【50代 食Vlog】深まる秋を、ひとり楽しむ|実家で留守番生活、2日間のごはん日記|挟んだり、詰めたりするおかずは楽しい|秋のプチ菜園ツアー 【一部レシピ】

  Рет қаралды 146,713

ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」

ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」

7 ай бұрын

母キッチンで秋の食材を料理し、菜園で体を動かす。デッキでのモリモリお茶時間・・秋の留守番生活は食べ過ぎだけど健康的でした♪ //ヒカ
📝作ったもの
・レンコン海老挟み揚げ
・椎茸肉詰め
・大学芋
・柿なます
・かぶと海老のクリーム煮
・大きなコッペパンサンド
・大根葉の炒め煮   ...etc
📝材料メモ
▼大学芋
さつま芋 300gくらい
砂糖 大さじ2
醤油 小さじ1
みりん 小さじ1
水 小さじ1
酢 ひと垂らし(数滴)
黒炒りごま(トッピング)少々
*上記レシピですと蜜はぎりぎりに近い量です。
 蜜たっぷりめがお好きな方は適宜分量を増やしてください。

Пікірлер: 156
@arama0313
@arama0313 7 ай бұрын
すっかり魅了されてしまって…今一番の癒し精神安定剤です!手際の良さお部屋の設え全てが心地よいです✨ 何より自分の為の丁寧なお料理。私にとっての理想の生活。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんにちは☺️ 私の拙い動画がどなたかの癒しになるなんて・・幸せすぎ、ありがたすぎでジーンとしてしまいます😢 これからもマイペースで続けてみたい、っと元気をいただきました!
@arama0313
@arama0313 7 ай бұрын
何よりも自分を大切にゆるりとマイペースでお願いします。ずっと観ていたいので😊
@onion2354
@onion2354 7 ай бұрын
はじめまして! ご実家も、民芸家具・器も美しく、素敵ですね・・・。 映像も美しく、編集すればすぐにでも「お料理本」できますね・・・。 そんな日がきたら、いいなーと思っております。愛をこめて・・・❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
はじめまして、コメント&愛をありがとうございます☺️ そうなんです、実家はthe 民藝って感じで😅 落ち着くといえばそうなんですが、北欧系とか憧れております💕 こんな食いしん坊Vlogですがぜひまたお喋りにコメント欄に寄ってくださいませ😚🍁
@user-ij1iu9vz5j
@user-ij1iu9vz5j 7 ай бұрын
本日も、所作の美しさ、手際のよさ、惚れ惚れいたしました。動画UP楽しみにしていました🎉晩秋の夜じっくり鑑賞します。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 一年で一番気持ちの良い季節になりましたね。秋の夜長を楽しみたいところですが、菜園仕事で疲れてバタンキューな50代です😂
@user-fv8bt9de3h
@user-fv8bt9de3h 7 ай бұрын
おはようございます♪秋の日差しの中でのおやつ時間、素敵ですね。良い気候だと歩くのが楽しくて。ついつい長距離散歩に。朝散歩の途中に大きな公園があり沢山ベンチがあるので一休みしながら、小説を読むのが至福です。軽めのエッセイや短編集にしてさっと歩く様にしてます。お留守番お疲れ様です。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんにちは☺️ なんて素敵な朝のお散歩タイムでしょう! ポットにホットドリンクでも持参したら、どんなカフェよりも快適ですね💕 私も真似させていただきます!
@user-mc8ik9yk4c
@user-mc8ik9yk4c 5 ай бұрын
腰痛のため仕事休み中にヒカさんを見つけました。手の動き、出来上がっていくお料理・・・全てが私好みだし、とってもとーっても癒されてます。ヒカさんに感謝!ありがとうございます☺️これからも楽しみにしています♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 ай бұрын
こちらこそ、見つけていただけた幸運に感謝します☺️ 経験者なので腰痛の辛さ、少しは分かるつもりです。絶対に無理せず養生してくださいね。特に今は冷えが心配ですから、暖かくしてください🥺
@user-px5jq9yc9v
@user-px5jq9yc9v 7 ай бұрын
お料理は一つ一つ、手間がかり大変だけど、ヒカさんのお料理を見ていると、私も頑張ろうと思います。いつも素敵な動画、有難うございます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こちらこそ、嬉しいコメントをありがとうございます☺️ 料理って楽しいと思い続けられるように、頑張ったり、サボったりのバランスが大事なのかもしれませんね。
@user-pr3bs8gx1z
@user-pr3bs8gx1z 7 ай бұрын
いつも楽しく、尊敬と憧れのまなざしで拝見しております。51歳です。私の母は83歳でとても元気です。ヒカさんのご両親も80歳前後でしょうか。ご高齢にもかかわらず、キッチンもおうちも(畑も!)キレイに保たれていて尊敬しかありません。これからも楽しみにしております♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ おっしゃる通り、両親は二人ともその年代で、小さな故障はあるものの二人で旅に出られるくらいには元気でいてくれてます。何よりありがたいです! 特に食べることに関しては相当元気で、料理のしがいもあります。 ぜひこれからもお喋りしにコメント欄にお寄りください。ありがとうございました☺️🍁
@user-bx7mm9ej3o
@user-bx7mm9ej3o 7 ай бұрын
実家でのお留守番台所日記😂 とても楽しく見ています。 眺めの良いお庭がほんと秋をいっぱい感じられて、 素敵✨ですね👏 1週間の滞在期間残りの台所日記も楽しみにしています。大学芋久々作りたくなりました😂
@rkitchen58
@rkitchen58 7 ай бұрын
美しい料理を、お外でいただくなんて、憧れです😌 ヒカさん、作れない物などないのでは😆
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 今日も素敵なお天気になりそうですね。 外ご飯は気持ち良いのですが、一年のうち「蚊」がいない時期がすごく短いんですよ〜😮‍💨
@mitsunata7676
@mitsunata7676 7 ай бұрын
動画大変楽しみにしています✨ 少しずつ、過去の動画も拝見していて、お料理も素敵ですが、使われている道具(食器、調理器具)がとてもトキメク物ばかりで、心惹かれます❤️ 気が向いたら、お気に入りの道具紹介をして頂きたいです😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます、コメントありがとうございます☺️ 私の器と道具は古いものばかりですのに、嬉しいお言葉ありがとうございます。もうちょっとお時間いただくかもしれませんが、企画させていただければと、思っております。☺️
@z1z1zomb1ega2
@z1z1zomb1ega2 7 ай бұрын
お料理はもちろんですが器や盛り付けがすばらしく、いつも勉強させていただいています。 素敵な動画をありがとうございます。 次回も楽しみに待っています。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 朝から嬉しいコメントに元気をいただきました。菜園での超肉体労働、頑張れます! ありがとうございます☺️ 素敵な秋のホリデーを🍁
@konotomoyo3680
@konotomoyo3680 7 ай бұрын
秋のお野菜料理。もう食べたいモノばっかり!れんこんはいつも肉詰めワンパターンですが、エビもいいですね。あと大根葉の炒め物!大好きです。いつも参考になります。親が元気に楽しむことは、子供にとってとても嬉しいことです❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
ああ💕お肉詰めも食べたいです! 大根葉って、もう完全に1つの別野菜ですよね。お得すぎます! 本当に、高齢両親が旅に出かけられるのは娘として幸せで感謝しなくてはいけませんね。せめて留守番頑張ります☺️
@user-pr5mt7zr6d
@user-pr5mt7zr6d 7 ай бұрын
ご馳走様でした🥢🍚
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
いえいえ、お粗末さまでした☺️🍵
@user-wf3nh9mi1s
@user-wf3nh9mi1s 7 ай бұрын
本当に全部が豊かで羨ましいです✨「全部食べてはダメ、絶対」が可愛らしかったです笑 ヒカさんの考え方とかも大好きです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 全部食べてはダメだったのに・・・結局夜ご飯の後に残りを完食するという最悪の結末に! お芋は危険です😮‍💨
@user-ls8oq4gn5n
@user-ls8oq4gn5n 7 ай бұрын
すてきな生活のおすそ分け、ありがとうございます!ヒカさんの動画との出会いで、これから迎える50代が楽しみになりました!今度お箸もって遊びに行きます!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ こんな食い意地Vlogに素敵なお言葉をいただき、嬉しくもお恥ずかしく😚 でも50代はなかなか楽しいですよ〜。お待ちしています♪
@ako3863
@ako3863 7 ай бұрын
いつも美しい包丁さばきに目を奪われます。 大根と柿の組み合わせ。初めて見まし。明日作ってみようと思いました。😊 カブとエビのクリーム煮も美味しそう😋 リクエストとして煮魚の作り方も見て見たいです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 大根×柿のほか、かぶ×柿 も美味しいです💕 「柚子+お塩」でものたらないい場合は、白だしやお砂糖をほんのちょっぴり足して調整してください☺️ 煮魚、そのうちぜひ作りたいです!
@user-di1zg4vy9m
@user-di1zg4vy9m 7 ай бұрын
いつも癒されてます。52歳です。親孝行ですね。ヒカさんの、わーい、好きです。まな板の形が変わってますね、お父様の手作りでしょうか。見てるとヒカさんのお料理とお菓子食べてみたくなります。🤤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ いえいえ、親孝行と見せかけてそうでもない、という困った娘でほんとお恥ずかしいです😮‍💨 三角まな板は母がどこかで買ってきたものです。色々切るとき、ちょっと退避できて便利です☺️
@user-di1zg4vy9m
@user-di1zg4vy9m 7 ай бұрын
ご本人からご返信頂けるなんて思いもしませんでした。また、まな板の事も教えて頂いて有難うございます。😊 ヒカさんの使われてるボウルやガラスの蓋付き保存容器などコンパクトで好きです。私は洋食器を使うことが多くて、ヒカさんの使われてる和食器、お店に置いてたら多分いつものように目がいかないと思うのですが、ヒカさんの動画を見ていると、お盆に揃ったお料理の盛り付けとともに、すごく癒されるような渋い大人なセンスだなと、素敵です🥰
@user-ku7or8vw4n
@user-ku7or8vw4n 7 ай бұрын
こんばんわ 三連休初日ヒカさんのお料理見れて嬉しいです! 大根葉私も大好きです。美味しいですよね😊 サツマイモも今美味しい季節になりましたね 今回も全部美味しそうです ヒカさんとっても素敵な暮らしをされていると改めて思いましたよ また楽しみにしていますね😊 因みに焼きそばちょっと美味しく出来ました!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 連休初日に嬉しいコメントいただき、幸せです💕 お芋って美味しすぎて危険ですよね。今回も一本まるまる作りたかったのですが、とにかくあるだけ食べてしまうので自制しました😮‍💨 焼きそば、きっとどんどん美味しくなりますよ!
@naomiwatanabe5450
@naomiwatanabe5450 7 ай бұрын
初めてコメントします。私もヒカさんと同じ50代半ば一人暮らし😊 お料理の手際もさることながら、動画のセンスもすごくお有りと感じます。 お料理教室されてたそうですが、私にはヒカさんの動画は、動くお料理本📕になってます。 ちらっと見えたペッパーミル、ハンドルのところ可愛いですね❤️
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 同年代からのコメントとっても嬉しいです💕 撮影も編集もなかなか上達せず、特にカメラの使い方がいまだによく分からず・・日々ため息をついておりましたので、嬉しいお言葉に朝から元気をいただきました。ありがとうございます! ミル、昔アメリカで買ったお安いものなんです。その後廃盤になってしまったようで・・買い足したかったのに残念です。
@user-gd1ux1eu8l
@user-gd1ux1eu8l 7 ай бұрын
初めてコメントします。 40代に入ってから体調を崩す事が増え、今年の夏も熱中症になり、なかなか具合いが良くならず食欲も無くなり悪戦苦闘してる時に、こちらの動画に出会いました。 どのお料理も美味しそうで、コメントも可愛らしくて、癒されます。 そして、鳴りを潜めてた食欲がムクムクでてきます😊 素敵な動画をありがとうございます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます☺️ 次々と試練が重なられ、どんなにかしんどかったことと思います。 でも「食欲がムクムク」・・良かった! ほんとに良かったです。もう大丈夫ですね☺️ もしも私の拙い動画が一欠片でもお役に立てたとしたら、こんなに嬉しいことはありません。本当に光栄に思います!
@mima2746
@mima2746 7 ай бұрын
今回も素敵な秋らしいレシピ動画をありがとうございます☺ 日中、暑い日もありますがやはり、朝晩のひんやりした空気、紅葉らしきものを見ると、季節の移り変わりを感じられますよね🍁 ご両親も、ゆっくり楽しんで頂けると、嬉しいですね😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 今日も素晴らしい秋晴れになりそうですね。年々秋が短くなっているせいか、紅葉や、秋の味覚、早く楽しまなくちゃっと焦ってしまいます。一番好きな季節です! おかげ様で両親も無事戻り、お土産話を聞かされております☺️
@user-dz6eo4dq9y
@user-dz6eo4dq9y 7 ай бұрын
ヒカサンいつも季節に合わせた料理楽しみです😌💓 味を想像しながら楽しんでます🍀
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
あれも、これも、食べなくちゃ! っと日々追われている感じで、自分に呆れてきます😮‍💨 でも秋ってやっぱり美味しいですね😚
@mammy9578
@mammy9578 7 ай бұрын
秋の陽射しが降り注ぐデッキ、美味しいもの…何処よりも贅沢な空間ですね。 憧れます♡ヒカさんの動画、映画になりそうです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんばんは☺️ ちょっと出かけておりましてお返事遅くなりました。 このデッキは父作なのですが、あちこち傷みが出てきて修理が必要なのです💦 高齢の父だけでは大変なので、私も参戦しようと思っています😤
@keikotanaka8349
@keikotanaka8349 7 ай бұрын
日々楽しみに拝見しています。本当に作業の手元がキレイで無駄がなく、切った野菜たちがまな板上でお行儀よく並んでいます。私はまず線切りで散らばってしまい、それらをみじん切りにするとまな板や周辺が大変です。包丁使いが違うのかと目を凝らしてしまいます。菜園で収穫した旬の野菜を調理されるのが参考になりますし、楽しみです。 ヒカさんの動画に辿り着くまでは他の方々を参考にしていましたが、今ではヒカさん一辺倒になりました。お使いの調味料や調理器具も楽しみです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんにちは☺️ たくさんのご視聴ありがとうございます🙏 食欲Vlogに素敵なコメントをいただき嬉しいです。 菜園は今ちょうど豆類の植え付け時期で大忙しですが、これが過ぎると収穫もしばらくは少なく、雑草もおとなしくなるので冬休み期間です。来春こそ、もっと計画的にカッコ良い菜園生活をしてみたいのですが、、どうなることやらです😅
@user-pz9td2nr2h
@user-pz9td2nr2h 7 ай бұрын
ヒカさんの丁寧な料理に憧れてます。 ヒカさんも好きな県に5年ぶりに実家に帰って母とのハグ。 私なりに料理をしてましたが いつの間にか母と2人で台所に立ってました。😅 父と母3人と何気ない話が楽しく、穏やかな1週間でした。動画ありがとうございます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 5年ぶりにお母様とハグ・・お気持ちを思うと涙が出そうでした。お二人でキッチンに並んで立たれた幸せな時間、優しい一週間をお過ごしになられたのですね🍁 素敵すぎるコメント、ありがとうございました☺️
@hirofuminiikura4035
@hirofuminiikura4035 7 ай бұрын
こんな素敵なおうちで留守番したい。菜園が見られてうれしい!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます☺️ 菜園はこれから豆を植える準備で大忙しです!
@risusurisurisu9364
@risusurisurisu9364 7 ай бұрын
ご家族様は幸せですよね。お嬢さんの美味しいお食事に加えご旅行で美味しいもの、 羨ましいです。果物を料理に入れると甘みになるので好きです柿は特にゆる甘で丁度 いい感じですね。てか、果物が大好きで一食置き換えでも全然平気です。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
両親が旅に出ると、母からのLINEの第一報は必ず父への不満なんです😓 でも喧嘩しながらも二人で出かけてくれることに、感謝しています。 果物×料理ってほんと美味しいし、ワインに合うものが多い気がしますして私も大好きです💕
@kaneram4990
@kaneram4990 7 ай бұрын
ちょうどご近所から沢山いただいたお野菜があり、同じメニューが作れると嬉しくなりました! なんてタイムリー!! 最近こちらの動画に出会ってから、手間を惜しまず作ろうとお料理中に思うようになりました。 モチベが爆上がりです笑 いつもありがとうございます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ お野菜のプレゼント、羨ましいです💕 モチベ爆上がり・・嬉しすぎるお言葉に朝から元気をいただきました!ありがとうございます。 お豆類が無事発芽してきたので、これから菜園で彼らの落ち着き先を作ってこようと思います!
@ct-iz8mq
@ct-iz8mq 7 ай бұрын
動画のアップを楽しみにしている50代卒業間近です。昨年、料理と和食器が好きだった母が亡くなり実家の整理をしていたところhikaさんの動画に出会いました。 自宅に持ち帰った大量の食器たち(大事にし過ぎて使われていなかったもの多数)hikaさんの動画を参考に出番がどんどん増えています 毎週実家に通っていたものの、hikaさんのように優しく寄り添ってあげることが出来ずまだ後悔を引きずっているところですが、hikaさんとご両親のエピソードには、懐かしいものを感じて心和ませて頂いています。 これからも動画楽しみにしております。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
コメントありがとうございます☺️ 私には想像できないほど大きな寂しさを経験され、でも今お母様の器をどんどん使われているとのお話が素敵すぎて胸がいっぱいです。 私はダメ要素満載の娘なのです。コメントをいただき、改めて両親との時間を持てることに感謝しなくてはと強く思いました。 ありがとうございます。またぜひコメント欄にもお寄りください。
@kyoko3921
@kyoko3921 7 ай бұрын
ヒカさんのお料理にはいつも詩というか物語りというか、一皿一皿が丁寧で楽しいお料理になっています👏 お料理の手順もリズムがあって毎回ウットリ見ちゃってます。 ヘルシーながらゴージャス感満載の手作りをコレからもどんどんたのしみにしていますね❣️
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんにちは☺️ 拙い食い意地Vlogに、素敵なコメントをいただき嬉しいです! これからもマイペースで続けてみたい、と元気をいただきました、ありがとうございます☺️
@kyoko3921
@kyoko3921 7 ай бұрын
追伸、、ご両親のお家もヒカさんのお家もとにかく器類が素晴らしいですね❗️ 一品一品が凝っていてお料理が更に映えてます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
ありがとうございます☺️ 母はお客さまが多かったため、私は以前の仕事柄、お互い一つの器を数多く揃えていました。今は半分ずつ交換したりして、随分とお揃いの器が多くなりました😅
@user-ne4dt6hj9d
@user-ne4dt6hj9d 5 ай бұрын
お料理も台所道具などすべてに目がいきとどき参考にさせていただきたいと思います。目標が出来ました
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 ай бұрын
こんばんは☺️ 食べることばっかりVlogに素敵なコメントありがとうございます。 嬉しいです♪
@user-sd3ei6xi8y
@user-sd3ei6xi8y 7 ай бұрын
お庭でご飯が食べられるなんて羨ましい❤ちょうど良い季節が短くなってきたので、今のうちに堪能ですね🎉
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんばんは☺️ ほんとに、気持ちの良い季節はどんどん短くなっていきますねぇ😮‍💨 気合を入れて楽しみたいと思います😤
@enfant5078
@enfant5078 5 ай бұрын
お料理も器も素敵です❤ 私の教科書です!心も豊かになりました ありがとうございます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 ай бұрын
食べることばっかりVlogに、素敵なお言葉ありがとうございます☺️ またぜひお喋りに寄ってくださいね。
@user-kz3bv5dg9e
@user-kz3bv5dg9e 7 ай бұрын
今回も美味しそうな料理の数々… 夕食の献立に活用させて頂きます❤ 料理は勿論ですが、器がいつも素晴らしい❗️器は見て楽しめますが、料理は食べる事は出来ないので、視聴しながら味見できちゃう機能が開発されないもんかと思います😅
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
視聴しながら味見! ほんと素晴らしいです! 笠原さんやら、コウケンテツさんやら、「味見」ボタンを押しまくりたいです😚
@user-pn9ym9mx7s
@user-pn9ym9mx7s 7 ай бұрын
初めまして。何とステキな動画なのでしょうか👏 無駄が無く、丁寧に作られた美味しそうなお料理。それに器もいいですねぇ。 鉄鍋等は憧れますが、手入れが大変そうで😅癒されました、ありがとうございます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
初めまして、コメントいただき嬉しいです☺️ 鉄鍋、錆がついてしまうとちょっと面倒ですよね。うちはほぼ揚げ物専用に使っているのですが、そうすると蓋は別として本体はほぼ錆知らずであまりお手入れもしておりません😅 ぜひまたお喋りしにコメント欄にお寄りください。ありがとうございました🍁
@doraemonananan1186
@doraemonananan1186 7 ай бұрын
私も出不精です。ご両親が旅行されるの羨ましいです。お元気だからこそだと思います、お留守番してくれるヒカさんがいてなおさらでしょうね。大学芋、亡き母を思い出しました、食べたくなりました。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
出不精仲間がいらして嬉しいです☺️ ほんと、二人で出かけてくれることに感謝しないといけませんね。 大学芋、ぜひ😚 でもね、美味しいから危険ですよぉ、すごく!
@hanano_hana8787
@hanano_hana8787 7 ай бұрын
お邪魔します。 初めてこコメントします。恐らく同じ世代かと思っております。何事にも丁寧な所作で丁寧に取り組まれる姿勢に、おりめを正す気持ちにさせられています。 この年になって、動画を観て教わる事が多くて…忙しい💦面倒💦時間が出来たらやると、後回しにしてきた事を今になり、拾い集めているような感です😅 今更ですが、ちょっとした手間も身についてしまえば習慣として行えますね…。 これからいくつ身につけていけるか…💦 とにかく楽しみながら、教わっていきたいと思います♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
はじめまして、コメントいただき嬉しいです☺️ 食べること以外はダメダメな50代に、勿体無いお言葉を頂戴し嬉しくも恐縮しております。忙しい、面倒、時間ができたら・・もう身にしみて分かります!食べること以外の全てにおいて私も同様です😓 どれだけ食い意地優先か、、って感じです。 こんな食いしん坊Vlogですが、どうぞ今後もお喋りに寄ってください。ありがとうございました☺️🍁
@mi.mi.g8531
@mi.mi.g8531 7 ай бұрын
いつも素敵なお料理の数々で 調味料も我が家にあるものでできる。 だけど、器や盛り付け方が私とは違う😅 ほんとに素敵です。 チャンネル開設当初から視聴しておりますが、あっという間に視聴者さんも増えましたね〜😊 同世代としてお料理上手で、手際も良くてセンスも良く憧れます。 いつかまたお料理教室を復活されて、家も近かったら習いに行きたいなぁ〜。(多分かなり遠い😭) 私も人混み苦手で静かな場所や家が好きです😆 次の動画配信楽しみにしております。 ありがとうございました✨
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんばんは☺️ たくさんのご視聴、ほんとにありがとうございます。恐る恐る始めたKZbinですが、技術面では上達できないものの、皆様との交流が想像以上に温かく楽しく、勇気を出して挑戦してみて良かったと心から思っております。 こうして温かく見守ってくださる方に支えられて、続けてくることができました! 人混み嫌い&お家好き仲間がいらして嬉しいです☺️ 混雑を避けて、オフシーズンにばかり旅行しています😓
@kayot.6657
@kayot.6657 7 ай бұрын
ヒカさん、こんばんは。 お留守番ご飯、いつもながら丁寧で美味しそうです。 1人のお昼ご飯もきちんと作られて、偉いなあと尊敬致します。 かぶらのクリーム煮、ホワイトソースを作って偉いなあ。 冬になると白菜でミルク煮を作っています。 あっさり牛乳で煮て、ブールマニエ(冷凍してます)で とろみをつけて生クリームを少し。 あっさりが食べやすいお年頃なんです😅 大学芋、大好き大好き💕 多めの油と蜜のお鍋の後始末が、、、 ついつい干し芋ばかり。 ヒカさんのご近所にお引越ししたい❗️
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ いつも一人なのに、実家で一人だと少し寂しく感じて、ご飯の手を抜くとますます寂しくなってしまうので、台所に立っている感じです😓 ホワイトソースをきちんと別に作らず、炒めた具材に直接お粉を振り込む手抜きな作り方ですので💦 大学芋って美味しすぎますね・・翌日しっとりしたのもまた良しで、食べ過ぎ注意なのです!こういうのはもっとたくさん作って、半分お分けするのが一番ですね。ご近所においでなら良いのに😚
@user-ov2fn2wf1m
@user-ov2fn2wf1m 7 ай бұрын
椎茸の肉詰め、作りました🤗 家族に大好評でした💕 明日は柿のなますを作ってみます
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます☺️ 柿なます、私はモリモリいっぱい食べるためかなり優しい味付けで作っています。物足りないようなら、白だしやお砂糖をちょっぴり足してみてください😚
@user-ov2fn2wf1m
@user-ov2fn2wf1m 7 ай бұрын
@@hika_kitchendiary 有難うございます✨ 我が家のマンネリの食卓😅 ヒカさんの動画から 嬉しいヒント‼️ 今、1番の推し動画です❣️
@Kanpratic
@Kanpratic 7 ай бұрын
Presque de véritables festins... Quel bonheur de vous découvrir. Merci 🇨🇵👏🙂
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
Merci. J'ai de la chance que vous ayez trouvé ma chaîne. Passez une merveilleuse journée d'automne.🍁🇯🇵☺️
@butter5971
@butter5971 5 ай бұрын
わーい!とできた!が大好きです
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 ай бұрын
嬉しいです☺️ よい歳をしてちょっとお恥ずかしいですが💦
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f 4 ай бұрын
素晴らしき空間空気でのレシピ美味しい事ですね…💫🌠☀️🌺💖家庭菜園もされてスゴいですね…豪華スタイルね…
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 ай бұрын
外の空気は何よりのご馳走ですね☺️
@SK-gm5ri
@SK-gm5ri 7 ай бұрын
一人の時間を過ごすって、どうするんだったっけ。元気をもらいました
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
一人って、寂しいだけじゃないですよね☺️ ぜひまたお喋りに寄ってくださいませ🍁
@user-qb4vi9bh7o
@user-qb4vi9bh7o 7 ай бұрын
ヒカさん、はじめまして😊 魅力的な暮らしのチャンネルはたくさんありますが、その中でヒカさんのチャンネルが一番好きです❤料理のモチベーションが下がっているときにヒカさんがお料理される姿を観ているとやる気が出てくるんです。。🎉 今まで隠れファンでしたが今回初めてコメントさせていただきました✨ これからも応援しております‼️😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
はじめまして、そしてこれまでたくさんのご視聴ありがとうございます☺️ 拙い食い意地Vlogに嬉し過ぎるコメントいただき、元気をいただきました💕 これからも初心を忘れずマイペースで続けていきたいと思っております。またぜひお喋りに寄ってください☺️❤️
@user-nb1st8lc9x
@user-nb1st8lc9x 7 ай бұрын
うわぁ~美味しそう♪ しいたけ肉詰め&かぶクリーム煮~ 絶対 真似っこして 日本シリーズ観ながらいただきます!笑
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんばんは☺️ 椎茸肉詰めってなんか可愛くて良いですよね。 楽しい観戦ディナーになりますように♪
@tenten-ganmo-sanpon-cat
@tenten-ganmo-sanpon-cat 7 ай бұрын
いつも手さばきにうっとりしてしまいます。 こんばんは🌙😃❗ まな板が不思議な形ですね!使いやすい形ですか? うちは丸いのを使っています😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんばんは☺️ 実家のこの変形まな板、もう2枚似たような形があるんです、母が好きで。ちょっと長めで、流しの上に渡して置くこともできます。ちょこっと切るだけの時は、別にミニまな板を使ってます☺️
@user-ho3ko4vl9n
@user-ho3ko4vl9n 5 ай бұрын
おおまさり美味しいですよね。 寒いしコロナやインフルも増えているので家でずっと動画を拝見しています。 余りがちなキャベツのお料理がありがたいです。 クミンキャベツやホタルイカとの組み合わせは美味しそう。 冬場はフライを作る時しかキャベツを買わないのでいつも 余っているキャベツがないのが残念。必ず作ります。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 ай бұрын
こんばんは☺️ おおまさりは「茹でて食べる」専門品種なんだそうですね。大きいですよね! もう少ししたら春きゃべつが出ますね。大好きなので今から楽しみでなりません。毎日食べても飽きない大好物です💕
@user-ho3ko4vl9n
@user-ho3ko4vl9n 5 ай бұрын
野菜も時期や産地でずいぶん違いますね。 最近大根を買う時に固さを確認する癖がつきました。 柔らかい大根の方が美味しい気がします。 ヒカさんの動画は菜園で作物を育てている方しか 知らない情報も素晴らしいと思います。 育てる、作る、食べる、一人ですね。@@hika_kitchendiary
@yuk390
@yuk390 7 ай бұрын
初めまして❣️ とても穏やかなお料理Timeで、尊敬しながら見ています♪ 最後の花は、ホトトギスですか? 季節の花は素敵ですネ☺️ ホットドック🥖✨ 私は、卵サンド🥚と、ウインナーで作りますが、両端から食べるの共感過ぎて、初コメントしてしまいました〜😋 これからも、楽しみに見せていただきます(少し歳上です☺️) ありがとうございました🥰
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
はじめまして、コメントいただき嬉しいです☺️ お花はおっしゃるとおり、ホトトギスです♪ 菜園の端っこに咲いています。シックで可愛い秋の花ですね💕 サンド両側からの件、共感いただけて嬉し過ぎます! やりたくなっちゃいますよね〜。 こんな食いしん坊Vlogですが、ぜひまたお喋りに寄ってくださいませ。ありがとうございました☺️🍁
@user-wv2gc6tx6s
@user-wv2gc6tx6s 7 ай бұрын
根菜が美味しい季節ですね。里芋もお見事です。ご両親は無事に戻られたのでしょうか。一緒にご旅行に行かれるのは健康だからですね。美味しい物を食べて綺麗な風景を楽しんで来られたと思います。素敵なご夫婦ですね。日本は3連休ですね。短い秋🍂を楽しんで下さい♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんにちは☺️ こちら三連休はお天気に恵まれて穏やかです♪ おかげさまで両親は無事戻りました。次の旅行の算段をしていますので、また私は留守番係でしょう😮‍💨 元気でいてくれることに感謝しないといけませんが。 そちらはハロウィンも終わり、もうすぐクリスマスの準備でしょうか。早いですね!
@user-lh4di7we4n
@user-lh4di7we4n 7 ай бұрын
いつもうっとり時間ありがとうございます❤ ヒカさんの菜園、美しい!宝の山ですね。うちは家から少し離れた所に畑があるので週イチくらいしか行けないため、虫と雑草、いろんな獣たちとの戦いです(笑)たいてい負けてます。落花生は収穫出来たことがありません😂ヒトが食べて美味しいものはみんなも美味しいよね・・↓。それでも、土との触れあいや野菜たちの成長、畑で汗流した後のランチなどの喜びは他では得られない幸せですね🎉私は買ったサンドイッチと水筒のコーヒーですので、めちゃくちゃ美味しそうなコッペパンサンドと素敵な器のランチを動画でうっとりさせていただきました。 突然ですが、京都の河井寛次郎記念館は来られた事おありですか?私の大好きな場所なのですが、ヒカさんのご実家や器たちと雰囲気が似ていて、きっと気に入られると思います。(ご両親も!)寛次郎さんも蓋付きの器が大好きだったそうで、素敵な宝箱たちがたくさん展示してありました。関西にお越しの際は是非とも、です。 これからもご両親がたくさん旅が楽しめますよう、お祈り申し上げます
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんばんは、コメントありがとうございます☺️ 菜園仲間でいらっしゃるのですね! 家から30秒で行ける畑でも、雑草や虫との戦いは大変なのに、獣まで加わったら・・ほんとに大変です。でもおおらかに「たいてい負けます」っておっしゃれるのは本当の菜園愛好家だと思います!素敵です♪ ほんとに、菜園での疲れって他の仕事の疲れとは全く別で、むしろ幸せですよね。 京都の河井寛次郎記念館は一度母と訪ねたことがあります! 民藝好きの母は大変喜んでおりました。次に京都に行ける際には再訪したいと思っています!
@user-fd8hf8em9y
@user-fd8hf8em9y 4 ай бұрын
ご両親がお二人共ご健在って、実はとっても幸せなこと…😊 お留守番お疲れ様でした。 大学芋のそばで、またもや素敵な急須と湯呑み🍵 どちらの作品でしょうか? 器一つでお料理が又映えるんですよね! お煎茶をやっていたので、ちょっと気になりました。笑
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 ай бұрын
おはようございます☺️ 良い歳してだめ要素いっぱいの娘ですが、両親と一緒の時間を過ごせることの幸せを、皆様からのコメントでたびたび思い出させていただいてます。感謝でいっぱいです。 お急須&湯呑みは、大昔に母が知り合いの作家さんに作っていただいたもので、その作家さんはすでに引退されてしまいました。大切に使っていきたいと思っています。お目に留めていただき、母も喜ぶと思います☺️
@user-fd8hf8em9y
@user-fd8hf8em9y 4 ай бұрын
@@hika_kitchendiary お急須といい他の器達といい、お母様は素晴らしいセンスをお持ちですね! 色々参考にさせて頂きます☺️ これからも配信を楽しみにしております。
@greenlife934
@greenlife934 7 ай бұрын
おはようございます🍂 お出かけには、最高の気候の今〜ご両親どちらを旅されていらっしゃるのかなぁ〜?☺️ 大根葉……下茹でするんですね😲先日、戴いたので作りましたが茹でずに🤣 私の好物の食材ばかりで〜俄然ヤル気スイッチ入りました💪 野菜売場に、キレイな蕪、キタアカリを見つけ〜実家まで、色々食材カートに押し込み😁〜膝の痛みものともせず🚃(笑) 蕪……いつもお揚げさんとの和風ばかり💦クリーム煮作ります💕 蓮根の海老はさみ揚げ…… 大根と柿のなます…… 椎茸の肉詰め…… 全部作りた〜い‼️‼️ 私……縁側から、庭に落ちている🍂眺めながらの食事とおやつタイム☕🍪 この季節は、格別💝✨✨
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 縁側でのおやつタイムいいなぁ、羨ましいです、憧れです💕 私は実家庭先の柿の落ち葉を集め、畑に掘った穴に埋めて腐葉土を仕込み中です。秋の菜園仕事は重労働が多くて全身筋肉痛・・ヘロヘロです😮‍💨 でも土の匂い、カサコソ落ち葉、紅葉、気持ちは癒されます☺️ 素敵なホリデーをお過ごしください🍁
@greenlife934
@greenlife934 7 ай бұрын
@@hika_kitchendiary お返事有難うございます🤗自家菜園……手間ひまかけて美味しい野菜がいただけるんですね🥰 筋肉痛……😅分かりますぅ。先日、ケルヒャーで手の指が固まりました🥴ヒカさんも、素敵な週末を💕💕
@user-mc5bj9td6m
@user-mc5bj9td6m 5 ай бұрын
プロですよね。素晴らしいですね。勉強になります。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 ай бұрын
今は小さなキッチンでの料理を楽しむ毎日です☺️ 嬉しいコメントありがとうございます。
@emikoa9391
@emikoa9391 7 ай бұрын
初めて拝見致しました。静かなBGMに作業音、丁寧にお料理されている映像にとても癒されました。思わず私も柿なます作っちゃいました(笑)また寄らせていただきますね。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
はじめまして、コメントいただき嬉しいです☺️ こんな食べることばっかりのVlogですが、ぜひまたお喋りに寄ってください。楽しみにお待ちしています🍁
@chabi2001
@chabi2001 7 ай бұрын
ヒカさん、こんばんは 柿なますいいですね‼️家に大根と柿があるので作ってみます。 最近は、柿とクリームチーズのサラダが好きです❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 柿&クリチって最高に美味しいですよね!ワインにぴったりです💕🍾 柿なます、動画ではシンプルに作りました。物足りないようなら白だし、お砂糖などちょっぴり足して調整してください☺️
@user-sp2ck8wj2j
@user-sp2ck8wj2j 7 ай бұрын
先日白ナスをくれた友人から茹で落花生をもらいました。成田の鉄砲漬けとか、さつまいも、ご両親が我が家と近くか?と思えた回でした。京都かなー?横浜?と実家と家はどの辺なのかしら?と思いながら楽しんでおります。我が家は、千葉県でございます。地味ですが酪農、フルーツ、野菜と千葉県だけで生きて行けそうな県で暮らしやすいです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんばんは☺️ うちは父が転勤族でしたので、あちこちに住んで参りました。幼馴染というものができなかったのは残念でしたが、縁ある土地がたくさんであることは、なかなか楽しく感じております。私の住まいについては、関東ということで、とりあえずご容赦ください😚
@user-sp2ck8wj2j
@user-sp2ck8wj2j 7 ай бұрын
了解しております🤗
@koume8925
@koume8925 7 ай бұрын
ヒカさん こんにちは! 今回も素敵な動画をありがとうございます。れんこんはいつもひき肉を挟んでいましたが、海老とても美味しそうですね♪今度作ってみます! 普段お使いのキッチン用品、鉄鍋とかミル…などご実家とお揃いのものが多いのでしょうか。ご自宅と共に、長く愛用されているお道具を見るのも楽しませて頂いてます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんにちは☺️ そうなんです、母と私、食器や道具にお揃いがとっても多いのです。一緒に買ったものも多いですが、どちらかが数多く買い、分けた物が多いのです。どちらの家でも同じ物が多いのはちょっぴりつまらないですが😓
@ppe637
@ppe637 7 ай бұрын
「全部食べては駄目、絶対」同感過ぎる一言ながら、可愛らしさ溢れる語彙で、ほっこりしました☺ 私だったら、夜ご飯を仕込んだ自分がいないとセーブできません😋 ヒカさんは挽き肉全般、手作りなさるのですね。どの部位でやってらっしゃいますか?私も市販の挽き肉の脂が気になってから作るようにしているので、参考にさせていただきたいです♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 大学芋、あの日、夜ご飯後に残りを全て食べてしまうという最悪の結果に😮‍💨 お芋って罪ですね。 挽肉、今回はモモとバラを混ぜて挽きました。部位はバラが入るとお味が良くなりますが、aya様のおっしゃる通り、脂が多くなり過ぎないようにモモやロースを少し混ぜるようにしています。☺️ でも在庫によってなんでもありです😅 自分で挽くと安心だし美味しいですよね♪
@user-ff2jo4dy7q
@user-ff2jo4dy7q 7 ай бұрын
ヒカさんの動画😂やっとホンモノみっけた、っていう嬉しさで引き込まれてます。季節にピタッと寄り添ったレシピ、有難いです。カブと海老のクリーム煮絶対明日作ります。ところで親芋って次の種芋になるんですね、固いので毎年おでんにしたりポテサラ、コロッケなどに無理矢理つかってました。どうやって保存するのでしょうか? 今年ももう半分食べちゃいました😂
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんにちは☺️ 里芋の親芋を種にすると、大きい分たくさん摂れると知り、昨年は種の半分を親芋にしてみたところ、やはりたくさん採れました! 保存ですが、私はざっと泥を落として(洗わず)一週間くらい陰干ししてから茎の残骸をむしりとり、1個ずつ新聞紙で包んでから段ボールに入れて室内に置いています。 1ヶ月に一度くらい全部をチェックして傷んだものは処分しますが、結局半分くらいがダメでした😭 KZbinで検索すると親芋の保存について詳しい方が動画をアップされているので、ぜひご覧になってみてください。私の方法はベストではない気がします。
@user-ff2jo4dy7q
@user-ff2jo4dy7q 7 ай бұрын
有り難うございます。 良い事を教えていただきました。 是非来年から実行させてもらいます😊
@user-uf7yb8cw6x
@user-uf7yb8cw6x 7 ай бұрын
はじめまして😊 早速の質問でごめんなさい ヒカさんはお料理に携わるお仕事などをされていたのでしょうか? 包丁さばき、刻んだ野菜を容器に入れる所作、盛り付け、テーブルセット、惚れ惚れします 素敵だな、と思っています ヒカさんの動画の拝見初心者です 過去をさかのぼって拝見させてもらっております😊 お鍋、器も素敵だな~
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
はじめまして、コメントいただき嬉しいです☺️ 私は以前東京の下町にて小さなお料理教室をしておりましたが、今は実家と自宅の小さなキッチンでの料理を楽しむ毎日です😚 こんな食い意地Vlogですが、ぜひまたコメント欄にお喋りに寄ってくださいませ🍁 ありがとうございました❤️
@12village68
@12village68 7 ай бұрын
great video. Hope the channel always grows
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
Thank you. I'm lucky that you found my channel.💕
@marikotakahashi5370
@marikotakahashi5370 7 ай бұрын
すみません、6時から1名で予約お願いします。お一人様席でお任せします(笑)
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
当店、お席は9割おひとり様用です♪ カウンター席でお待ちしております😚
@marikotakahashi5370
@marikotakahashi5370 7 ай бұрын
嬉しいです🙌楽しみです🙌
@user-vk9ce2ks7t
@user-vk9ce2ks7t 7 ай бұрын
面白いコメントです😂 私も予約お願いしまーす。
@user-uh3tu6bi2l
@user-uh3tu6bi2l 7 ай бұрын
おはようございます♪ いつも所作に感動しながら楽しませてもらってます♡ 器にも…カブのクリーム煮の器、どなたの作品ですか?どこで購入することができますか?教えて頂けたら嬉しいです😅
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんばんは☺️ 急に寒くなりましたね〜。 白い器ですが、買ってくれた母に聞いてはみたところ、昔過ぎてお店も作家さんのお名前も覚えていないとのこと・・お役に立てず大変申し訳ありません🙏
@user-uh3tu6bi2l
@user-uh3tu6bi2l 7 ай бұрын
どれもステキな器で、料理と共に心奪われてしまっています♡ 私の料理って…ほど遠い出来上がりでしょうが、ヒカさんの台所日記の中の献立…ゆっくり制覇したいと思います(*^^*) ありがとうございました。これからも動画 楽しみにしております*\(^o^)/*
@kyokosama9675
@kyokosama9675 7 ай бұрын
大学芋、外側カリッカリが好きなのですが、私の作るのは何故かしんなりです🥺。何かコツがありましたら教えて下さい😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ しんなりするのは、蜜の煮詰め不足やお芋の揚げ不足(角がカリカリになるまで揚げる)が主な原因だと思います。でも、私のようにカリカリし過ぎもある意味別物😅 なかなか難しいですよね、大学芋って!
@kyokosama9675
@kyokosama9675 6 ай бұрын
ヒカさんのアドバイス通り、原因は密の煮詰め不足でした!念願のカリッと大学芋が作れてとっても嬉しいです💓ああ危険な大学芋〜🤭カブとエビのクリーム煮や椎茸の肉詰めもとっても美味しかったです✨ヒカさんありがとうございます✨✨
@ikurayasue
@ikurayasue 3 ай бұрын
初めまして😊 とても素敵な動画でした‼︎ 私が目標としている暮らしで刺激を受けました。 癒されて『精神安定剤』になっております☺️ これからも楽しみにしております‼︎
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 ай бұрын
はじめまして、小さなチャンネルを見つけていただきとても光栄です☺️ 私の拙い動画がどなたかの癒しになるなんて・・ありがたさでいっぱいです。 またぜひコメント欄にお喋りにお寄り下さいね🌷
@mcz9077
@mcz9077 7 ай бұрын
ヒカさん50代とは思えぬ若々しさですよね 食欲もあるし、体型もシュッとしてるし 何より手が若くて綺麗 なにか、健康維持のためにしていることってあるのですか? 私は、ちょこざっぷ行きだしましたw
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
こんにちは☺️ 私、ずっと手を酷使する生活をしてきたので「老け手」っぷりには自信があるのです😭 ちょっとマシに見えているとしましたら、カメラの「美肌モード」のせいかも! そういうズルいのがあるんですよぉ😅 食欲については同感です!
@user-gh2vt4ux2f
@user-gh2vt4ux2f 7 ай бұрын
初めまして😊少し前から楽しく見ています。気になっていたのですがWECKはレンジ大丈夫なのですか?
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます、コメントありがとうございます☺️ WECKは、日本では「耐熱ガラス」の基準を惜しくも満たしていないらしいのですが、欧米ではレンジやオーブンもOKということらしいです。最近は日本に向けても急激な温度変化に気をつければ・・というメッセージが出ているようでした。 とはいえ、私はそんなことは全く知らず、長年普通にレンジで使っておりました!20年くらいで一度だけレンジ内で割れたことがありますが、個人的には自己責任で今後もぜひ加熱調理に使いたいと思っています☺️ WECK愛が強いので長くなりごめんなさい。
@user-gh2vt4ux2f
@user-gh2vt4ux2f 7 ай бұрын
@@hika_kitchendiary さん、返信ありがとうございます😊私もWECKファンでついつい色々なサイズに惚れ惚れしてWECK専用の棚のスペースを作りました。レンジ加熱に使えたらなぁと思っていたので自己責任で今度試してみようと思います😌ヒカさんみたいな丁寧な暮らしに憧れます✨寒くなってきたのでご自愛くださいね😊
@user-bm1mj9wp1n
@user-bm1mj9wp1n 7 ай бұрын
こんばんは。毎回一緒にごちそうになっております。先日野菜くず畑におおきな楕円形のウリ四つ収穫しました。表面の産毛が痛くて何?写真検索で冬瓜だと分かりました。シチュー、一夜漬けにしてみました。考えたらご近所さんから頂いた物の種を蒔いていたのです。思わぬ収穫嬉しくてまた種まきしました。サツマイモ頂いたので早速明日のおやつにつくってみます。🎶
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
おはようございます☺️ 大きな冬瓜が4つも出現したとのこと、驚かれたことでしょう! 夏に収穫して、切らずにおけば冬まで保つから冬瓜なのだと最近知りました💦 楽しいお野菜ですよね😚
@user-ro5lt5ig2h
@user-ro5lt5ig2h 7 ай бұрын
今一番お会いして居たい人❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
嬉しいコメント、ありがとうございます☺️ 素敵なホリデーを🍁
@ladycobra6325
@ladycobra6325 7 ай бұрын
👍✨😋😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 7 ай бұрын
🍠🍁🍂☺️🙏
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 34 МЛН
Housewife's daily VLOG, kitchen goods to increase motivation for housework.
21:28
mitsuba vlog夫婦と犬の暮らし
Рет қаралды 564 М.
ガスパチョ|レモンクリームトッピング|サーモンサンド|ひとりブランチ二日間
13:57
ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」
Рет қаралды 51 М.
母が来て、おうち居酒屋&朝ごはん二日間 【50代 食Vlog】
9:24
ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」
Рет қаралды 86 М.
【50代食Vlog】酷暑日にしっかり食べた簡単ごはん、二夜分|好きなものだけ|ビールも美味しい
11:46
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41