KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ほしい!】スズキ エスクード初代 懐かしさと斬新さと 試乗で知った「どこでもアドベンチャー」|Boys and Wheels TV
8:55
47<ゆっくり解説>初代 スズキ ジムニー「鈴木相談役4WDの意味を知らずにホープスターを買っちゃったの?」「2stジムニー」「ラダーフレーム・リジットアクスル・ パートタイム4WD使い続けて50年」
12:05
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
Елена Райтман показала фанатке Ф*К!? Шоу Кросс и Дошик. Кто твой подписчик?
58:20
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
42<ゆっくり解説>初代スズキエスクード もしかしたら「コンパクトSUV」と「クロスオーバーSUV」の元祖?「見た目はクロスオーバーSUV、中身はラダーフレームもクロカン4WD、その名はエスクード」
Рет қаралды 9,490
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 12 М.
1 ノスタルジックカー+チャンネル ゆっくり解説
Күн бұрын
Пікірлер: 35
@PiruriTube
Жыл бұрын
ノマドサンルーフにワンオーナーで乗ってます。今年30年目です。リフレッシュもしてるのでらまだまだ乗れますよ。
@こびとや440
2 жыл бұрын
初代エスクードは最高でしたね!私は22年間乗り続けましたが、ボディはびくともしませんでしたよ! RAV4は発売時に見たのですが、完全に「なんちゃって4WD」でしたね。
@takibihouse
6 ай бұрын
2022年にV6のノマドを購入しました。58,000kmと走行距離も少なく全塗装して、車高を1インチUPしたらとてもカッコよくなりました。キャンプ目的で購入したので、エスクードのサイズは山道でも大きさが気にならないし、エンジントルクがあるので、坂道でもグイグイ登っていきます。故障も多いですが、出来る限り乗り続けたいと思っています。
@13wagon
2 жыл бұрын
弟がノマド ゴールドウィンリミテッドに乗ってました、借りた時にセルの音がトラックっぽいなと思いました。 中身はハードだけどスタイルは都会的、カッコよかったです!
@den_ken3
2 жыл бұрын
僕も昔TA11ノマドに乗ってました。たしかに悪路でも一般道でも違和感なかったですよ…ただし高速道路100km/hでレーンチェンジが怖くなり2年弱で手放しました(T_T) リアサスペンションの追従性に問題あったんかな。
@hondaehevfreak4528
Жыл бұрын
@@den_ken3 おそらく、初代が採用していたセンターウィッシュボーン式リジッドアクスルのリアサスに問題があったのだと思います。 (世界的にみても、エスクード以外の採用車はランドローバーの初代レンジローバーくらいで少数派。) 2代目ではコストダウンの意味合いもあったのかこのような特殊なリアサス形式をやめ、オフロードモデルでは一般的な5リンク式リジッドアクスルに変更されました。
@sei-un
Жыл бұрын
初代ノマドに乗ってましたけどその後がRAV4後追いしてって大きくなっちゃったのがなぁ…
@yukibebe7
2 жыл бұрын
このサイズが丁度よかったのに何故か大きくしてしまってね。 ノマドは絶妙な大きさだったのにな
@yakiniku3150
7 ай бұрын
4mいいですよね
@den_ken3
4 күн бұрын
全長4m以下が手頃なんはホント。見た目が似てるマツダ初代デミオも4m以下ですー。
@冨山貴司-e9u
9 ай бұрын
スズキの普通車が認知されたのはカルタスではなくこのクルマのおかげ。北海道ではJAFがウインチ付けて使ってた
@den_ken3
4 күн бұрын
そのカルタスも中古で乗ってた僕って変態かなぁ!?
@aleg712
4 ай бұрын
昔初代エスクード・ノマド乗っていました。 エスクードの名称は、スペインの昔の通貨の名前でもありますが、スペイン語で「盾」(「ほこ」と「たて」の「たて」)という意味でもありますね。 ジムニー5ドアの期待もあるけど、昔のエスクード良かったですね。 今度スズキから「フロンクス」が出るけど、5代目(2025年登場?)エスクードの噂もありますね。 国内で発売されるかどうかわからないですけど、いずれにしてもモノコックSUVでしょうね。
@MrKumazaburo
2 жыл бұрын
エスクードが一瞬ほしかった時期もあったね
@den_ken3
4 күн бұрын
当時愛車はノマドのゴールドウィンLTD,山道スキー河原など悪路走行へ駆り出しクロカンの醍醐味を楽しめたが…高速走行時のレーンチェンジが怖くなり結局売却(爆)この車は一般道&悪路で乗るべきでした(非力でも中低速トルクはある)。 ちなみにリアシートはDWデミオみたいにダブルフォールディングでコンパクトに収納できた記憶があります。
@1919masami
Жыл бұрын
昔、V6 2.5Lノマドに乗っていた時どうせ街中しか乗らないからとスズキスポーツのエアロを付けてタイヤをBSのスポーツタイプに変えていた。
@fwhx4692
2 жыл бұрын
このクラスは他にもパジェロイオなんて車もありましたね。
@sei-un
Жыл бұрын
ロッキー「ワイは?」 初代ロッキーに18年乗りましたが遅い以外はいい車だったと思います
@den_ken3
4 күн бұрын
エスクードもロッキーもパジェロイオも概して低速トルク盛ってる分遅いと思います。元ノマド乗りの証言。
@おみや-l9h
2 жыл бұрын
懐かしいですね。初代1600のノマドに15年間乗ってました。オンロードでは後ろのサスがフニャフニャしているイメージでしたが、林道あたりではビシッと決まって、さすがにオフロード重視のモデルでしたね。ハンドルの切れ角が少ないのが、時々気になりましたが……。転倒防止をまじめに考えていたのでしょうね。最後はPWなどの内装系が次々に故障して、修理費がメチャかかりそうだったので手放しましたが。楽しいクルマでした。燃費は残念でしたが、これも4駆ならしょうがないですね。
@sei-un
Жыл бұрын
サスストロークは控えめだけど追従性が良いから安定感あるんよね
@hondaehevfreak4528
2 ай бұрын
『転倒防止をまじめに考えていた』 おそらく、北米市場でジムニーの北米版の『サムライ』の横転事故で訴訟問題に発展したといった事があったのも影響していたのではないかと思われます。 (なお、サムライの訴訟問題は最終的にはスズキ側の勝訴となった。) 初代エスクードは北米市場でもスズキブランド版が『サイドキック』として発売(当時のスズキはGMグループだったので、GMにもOEM供給してGM系のブランドでも販売されていた。)されたモデルでもあったので、二度と訴訟を起こさせないといった思惑もあったのかこのような操縦性の味付けになったのだろうと推察されます。
@stumpjumper460
2 жыл бұрын
スズキが開拓した分野をトヨタが横取りするのは最近だとタンク/ルーミーがありますね スズキに限らずトヨタは昔から他社が開拓した分野を横取りしてるイメージ 実際にはトヨタが開拓した分野も多いんですけどね
@us-cbactqa8893
Жыл бұрын
トヨタはライズの件があって、もうダメハツ製OEMは止めた方が良いw その代わり、新型のライズをスズキエスクード、ルーミーはソリオのOEMにすれば良い。
@明男平川
Ай бұрын
@us-cbactqa8893 いまよりもっと心配
@hirohidetokoro9423
Жыл бұрын
凄く欲しかったです、2代目を含めて。小型SUV元祖に思ってましたが。一般論って違うんですか?トヨタホンダ後続確かに売れましたが。まったく関心ありませんでした。野性的ですねスズキって。。中国インド東欧辺り一般的な日本製よりスズキ小型がタフに思います。
@藤野奨平
Жыл бұрын
スタイリッシュSUVのパイオニア
@den_ken3
4 күн бұрын
元ユーザー的にはスタイリッシュクロカン、ゴツいイメージのない副変速付やから。
@みーぶ
2 жыл бұрын
ストリーム、なぜかとばっちりうけてる‼️😆
@bamboo9923
2 жыл бұрын
ジムニーの5ドアの噂を聞いて、ノマドを思いおこした!
@藤原慎也-j7e
2 жыл бұрын
1600cc のライバルといえば ダイハツロッキー
@den_ken3
4 күн бұрын
あーそれノマドと悩んだライバル車種やーwwゴツかったけどな。
@明男平川
4 күн бұрын
近年のロッキー、エスクードに快勝😊
@OHOKAMI-pm6wl
2 жыл бұрын
いすゞビッグホーンは?…
8:55
【ほしい!】スズキ エスクード初代 懐かしさと斬新さと 試乗で知った「どこでもアドベンチャー」|Boys and Wheels TV
Boys and Wheels TV
Рет қаралды 9 М.
12:05
47<ゆっくり解説>初代 スズキ ジムニー「鈴木相談役4WDの意味を知らずにホープスターを買っちゃったの?」「2stジムニー」「ラダーフレーム・リジットアクスル・ パートタイム4WD使い続けて50年」
1 ノスタルジックカー+チャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 8 М.
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
58:20
Елена Райтман показала фанатке Ф*К!? Шоу Кросс и Дошик. Кто твой подписчик?
BUBBLEGUN
Рет қаралды 3,9 МЛН
0:28
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
0:16
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
17:41
【ゆっくり解説】不変のフォーマット、伝統のアメリカンV8エンジン
カーコミュニケーション / ゆっくり解説
Рет қаралды 95 М.
13:46
【4WD最強は?】スバルVSトヨタVS日産 強いのはどれ?【ゆっくり解説】
ゆっくりWRXのある生活【TEN2ドライ部】
Рет қаралды 129 М.
15:56
【スズキ フロンクス】静かさでプレミアムを実感
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 732 М.
10:44
190<ゆっくり解説>四代目トヨタ クラウン「検証 クジラクラウンは失敗作だったのか?」「えっ、そんな理由で販売不振に?」「ようやく時代が追いついた、今見てもいい形です」「2ドアHTなんてヤバすぎ」
1 ノスタルジックカー+チャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 11 М.
3:16
Escudo VS Rav4 VS Delica, Rare & Hillarious 4x4 Race at Tsukuba Circuit
ARVwerks
Рет қаралды 890 М.
24:33
#017.クルマでいこう!スズキ エスクード
bushitsuke
Рет қаралды 28 М.
20:14
<ENG-sub>Inline 4 vs V4_ How is the difference between these engines
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 74 М.
12:15
305<ゆっくり解説>五代目日産ローレル「V6」「直6」どっちなんだい?」「今じゃ当たり前の電動格納式ドアミラーを世界初採用したのはローレルだった」「どうしたらこのカクカク・キラキラボディになった?」
1 ノスタルジックカー+チャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 15 М.
17:51
〜遠くが、近くなる〜スズキ エスクード 2.0 ノマド 4WD走行動画@湘南ガッティーナ
湘南GATTINAチャンネル
Рет қаралды 10 М.
14:10
後席にエンジンぶち込み変貌した大衆車 ルノーが作った激ヤバラリー車【解説】【ルノー5ターボ】【グループB】
モーター天国NEXT
Рет қаралды 30 М.
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН