寺島実郎の世界を知る力#38「ウクライナとイスラエル…2つの戦争の繋がり~歴史の民・ユダヤの今 日本の中東外交への省察と針路」(2023年11月19日放送)

  Рет қаралды 205,580

TOKYO MX

TOKYO MX

7 ай бұрын

我々が直面する史上最大の世界的構造変化を、歴史/政治/経済/国際情勢/テクノロジーなど寺島文庫に集まるあらゆる最新情報、その全体知から紐解いていく
■番組内容
コロナウィルスの問題が問いかけるものとは何か。この苦難をどう乗り越え、この先どう進めばいいのか。
寺島実郎が深く考察し、未来に提言する「寺島実郎の日本再生論」が待望の月一レギュラー化。
寺島実郎が「全体知」を踏まえて、正しく議論するために、本当のことを知り、考える番組。
■出演者
寺島実郎(一般財団法人日本総合研究所 会長/多摩大学 学長)
■TOKYO MX 番組HP
s.mxtv.jp/variety/sekaiwoshir...
■寺島文庫 HP
www.terashima-bunko.com/
■サンスター オンラインショップ
www.sunstar-shop.jp/s/
■WEBマガジン New Normal, New Care!
jp.sunstar.com/newnormal/
■健康道場HP
www.kenkodojo.com/?...
#寺島実郎 #寺島文庫 #TOKYOMX #イスラエル #ユダヤ #ユダヤネットワーク #プーチン #ロシア #ウクライナ
#ダビデの星を見つめて #クリスチャンシオニズム #福音派プロテスタント #ヒスボラ #シリア #同時多発テロ #ナチス #ホロコースト

Пікірлер: 147
@user-nt8ri9nu4m
@user-nt8ri9nu4m 6 ай бұрын
アブラハム合意にはカタールは入っていません。バーレーンの間違いです。
@user-yh5bc5qv6s
@user-yh5bc5qv6s 3 ай бұрын
この男なにも判ってない、サンモニ出るようになってますますおかしくなってきた、鳩山にいろいろ吹き込んで東シナ海、辺野古問題をおかしくした。 17:25
@user-db6gl9lh5t
@user-db6gl9lh5t 6 ай бұрын
訳ありな経済発信はサンデーモーニングで聞いたあと如何に能天気な解説かを高橋先生の解説で確認しています。この番組も真実を知る上の指針になりそうなので静聴させて頂きました。
@user-lh7mo6ux1n
@user-lh7mo6ux1n 6 ай бұрын
日本国が世界の外交舞台で活躍するためには、まずは「主権国家宣言」すべきと思います。戦後80年になろうかというのに日本国は端的に言って米軍の極東方面基地でしかない。つまりは、未だに米国の属国でしかない。日本国が主権国家であると思っているのは外務省だけではないのか?
@user-cz6wi6me1n
@user-cz6wi6me1n 6 ай бұрын
中東の複雑な事情を詳細かつ簡潔に説明頂きましたが、自分で勉強して情報を整理しようと思いました。日本の外交がどうあるべきか、深く考えさせられます。
@user-lh7mo6ux1n
@user-lh7mo6ux1n 6 ай бұрын
中東問題は「ごうチャンネル」と「いかりチャンネル」をお勧めします。本物の専門家の話を聞くべきです。
@zero-sx1yg
@zero-sx1yg 6 ай бұрын
現在の日中問題について解決策はどうでしょうか? 外交での具体策がありますか?
@user-uh8ph6qc6z
@user-uh8ph6qc6z 5 ай бұрын
日本も自主自立で 平和と繁栄に向けて 正しい判断を!! 世界も視野にいれて!
@user-eg2mn8iv4b
@user-eg2mn8iv4b 6 ай бұрын
余り多角しすぎると足元の根本的問題点を見過ごしてしまいます。 個々の問題を整理して、状況判断をしないといけない。 でないと間違った判断をしてしまう。
@singsingsing6097
@singsingsing6097 6 ай бұрын
誤解する力
@user-ug7cd4vh9z
@user-ug7cd4vh9z 5 ай бұрын
俺とは違うな~🌠
@user-sb6fi1qq9q
@user-sb6fi1qq9q 5 ай бұрын
寺島はサンデーモーニング出演中の昨年3月頃、ロシア派西側の制裁によって2022年度のGDPは前年度の半分になってロシア国民はのたうち回るだろうとのご高説を延々とのべていた。然し、実際の同年のロシアのGDPは2パーセントのマイナス成長に留まった。そして、2023年度は何と、3、5%の+成長が見込まれている。皆さん!寺島の言うことは信用してはいけません。
@user-hr7qc6ev4f
@user-hr7qc6ev4f 5 ай бұрын
知ってた。
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 4 ай бұрын
左翼だしな
@zenitsu-mu6op
@zenitsu-mu6op 6 ай бұрын
相変わらずペーパー読みが殆どだな
@ataribattari
@ataribattari 3 ай бұрын
About the Jewish financier who aided Japan in the war against Czarist Russia: It was not Rothchild but an American of German origin, Jacob Henry Schiff (Jakob Heinrich Schiff). He received several decorations from Emperor Meiji.
@Mars-jh4ym
@Mars-jh4ym 6 ай бұрын
サンモニの印象とは違いイスラエルに関しての解説は良かった。が、日本の向かうべき方向のあたりから実現性の説明が抽象的で弱くなってしまったのが残念、軍事力の弱い強い外交はあり得るのだろうか?
@user-cs2gc1ku4u
@user-cs2gc1ku4u 6 ай бұрын
流石TOKYO mx
@izumitauchi5909
@izumitauchi5909 5 ай бұрын
ローマ以前にバビロン捕囚事件があり、ディアスポラが起こったと記憶しています。
@yuhama1125
@yuhama1125 6 ай бұрын
寺島先生が、サンスターの洗剤を使って、風呂をピカピカにしている御姿を想像するは素敵です。
@masag-1656
@masag-1656 6 ай бұрын
ユダヤに土地を 樋口季一郎 日本の国益を考えるとユダヤと共存共栄を望む 神道日本をユダヤ人に思い出して頂きたい。日本の地で文明を構築した先人ユダヤに感謝。 時代は繰り返すが富国強兵で世界には八百万の神々と考え る時代 本日は新嘗祭、陛下と共に 平和を祈ります。😢
@LT_IN
@LT_IN 6 ай бұрын
寺島さん、面白いから見てます。頑張ってください
@user-zq2sv9wt4s
@user-zq2sv9wt4s 6 ай бұрын
🇯🇵日本🇯🇵長嶋為に、頑張って、下さい。よろしく御願い致します。
@junhayashi6348
@junhayashi6348 6 ай бұрын
知ったかぶり 寺島実郎‼️
@user-tw5fp6bk1y
@user-tw5fp6bk1y 6 ай бұрын
寺島学長、いつも楽しく拝見してます。
@user-bd5vv9sy3f
@user-bd5vv9sy3f 6 ай бұрын
寺島先生有難うございます。 毎月のこの時間は世界に眼を向け勉強になります。 これからも楽しみにしております。
@user-rw5jk2uo8g
@user-rw5jk2uo8g 6 ай бұрын
今回のイスラエル対ハマスの戦闘を機に、パレスチナ問題について学者や専門家の「解説」はよく聞くのですが、問題の解決法や日本の取るべき道について具体的に語ってくれる人がいないのを、非常にもどかしく感じています。歴史的にも国際政治的にも複雑に絡み合った問題ですので、簡単な答えはないのでしょうが、是非寺島さんご自身のお考えを語ってもらえないでしょうか。素人の私の考えでは、オスロ合意の精神に立ち返り、二国家併存を推し進めていき、イスラエル、パレスチナ双方に利害関係(しがらみ)のない日本がノルウェイのような役割を果たしていくのがよいのでは、と思います。
@jozigola9508
@jozigola9508 6 ай бұрын
二国家併存には賛成ですが、日本がノルウェイのような役割を果たし...は蛇足。 関係無いス
@user-yn7bn9in9x
@user-yn7bn9in9x 6 ай бұрын
ノルウェーやろ😂😂😂
@user-rw5jk2uo8g
@user-rw5jk2uo8g 6 ай бұрын
石油の9割がたを中東に依存する日本にとって「関係無いス」と言えますか。
@user-rw5jk2uo8g
@user-rw5jk2uo8g 6 ай бұрын
こういうのを揚げ足取りというんです。
@sintaro6634
@sintaro6634 6 ай бұрын
​@@jozigola9508 ほんとそうだよね 過去にはお金があったから諸外国も日本に頼ってくれたがその結果は今の有り様 しかも今の日本にはそんな力はないのに未だにお金だけは出し続けている。
@muginosukesan
@muginosukesan 6 ай бұрын
旧ソ連地域にいたユダヤ人についての解説が興味深かったです。 2千年前の歴史より、こっちの方が今のユダヤ人歴史の一部と言えると思います。
@popc10h15n
@popc10h15n 6 ай бұрын
今、動画を視聴しました。私にとっては人生最高の授業となりました。現在パレスチナ問題についてメディアでは多くの著名人を招き特集番組を流しており、私は夢中で見ていますが、解説者は明らかにアメリカ寄りであったり、酷い人はPalestineで起きてきた長い迫害の歴史さえ知りません。現在まで自治区に不気味な分離壁を立てただけではなく、更に自治区に入植している事等も知らないとしか思えない解説を、堂々としているのを見て言葉も無くていた所でした。教授、専門家と言われる方の中で、私が長年疑問に思っていたアメリカのイラクへの侵略と大虐殺の原因、そしてイスラエルとの異常としか言えぬ関係にも先生の、一つ一つの言葉が胸に落ちました。日本の報道と専門家の偏向報道では、たった一度さえ答えに繋がる解説は有りませんでした。本日、先生の解説を聞けた事は大変な幸運となりました。今後も動画を拝見させて頂きます。改めて心から御礼申し上げます。
@user-rw5jk2uo8g
@user-rw5jk2uo8g 6 ай бұрын
歴史を持ち出すなら、長く迫害を受けてきたのはユダヤ人であり、悲惨な結末がホロコースト。「不気味な」分離壁は、テロリストの攻撃から領土を守るため。入植地の問題など、イスラエルのすることすべてを支持することはできませんが、今回の事態の発端となったのはイスラエルせん滅を掲げる武装組織ハマスのイスラエル民間人に対する残虐非道なテロ攻撃です。メディアや中東専門家が偏向しているのは、アメリカ寄りではなく、ハマス寄りだから。ハマスは「福祉団体」だ、迫害への抵抗運動だなど、美化、擁護しているのです。アメリカのイラク攻撃や「大虐殺」(?)を持ち出すのはまさに論理のすり替えなのです。今回の事態はテロに対する自衛権行使だと理解してもらいたいです。もちろん過剰防衛は許されませんが。
@user-lh7mo6ux1n
@user-lh7mo6ux1n 6 ай бұрын
パレスチナ問題については、高原剛一郎の「ごうチャンネル」、飯山陽の「いかりチャンネル」をお勧めします。偽情報が多いので本物の専門家の話を聞かないと騙されてしまいます。
@creationlover1572
@creationlover1572 5 ай бұрын
隣に住んでいるのはテロリスト、野獣ですよ~。フェンスを建てて野獣を制御するのは当然でしょう? IDF の行動は完璧ではありませんが、ガザに住む民間人を守ろうとする心が伝わってくる戦争のやり方です。🎉
@user-kt3lq9ko3o
@user-kt3lq9ko3o 6 ай бұрын
対ロシア戦てはロスチャイルドに接触したものの戦時国債の購入を断られています。 シフ氏はかなりロスチャイルドとは近いユダヤ人ではあります。
@user-dr6fc2oz1r
@user-dr6fc2oz1r 5 ай бұрын
私の友人にイスラーム教徒いますよなまた、ユダヤ教徒もいます。ユダヤ教徒はシオニスト軍の将校なんですよ! 「友だちの仲間と11 ドンパチできるか?」
@user-mw3bq1st5z
@user-mw3bq1st5z 6 ай бұрын
47:30 【 ペリー提督 日本遠征記 (原本)】今回の番組で・・・ワイにとって最も興味深い内容・・・❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@user-vq7tw1br8d
@user-vq7tw1br8d 6 ай бұрын
ご自分の言葉でしっかりと語っている姿勢を尊敬します。いつも本当の情報を有難うございます。自分の頭で考える重要性を大切にします。
@alansmithee4748
@alansmithee4748 6 ай бұрын
知識や分析は素晴らしいけど、じゃあどうすんだ?ってなると「うーん」なんだよな
@user-rw5jk2uo8g
@user-rw5jk2uo8g 6 ай бұрын
同感です。知識人と呼ばれる人の最大の欠点は、自分の考え、持論を述べないこと。おっしゃるように「じゃあどうすんだ?」がないのです。右であろうが左であろうがいいんです。旗幟鮮明にしてもらいたいのです。
@sintaro6634
@sintaro6634 6 ай бұрын
真新しいことは何も無かった、ちよっとググれば分かることの羅列でしたね、残念です。
@user-kt3lq9ko3o
@user-kt3lq9ko3o 6 ай бұрын
この手がNHKに受けるんだ。偽平和主義
@user-mw3bq1st5z
@user-mw3bq1st5z 6 ай бұрын
日本の外交官・・・もちろん・・・カナダにもいるけど・・・彼らのことが話題になったことなど・・・ワイの知る限りでは・・・全くないな。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬
@jn9804
@jn9804 6 ай бұрын
この方、正しい言論とは思えない。テレビでも間違えてるとしか思えない。
@hanahana5740
@hanahana5740 6 ай бұрын
参考になりました。 考察および解説ありがとうございます。 国際関係、国際情勢は常に流動的。当然の事ながら、長いながい歴史のバックグラウンドをふまえた上で状況を理解し、熟慮行動する重要性を強く思います。
@user-gc3bk4hr6g
@user-gc3bk4hr6g 5 ай бұрын
😅😢😢 なは😅😊 なかは 名はなさらか😊 な か😮那覇良菜なさかか 😊😅黄、気ニラに奈良ナらなら 名利ぬ奈良黄😊😅😮
@tk-rh6lg
@tk-rh6lg 6 ай бұрын
価値観の違う周りの国との外交で重要なのは軍事力以外に何が有るんですかね?
@user-mw3bq1st5z
@user-mw3bq1st5z 6 ай бұрын
5:22 11:55 16:41  日本人よ。2024年度 大学 入試 問題に・・・なる・・・かもよ。🤔🤔🤔🤔🤔🤔
@junhayashi6348
@junhayashi6348 6 ай бұрын
豊島実郎は、やっぱり偽物だった! 中東の知識本当にわかってる?
@user-mw3bq1st5z
@user-mw3bq1st5z 6 ай бұрын
35:50 なるほど・・・人間の命は 平等【ではない】ことが・・・実によく理解できる。🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
@user-sz3ho8ke1u
@user-sz3ho8ke1u 6 ай бұрын
😅
@satofucca7852
@satofucca7852 6 ай бұрын
まだ恥ずかしげもなく、偉そうに話してるんだ。
@user-nf7bh7sd8f
@user-nf7bh7sd8f 6 ай бұрын
寺島さんの世界を知る力凄く説得力があり為になります。実際に歴史に関わって来た矜持があるように感じます。今後とも勉強させて戴きます。よろしくお願い申し上げます。
@user-lp4cj3hf4d
@user-lp4cj3hf4d 6 ай бұрын
左派
@user-vm2bg7xc4k
@user-vm2bg7xc4k 6 ай бұрын
素晴らしい内容でした
@user-rg8yx5nl4d
@user-rg8yx5nl4d 6 ай бұрын
飯山陽さんにターゲットにされないようにしてください。彼女、ヘブライ語もアラビア語もできるそうです。
@user-mw3bq1st5z
@user-mw3bq1st5z 6 ай бұрын
29:50 ~ 日本の 中東外交への 省察と 針路。時間のない人向け。😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@sgtb4978
@sgtb4978 5 ай бұрын
なんだこのポンコツは
@user-iw3yn2nm2i
@user-iw3yn2nm2i 6 ай бұрын
凄く勉強になりました。ありがとうございます。
@iya4479
@iya4479 5 ай бұрын
イラクに爆撃した時に、米国全体が興奮状態でやれやれ、やっちまえ状態だった中、有名人も軒並み政府の選択を支持する中、カントリーシンガーが、反対してました、結果散々な批判を浴びてましたが、自分の意思は曲げない、と頑張っていたのを思い出しました。年月が経って、あれは大きな間違いだったひどいことだったと検証され、あのシンガーの言う通りになってました、ですから今回寺島さんが言われた、戦争を回避する力、、大事だなとつくづく思った次第です。何時も民間人や若い兵士が大きな犠牲を強いられ、和解など程遠い結果を生む戦争は、悲惨でしか無い。 軍備の強さで、相手国をびびらせておかなければならない現代は、悲しいですね。でも最近の動きを見ると、軍事力は絶対に不可欠と思います。
@user-in9se5jg3g
@user-in9se5jg3g 6 ай бұрын
サンスターが、提供の番組。地上波と同じ。寺島さん、本人、何の後押しもなく番組をやってください。サンスターの社長と寺島さんの、ニコニコ握手の像が見える。
@toshioyomoda5883
@toshioyomoda5883 5 ай бұрын
戦った事がない人は、戦果ついて語るべきではない、全て嘘っぽく聞こえます。
@user-qm1gm7de8q
@user-qm1gm7de8q 5 ай бұрын
高橋洋一さんに言うと、何も知らない人!
@dreamcomestrue3983
@dreamcomestrue3983 6 ай бұрын
中東独自外交は、日本がアメリカに尻尾を振らずに、中東からの石油を確保するため、謂わば日本国民の生活を死守するための素晴らしい政策なのに、昨今は日本保○党界隈の人たちが、まるでそれを潰そうとおかしな事を言い出しているのをとても憂いています。どうか先生のお話が、あちらの方たちにも伝わっていくよう日々祈っております。
@user-zx4or8zq1h
@user-zx4or8zq1h 6 ай бұрын
中曽根康弘元首相は歴史に評価はかなり低いです。ポーズ作るのはかなりうまい人でした。
@user-nt8ri9nu4m
@user-nt8ri9nu4m 6 ай бұрын
テロとの戦いについて、どうお考えですか。日本にも北朝鮮の拉致誘拐、赤軍派テロ、オウムテロ、安部元首相襲撃事件など、テロとは無関係でおれない事情がありますが、どのような対策を提示されますか。
@KUMO7912000
@KUMO7912000 6 ай бұрын
初めてアクセスしました。時間の無駄でした。
@user-pd5ii5hn4g
@user-pd5ii5hn4g 5 ай бұрын
@willamhenryeccles1992
@willamhenryeccles1992 6 ай бұрын
出鱈目を吹聴するな❗️
@ugougo6208
@ugougo6208 6 ай бұрын
この人は、講釈師見てきたようなうそを言いなんだな~~ おとなしくしてれば良いのに
@user-vq5rd6vm2b
@user-vq5rd6vm2b 6 ай бұрын
こんな人が未だモノを語るとは
@user-lh7mo6ux1n
@user-lh7mo6ux1n 6 ай бұрын
同感です。 サンモニで散々に評価落としています。
@user-kj8lx4qd4i
@user-kj8lx4qd4i 6 ай бұрын
あれ、この人、円安で日本が没落したとか言っていた人だよね。60%も円が安くなってしまったとか。1ドル90円台と比べて。じゃあその時、日本は繁栄を謳歌していたのかな。実際は真逆だよね。今回も話しがごちゃごちゃでやはり解りづらい。この方は最近のとっちらかった話しと検証のしようがない遠い遠い未来の話ししかしません。
@user-kt3lq9ko3o
@user-kt3lq9ko3o 6 ай бұрын
寺島は為替が全く解っていないんだ。円高でトヨタの利益が94パーセント吹っ飛んだのを忘れたらしい。そして就職氷河期になり日本の企業は円高で外国に逃げ出した。極端円高は日本にとって最悪ですよ。
@user-uh8ph6qc6z
@user-uh8ph6qc6z 5 ай бұрын
ハマスのテロ行為 こんてい
@user-ve9gg7sv8s
@user-ve9gg7sv8s 6 ай бұрын
あまり聞く価値がない感じがします
@p51mustang_
@p51mustang_ 5 ай бұрын
この人がコンスコン?
@jiro7222
@jiro7222 6 ай бұрын
何故、バックグラウンドに音楽のようなものが流されているんですか? 肝心の話が非常に聞きづらいです。
@user-so5oj3ps4r
@user-so5oj3ps4r 6 ай бұрын
あんたがたの神は、人を殺せと教えしや!
@user-yp5ph2vi7f
@user-yp5ph2vi7f 6 ай бұрын
人妻レイブ
@user-yw2wy4gu5f
@user-yw2wy4gu5f 6 ай бұрын
相変わらず内容が薄い。専門家やったら台本見ずに話しないでね
@user-dg6df5di1bA35A
@user-dg6df5di1bA35A 6 ай бұрын
此の人、書かれたものを見ないと解説が出来ない解説者でわないのかな?自分の発言が出来ない先生ですよね。
@nadeshiko_japanmusume9138
@nadeshiko_japanmusume9138 6 ай бұрын
「世界を切る」・・・・ いや〜すごいタイトルです。 中身が全く薄っぺらい、ペラペラ。
@ichisan2870
@ichisan2870 6 ай бұрын
貴方は、将来、日本国および日本人をどのようにしたいのですか? 貴方の孫の将来を真剣に心配してますか?
@user-xk9df7cv1p
@user-xk9df7cv1p 6 ай бұрын
伊藤貫
@rushnash8913
@rushnash8913 6 ай бұрын
北朝鮮と中国、ロシアという、話の通じない国がすぐそばにある以上、そうも言ってられないと思うが。
@usagihaneru3749
@usagihaneru3749 6 ай бұрын
他はわかるけど、ソ連を結びつけるのははやや強引だと思う。イデオロギーとしても対極やんラベリグだけで結びつけるのはあんま良くないと思う。確かに、無理矢理そう考えられんでもない気持ちはわかるし、ご著書を書くとき3拍子揃えたい気持ちは自然であると理解できるが、無理やり押し込む形の論はいかがなものだろうか🤔
@Neo_CoD
@Neo_CoD 6 ай бұрын
「厄介払い」の表現に疑問を抱いたが、低評価数が1400以上いってて納得した。 偏屈な番組と司会なんだなと理解
@user-nw4fw4lg8d
@user-nw4fw4lg8d 6 ай бұрын
ハマスの 失態 もともと。ハマスに 戦闘力が 無いのに イスラエル軍に 正面からぶつかり 自滅した!
@user-bk3wt3jz3f
@user-bk3wt3jz3f 6 ай бұрын
この男は、駄目なやつ。
@user-fv7fy3we3g
@user-fv7fy3we3g 6 ай бұрын
せかいのへいしたちよじぶんのこころのかべとたたかいなさい
@user-fz7dz8lg6z
@user-fz7dz8lg6z 6 ай бұрын
興味あるタイトルで話しは聞きたいのですが、壮大な感じの音楽が私には耳障りで、何度か試みたのですが動画の再生途中でやめました。こんなコメントですみません。
@user-ps4oo3hf5p
@user-ps4oo3hf5p 6 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/fWbZg4Fvadl7idE で真実が理解できるかも。
@user-yp3gk1bk8i
@user-yp3gk1bk8i 6 ай бұрын
この男、全くわかってないね、かわいそう😢
@user-pm1bh8fb2o
@user-pm1bh8fb2o 2 ай бұрын
寺島さんよ、あなたは机上の総論ばかりで各論がない!それにツィート数を目的にしてる様で情けない❗ 高橋洋一氏と対談して欲しい!
@manila2kanematsu264
@manila2kanematsu264 6 ай бұрын
寺島先生は日本の宝
@user-gv9qb4kf9r
@user-gv9qb4kf9r 6 ай бұрын
世界のリーダー?((´∀`))ケラケラ
@parisoinone8373
@parisoinone8373 6 ай бұрын
やはり、この人は今の日本国の重鎮。明治の福沢諭吉の様な人物。
@hayek218
@hayek218 6 ай бұрын
金のためには何でもいうひと
@user-yn7bn9in9x
@user-yn7bn9in9x 6 ай бұрын
何も知らんくせに😂
@sintaro6634
@sintaro6634 6 ай бұрын
この方はハマスの行いを一応テロとは認めてるんだ? ユダヤ人の動きを見ればユダヤ人の居るところは経済が栄えると言うことかな。
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 3,9 МЛН
Её Старший Брат Настоящий Джентельмен ❤️
00:18
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 7 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 30 МЛН
Countries Treat the Heart of Palestine #countryballs
00:13
CountryZ
Рет қаралды 24 МЛН
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 3,9 МЛН