します...
@user-uf8pe2bx8m
@user-uf8pe2bx8m 2 жыл бұрын
ロシア市民の声や思いが脚色無くこういう形で届けられるのはとてもいいこと。 彼らの考えを知ることが出来る。 言葉や環境は違えど感情や戦争に対しての嫌悪や自分の国の兵士の心配など、 彼らの言葉を聞くと同じ人間なんだとつくづく思う。
@user-mp5qr7op8r
@user-mp5qr7op8r 2 жыл бұрын
男性が言った「今までの戦争から何も学ばなかったのか、、戦争は反対だ」、、この言葉が全て。
@Almican
@Almican 2 жыл бұрын
テレ東の報道姿勢が日本メディアの中で一番いいと思う。 これからもよろしくお願いします。
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews 2 жыл бұрын
現地で取材してるのは実際にはテレ東じゃなくて外注下請の外国の会社だけどな。
@user-ni1ls1ls7x
@user-ni1ls1ls7x 2 жыл бұрын
@@ShirituBunkeiNews でも依頼や報道を行ってるのはテレ東じゃないですか?真実を語る分にはいいだろ。ひねくれすぎww
@634yen5
@634yen5 2 жыл бұрын
現地取材は下請けの会社ですが、その下請けから受け取った情報を大幅カットして自分の都合のいいように切り抜き報道する朝日より、大幅カットはさほど見られないテレ東は信頼が持てるという事ですね!
@fugutamasuoable
@fugutamasuoable 2 жыл бұрын
@@634yen5 朝日になんの都合があるんですか?
@ks6441
@ks6441 2 жыл бұрын
@@ShirituBunkeiNews それって何か悪い事なんですか?わざわざこの時期に赴く方がおかしいと思います。政府はロシアウクライナ共に渡航を控えるように言っています。
@user-rk4wf6mf8e
@user-rk4wf6mf8e 2 жыл бұрын
良いインタビューだと思う。今の日本のメディアもロシア国営放送と大差ないくらい印象操作を露骨にしようとしていて白々しさを感じていたので、こういうリアルな声は興味深いと感じました。
@SuperJabbit
@SuperJabbit 2 жыл бұрын
テレ東だけだよ!皆んなが本当に知りたいのは公平性のある真の情報。感謝します
@lemonyuna6532
@lemonyuna6532 2 жыл бұрын
発言者の顔を隠しているシーンで、 過去最もといえるほど正しい使い方だと思います。
@user-ti8ny7xw8d
@user-ti8ny7xw8d 2 жыл бұрын
プーチン「モザイク除去装置を使え!逃がすな!」
@user-nh1xw8ze2c
@user-nh1xw8ze2c 2 жыл бұрын
@@user-ti8ny7xw8d 発想くだらなさすぎだろ
@falsasanzyou
@falsasanzyou 2 жыл бұрын
@@user-ti8ny7xw8d それつまんないで
@object279
@object279 2 жыл бұрын
@@user-ti8ny7xw8d 君自身にモザイクが必要だ。
@user-ti8ny7xw8d
@user-ti8ny7xw8d 2 жыл бұрын
@@object279 😂
@MickyisMicky
@MickyisMicky 2 жыл бұрын
下手したら「偽情報の拡散」とかなんとかと言われて拘束されてもおかしくないのに、現地で取材を敢行し「事実」を報道するところに報道機関としての気概を感じます。ありがとうございます。
@user-mn6cl2qy7q
@user-mn6cl2qy7q 2 жыл бұрын
レポートに応えてくれた人が、一番「危険」且つ「勇気」がある。
@user-cp7uh4nh9b
@user-cp7uh4nh9b 2 жыл бұрын
@sirencesocery
@sirencesocery 2 жыл бұрын
寧ろ、ロシアで批判が許されていて、それでもプーチン大統領が戦争に行くのを止められないのが恐ろしい。中国や、北朝鮮、その他普通の独裁国家では、インタビューすら出来ないだろう。
@y.a13
@y.a13 2 жыл бұрын
脅しになってるよ。あと今の日本でそれは無理
@hitsuki_karasuyama
@hitsuki_karasuyama 2 жыл бұрын
@@sirencesocery 国民の8割の支持を得て戦争をしているロシアと独断で戦争する中国朝鮮どちらが恐ろしいか
@user-nf5ti4en3d
@user-nf5ti4en3d 2 жыл бұрын
取材した人の音声をそのまま流す、変な吹き替えをしない。 素晴らしい報道姿勢だと思います。
@pega3139
@pega3139 2 жыл бұрын
NHKは公共放送の役目 を果たしてはいない。テレ東京の報道番組はいつ見ても真実を、きちんと伝えようとしていて、好感が持てます。
@jinkuu
@jinkuu 2 жыл бұрын
あんな放送内容で「公共放送の役割を果たす為、NHKの受信料を払って下さい」みたいなCMや広告やっても、、って感じよね。
@greenfukucham560429
@greenfukucham560429 2 жыл бұрын
NHKは中華の支配下にある。 いや、、、全てのメディアは、だれかの支配下にある。日本や日本人でないことだけがわかっている。。。
@kazunorihi
@kazunorihi 2 жыл бұрын
テレビ東京だけだな、公平な放送をしようという姿勢が良くわかる。今の時期はより困難だと思われるが、日本にもこんな放送局があったのかとうれしく思いました。これからもその姿勢を貫いて放映してください。有難う。
@koharumomokiti2020
@koharumomokiti2020 2 жыл бұрын
朝日の玉川に逝って欲しい。
@spiritual-world-universe
@spiritual-world-universe 2 жыл бұрын
本当にそう! この戦争に賛成している人を悪く映すか、 それとも、みんな反対してるっていうのしかなかったよね。
@jusdynand07
@jusdynand07 2 жыл бұрын
とりあえず動画の高評価ボタンを押しとく おすすめに上がりやすくなるから
@user-it4uf3tz8x
@user-it4uf3tz8x 2 жыл бұрын
これを公平中立と言うよね 動画の中にもあったけど、明らかに西側の都合の良いニュースばかりを見ている 今回の侵攻を、単純にロシアとウクライナだけの問題として捉えていては本質は見えないからね これらの情報操作って、アメリカが得意とするパターンだからね そうやって火種を作って、敵とみなし、正義の戦争を仕掛ける 正義の戦争の為には犠牲が必要であって、今回はウクライナに犠牲になってもらったわけだね
@user-ol6uv5nf9s
@user-ol6uv5nf9s 2 жыл бұрын
@@user-it4uf3tz8x じゃあ真実ってなんなんですかね、とても気になります
@aokyoutobe
@aokyoutobe 2 жыл бұрын
吹き替えなどで音声を被せることなく、取材者の意見を交えることなく、市民の反応だけを市民自身の声で流している。 この映像から「事実はこうだ」という強いメッセージを感じる。 このテレ東の報道姿勢を支持する。
@user-cr9sw4cb1k
@user-cr9sw4cb1k 2 жыл бұрын
吹き替えめんどくさいだけの可能性もあるゾ
@user-vh3ib8hl4d
@user-vh3ib8hl4d 2 жыл бұрын
この報道を事実だと考えている人は洗脳されたロシア人と変わらない
@user-ee8jj9pc9i
@user-ee8jj9pc9i 2 жыл бұрын
テレ東だけは街ぶら系の突撃はホントにガチンコで他局は全部台本どうりらしいです、元テレビマンが言ってました。
@aoiroyout
@aoiroyout 2 жыл бұрын
@@user-vh3ib8hl4d ロシア国民の中に動画のように思っている人が少なからずいるということは事実でしょ。 AIで作った映像なんだっけこれ?
@on-kj5oe
@on-kj5oe 2 жыл бұрын
@@user-cr9sw4cb1k 日本人には字幕の方が感情も分かっていいよね。外国人は字幕読めないから
@babymary1330
@babymary1330 2 жыл бұрын
さすがテレ東さん!中立な放送は貴重です。頑張ってください!
@northern5559
@northern5559 2 жыл бұрын
皆が本当に知りたいこと、情報ソースをねじまげず実際を報道する。テレ東の報道姿勢と勇気に感謝致します❗💐💐💐
@user-zm7hg3pq3x
@user-zm7hg3pq3x 2 жыл бұрын
こんな取材ができるテレ東がすごいわ。
@user-zm5bl3yz8x
@user-zm5bl3yz8x 2 жыл бұрын
プーチン【ウクライナ作戦】3日間でカバールを殲滅。その後は各種サーバー・データの押収。米国&カバールの悪事(バイオラボ、人身売買など)が集約されたデータがウクライナの各施設に存在するそれらの悪行の証拠をすべて押収する。・・そんな作戦が継続されている。
@user-kj9ug5qr5v
@user-kj9ug5qr5v 2 жыл бұрын
確かに、ロシア警察に逮捕されないか心配😞💦
@hko7271
@hko7271 2 жыл бұрын
テレ東のインタビューアー。スパイ容疑で逮捕されないか心配。 しかし、インタビュー自体は他局ではやっていない非常に有意義なもの。 意外に言論の自由が保証されている印象を受けました。
@pragman3561
@pragman3561 2 жыл бұрын
@@hko7271 北朝鮮は仲間内で指導者の悪口を言っただけで密告される世界だけど、中国とかロシアの場合個人レベルで話するくらいなら大丈夫 ただそれを大々的に発信したり集まってデモしたりすると目を付けられる
@user-kq7jb8yi3m
@user-kq7jb8yi3m 2 жыл бұрын
@@hko7271 私は軍に反する意見を唱えた人にモザイクがかかっていることが印象的でした
@imaou7
@imaou7 2 жыл бұрын
良い報道感謝します 「誰もが自分の視点から物事を捉えている。両者の情報は分けられるべきだ。何が真実で嘘か、自分で考えなければ」 インタビューを受けた男性のこの言葉は西側東側問わず普遍性があると思います
@user-vh3ib8hl4d
@user-vh3ib8hl4d 2 жыл бұрын
この報道を事実だと考えている人は洗脳されたロシア人と変わらない
@nenneko372176
@nenneko372176 2 жыл бұрын
リテラシーが高い人でしたね。
@mititdoll_sugarland
@mititdoll_sugarland 2 жыл бұрын
疑うのは結構だが強盗を目の前に善人ではないかと考えるようなもんだしUFOが落ちてこないかと心配するようなものだ、閉廷
@lizardking3979
@lizardking3979 2 жыл бұрын
@@mititdoll_sugarland なんて浅はかな。。。。
@mititdoll_sugarland
@mititdoll_sugarland 2 жыл бұрын
@@lizardking3979 じゃあ京アニガソリンとかも全部嘘で陰謀なんだろうな・_・) なんて浅はかな…
@user-sp8nj9gj2y
@user-sp8nj9gj2y 2 жыл бұрын
俯瞰的に観るとこうなってんのか……勉強になる。
@user-hl8ok1rb8n
@user-hl8ok1rb8n 2 жыл бұрын
現地への取材お疲れ様です
@yunify7779
@yunify7779 2 жыл бұрын
「誰もが自分の視点で物事を捉えている」「何が真実で嘘か 自分で考えなければ」実に理性的で、誠実な態度だ。
@user-th5gf7mv2r
@user-th5gf7mv2r 2 жыл бұрын
5:03このばあさんとか特にww
@sutaima
@sutaima 2 жыл бұрын
真実なんて存在しない。事実だけがある。
@Automaton_in_a_Flask
@Automaton_in_a_Flask 2 жыл бұрын
確かに真実なんてのは人の頭の中にしか無い事だけれど、何かを信じなければ人は動けない 全てをありのままに事実として知ることができれば幸せだけれど、残念ながら人間はそうはなれない 自分で何が真実かを決めて、その真実を疑い続けることが人間にできる最大限だと思う
@mika9051
@mika9051 2 жыл бұрын
どこもウクライナ側のニュースばかりで、ロシア現地の人々の思い、意見、をきけるのはすごく有難い ありがとうテレ東
@worldtraveler7150
@worldtraveler7150 Жыл бұрын
このような報道の姿勢に、心から感謝します。
@user-ei1vl5xj2l
@user-ei1vl5xj2l 2 жыл бұрын
テレ東さん、いつもご苦労さまです。 日本のテレビ局の鏡。 テレ東に栄えあれ。
@user-qz4dk7sf6g
@user-qz4dk7sf6g 2 жыл бұрын
日本のメディアはアメリカの情報だけじゃなく、双方の意見を見せるのは、何だか新鮮ですね。。マジで感心です。
@NichiroAiris
@NichiroAiris 2 жыл бұрын
尊敬します
@knoa1061
@knoa1061 2 жыл бұрын
決して疑わない人、己で判断する人、疑ってかかる人、みんな戦争は望んでなさそうなのが悲しいな
@Kaoru_MaiAmeTsuchi9683
@Kaoru_MaiAmeTsuchi9683 2 жыл бұрын
「戦争になれば人が死ぬ」という事実に善悪も左右もヘッタクレも無いからね…
@crayonmarch
@crayonmarch 2 жыл бұрын
自国の発表を信じすぎている人の傾向は戦時の日本に似ているように思える。
@user-qx7ii7ht6o
@user-qx7ii7ht6o 2 жыл бұрын
上にたつものが間違えるととんでもないことに成る‼️戦争反対者を片っ端から逮捕しているプーチン‼️誰も口をつぐむ。
@sliu9605
@sliu9605 2 жыл бұрын
@@crayonmarch 今の日本では自国の発表を信じすぎている人の傾向はどうなっていますかね.
@user-mq7ys7if8o
@user-mq7ys7if8o 2 жыл бұрын
戦争など古いんです。 今の時代は地球をどのように守るかが明日の子孫の為の我々の義務であり、愛なのです。戦争はまた、 温暖化を速めます。温暖化をしないように世界が暗中模索の中で なぜ、温暖化の義務を捨てる! わからない。
@user-kg4du3fx9l
@user-kg4du3fx9l 2 жыл бұрын
地方民なので、テレ東は見れないですが、偏向でない、ジャーナリズムを期待しています。 応援しています!!
@yocqagdglit
@yocqagdglit 2 жыл бұрын
公平な報道をして下さって本当にありがとうございます。バイアスのない生の声をそのまま報道してくれるテレ東の姿勢を支持します。本当にありがとう。
@saitaasagao8741
@saitaasagao8741 2 жыл бұрын
コメンテーターの言葉を一切挟まず時間の許す限り当事者に話をして貰う。テレ東の報道のあり方に賛意を表明します。ロシアでどんな報道がされているのか人々の話で良く分かります。同じようにウクライナの人たちにもインタビューした放送をして欲しいです。その両方を見れば現実が良く分かると思います。テレビは可能な限り多面な一次情報を提供して結論は視聴者がそれぞれ持てばいい。海外のドキュメンタリーとかこんな感じなんですよね。日本は良く分からない人が無駄に喋って内容が捻じ曲がったり薄くなる番組が多過ぎて時間の無駄と感じてしまうことが多々あります。それぞれ専門の人しか喋らないようにして欲しい。
@user-yh6wr1gw2m
@user-yh6wr1gw2m 2 жыл бұрын
有名なだけのど素人にさも専門家のように喋らせるのやめてほしい
@maurice_fanp
@maurice_fanp 2 жыл бұрын
ワイドショーの罪は重い
@jenointernational
@jenointernational 2 жыл бұрын
これだけいろんなタイプのロシア人のインタビューを見れて、大変勉強になりました。彼らの考え方、物事を理解しようとする方法は私達とそう変わらない。ただやはり全体的には今の状況について多くのロシア人が困惑していることは見て取れる。
@user-vh3ib8hl4d
@user-vh3ib8hl4d 2 жыл бұрын
この報道を事実だと考えている人は洗脳されたロシア人と変わらない
@user-pr5cr4bv2q
@user-pr5cr4bv2q 2 жыл бұрын
やはり情報が隠蔽されてますね、ウクライナ難民の映像みてないのだろう。
@user-mj8cz7qt1l
@user-mj8cz7qt1l 2 жыл бұрын
@@user-vh3ib8hl4d あなたみたいな洗脳されていないことに気付かない人が危ういですよ
@takaoy5208
@takaoy5208 2 жыл бұрын
どこの国も一枚板ではないのは当然といえば当然だな。
@eals
@eals 2 жыл бұрын
@@user-vh3ib8hl4d この報道そのものは真実じゃないですかね。 ロシア側の情報統制の実情が感じ取れます
@tanshiro650
@tanshiro650 2 жыл бұрын
さすがテレ東さん。 これからもできる限り、全方向の意見を出しながら問題提起していって頂きたい! 常にフラットでいて欲しい。
@user-qu6ry1tg9d
@user-qu6ry1tg9d 2 жыл бұрын
わ、ありがとうございます🙇‍♀️ コロナプランデミック以来テレビ全く観たくなくなってて、まともな報道をテレ東さんがしてくれた❣️
@user-hk1os7nx2n
@user-hk1os7nx2n 2 жыл бұрын
まず、この時勢に拘束される危険の中、取材をして頂き本当に感謝しかありません。内容が非常に考えさせられる物だと思いました。市民の様子があまりテレビに出ない中、私達は西側の報道に触れる事しかありません。結果を言うならば市民も戦いは本音では望んではいないという雰囲気が感じ取ることが出来ました。
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews 2 жыл бұрын
現地で取材してるのは実際にはテレ東じゃなくて外注下請の外国の会社だけどな。
@akisin3794
@akisin3794 2 жыл бұрын
自由な教育は大事だと痛感する動画でした ここまで洗脳レベルが進んでいるとは。。。 中国や韓国と同じですね 日本には自由な教育と引き換えに愛国心が無くなりましたが
@user-tq5vi7ds1g
@user-tq5vi7ds1g 2 жыл бұрын
@Hoso Sho вы совсем сдурели!?😡 кто нас спрашивает!? Путин сам себя выбрал,народ не спрашивал! И всё это твориться без согласия народа!!!
@user-hf7dq8sg3s
@user-hf7dq8sg3s 2 жыл бұрын
賛否入り乱れているところに本当にそのまま現地の声を拾ってきた事がよく分かる。 モスクワに住むウクライナ人がどちらが正しいのかはわからないと言っているところにリアルな想いを感じた。 インタビューをしたテレビ東京の記者と、リスクを承知でインタビューを受けてくれた人達、双方に感謝します。
@user-dq7es9zg9r
@user-dq7es9zg9r 2 жыл бұрын
これぞ報道。西よりの報道はやめろ。
@user-jl1sh6sz3l
@user-jl1sh6sz3l Жыл бұрын
世界で起きるあらゆる出来事を、俯瞰する感じで網羅できればいいのになぁ
@frag-s8229
@frag-s8229 2 жыл бұрын
「ロシア国民はプーチンを支持していない」って情報ばかり目に付くけど、やっぱり支持する人もいるね 他ではなかなか見れない貴重な情報をありがとうございます
@MY-yo4yl
@MY-yo4yl 2 жыл бұрын
「ロシア国民はプーチンを支持していない」それは西側(米英左派)の論理ですからね。
@user-uc9jh3ut3w
@user-uc9jh3ut3w 2 жыл бұрын
2:01のおっちゃんの言い分は分からんでもないけど6:52はやばい
@MY-yo4yl
@MY-yo4yl 2 жыл бұрын
@@user-uc9jh3ut3w BBQはネタでしょうw ひとつ言えるのはロシアがザポロジエ原発を壊して汚染しようとしますかね。偏西風があるのに。
@user-vt3vk3hd8w
@user-vt3vk3hd8w 2 жыл бұрын
ロシア人のプーチン大統領支持率は70パーセントを超える、と西側メディアも伝えてますが、、、
@user-ng9zr2fj2u
@user-ng9zr2fj2u 2 жыл бұрын
逆じゃないですか? 自分は「意外にも支持しない人もいるんだな」と感じました。
@user-zq2oy8sc6y
@user-zq2oy8sc6y 2 жыл бұрын
ロシア国民の今の現状の声が聞けるとは思っていませんでした。 いろいろな情報が混ざりあっていて、国民自身も大変でしょうね。 現地の記者たちもこの状況下、ご苦労様です。貴重なインタビュー有り難うございます。 すごく考えさせられます。
@pmangairy7290
@pmangairy7290 2 жыл бұрын
今の現状って頭痛が痛いみたいな…
@midikota
@midikota 2 жыл бұрын
偏った考えの方達ばかりではなく公平なインタビューですごく良かったです。 こういった情報こそが本当のニュースと言えると思います。
@user-nc3rd5tn9b
@user-nc3rd5tn9b 2 жыл бұрын
こういう情報を集めて、それを極力思考の偏りが生じないように発信してくれる人達のおかげで、いま普通に朝起きて飯食いながら遠くの人達の声を聞けてる。 あんまり無理しないで無事に日本に帰ってきてね。
@user-vf2di2ch2q
@user-vf2di2ch2q 2 жыл бұрын
限られたロシア人のインタビューですが、どなたも自分達の国や指導者を誇りに思っているのだということを感じました。 何が正しいのかは自分で判断しなければならないという発言は、特に偏向と感じる報道が多い今、改めて考えさせられます。 できるだけ真実を伝えて、見る側にその判断を委ねるというテレ東の報道への想いも感じ、非常に好感が持てる映像でした。
@user-wd9ed7ox4u
@user-wd9ed7ox4u 2 жыл бұрын
🇷🇺は言論の自由がないので本音は違うくともそう言わざるを得ないところがある気がします
@user-vn7wp9ze5z
@user-vn7wp9ze5z 2 жыл бұрын
@@user-wd9ed7ox4u 開幕の年配の発言が特にそれ
@tsuehu
@tsuehu 2 жыл бұрын
@@user-vn7wp9ze5z ロシアという国はソ連崩壊を経験した世代とそれ以外とで右派左派が大きく分かれるからね
@user-ru1ty9ky6f
@user-ru1ty9ky6f 2 жыл бұрын
@@user-vn7wp9ze5z シニア世代はテレビしか見ない人もいて、そういう人は国営メディアの都合の良い報道によって本気で賛成してる人達もいる
@user-wd9ed7ox4u
@user-wd9ed7ox4u 2 жыл бұрын
@@user-ru1ty9ky6f 洗脳されて言いなりにされてる傀儡政権みたいです🇷🇺 まるで操り人形です🧸。
@southwind_m109
@southwind_m109 2 жыл бұрын
この取材は本当に有意義だと思う。
@yk-bh9dl
@yk-bh9dl Жыл бұрын
片方の声の身を取り上げるのではなく両方出してる当たり、現実をしっかり見れてると思う また、吹き替えで声をかぶせずに検証しやすくしている点も良い
@user-em4yc7qf1h
@user-em4yc7qf1h 2 жыл бұрын
このような報道を続けてください‼️
@user-bn2dl9sb9z
@user-bn2dl9sb9z 2 жыл бұрын
難しいとは思うけどこういう公平な報道を地上波でやって欲しいよね
@kaijizawa6342
@kaijizawa6342 2 жыл бұрын
素晴らしい。こういうのもっと増えてほしい。
@user-nh2ny4ng5m
@user-nh2ny4ng5m 2 жыл бұрын
アメリカ寄りの意見だけじゃなく、ちゃんと沢山の意見を流したことが素晴らしい❗️
@heart.171
@heart.171 2 жыл бұрын
自分さえよければ後は流されるだけロシアの国民自体がどうしようもない。
@user-fl1cj6nu6t
@user-fl1cj6nu6t 2 жыл бұрын
中立的で良い報道ですね ドンバスでのジェノサイドについての質問もしてるし ここは他のメディアは一切取り上げないですね
@CanaHeavy
@CanaHeavy 2 жыл бұрын
緊張感のあるインタビューでした。インタビューアーにも答えてくださった市民の方々にも感謝。
@user-ul6hh1tp1i
@user-ul6hh1tp1i 2 жыл бұрын
ここまでくると哀れだなぁロシア人は
@user-cn1jh7my7f
@user-cn1jh7my7f 2 жыл бұрын
テレ東さんありがとう
@user-ub1uq8kl6l
@user-ub1uq8kl6l 2 жыл бұрын
ロシア側の不都合な報道で罪に問われる危険があるにもかかわらず 現地モスクワ市民の貴重な生の声を拾うテレ東の取材力には 敬服する。
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews 2 жыл бұрын
現地で取材してるのは実際にはテレ東じゃなくて外注下請の外国の会社だけどな。
@senryu1446
@senryu1446 2 жыл бұрын
ロシアにはほんとうに言論の自由が無いのですかね?
@user-nc3cr2on7t
@user-nc3cr2on7t 2 жыл бұрын
@@ShirituBunkeiNews でもちゃんと手配してるからすごいんじゃない?
@TT-wt7bj
@TT-wt7bj 2 жыл бұрын
西側、自国、片方のメディアの報道を鵜呑みにせず何が正しくて何が嘘なのか考えるべきだと言う姿勢はすごく同意できる
@Socrate2
@Socrate2 2 жыл бұрын
二元論じゃなくてもう一歩踏み込んでほしかったけどね。
@user-qy4sf9os3q
@user-qy4sf9os3q 2 жыл бұрын
そんなこと言ってると結局安易などっちもどっち論に流されるか「真実は誰にもわからない…」という思考放棄に至るだけ 「ロシアがウクライナに侵攻し人を殺している」というのは揺るがない事実ですよ
@Yasco-de-Jp
@Yasco-de-Jp 2 жыл бұрын
そう言いつつこの男性は「西側メディア情報はフェイクだ」と決め付けてますけどね。自分でも何考えてるのか分かっていない模様
@user-vj7im2uw8o
@user-vj7im2uw8o 2 жыл бұрын
考えてる時点で分からんが正しいです😅
@user-es3en3xd2d
@user-es3en3xd2d 2 жыл бұрын
@@user-qy4sf9os3q 殺される理由も確かにあるな
@taro35792
@taro35792 2 жыл бұрын
恥知らずかもしれないが当事者じゃないことに感謝するしかない。どちらの意見が正しいのかを考える立場になるのが恐ろしい
@user-bk2rp5xy4x
@user-bk2rp5xy4x 2 жыл бұрын
フジテレビには到底真似できない報道だな
@user-kc5wc6sm4q
@user-kc5wc6sm4q 2 жыл бұрын
ロシアにとっても難しい問題なんだな
@meari1353
@meari1353 2 жыл бұрын
他のテレビ局の吹き替え報道に違和感が有ってしっかり喋ってる本人の音声と字幕を付けて報道して下さってる所に誠意を感じます。 他のテレビ局もあんなドラマ仕立てみたいなニュースを、さも現地の声みたいに平然と垂れ流す事を報道機関として信用得られる事なのか?と早く気付いて欲しい。
@user-vh3ib8hl4d
@user-vh3ib8hl4d 2 жыл бұрын
言論統制されている現地の人が本当に思ってることが言えると考えてるならやばすぎる
@meari1353
@meari1353 2 жыл бұрын
@@user-vh3ib8hl4d 少なくとも今回の取材では両方の冷静な意見を反映させてましたよね? それに仮に言論統制されていたとしても字幕付きでなぜ他のテレビ局は報道出来ないのか違和感が有ったからです。
@gumi_524
@gumi_524 2 жыл бұрын
@@user-vh3ib8hl4d 君コメントもちゃんと読まずに、同じ返信しまくるならただのスパムと同じだぞ
@user-fp4fc7lf7q
@user-fp4fc7lf7q 2 жыл бұрын
これは本当にそう思う 映画じゃないんだし吹き替えを付ける事によってニュースをフィクションにするのは意味がわからない
@user-qw7cl6qd9q
@user-qw7cl6qd9q 2 жыл бұрын
@@user-vh3ib8hl4d 原論統制されているとの根拠は?。嘘と核を使って勝っても 勝者はいないと思う。特に日本を含む各メディア。
@ct-ms5ck
@ct-ms5ck 2 жыл бұрын
一つ言えることはこの侵攻が誰にとってもデメリットしかないという事。
@user-qk7zk8zs6n
@user-qk7zk8zs6n 2 жыл бұрын
テレ東BIzありがとうございます。 主要メディアの一方的な報道には心が痛みます。悪者を決めつける報道しかされていないし疑問も多い。
@sukisukiclub821
@sukisukiclub821 2 жыл бұрын
こういった報道が世界平和には不可欠
@user-ej3ur1zh7e
@user-ej3ur1zh7e 2 жыл бұрын
苦労して現地の声を届けていただき感謝してます🙇🏻‍♂️
@sw-lh6qt
@sw-lh6qt 2 жыл бұрын
色々な意見があるな、保守的な年配層と少し気づき始めて何も言えない若者達の乖離が激しい
@user-ov3ol3cm2i
@user-ov3ol3cm2i 2 жыл бұрын
でもアメリカとかウクライナが戦争招いた原因があるのも事実
@nightfish02
@nightfish02 2 жыл бұрын
彼らもまた自分や大事な人の生活、自分たちの国を賭けて戦っているんだと思う。きっと長く苦しい戦いになる。早く終わらせなければいけない。
@user-is9go4jo2x
@user-is9go4jo2x 2 жыл бұрын
流石テレ東。 ロシア情勢を考慮してしっかりモザイクしてるの好感持てる。
@user-iq7xk7qk7o
@user-iq7xk7qk7o 2 жыл бұрын
情報って大切なんだな。 これを見ると絶望感すごい。
@user-es3en3xd2d
@user-es3en3xd2d 2 жыл бұрын
ウクライナのプロパガンダに協力してる世界を見てるとよく分かる。
@kimagurepotato6832
@kimagurepotato6832 2 жыл бұрын
多くの日本人が米メディアに洗脳されているという絶望を感じた
@user-vh3ib8hl4d
@user-vh3ib8hl4d 2 жыл бұрын
日本で流れてるニュースを疑ってみることも大切。このニュースしかり
@user-ee8jj9pc9i
@user-ee8jj9pc9i 2 жыл бұрын
ロシア人は悪くない理論に疑問だったが自分が正しかった事が証明された、彼らは皆プーチンを支持しているのだ。
@user-es3en3xd2d
@user-es3en3xd2d 2 жыл бұрын
@@user-ee8jj9pc9i そもそも戦争に賛成者が多くないと戦争は成り立たないからね。第二次世界大戦で枢軸の国民が私たちは被害者…とか言ってるけど違うことはわかる。
@user-fr6jh3zq1z
@user-fr6jh3zq1z 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-ni9fk8ld9f
@user-ni9fk8ld9f 2 жыл бұрын
国営放送をテレ東に移譲してください。他はどこ向いた電波なのかわからない
@user-uc1sp9qy2e
@user-uc1sp9qy2e 2 жыл бұрын
勝手な和訳で吹き替えるのではなく、現地の生の声が聞けてとても良かった。
@djaodoh3945
@djaodoh3945 2 жыл бұрын
すごくいい報道。偏見を持つのは自由だけど、知れることを知らないのは罪。
@user-uu5ee1ug1m
@user-uu5ee1ug1m 2 жыл бұрын
プーチンとロシア人は最高です
@user-pc1hp7xc5o
@user-pc1hp7xc5o 2 жыл бұрын
テレ東ってやっぱりすごいよ。公平なインタビュー。
@0A0D
@0A0D 2 жыл бұрын
偏った意見しか入れてないわけじゃないのが素晴らしいですね。 中立な立場から物事を考えるのは大事な事。
@user-zm7pb6wi2z
@user-zm7pb6wi2z 2 жыл бұрын
感情論とは別に、それぞれの立場になって俯瞰的に物事を捉えることの大事さを改めて実感しました。テレ東さんありがとうございます。
@kengo7273
@kengo7273 2 жыл бұрын
テレ東だけが日本のメディアです。産経新聞でさえロシア報道はあちら側のシナリオに沿ってしまう。社員採用時の身元調査など乗っ取られないための対策を徹底してください。応援しています。
@user-jw8xm4ks4d
@user-jw8xm4ks4d 2 жыл бұрын
こうしてみると渦中にあって真実を捉えるのって本当に難しいんだな。 日本が今後こういう状況になった時、国やメディアは正しく機能するのか考えさせられる🤔
@user-po4xe7oc4m
@user-po4xe7oc4m 2 жыл бұрын
賛成の意見、反対の意見、中立の意見を平等に取り上げる素晴らしい報道。さすがテレ東!
@tomhammer4589
@tomhammer4589 2 жыл бұрын
テレ東さんいつもながら現場の声を取材してくれてありがとうございます
@Mitsukan2164
@Mitsukan2164 Жыл бұрын
一般の偏向的なメディアは編集で賛成意見かその反対のみの報道しかしないがテレ東さんは中立的でありのままを報道してくれるから現状がどうなのかを解りやすく伝えてくれる。本当にありがとうございます!
@kkkk-dv9fx
@kkkk-dv9fx 2 жыл бұрын
ロシアの市民からしてもウクライナに知り合いとか友達とか親戚とか関わりのある人がたくさんいるから本当に心苦しいだろうね。
@mr.notengodinero9055
@mr.notengodinero9055 2 жыл бұрын
メディアの影響力を感じた良くも悪くも。。。情報が国に分かれることによって善が悪に変わり悪が善に変わっているのかとも感じた。
@SF_Radio106
@SF_Radio106 2 жыл бұрын
・・結局「人は見たいものだけを見て、信じたいものだけを信じる」という事なんだな。
@user-sx7nb5yb6y
@user-sx7nb5yb6y 2 жыл бұрын
さすがテレ東、中々本当だね。
@qwvwp
@qwvwp 2 жыл бұрын
良い動画でした。チェチェン、シリアなどをどう捉えているかも知りたい。オフレコも含めるとどうなるかも知りたいです。沢山の数は厳しいのだろうなぁ。。テレ東ありがとうございました。
@user-fp8gz2dz1r
@user-fp8gz2dz1r 2 жыл бұрын
何時も忖度無しの報道有難うございます。
@gogo5ta
@gogo5ta 2 жыл бұрын
最初に回答したおばあちゃんの言葉と、去り方が印象的過ぎる。忘れられない。
@user-pl3fn9we3t
@user-pl3fn9we3t 2 жыл бұрын
国民にすら非難されたら、本当の本当に戦っている意味が分からなくなってしまう。 戦争は常に政治が絡むからこそ、後世で見方が変わるのであって、今現地で戦っている兵隊を事もあろうか自国民がそこまで虐めなくてもいいじゃないかって事ですね。個人的にはその通りだと思います。
@GATAENIKA01
@GATAENIKA01 2 жыл бұрын
その意見も分からなくはないが、戦っている兵士が現に人を殺めているのだから完全にそう考えてしまったら視野が狭くなる一方ではあるとおもう。
@moon3014
@moon3014 2 жыл бұрын
@@user-pl3fn9we3t ランボーを思い出しますね。
@user-es3en3xd2d
@user-es3en3xd2d 2 жыл бұрын
@@GATAENIKA01 どの兵士も人を殺めてるよ。
@user-pl3fn9we3t
@user-pl3fn9we3t 2 жыл бұрын
@@moon3014 あれもベトナム帰還兵の話ですからね。 結局、現地の目線とそれ以外では圧倒的に認識の差ができていたっていう。 ソ連時代ですが、アフガンの時も帰還兵の問題がありましたが、今回はどうなるのやら…
@akirasagawa01
@akirasagawa01 2 жыл бұрын
事実報道をありがとうございます!
@user-zo3se4ju9z
@user-zo3se4ju9z 2 жыл бұрын
4:21 Железный занавес опускается. は「鉄のカーテンは崩れているから」ではなくて「鉄のカーテンが降りてきている(ロシアが世界から閉じていく)」という意味だと思います。
@user-zy1iw4gy7b
@user-zy1iw4gy7b 2 жыл бұрын
どちら側の意見も我々が知ることができるのは、すごくありがたいことだと思う。報道のあるべき姿。
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 2 жыл бұрын
情報を得る手段とソ連時代の経験の有無とかの差で世代間の意見の違いってロシア内でも大きそう。
@user-rz7we3dv9r
@user-rz7we3dv9r 2 жыл бұрын
いろんな人がいて安心した
@ackey44
@ackey44 2 жыл бұрын
2:00の辺りのおじいちゃんのインタビューが、とても響きました
@user-xn1fe9qj4o
@user-xn1fe9qj4o 2 жыл бұрын
なんか、人は見たいものを見、信じたい物を信じるって言葉を思い出した
@aiztossy5507
@aiztossy5507 2 жыл бұрын
この動画をアップしてくれたことに感謝したい。我々もアメリカ寄りの報道しか知らない。ロシアが武力に訴えた背景をもっと知る必要がある。
@user-ei7bd3un7v8el
@user-ei7bd3un7v8el 2 жыл бұрын
実際のロシア人の感覚が伝わってすごいです。もう一度できるなら、このインタビューしてほしい。今のロシア社会がどう思っているのか気になる。
@user-kt6hd1yf7n
@user-kt6hd1yf7n 2 жыл бұрын
チャンネル登録しました。 良いニュースをありがとうございます。
@recontuber3918
@recontuber3918 2 жыл бұрын
いくらSNSが発達しても、紛争地帯の情報の入手はマスメディアに依存せざるを得ない。 このインタビューを見て思うのは、自分がマスメディアによって洗脳されている可能性を常に念頭において物事を見なければならないということ。
@syainnmasukatto
@syainnmasukatto 2 жыл бұрын
率直なロシア人の意見だと思います。 知る機会を与えて下さって、ありがとうございます!
@user-it7zd2ub1o
@user-it7zd2ub1o 2 жыл бұрын
何も学ばなかったのか。といったロシア人は正しい。世界中に学んでほしい。
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 91 МЛН
Make me the happiest man on earth... 🎁🥹
00:34
A4
Рет қаралды 6 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 18 МЛН
反戦の声を上げ続けるロシア人たち【報道特集】
21:23
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 660 М.
プーチン大統領が動揺 各国の新任大使を前に
1:43
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 4,2 МЛН
「異常現象」への対応に向け UFO議連が設立総会
0:56
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 91 МЛН