40万円超!!20年前のAppleノートパソコン PowerBook G4分解&修理【ジャンク】

  Рет қаралды 65,789

コジコジのオタク文化 情報局

コジコジのオタク文化 情報局

Күн бұрын

Пікірлер: 121
@Love_And_Passion_Sake
@Love_And_Passion_Sake 3 жыл бұрын
ありえない! パソコン分解動画がこんなに楽しいなんて!やっぱりコジコジさん凄いなあ!
@azumaoka
@azumaoka 3 жыл бұрын
あんなにギッシリと中身が詰まっていると、壊してしまいそうで恐ろしくて、僕だと触れられないです。見ていて惚れ惚れする腕前ですね。さすがです。
@rasukal
@rasukal 3 жыл бұрын
懐かしい 今見てもかっこいいPCですね 次回楽しみにしております!
@ox7031
@ox7031 3 жыл бұрын
コジコジさんの動画に影響されて自分でも旧いMacBookを触りたくなり、オークションで2015のMacBookAirジャンクを購入しました。これからバッテリーとSSDの交換にトライします。
@wattan0214
@wattan0214 3 жыл бұрын
これは貴重な品がきましたね。 次回に期待です。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
ありがたい限りです。 CPUも上位のPowerPCが搭載されてるので楽しみです。
@InomaruMugi.to.Oityann
@InomaruMugi.to.Oityann 3 жыл бұрын
はじめまして、おいちゃんと申します。 コジコジさんのpc修理動画など、楽しく拝見させて頂いています。 私も 10年ぐらいになる 東芝 DynaBook T653/46jw 2013夏モデルがありますが、キーボードの反応が悪くなり、交換など 試みましたが上手くいかず悲しくなりました。もう買い替え時かと思いますが コジコジさんのような方が傍にいてくれたらどんなに心強いかといつも思います。今後も楽しみにしています。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
ありがとうございます!! あまり参考に成らない動画だったようで、作りの甘さを実感させられます。 今後とも頑張らさせて頂きます。
@InomaruMugi.to.Oityann
@InomaruMugi.to.Oityann 3 жыл бұрын
@@kojikojibroadcast おいちゃんです もしよろしければ私のpc送りますので 修理動画をユーチューブに搭載して頂きたいです 修理費用については 若干お支払いします
@遠江少納言
@遠江少納言 3 жыл бұрын
PowerBook G4 Titanium(最終モデルG4 1GHz)当時持ってました。 MacOS 9は使わず専らMacOS X専用でしたが。
@moibrennan4767
@moibrennan4767 3 жыл бұрын
懐かしい。当方は2世代目のパワーブックG4を持ってますが、モニターのバックライトが切れていて、背面のVGA端子をモニターに繋げて今でも使えてます。この当時のG4のパワーブックはとにかく排熱がすごいです。真夏の時期ですとキーボード上のヒンジ近くのボディが熱くなることがあるのでご注意をw半ズボンで膝の上に置いたら大変ですよw
@lamtatyan
@lamtatyan 3 жыл бұрын
ソフトをインストールするの動画、楽しみしてます。
@jabobeat44
@jabobeat44 9 ай бұрын
懐かしすぎる撮影で使ってたなーfirewireで転送してね よくフリーズしてたの思い出しました
@アットショーン
@アットショーン 3 жыл бұрын
コジコジさんg4の場合ヒンジの部分に蓋がついていてusbなどがさせるポート類が出てきますよ!!
@hiyayayoi4127
@hiyayayoi4127 3 жыл бұрын
HDDつけるときは、 ①HDDに4つともマウントネジをつける②2って書いてあるプラ部品を外す③バッテリ側からHDDを納める④2って書いてあるプラ部品をマウントネジを上から挟むようにつける(戻す) だったかなーと言う記憶。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
ありがとうございます!! 参考にさせて頂きます。
@chawan4299
@chawan4299 3 жыл бұрын
私が最初に買ったのはPerfoma 5200でした。25年以上前です。1ヶ月に1回はOSの再インストールをしていた記憶があります。
@宮城良樹
@宮城良樹 3 жыл бұрын
メモリー拡張してある所は見なかったことに使用 コジコジさんらしいですね、チタンのようでホントは樹脂かも インストール動画楽しみですね😎👍
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
上手い事、SDRAMの512MB買えたら、 1GBまで増設したいと考えていますw
@ヨミノクニ
@ヨミノクニ 3 жыл бұрын
LubuntuのPower PCバージョンをインストールして最近まで使ってました。懐かしいです。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
Lubuntuもインストール出来るんですね!? Macに疎いので参考に成ります。
@ヨミノクニ
@ヨミノクニ 3 жыл бұрын
@@kojikojibroadcast コメントありがとうございます。 Power PCバージョンのLinuxはいくつかあったのですが自分の場合インストールが完了できたのはLubuntuでした。でもOSのサポートが今後なされないとのことで使用を停止いたしました。
@MrLandmine50
@MrLandmine50 3 жыл бұрын
我が家には中古のPowerBookG4 17(aluminium )がありますがバッテリもヘタり光学ドライブも読み込み出来ません😢 分解して交換を試みようと思いましたが本体裏側のネジがことごとく潰れて開腹手術が出来ません。捨てても良いんですが リサイクル料がかかるので部屋の片隅で余生を過ごしています。
@オカトモ
@オカトモ 3 жыл бұрын
続きがめっちゃ気になります!
@souju_3296
@souju_3296 3 жыл бұрын
PowerBookG4懐かしい!小学生の時欲しいと思っていて買えなかった機種でした。 他の方も言っている様にこの頃のMacのOSインストールはCキー押しながら起動する必要があります (多分CDの盤面にCを押しながら…って言う文言が書いてあるはずです)
@高木清治
@高木清治 3 жыл бұрын
ハードディスクの横のネジ止めされた切り欠きのある黒いプラスティックを外してみてください。 B’s Crewなどのドライバがいるかも? SCSI系とかシリアル系とかのカードがありました。
@otzaan
@otzaan 3 жыл бұрын
このベゼルの細さはさすがにかっこいい
@papa-3
@papa-3 3 жыл бұрын
懐かしいですね。漢字talk昔使ってたのをおもいだしました。
@FIRSTOFRIVER
@FIRSTOFRIVER 3 жыл бұрын
筐体のハゲが目立つので塗装もしてピカピカに復元しないのでしょうか? あと動作確認できたならグリスの塗り直しもした方が良いような.....。
@tatu19880202
@tatu19880202 3 жыл бұрын
古いパソコンも今でも使えて動くように直せるんですね⁉️😲 ちなみに質問なのですが、Windows 10の延長サポートが2025年10月14日までに終了予定であることが公式から発表されましたが、これに伴い以前から公式や巷で言われてたり噂されたりしてる、Windowsの終了も現実化するのではといわれてますが、(一部のバージョンのWindows10とかのOSはまだ残るとかもいわれてるけど)今後Windowsはどうなるのでしょうか。 Windowsの新作の有無やWindowsに変わる後継OSはどうなる? 最終的には買い換えなのかアップデート(無償アップデートの有無)ができるのか? Windowsが廃止の場合はどうなる? 等、Windows派からしたら色々と話が出てきて分からない事だらけなのですが、考察や意見など交えて、たまにやる雑談動画とかの感じ(テーマとして)で解説していただけないでしょうか。お願いします🙇⤵️
@mas6417
@mas6417 3 жыл бұрын
ここで終わられたら結果が気になります。 OS9はインストール経験がナインで分かりませんね かつて自分は、iMac以前の、搭載メモリが32MBの白Macを、確か35万円ぐらいで買いましたよ。500MBの外付けHDDが13万円もした時代です。若気の至りです
@dekapan.chibita
@dekapan.chibita 3 жыл бұрын
7:37 PCカードスロットです。側面にスロットと取り出しボタンがあります。
@さくらちゃんねる
@さくらちゃんねる 3 жыл бұрын
すごい。 今見ても、美しくて、全く古臭さを感じないのは私だけでしょうか? 動いて欲しいです。
@CPBR
@CPBR 3 жыл бұрын
古いMacOSめっちゃ好き(ノ゚∀゚)ノ次回楽しみです
@hiyayayoi4127
@hiyayayoi4127 3 жыл бұрын
PowerMac G4とPowerBook G4ってシステムイネーブラ同じだったっけ?(もしくはPowerMac G4の起動メディアにPowerBook G4のシステムイネーブラ入ってたっけ?) ※G4の頃ってシステムイネーブラって概念無くなってたっけ?
@dekapan.chibita
@dekapan.chibita 3 жыл бұрын
2:40 ポートカバーを開けて見てください。DVIポートがあれば後期型です。このモデル、ポートカバーのある最後のMacノートでもあります。
@rakkyouz
@rakkyouz 3 жыл бұрын
PowerBook G4は高嶺の花でした。今でもQuadra700とPowerMac G3-DTは所持してます。
@lemon5532
@lemon5532 3 жыл бұрын
IDEはまだ安く入手出来ますが、MacBook AirのZIFというコネクターのHDDは高いという点やSSDも出回っていない程なので、MacBook Air late 2008を一年程前買いましたが使い道がなく、32BitということもありLionにまでしか対応していないので、せめて買うならmade 2008だなーと感じてます。(El Capitan)対応
@Gambler118
@Gambler118 3 жыл бұрын
ジョブスの発表と同時にポチった記憶が有ります。 懐かしいなぁ モニターヒンジがもろいくて折れました。 初代iPodでファイヤーワイヤーブート⌘Fでブート(OS9)出来た様な記憶があります。あとバーチャルPCというWindows98エミュレータで遊んでました。
@獄激辛プリン
@獄激辛プリン 3 жыл бұрын
懐かしい〜 OS9が1番使いやすかったな〜
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
私はそこまで使った事ないのですが、 業界によってはOS9が現役の会社もまだあるそうですね!!
@LS-my3rj
@LS-my3rj 3 жыл бұрын
ファンが2つ搭載されているのも珍しいです。
@TheKayliedGamerChannel-YouTube
@TheKayliedGamerChannel-YouTube 3 жыл бұрын
Nice find - Is it working? 素敵な発見-それは機能していますか? Sutekina hakken - sore wa kinō shite imasu ka?
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
Maybe...It works.
@TheKayliedGamerChannel-YouTube
@TheKayliedGamerChannel-YouTube 3 жыл бұрын
@@kojikojibroadcast thank you ✌️
@借りメロ〆
@借りメロ〆 3 жыл бұрын
懐かしい!使ってました。
@シゲ-p2p
@シゲ-p2p 3 жыл бұрын
Power MacG5もOS9使えてSSDに換装してFierWierも使えて現役で働いてます
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
Power MacG5もOS9動くんですね!! ちょっと下調べが足りなかったです。
@escape_motorcycle
@escape_motorcycle 3 жыл бұрын
これハドフで300円で売ってました! ウィンドウズ派なので買いませんでした😑
@dekapan.chibita
@dekapan.chibita 3 жыл бұрын
6:44 それが純正のAirMacカードです。
@LEECHINLEONG0705
@LEECHINLEONG0705 3 жыл бұрын
Nice
@az6169
@az6169 3 жыл бұрын
PowerBookかibookシリーズが欲しい
@kazuo777333
@kazuo777333 3 жыл бұрын
昔はアップル2もマックも使ってたど昔の方が好きだな。 企業なんかだと大昔のパソコンが未だに必要な場合もありました。 CAD/CAMが昔の98シリーズでしか動かないから古いPCも必要とされる事があります。
@NakamoriKei
@NakamoriKei 3 жыл бұрын
20年かぁ…。もうそんなに (中略) MacOS9、かつて仕事がらみで何度もインストールしたと思うのですが、特に印象に残ってません。と言う事は、結構簡単にインストールできちゃうのではないかと思います。 でも 20 年前のハードだから何が起こるか解らない!? 続編も楽しみにしています。 MacOS の後は、PowerPC 用の *BSD とか、違う OS インストールも期待。 MacOS X ですが、「~エックス」って言うと Apple ファン (Mac ファン?) の一部攻撃的な層がよって来るらしいので要注意です。(^^) 個人的には、「テン」って読ませたいのならそう書いてね、って思います。 Ten とか 10 とか…。 最初見たとき、MacOS 用の Xサーバかと思いましたよ (^^; (長文すいません)
@hayaya
@hayaya 3 жыл бұрын
20年前ということに衝撃
@空色-c7e
@空色-c7e 3 жыл бұрын
コジコジちゃんと同じ工具が欲しいんですけどどこに売ってますか?
@merokari3914
@merokari3914 3 жыл бұрын
Xiaomiのドライバーじゃないですかね。電動のも色々な人が使ってて流行っている気がします。Amazonにも売ってますが中華サイトだと激安ですね。
@空色-c7e
@空色-c7e 3 жыл бұрын
@@merokari3914 検索したらでてきましたヾ(o´∀`o)ノありがとうございます(*´ω`*)
@KazTunes
@KazTunes 3 жыл бұрын
F5,F6の間にあるマイナスネジはキーボードのロックですね。半回転で爪が出たり引っ込んだりするようになってたと思います。
@souju_3296
@souju_3296 3 жыл бұрын
iBookの白筐体のモデルもそうでしたね
@delusion001
@delusion001 3 жыл бұрын
久しぶりに観たら背景オシャレになってて草 そっち路線でいくのかぁ…
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
内容は全然変わってないんですよw 最近は皆さま、お部屋もオシャレなので少しでも…!!
@安田康隆
@安田康隆 3 жыл бұрын
imacというと私が最初にイメージするのは 1990年代後半だと思いますがディスクトップタイプのカラーが色々あったやつ まだ液晶とか、そういうのじゃなく4:3のブラウン管だったと思います 当時は、あれは部屋のインテリア的な意味もあって、かなり欲しいとは思ったけど 実用性とか考えるとwinになっちゃうよなぁ~と思って諦めたやつですw 流石にWinも買ってimacもとは予算的にも無理でしたし部屋スペース的にも厳しかった 最近ちょっと、あれ部屋の飾りに欲しいなとまた思い出してたりしますw
@1297yufuzip
@1297yufuzip 3 жыл бұрын
高額だった記憶だけは、ありますが。 懐かしいw
@dekapan.chibita
@dekapan.chibita 3 жыл бұрын
13:15 そこで「C」キーを押しっぱなしにしてください。
@小乃枝祥一
@小乃枝祥一 3 жыл бұрын
うちも最後のOS9対応モデルのMDDを温存してます。 印刷関連でフォントとか大量につぎ込んだので、捨てられません...
@mina19880715
@mina19880715 3 жыл бұрын
私、同型機持ってます。てか現役。 OS9は確かコントロールkey+C押しで CD優先起動だったけかな??
@yutakai1204
@yutakai1204 3 жыл бұрын
パワーマックの時は、cボタンオンリーで起動です。Intelマックは、Apple キー(コマンドキーとも言う)+Rキーで、HDDの隠しパーティションにアクセスして再インストールです。でも、HDD飛んだらネットにアクセスして再インストールなんてあまり好きじゃないです。性能的な事は、無視して OS 9のマックが好きでした。ごめんなさい、余計な事まで書き込みして。
@最黑天鹅
@最黑天鹅 3 жыл бұрын
1:34 OS9は、さすがに印刷所でもほぼ使っていないかと。入稿側がもうInDesign+IntelMacになって10数年経つので・・・
@すけだい-f1f
@すけだい-f1f 3 жыл бұрын
なんか四角具合がかっこいいっすね。 全然古さを感じない。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
いやいやいや… 何はともあれ、ありがとうございます!!
@test-test
@test-test 3 жыл бұрын
このころのMacはノートでも独立ビデオチップを内蔵してたのがえらいよなぁ 発熱と可搬性は今の水準からしたら完全にアウトなんだけど
@arghir0777
@arghir0777 3 жыл бұрын
ねじ止めのガタがなくても、強いGがかかったら、HDD壊れちゃうよね?
@hirloh6620
@hirloh6620 3 жыл бұрын
Macは モトローラ→PowerPC→インテル→TSMCとコロコロ変わる。その度にソフトの互換性が失われて、困る。
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 3 жыл бұрын
40万AppleのノートPCなつかしい
@ダイ-t8j
@ダイ-t8j 3 жыл бұрын
Mac OS9懐かしいですね〜(о´∀`о) ちなみにこのドライバーセット持ってます♪
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer 3 жыл бұрын
その後Intel系のMacbook Proに移行することになる。 この頃のアップルのMacはデザインが良かった。
@hiyayayoi4127
@hiyayayoi4127 3 жыл бұрын
デザインは個々で感じ方が違うのでなんともアレですが、デザインいいかなあ? (新品で『展示』されている状態ではかっこいいと思いますし、目を引く造形だとは思います。) 使用感も含めて(実務でバリバリ使用して)こそのトータルでデザインだと思うのです。 このPowerBook G4は本体の剛性がなくてペラッペラでめっちゃ撓むし(そのせいで光学メディアの読み取りエラー(不良)が...)・白いとこの塗装はすぐ剥げて錆びるし・パームレスト部分はボコボコになるし・ヒンジは弱いしで困ったちゃんだった記憶。 本当の意味で『壊れる』まで使ったPCは後にも先にもこれだけ。
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer 3 жыл бұрын
@@hiyayayoi4127 やっぱり。 あの頃のMacは見た目重視で使い勝手などがイマイチだったというのを聞いたことがあります。 特にPowerMac G4 Cubeは黒歴史だったというのを他のユーチューバーさんの動画で見て、そしたらヨシダヨシオさんが購入したというのを見たので正気かと思った。
@lemon5532
@lemon5532 3 жыл бұрын
@@Duffy_PlushieTourer 排熱するために上にファンで風を送る感じなので熱でハードディスクも壊れやすいみたいですね。
@YTKsystem
@YTKsystem 3 жыл бұрын
うちの兄貴がもってたわ たしか当時、オーブンで焼いても動作するというわけのわからない検証がされてましたね
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
『オーブンで焼いても壊れない!!』って凄いキャッチコピーw
@dekapan.chibita
@dekapan.chibita 3 жыл бұрын
9:15 それ、手順間違ってますw
@wkcat
@wkcat 3 жыл бұрын
OS9のCDを入れてキーボードのCを押しながらブートするとCDブートしたはず。
@tammii4238
@tammii4238 3 жыл бұрын
この間まで、G4デスクトップ会社にありました…。G5は、クラッシックにして、G4のデータ使ってます。そろそろ、危なそうですが。iMacへのデータ移行が進まない。色変わる、フォントが違うから、文字化けする、アウトラインかけると、修正出来ないし、面倒…。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
な、なんか…何処かで聞いた様なお話しですw
@matushita326
@matushita326 3 жыл бұрын
やっぱりPCはWindowsの方が好みです。
@romesynd8630
@romesynd8630 3 жыл бұрын
当時のMACはC起動ですね
@LS-my3rj
@LS-my3rj 3 жыл бұрын
トルクスネジで止まっているのは珍しいです。
@sora_aoi
@sora_aoi 3 жыл бұрын
実はコレ持ってたんですよね〜 当時全く使い方が分からずパソコン通信でちょこっと使って 売っちゃいました(;´Д`) 17インチモデル
@takanoriabe9747
@takanoriabe9747 3 жыл бұрын
ファンクションキーのところのキーボード留めてるマイナスネジみたいなのは、ネジなんじゃなくて90度くらい回すと爪が出て来て引っ掛かる程度のロックなんじゃなかったか…
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
ありがとうございます!! 参考に確認させて頂きます。
@konsyone
@konsyone 3 жыл бұрын
以前「OS無いんで」と言ったら「OS9で」と聞き間違えられた事があるw
@kimi090227
@kimi090227 3 жыл бұрын
パワーPCを知らない世代が もう大半なんですね。
@hiwe9011
@hiwe9011 3 жыл бұрын
OS9懐かしいです。OSXはOSテンと呼びます。頑張って下さい。
@DIY-vr5gp
@DIY-vr5gp 3 жыл бұрын
このPCの同じ世代くらいのタワー型のミラードライブはCPU(MPU)は発熱がものすごくやばかったな 下手すると燃えたもんだなw
@あきょくん
@あきょくん 3 жыл бұрын
水に沈めて…の件はAppleでは無くソニーですね。
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
動画編集しながら調べたのですが、 実はソニーだったみたいですねw
@mstsyzw3308
@mstsyzw3308 3 жыл бұрын
懐かしいね、CPU モトローラだったよね、
@ouciukjbbjhhjkklksc8948
@ouciukjbbjhhjkklksc8948 3 жыл бұрын
モトローラって何すか?
@hiyayayoi4127
@hiyayayoi4127 3 жыл бұрын
PowerPCはIBM。PowerPCよりもさらに前がモトローラ。
@souju_3296
@souju_3296 3 жыл бұрын
@@ouciukjbbjhhjkklksc8948 モトローラーはSIMフリーのスマートフォン出てますよ
@voxy-kt1lc
@voxy-kt1lc 3 жыл бұрын
当時メッチャ欲しかったけど買えんかった、医者とかフォト系がマックのイメージ。
@kei1kato549
@kei1kato549 3 жыл бұрын
この電圧では感電しないがショートさせるとパーツが壊れたり焼損したりバッテリが火を噴くよ。
@ぴょんた072
@ぴょんた072 3 жыл бұрын
草葉の陰から応援してる(´・ω・`)
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
ありがとうございます!! 何かピカチュウが飛び出して来そうですね。
@楠田真一
@楠田真一 3 жыл бұрын
この時代の奴は分解がかなりムズイんだよな
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
Apple製品はどれも分解難易度高めに感じます。 中身がぎっしり詰まってる感じw
@小乃枝祥一
@小乃枝祥一 3 жыл бұрын
PPC時代のMacはメモリ増設だけでも「全バラシ」が必須だった記憶が...
@yukito1828
@yukito1828 3 жыл бұрын
ベゼル細いなぁ
@浦島隆-b9x
@浦島隆-b9x 3 жыл бұрын
今ならIDEの変換で32gのSDカード刺した方が面倒臭くなくて良いよ
@hazeltr121
@hazeltr121 3 жыл бұрын
もう20年も前なのか。。。w
@ocha299puni
@ocha299puni 3 жыл бұрын
家に姉貴の青りんごちゃんノート転がってるけど…
@ASAKOASAO
@ASAKOASAO 2 жыл бұрын
星野よしおの動画
@ふらいぱん初号機
@ふらいぱん初号機 3 жыл бұрын
どうせなら意地でもSSDにしてほしかった
@manbowmasa
@manbowmasa 3 жыл бұрын
Macintoshって呼んでたのて、ヨセミテまでって感じがするねぇ。
@ぶりっず
@ぶりっず 3 жыл бұрын
今年大学のごみ捨て場で拾ったわ
@misaka0502
@misaka0502 3 жыл бұрын
いちこめ
@kojikojibroadcast
@kojikojibroadcast 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@mq461004
@mq461004 2 жыл бұрын
遊んでみました もうゴミだよ
【改造】20年前のPowerBook G4をSSD化でMacOS9.2が爆速起動!!方法【ノートPC】
14:20
コジコジのオタク文化 情報局
Рет қаралды 58 М.
【PC】衝撃の方法!!PowerBook G4にMacOS9.2をインストールする方法・手順
13:56
コジコジのオタク文化 情報局
Рет қаралды 43 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【取り返し不可】iPhoneの機種変更で気を付けて欲しいこと
9:54
スマサポチャンネル
Рет қаралды 69 М.
ジャンク福袋の中身!!超小型ノートパソコン分解・修理・SSD搭載 ASUS X101CH
13:34
コジコジのオタク文化 情報局
Рет қаралды 117 М.
【2022年12月】動画編集できるノートパソコンを検討する【候補4つ】
17:57
Repairing a TINY 12” PowerBook G4
31:30
frokfrdk
Рет қаралды 25 М.
12" PowerBook G4 Hard Drive Replacement
10:01
This Does Not Compute
Рет қаралды 50 М.
【ノートPC】炎上疑惑!?ThinkPad X61s完全分解して徹底検証【ジャンク】
18:33
コジコジのオタク文化 情報局
Рет қаралды 78 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН