【50代 食Vlog】たっぷり野菜と鶏ムネ肉の夏料理|大好き、山盛り、ヤムウンセン|夏の体を整えるモーニングスムージー 【レシピ】

  Рет қаралды 71,351

ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」

ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」

7 күн бұрын

三品で大人の夏ごはん。鶏ムネ肉1枚は同じ下味で二日分のおかずに。夏野菜たっぷりの煮物、炒め物をガッツリいただき暑さにそなえます。
朝の強力な整えスムージーも始まり、いよいよ台所にも夏が来ました。//ヒカ
📝今回作ったもの
・鶏ムネ肉の塩麹から揚げ
・ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)
・なすの味噌煮
・鶏ムネ肉と空芯菜の炒めもの
・インゲンとさつま揚げの甘辛煮
・トマトキムチ冷奴
・パクチー&トマトのグリーンスムージー
・赤紫蘇シロップ(ジュースのもと)  ...etc
👩‍🍳材料Memo
▼ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ) 二人分くらい
春雨 乾燥状態で40g
海老 8尾くらい
(3カップの水に、日本酒大さじ2、塩小さじ0.5を入れ茹でる)
赤玉ねぎ 50g
きゅうり 50g
人参 少々
[タレ(混ぜるだけ)]
酢 大さじ1
柚子果汁 大さじ2
 (レモン果汁小さじ2、または酢小さじ2で置き換えても)
砂糖 大さじ1
ナンプラー 大さじ1〜
ニンニク(みじん) 小さじ0.5
▼鶏ムネ肉のから揚げ
鶏ムネ肉(正味) 270〜300g
[下味(揉み込む)]
塩麹 小さじ4*
ニンニク(すりおろし) 小さじ1
生姜(すりおろし) 小さじ1
*塩麹によって塩分が異なるので要調整
▼なすの味噌煮
なす 中3本
お出汁 大さじ4
味噌 大さじ1.5*
みりん 大さじ1
日本酒 大さじ1
砂糖 小さじ2
ごま油(炒め用) 小さじ2
*味噌によって塩分が異なるので要調整
▼赤紫蘇シロップ(ジュースのもと)
赤紫蘇の葉(茎や軸を除いた葉っぱだけの重さ) 160g
水 500cc
ラカントS 100g*
砂糖 50g
りんご酢 160cc
*ラカントSを砂糖に置き換えても
*上記はかなり甘さ控えめ、シソ感濃いめのレシピです
--

ピアノ弾きpianimoさん
/ @pianimo8994

Пікірлер: 216
@tomok.5075
@tomok.5075 5 күн бұрын
今回も清々しく拝見しました! 所作が美しいな~といつも思っています。 無駄なものが無い整理整頓された台所で 包丁やまな板、お箸、スプーン、ヘラなどの道具の使い方がとても優雅です。 お料理を移す時もほぼ保存容器や器が汚れなくて綺麗です。 これぞ日本の文化だな~としみじみ感じます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
自分としては優雅という言葉とは程遠いところにいる気がしていますので、ちょっとドキドキです。ありがとうございます。 日本のキッチン主のレベルの高さって、世界一だと私は思っています。世界中を知っているわけではないけれど、日本ほど家庭でいろんなものを作る国ってないように思います。誇るべきことですよね。
@user-go9ch6bi5b
@user-go9ch6bi5b 5 күн бұрын
いつもありがとうございます ヒカさんの手仕事は丁寧で素晴らしいです 何も趣味もない1日を過ごしていましたが今はとても待ち遠しい気持ちでいっぱいです 本当感謝です
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
KZbinを始めて2年と少し、私の拙い動画をお待ちくださる方がいて下さるなんて、ほんとに幸せです。ありがとうございます。 今日は雨空、台所で手を動かして過ごすのが良さそうですね☺️
@user-wv2gc6tx6s
@user-wv2gc6tx6s 5 күн бұрын
夏野菜がいっぱいですね。太陽をいっぱい浴びた夏野菜達は本当に美味しいですね。こちらも熱波の影響でここ数日 暑いです。私は夏産まれなので昔は夏が大好きでしたが、年齢的にも毎年の異常気象の夏が辛くなってきました。関東も梅雨入りした様ですね。菜園仕事もご無理されません様に。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
採りたて野菜をシンプルに料理していっぱい食べる、これにまさる夏バテ対策はないかもしれないですね。 若い頃、夏はワクワクする存在でしたが、最近は・・ゲンナリと言う言葉がぴったりになってしまって。せめて美味しい夏料理で元気を出したいですね。 今日はこちらは本降りです。次の晴れ間にはまた菜園へ雑草とりに繰り出したいと思っています。
@user-vo7ib1mx5j
@user-vo7ib1mx5j 5 күн бұрын
毎回 気持ち良く拝見。 全てにおいて 美意識高く参考にさせていただいております。 大蒜や生姜の保存等苦手な仕事も楽しみになったりして。 お道具類もさる事ながら 美しい所作にも憧れを感じます
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 私も今週、乾燥させていたニンニクの保存仕事です。なかなかの匂い仕事なので、梅雨の晴れ間に窓を開けて作業しないと、です💦 ちょっと大変ですが、1年間随分と楽ができると思うと頑張れます👍
@user-oh9tf2jh5b
@user-oh9tf2jh5b 2 күн бұрын
こんにちは😃 この湿気の多い毎日にヒカさんの動画を見るとフワッと爽やかになれます💕 季節の野菜を無駄にせずに食べ切るレシピの多さにいつもながら感心してます‼️ しかもどれも美味しそうなんですよね〜🥰
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary Күн бұрын
こんばんは、今日はムシムシな梅雨の晴れ間でしたね💦 実家に来ており、朝から菜園で草取りに追われました。「ここはジムなんだ、あるいは緑あふれるサウナなんだ、無料の」と思い汗だく作業を乗り切りました☺️👍
@mei-ht6bq
@mei-ht6bq 5 күн бұрын
わーい!!いつも、母に料理を教えてもらうような気持ちで拝見しています! アジアン系の食べ物も大好きなので嬉しいです。動画編集お疲れ様です🍵✨
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
嬉しいお言葉にジーンと来てしまいました、ありがとうございます🥹 パクチーってちょこっとあるだけでアジアな空気、最強のトッピングですよね👍
@user-lg6ch2kj1c
@user-lg6ch2kj1c 4 күн бұрын
毎回,感動してしまいます❤ 丁寧に暮らすことの素晴らしさ🎉 自分のことは後回しで,過ぎ去った日々。 60代後半,残された日々、自分を大切に生きたいと毎回思わせてもらっています❤ 今日も素敵なレシピありがとうございました😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます。 ご家族のために忙しく過ごしていらっしゃったこと、頭が下がります。私など、自分の食べることばっかりでバタバタで、お恥ずかしいです💦 でも、日々の暮らしを楽しめたら、それはこの先ずっと続く幸せですよね☺️
@user-ct8lh4hc3e
@user-ct8lh4hc3e 5 күн бұрын
ヒカさん いつも素敵な動画をありがとうございます。 春雨を熱いうちにラップする、ナスを水に浸すときプカプカ浮いてくるのを鍋の蓋を逆さまにして被せる、なるほど🧐を今回もたくさんありがとうございました。 ヒカさんの動画で冷奴にトマト&キムチを知って美味しさにリピートリピートの日々です。空芯菜 美味しい食べ方が今ひとつ見つけられずいたので今度作ってみます。いつもヒントをたくさん教えていただいて感謝感謝です。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます☺️ 台所で日々「普通のこと」と思っていることに、時々「変だよ!」と突っ込まれることが多いのですが、今回はお役に立てて良かったです💦 春雨熱々ラップ&放置作戦ですが、見事に一体化してお団子状になります。が、たれとあえるとするっと解れますのでご安心ください。 トマト&キムチは私もネットで知ってから定番になっています。ヘルシーで美味しいですよね👍
@user-qq7sr2ck2b
@user-qq7sr2ck2b 5 күн бұрын
油で炒めたナスをお味噌で味付け、大好物です。 冷奴のトッピング、トマト+キムチが組合せ新鮮! ラストにアガパンサスの優雅な“お姿“、我が家の庭にも今咲き誇っています。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
「ナス🍆+油」だけでも最強ですが「+お味噌」で無敵ですよね。 「トマト&キムチ」は私もネットで見かけて作りました。ちょっと残ってしまったキムチの救済にもなるし良いですよね。 人目のない菜園横にたくさん咲くアガパンサス、勿体無くて連れ帰りました。
@rikoa8481
@rikoa8481 3 күн бұрын
今日も癒されました。 アップされるのがいつも待ち遠しいです❤❤❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 күн бұрын
いつもご視聴&コメントありがとうございます☺️ お待ちいただけるなんて幸せです💕
@jamin_yukkuri
@jamin_yukkuri 4 күн бұрын
おはようございます😊 朝から清々しい気持ちになりました✨ お料理どれも美味しそうです😋 動画みて私も今日甘酒作ろうと思いました。 本当に暑すぎて無理は禁物。日本の夏は沸騰してますね。お体ご自愛ください🍀*゜
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
おはようございます☺️ 今日は暑すぎる梅雨の晴れ間ですね! まさに、日本の夏はどうなっちゃうのか、、って思いますよね。温暖化防止のための小さな努力を重ねたいですが、まずは自分の体調管理ですね。 yukkuri様もくれぐれもご自愛ください。
@koyukigreen4849
@koyukigreen4849 2 күн бұрын
こんにちは おいしそうな夏のお料理でこちらまで元気が出ます hikaさんの包丁の音が大好きです リズムよく、小気味よい素敵な音ですね また動画を楽しみにしています
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 2 күн бұрын
こんにちは☺️ 今日はまた暑い梅雨の晴れ間になりますね! 5時から畑に出るつもりが6時半になってしまい、ちょっと作業したらもう暑くてギブアップです💦 夏野菜もりもりの料理で元気をチャージしたいです。
@user-mv5dl3oi6v
@user-mv5dl3oi6v 5 күн бұрын
ヒカ様 おはようございます❤ ヒカ様の動画は生活の一部というか、なくてはならない大切なものです。 だるくて何も出来ない時は動画を見てやる気を頂いたり、同じようなものが欲しくてポチッとしたり😃 「栄養をとって、無理をしない」を教訓に確かに年々辛くなる夏を乗り切ろうと思います!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
なんて嬉しいお言葉・・😭 思い切ってKZbinを始めてよかったと、心から思います。ありがとうございます。 夏って若い頃はワクワクする季節でしたが、今は💦 気候自体が変わったこともありますが、体も確実に変わっていますよね。楽しく美味しく対策したいですね👍
@kmelon8286
@kmelon8286 5 күн бұрын
子供の頃からお料理番組を見るのが好きでしたが、ヒカさんの動画は永遠に見ていられるほど大好きです☺ 暑くなってきたので、菜園仕事で熱中症にならないように気を付けて下さいネ~!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
同じく、子供の頃から「3分クッキング」や「きょうの料理」やらを食い入るように観る子供でした! これはもう仲良しになれること間違いなしですね💕 お言葉に従い、真面目に熱中症対策して頑張ります☺️
@goronyann8480
@goronyann8480 5 күн бұрын
素敵な動画を有難うございます。 お庭で採れたお野菜たちが、あっという間に美しい器の中に コンモリ入っていく様はまるでマジックのよう。。。 ヒカさんのお料理見てると、豊かな気分になりますね~
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
こんにちは、嬉しいコメントに雨の日の憂鬱もどこかへいってしまいました。ありがとうございます☺️ 菜園の採りたて野菜のシンプル料理は体に沁みる感覚があります。雨が止んだらまた、草むしりをして肥料をあげたいと思います🍀
@user-kz3bv5dg9e
@user-kz3bv5dg9e 5 күн бұрын
春雨、ひつこく蒸してないで、お皿に移してラップして蒸す… いいですね❗️何で今まで、ガス台に張り付いて蒸してたのだろう💧暑いのに…😫 やり方変えます 素敵な時間に浸らせて頂けるだけでなく、気付きやアイデアも頂けて助かってます❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
春雨、動画の「熱いうちラップで放置」作戦ですと見事に一体化したお団子状態になりますが、タレであえるとスーッとほぐれます♪ 進化が止まりつつある50代の台所ですが、嬉しいお言葉ありがとうございます☺️
@user-ib1lu6zz4q
@user-ib1lu6zz4q 5 күн бұрын
おはようございます。ヒカさんの素敵な動画で目覚めれて、幸せな気持ちになりました。いつも癒しをありがとうございます。 今回撮影&編集が進化されててスゴイです❤今回の動画もテンポ良くて見やすいのですが、私はもう少しゆっくりめのテンポでじっくりと映画のように味わって見たい気持ちもあります。いろいろと試行錯誤して下さっているのが伝わります。これからも大好きなヒカさんの動画を大切に大切に見させていただきます❤ヒカさんの大ファンです!!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
大ファンだなんて、キョドキョドしながらとても嬉しい50代です、ありがとうございます☺️ 編集のテンポについては常に悩んでおります! 周囲の人は皆さん速めテンポが良いとおっしゃるので、現在はそう努めております。でもおっしゃる通り、もうちょっとのんびりしたペースも良いのでは、と思うことも多々あって。 そしてそれ以前に撮影や編集について勉強すべきことがいっぱいで💦 温かなお言葉に励まされ、頑張れそうな気がします。ありがとうございます☺️
@user-mo5xb3oy7g
@user-mo5xb3oy7g 5 күн бұрын
こんばんは〜 塩麹!今のわたしのはやりは麹です、醤油麹 にんにく麹 生姜 ローズマリー沢山作りました。 最近 料理が楽しいです ひかさんに出会ったおかげです
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
嬉しいお言葉、ありがとうございます☺️ 麹しごとは楽しいですね。私はいつもヨーグルトメーカーで短時間で作ってしまいますが、室温において毎日かき混ぜる・・という作り方にも挑戦してみたいです。
@user-mo5xb3oy7g
@user-mo5xb3oy7g 5 күн бұрын
私もヨーグルトメーカー、自然発酵、炊飯器でやりますが、なかなかフル稼働です。 ゆでたまごの塩麹づけや、木綿豆腐の塩麹づけはチーズのようになるらしいと!今日やってみます。楽しい 増やすこともチャレンジしたけど失敗しつづけてます(笑)
@stp_chan75
@stp_chan75 5 күн бұрын
菜園のお野菜献立は煮物、炒め物、お味噌汁どれも魅力的ですね♪ 紫蘇ジュースの鮮やかさにも目を奪われました😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
夏野菜の収穫に追われ、なかなかダラダラさせてもらえません💦 でも夏野菜ってほんとに色彩豊かで、目からも元気をもらえますね☺️
@user-ss5pi6zm3e
@user-ss5pi6zm3e 5 күн бұрын
ヒカさんの美味しそうなお料理真似して作ってます。 いつもありがとうございます。 旬のお野菜はご馳走ですね。 庭のアガパンサスもお家で活けてみました。 何気ない日常が楽しくなりました。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます☺️ アガパンサス、菜園の周りの誰も見ない場所にたくさん咲くので、可哀想な気がして連れ帰りました。 家に花があるって、気持ちが驚くほど楽しくなりますね💠
@user-ov3vv3pf4o
@user-ov3vv3pf4o 5 күн бұрын
いつも動画を楽しみに拝見させて頂いています😊何を作ろうかと、途方に暮れた時の救世主です。ありがとうございます😂そして、もう器を集めても、残された子供達が困るだけだと買い求めることをせずに暮らしていましたが、貴方様の動画を機に新しい器に出会いに出かける様になり、縁あって台所に加わった器が今の私をとても幸せな気持ちにしてくれます❤感謝しております。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます☺️ 私はもう長いこと器を買っておりませんが、以前の仕事の関係で既に使いきれないほどの器が水屋に・・💦 断捨離すべきと分かっているのに辛くて断行できず、手放せる時が来るまでせっせと使うことに決めたら、気持ちが明るくなりました。 幸せを連れてきてくれたエル様の新しい器、素晴らしいお買い物だと思います💕
@monamin6503
@monamin6503 5 күн бұрын
ヒカさんのお料理見ていると、元気を頂きます❤ 出来た‼️と思わず言ってしまいそうに✨✨ 豊かなお食事動画いつもありがとうございます🎉
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
私もよく「できた!」って声に出して言ってしまいます💦 今日はだいぶ降るようで☔️、ちょっと心配ですね。台所で手仕事をして過ごしたいと思います😌
@user-vp8yz9ym7h
@user-vp8yz9ym7h 5 күн бұрын
こんばんは 私の空想です💦 暑い日の仕事帰りに奇麗な料理屋を 見つけて涼しい店内でこんな 美味しそうな料理が出てきたら 幸せでしょうね😊 もちろん冷え冷えの🍻と一緒に! 今日もわーい! が見れて嬉しかったです
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
私も妄想します。 暑い日にエアコンを効かせ、ちっちゃな入口前に打ち水をし、小さなカウンター越しに冷たいお絞りを手渡して「お疲れ様でした」。 楽しそうです〜!!
@user-rv8uq4fh5e
@user-rv8uq4fh5e Күн бұрын
今回も随所にヒカさんらしいアイデアで参考になりました❤ヒカさんがお料理教室やられていたら,生徒で通いたいです!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 22 сағат бұрын
コメントありがとうございます☺️ 年々夏が厳しくなりますが、体に優しいものをたくさん食べてご一緒に乗り切りましょう💕
@yukivelvet7366
@yukivelvet7366 3 күн бұрын
地味というより滋味 素敵💓
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 күн бұрын
そうですね、おなす🍆に失礼ですよね☺️
@maromaro8048
@maromaro8048 5 күн бұрын
こんばんは😊 野菜を切る音や鍋の音、ガラスの蓋の音、全て心地よくて癒されました🥰
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
私のカメラは初心者用で音もあまり良くないかと思いますのに、ありがたいコメントいただき嬉しいです。 音の改善の勉強、頑張りたいと思います💪
@user-cd7uc5is8g
@user-cd7uc5is8g 3 күн бұрын
新鮮なお野菜をヒカさんがお料理✨ メニューが被らない無いですよね。 沢山のポケットをお持ちで羨ましいです👏👏👏 どれも、夏を乗り切るメニューで美味しいそう😋 沢山の料理を紹介して頂き、嬉しいです🥰 お料理は、センスが大切ですね✌️ 何時も幸せな気分にして頂き、感謝です🫶🫶🫶
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 メニューは被りまくりですよ〜、お気に入りはしょっちゅうリピートしてます😚 野菜はどんどん採れるので、なるべく全部楽しく食べられるように必死です💦 タンパク質、お酢、野菜、とりあえず簡単にできるものでカバーして暑さに対抗したいですね😤
@soonjaoh149
@soonjaoh149 5 күн бұрын
It’s really too hot in Las Vegas. I can try to make first 3 menus. It’s difficult to get good Japanese stuff in here. Thank you for your ideas. I am always enjoying 💕 take care yourself 🫛🍆🥒🧄
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
I saw a report about the serious heat wave in the United States. How hard it must be every day! Japan is also a rainy season called "TSUYU" now, and heavy rain damage has been done here and there.☔️ Please eat delicious food and get through the summer.
@user-os2ot5uh6v
@user-os2ot5uh6v 5 күн бұрын
画像も、お料理も全て美しい✨
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
嬉しいお言葉、ありがとうございます。 撮影の勉強、もっと頑張ります😤
@MA-hu8hm
@MA-hu8hm 5 күн бұрын
ヒカさん〜 ヒカさんオススメの「サクサク王子」 どうしても食べてみたくて 今年はタネを探してベランダでポットで発芽させてから我が体験農園に植えました🌱 収穫しましたー♪ 茹で上げを味見! ヒカさんのおっしゃっていた通り! もうこれ以外には戻れない!笑 なんて美味しいの〜〜💚 大収穫でしたよ😃
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
わぁ、サクサク王子育ててくださったのですね! 戻れないですよねぇ、もう他のインゲンには🤭 ファン仲間が増えてとっても嬉しいです! タネの袋を見たところ、もう一度8月くらいに(今手元に袋がないので不確かですが)種まきできるように書かれていたように思います。 ちゃんと調べてみようと思います☺️
@yumyum7644
@yumyum7644 5 күн бұрын
ヒカさん、こんばんは♪蒸し暑い時期に食欲が湧いてくるお料理の数々、今日もありがとうございます😊私も50代、栄養取って無理せず食事と生活を楽しみたいです‼︎インゲンの箸置きかわいい❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
お気に入りのお箸置きを褒めていただき嬉しいです💕 ちょっと前まで夏ってワクワクする存在だったはずなのに、気づけばゲンナリって言葉がぴったりくるようになってしまいました💦 せめてなるべく美味しく楽しい作戦で乗り切りたいですね!
@user-rw2ny1fs7j
@user-rw2ny1fs7j 5 күн бұрын
ヒカ様 季節感満載こころに爽やかな風が吹いてます😊梅雨空の今日は薩摩、いんげん甘辛煮、空芯菜炒め、唐揚げで乾杯🍺 ヒカ様気分で楽しみたいです😜
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
今日は本降りですね。 おっしゃる通り、こんな日は好きなものをパパッと作って乾杯するのが一番ですね☺️ 買い物に出たくないので、冷蔵庫を物色して作戦を練ろうと思います🤭
@ouji227
@ouji227 5 күн бұрын
飾りも夏ぽく涼しげでいいですね🥰 私も梅干し漬けに使った残りの赤紫蘇でシロップ作りました 梅干しは初挑戦です 今年は梅が不作の様で梅シロップも少ししか作れませんでした ヒカさんのお家は菜園が有るから安心材料が豊富で羨ましいです💖
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
今回は菜園の赤紫蘇を4分の1くらい使い、残りは梅干し用です。 今年の梅事情は大変でしたよね。うちも梅干しはやめておこうかと思ったのですが、2キロだけ良い状態のものが買えたので母がちょこっと漬けてくれてます。 記念すべき初挑戦の梅干し、美味しくできますように💕
@emim4638
@emim4638 3 күн бұрын
本日もご馳走様でした✨ ヒカさんもご自愛ください♥
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 күн бұрын
了解です、ありがとうございます☺️🌻
@ParagonSG-nc4fs
@ParagonSG-nc4fs 5 күн бұрын
こんばんは。 いつも素敵な動画ありがとうございます。 やっぱり,しっかり暑くなって来ましたね。 ヤムウンセン,いいですね。ガラスの器も,涼し気で💕東南アジアに駐在していた我が家の食卓には,アジアン料理の登場頻度が高いです。パクチー,ライムは切らす事なく冷蔵庫に入ってます😅 食欲落ちそうになったら、ヒカさんのお料理を見て,胃袋に刺激与えたいと思います。 頑張って,夏に向かいましょう💪🏼
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます☺️ 暑くなるのが遅いなぁ、なんて思っていましたが、このまま済むはずはありませんよね😮‍💨 梅雨が短い分、明けてからの暑さが厳しくなりそうとのこと、ドキドキしてしまいますね。 駐在のご経験がおありなんて羨ましいです。やっぱりライムですよねぇ。ちょっとお高いので柚子で代用してしまってますが💦
@user-sr2xn8ss7h
@user-sr2xn8ss7h 5 күн бұрын
おはようございます! 久しぶりにパンを焼いてます! 一時発酵中拝見しました! シソジュース良いですね😃 我が家には、青じそしかありませんので、青じそでチャレンジしてみます! 年々体力がなくなりますね😂 ヒカさんもご自愛ください。 今週もありがとうございます! さて、あんパンの成形に入ります😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
あんパンの良い香りが漂ってきそうです♪ 雨の日のパン焼き仕事、良いですねぇ😚 赤紫蘇シロップを作る際にも、香り付けに青紫蘇を数枚入れると良い、というレシピをよく見ます。青紫蘇のみのシロップは素晴らしい香りなのでしょうね!
@mayumi_b
@mayumi_b 5 күн бұрын
今週も作ってみたいおかずがたくさんありました❗いんげんの甘辛煮は簡単ですぐ出来そうです。早速、買い物に行って作ってみます🛒。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
嬉しいです☺️ 私は雨の中買い物に出るのが億劫で、何かあるもので、、と冷蔵庫を物色していたところです。インゲンがまだあるので、そぼろ丼にでもしようかと思います😚
@user-qr6xf2kq5y
@user-qr6xf2kq5y 5 күн бұрын
今回も素敵な動画、参考になりました。インゲンの炒め物、晩に作ってみようと思います。ザルと無印の計量カップ、早速注文しました。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
まあ、もう注文を! でも、両方とも良い道具だと思います。計量カップとザルは偶然のピッタリでした。気づいた時はなんだか嬉しかったです♪
@beatricelemasne178
@beatricelemasne178 5 күн бұрын
A chaque fois que je regarde vos vlogs si raffinés je me demande que faisiez vous avant...racontez moi votre histoire, elle doit être très intéressante, merci d'avance.
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
Merci pour votre merveilleux commentaire. J'avais l'habitude de diriger un petit cours de cuisine. J'étais inquiet de continuer la salle de classe en raison de problèmes physiques, alors j'ai fermé la salle de classe en raison de la pandémie de COVID-19. Maintenant, j'aime vraiment cuisiner tranquillement dans une petite cuisine. Je suis également très soulagé de pouvoir avoir beaucoup de temps pour aider mes parents âgés.
@beatricelemasne178
@beatricelemasne178 4 күн бұрын
Merci beaucoup ika pour votre réponse très intéressante, j'aime toujours autant regarder votre vlog même si la traduction en français a disparu.. Avec toutes mes amitiés .
@heron.132
@heron.132 5 күн бұрын
またまた、美味しそう😊 夏になると祖母の作るシソシロップにサイダーを入れて飲んでいました。懐かしい。自分で作ってみようかな?
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
お祖母さまの赤紫蘇サイダー、夏の素敵な思い出ですね🌻 自分で作ると甘さや酸っぱさを好みにできて良いですよ☺️ 私のレシピは50代用に甘さがかなーり控えめです。
@mima2746
@mima2746 21 сағат бұрын
ヒカさん、こんにちわ😃 陽気のせいか、今日は何もする気が起きなかったのですが、 ヒカさんの動画を見て、晩御飯を作る気力がわいてきました☺ 赤紫蘇ジュース、梅シロップどれもおいしいけれど、お砂糖が気になりますよね🤔 私も次回からは、ラカント使ってみます🤗
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 20 сағат бұрын
こんばんは☺️ 私も、なんか今日は調子が出ません、おんなじです。そういう日ってありますよね。 ドリンク系のお砂糖って怖い量ですよね💦 ラカント、なかなか頼りになります♪
@user-xf7gk9bg9w
@user-xf7gk9bg9w 2 күн бұрын
ヒカさん、こんばんは🍒 梅雨の鬱陶しさをも吹き飛ばすような、エネルギッシュな動画を有難うございました☺️ シャキシャキと耳当たりのよい包丁の音。いつの動画でしたか…人参を千切りされながら、「百人前くらいきざんでみたい!」とのお言葉😳 忘れられず、時折思い出し笑いしております🤭 お蔭さまで、鯵や鮭の南蛮漬け・ラタトゥイユ・なすの揚げ煮(つゆに豆板醤少し)など食卓に登場する昨今です。サヤインゲンのお供にさつま揚げ!とても美味しく、まさに『ベストフレンド🧡』と。 また、柚子の果汁を氷にして(製氷皿ですか?)保存することに感動✨ ぜひ今冬は柚子の皮・果汁ともに保存したいと思います😋 次から次へ!ヒカさんから頂く様々な刺激に、きっと私の脳は右往左往していることでしょう😵‍💫 (目が釘づけの)紫蘇ジュースで、ヒカさんもどうぞ日々お大切に🍀
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 2 күн бұрын
こんにちは、いつもコメントありがとうございます☺️ 朝、出勤したら一日分の野菜がどんと目の前に置かれ、ひたすら刻んで終わったら帰宅、、っていう仕事がないでしょうかね🤭 今朝もサクサク王子インゲンが山盛り採れて、今夜は実家で「インゲンさつま揚げ」です。冷たいままでも美味しいので、たくさん作り置きします👍 実家の花柚子、毎年製氷皿で氷にして冷凍しています。ジャムやポン酢などに一年中使っています。随分とレモン代が節約できております。 暑い梅雨の晴れ間、洗濯物だけは気持ちよく乾きそうですね🌞
@user-xf7gk9bg9w
@user-xf7gk9bg9w 2 күн бұрын
@@hika_kitchendiary こちらこそ🧡ご返信嬉しく拝見致しました。 『ひたすら刻んで一日が終わる仕事』って⁈ 面白すぎて大笑いです🤭😭 あの熱気を帯びたヒカさんの『シャキシャキ!』。まるでお野菜に戦いを挑むお侍のようで(ちょっと変な表現😅)大好きです。 柚子果汁の冷凍方法、お教えいただき嬉しい限りです。 お忙しい中、ご丁寧なお返事をありがとうございました🍀
@user-zj3mr4jq7g
@user-zj3mr4jq7g 4 күн бұрын
夏野菜のご馳走、美味しそうです。食べてみたい❤ 我が家に来て作って欲しいくらいです。 ナスの味噌煮私もトライしてみます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
おはようございます☺️ 梅雨の晴れ間、暑くなりそうですね💦 夏野菜は色鮮やかで目からも元気をもらえる気がしますね🍅🍆💪
@yukichansonchan
@yukichansonchan Күн бұрын
こんにちは。再びコメントさせて頂きます。さっぱりしたものと揚げ物など少しコクがあるもののバランスが良いメニューですね。夏がとても暑い日本、食欲が落ちる方もたくさんいらっしゃるので今しっかり身体を整えておくというのはいい考えだと思います。アメリカに在住と以前に書きましたが、こちらで同じりんご酢を使っています。毎年赤紫蘇を育てているので今年是非ジュースを作ってみます。ズッキーニは野ウサギさんが庭にきて大好物の花を食べてしまうので(すごくかわいくて怒る気になんかなりませんが)12本も収穫なんて羨ましいです!いつも参考になるレシピありがとうございます。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 22 сағат бұрын
2鉢で育てていたズッキーニは、14本の収穫でした。すごく楽しませてもらいました☺️ お庭に野うさぎちゃんがやってくるなんて素敵ですね。どんなにか可愛いでしょう。しかもお花を食べるなんて💕 赤紫蘇ジュースはアントシアニンやお酢がたくさん採れてお気に入りです。ブラッグのアップルサイダーヴィネガー、良いお酢ですよね。こちらではAmazonで買っております。
@user-pr5mt7zr6d
@user-pr5mt7zr6d 4 күн бұрын
こんばんは😊 見ていて飽きない 包丁裁き、流石です。 紫蘇ジュース お風呂上がりにいただきたいです🥤 私事ですが。。 インゲン豆の一番好きな食べ方は 天ぷら🥢です。 沢山食べて沢山睡眠とり🎐 🍉夏を乗り切りましょう⤴
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
おはようございます、いつもコメントありがとうございます☺️ 赤紫蘇ジュース、まさにお風呂あがりにゴクゴクいきました! キュンと酸っぱくて最高でした💕 サクサク王子、まだまだ採れるはずなので早速天ぷらでいただきます😤   あと、牛肉巻きも💕 よく食べる、よく寝る、これに勝る暑さ対策はないですね👍
@greenlife934
@greenlife934 5 күн бұрын
おはようございます🌂 遅い梅雨の季節の始まり……。 今回も、お野菜たっぷりのお料理拝見できました🤗 母の夏のおかずの定番だった… いんげんと平天(こちらでは、そう呼んでいます😉)のサッと煮が登場して〜当時を思い出しました✨✨ 紫蘇ジュース……一度作りました。 出来上がった色に感動💕💕 先日…初めて 『生姜シロップ』作りました。 こちらも、直ぐに希釈して飲めるのがgood😋
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
こんにちは、今日は本降りですね☔️。 こんな日は台所でチマチマと手を動かすのが良さそうです。 「平天」って初めてうかがいました。なんだか可愛くて美味しそうな呼び方ですね☺️ そしてやっぱりインゲンと合わせての甘辛煮は母の味なんですね、うちも同じです💕 甘い市販のドリンクは出来るだけ冷蔵庫に置かないようにしているのですが、ヘルシーな希釈系のシロップがあると嬉しいですよね👍 炭酸の常備は欠かせません。
@greenlife934
@greenlife934 5 күн бұрын
​@@hika_kitchendiaryお返事有難うございます🤗 ひら天……平らな形からかな?昔からそう呼んでいます(笑) 庭にも出れず、パプリカを焼いて甘酢に漬けました。 茶粥を炊きました。 ジュース類は、殆ど用意ないですが… カルピスだけは、冷蔵庫に😋 子どもに還ります💝
@hiroshiakubo
@hiroshiakubo 5 күн бұрын
紫蘇、パクチー良いですね。手際よく一品一品を仕上げていかれるところは見ていて小気味良いです。ぜひあやかりたいところです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
赤紫蘇、パクチー、インゲン、空芯菜・・菜園での収穫に追われ、なかなかダラダラさせてもらえない状況が時々辛いです💦
@user-oe7mp4wh4k
@user-oe7mp4wh4k 5 күн бұрын
夏野菜のお料理とても参考になりました。 我が家でもよく作る物も、ヒカさんのアイデアをプラスして新鮮な物に😊 梅雨が前はもっとムシムシの感じでしたが、ここ二、三年は晴れ間も顔を出す妙におかしな梅雨と感じるのは私だけ? 春からすぐ夏模様に、暑い🥵と思ったら妙に肌寒さを感じたり…皆さん体調を崩されたりの話をよく聞きます。 ご自愛くださいね♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
私も感じます、ここ最近の「変」な梅雨。菜園をしていると特によく分かる気がするんです。 人間が調子を崩すように、野菜や花も順調には行かなくなります。弱い野菜は私の手におえなくて、栽培を諦めたり。 これからしばらく、そういう不安も含めて一番難儀な季節ですね。ムーミンママ様もくれぐれもご自愛ください🥹
@user-wj7wv1zp2h
@user-wj7wv1zp2h 5 күн бұрын
こんばんは😊 今夜も素晴らしい動画ありがとうございます。 今年の一番の幸福はヒカさんの台所日記に出逢えた事だと思ってます❤ 全部見終わってしまったので何回も繰り返して見て、ヒカさんが使ってらっしゃる台所道具に憧れたり、お料理のやり方なんかを学んだりして本当に素敵な出逢いに感謝してます!(見つけた私えらい!) いつも羨ましいのは包丁の切れ具合です! 私はすぐに切れなくさせてしまい、研ぎ器を使っても全然ダメでいい包丁が無いかずっと探してる包丁迷子なので😢 これからも切れ味抜群な動画楽しみしてますね🥰
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
なんと嬉しいお言葉、ありがとうございます😭 小さなチャンネルを見つけていただき、私の方こそ感謝でいっぱいです。 包丁、実はそんなに頻繁には研いでいません💦 昔ながらの四角い砥石を使っていますが、自己流なので、正しい研ぎ方なのかどうか甚だ怪しいです。 自分が切れればいいか、って感じで今後も適当に手入れしてしまうと思いますが😅
@user-lh4di7we4n
@user-lh4di7we4n 3 күн бұрын
いつもうっとり時間ありがとうございます❤ アガパンサスだらけのお部屋、なんて美しい!😍羨ましいです。菜園に咲くのでしょうか? 京都大原は一足遅く、空芯菜もいんげんもまだまだ幼稚園児くらいです。育ったら即、鶏ムネ準備!です(笑) 赤紫蘇は我が家では砂糖を入れず、赤紫蘇酢に加工します。ドリンクはもちろん、酢の物などお料理にも大活躍ですよ🎉 3割余力残して栄養とって。心に刻みます!ヒカさんもご両親も、どうかこの夏を楽しめます様に🎉
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 күн бұрын
はい、アガパンサスは菜園にたくさん咲くのですが、人目のないところなので可哀相(もったいなくて)で小さな部屋に連れ帰ってきました。 お花の寿命は短くなってしまうので、申し訳なくて一生懸命眺めています☺️ お砂糖なしの赤紫蘇酢、良いですね! まだ菜園に赤紫蘇がありますので、ぜひ作ってみたいと思います。ありがとうございます💕 今日の暑さは軽めのジャブってところでしょうか。 どうぞご自愛ください。
@user-ku7or8vw4n
@user-ku7or8vw4n 5 күн бұрын
今回も包丁のリズムが心地よかったです。 今晩は唐揚げに決定しました😊 ナスも美味しそうですね 梅雨に入り雨量が増してますが畑は大丈夫ですか? 雨は必要ですが適量が良いですよね 今回もありがとうございました😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます☺️ 昨年はカラ梅雨のせいでトマトはむしろ上手に育ったのですが、他の野菜への水やりが大変でした💦 雨量が多いと病気やら虫やらの害が増えるので、今はどきどきしております。 プロの農家さんのご心配を思えば、小さなことですが。
@user-yd5si9mt7y
@user-yd5si9mt7y 4 күн бұрын
ヒカさん、こんにちは♪ あぢぃ〜ですねぇ🥲 買い物に行っただけなのに、汗だくです💦 菜園での作業はもっと暑いですよね?まだ6月だと思うと、この夏はどうなるのでしょう🤷‍♀️ 厳しい夏を乗り切るためには、やっぱり食事ですね🤔 鶏胸肉を使ったレシピ、嬉しいです🤗  それにしてもヒカさんの動画を拝見していると、(あれ? 倍速にしたっけ?)と思うくらいテキパキ調理されていて、凄くストレス解消になるんです👍 その逆バージョンを見るとモヤモヤ感が残ります😮‍💨 無駄な動きが無いからなのでしょうね? 流石です🌟🌟🌟
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 күн бұрын
こんにちは、今日はいきなり暑いですね💦 昨日からの変化についていくのが大変です😮‍💨 これからの長い夏を思うと、ついため息が出ますねぇ。 せっせと食べて、内側から対抗しましょう💪 動画のテンポについては常に悩むところです。 周囲の意見で、やや速めのテンポにしておりますが、忙しなくないかなぁとの心配もあり。 嬉しいご意見いただけてホッとしましたが、また何か気づくところがあればぜひ教えてくださいませ。 ありがとうございました☺️
@user-nb1st8lc9x
@user-nb1st8lc9x 5 күн бұрын
こんにちは~ 今日も優雅でゆったりとした 素晴らしい生活ですぅ🤗ヤムウンセン~作った事無いです〰️😟 お野菜が豊富で羨ましい限りです😀 シソジュース♪すご〰️く美味しそう♪私は高知の友人が作ってる柚子シロップを炭酸で割って飲んでいます! しかし ヒカさん 塩麹もヨーグルトも自家製って素敵すぎます🥰腸活 も免疫力アップも栄養バランスも 最高ですね😀尊敬~♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
こんにちは、今日はよく降りましたね☔️ 柚子シロップソーダ、想像するだけで爽やかで美味しそうです!  発酵系、何もかもヨーグルトメーカーにお任せなのであまり作っている感はないんです💦 私はひどい●秘症なので、とにかくこれでもかってくらい発酵食を体に入れようと頑張っておりますが、なかなか根本的解決は難しいようです😮‍💨
@user-vc7pl6sp9h
@user-vc7pl6sp9h 5 күн бұрын
ひかさんこんにちは。 今回も素敵な夏野菜のお料理の数々に目からうろこがボロボロと落ちまくり、自分の日々の食卓、まだまだより良いものにできると思わせていただきました。 中でもキムチにトマトはビックリでしたが😳今晩にでも試してみたいと思っています。 多くの若いかたが朝食を食べないと何かのニュースでみました。なかなか難しいことだと思いますが、日々の食事はより良く生きるための 助けになると、ひかさんの配信を観て改めてそう感じます。 キッチンに立つのが億劫に感じるときは、ひかさんの配信をひとつ観てから、エプロンのヒモをキュット絞めています。いつも感謝しています😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます☺️ 今日はよく降りましたね☔️ キムチ&トマトは私もネットで知り、すっかり気に入っております☺️ ちょっぴり残ったキムチの使い切りにも良いですね👍 私も若い方の朝食抜きについては心配です。というより、朝食を楽しむ機会を失うことをとても気の毒に思います。勤め時代の忙しさは私も経験がありますが、それでも何かの形で美味しいものを一口でも楽しむ時間を持ってもらいたいです。前の夜にちっちゃなおにぎりを作っておくとか、スープを1週間分まとめ作りしておくとか。10分であっても朝座ってホッとする時間があると、幸せ度がちょっと上がる気がして。
@user-vc7pl6sp9h
@user-vc7pl6sp9h 4 күн бұрын
@@hika_kitchendiary お返事ありがとうございます😊 本当に、 ひかさんのおっしゃる通りだと思います。朝のカップ一杯のスープや、おにぎりがある幸せを一人でも多くの若いかたに知っていただけたらいいなあ、と思います。 僭越ながら、若い方にひかさんの動画をおすすめしています😊
@user-mr4oe7gn2k
@user-mr4oe7gn2k 4 күн бұрын
ヤムウンゼン大好きです。少し前、マンゴツリーで食べたのは、温かいヤムウンゼンでした。これがとても気に入ったので、最近は温かいのを作っています。ご近所の奥さまがタイ🇹🇭の方で、その方に教えていただきました。お肉は豚🐷ひき・エビ🦐・イカ🦑です。 🌿パクチーが菜園で獲れるのは羨ましいです❤トマトとパクチースムージー飲んでみたいです。 今夜の冷奴のトッピングは、好物のピータンとごま油でぇす❣️
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
温かいヤムウンセンって目から鱗です!  いいですねえ、私も試してみたいです💕 いつもは豚肉を入れずに作ることが多いのですが、温かVerにはお肉が合いそうですね👍 パクチーは真夏に食べる印象ですが、実は春に種まきした分はもうちょっとしたら終わりで、そのあとは9月に種まきというのがセオリーなんです。今年はこれを無視して6月中にもう一度種まきしてみようと思ってます。 トマトと合わせたスムージーはめっちゃパワフルです💪
@maggy2675
@maggy2675 5 күн бұрын
ヒカさん こんばんは☺️ 今回も美味しそうなお料理ばかり! ヤムウンセン、大好きなので作りたくなりました。 菜園のお野菜、新鮮で色味も綺麗で美味しさが伝わってきます。 さくさく王子様食べてみたいです。 今日は前回のアボカド豆腐作りました。 一口食べて「絶品!」と大きな声が出ました(笑) 滑らかでアボカドの美味しさがぎゅっと詰まっていて私もそのまま頂くより好きかもしれません。 また直ぐに作ろうと思っています。 ヒカさんの宝物レシピ、教えて頂き感謝です! また一つ大切なレシピが増えました! 私のフープロは主人の母が40年前にプレゼントしてくれたNational製、かなりの年代物ですが故障せずにまだまだ現役です。 もうしばらくは頑張って欲しいですね。 やっと梅雨に入りましたが暑さもこれからが本番。 菜園のお仕事も沢山お有りだと思いますがご無理のないようにお過ごしください。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
アボカド豆腐をお作りいただき、とっても嬉しいです✨ 私自身の大好物なので、お口にあってホッとしました。 パパッと食べないと、ってところがちょい減点ですが、うちではすぐ売り切れるので、それほど問題にはなっておりません😅 ヤムウンセンっていつまでも食べられますよね。 海老をいっぱい入れればタンパク質も摂れるし、お酢も体に嬉しいし♪ Nationalのフープロ、40年前は最先端の高級品だったのではないでしょうか! 素敵なお嫁様だということですね。 大事にとことんお使いください。 優しいお言葉に従い、菜園仕事の際の熱中症対策は徹底したいと思います、ありがとうございます☺️
@user-pk7vh6be9t
@user-pk7vh6be9t 5 күн бұрын
全てが清潔そうで、美しくて、物音ひとつひとつも心地よくて…拝見していて気持ちがいいです 研ぎ澄まされるような感覚…🫧 ヒカさんの手もほんとうにきれいですね、よく働く美しくてぴかぴかの手。 パクチーやキムチをあまり食べないのですが、あまりに美味しそうでこの夏挑戦してみようかなと思いました。どれもおいしそう!器や道具も本当に素敵
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
若い頃から、自分のごっつい老け手が大嫌いでした💦 でも50を過ぎた今、相棒として少し労らないとな、という気持ちになれました。一時期は更年期の症状で強張りがひどく、朝時間をかけて解さないとうまく動かない状態になってしまってとても怖かったです。今も使いすぎると同じ症状が出ますので、手が文句を言っているなぁ、と思って休めるようにしています☺️
@user-pk7vh6be9t
@user-pk7vh6be9t 4 күн бұрын
ヒカさんの手はとても綺麗です!重いものを持ったことがないような、装飾された手(あれはあれでファッションとしてキレイかもですが)とはまた違って、白くて美しいのはもちろん、触れられた食材や道具たちがまるで“手当て”されているかのような、優しくて清潔で安心する手と思います🤲🎁勝手にごめんなさい。 いつも拝見していて、いいなぁって心から思っています。ハンドクリームをつけても気にならないタイミングで、好きな香りでぜひ癒しタイムを…いつもどうもありがとうございます。見ているだけで栄養が摂れたような、こころが磨かれるような気持ちです🥂
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
優しくして温かなコメントに、朝から癒していただきました。ありがとうございます。 お言葉を素直に嬉しくいただき、ちょっと良い香りのハンドクリームで手を労わる時間を持ちたいと思います。 ところで私は非常に色黒なんですよ💦 秘密なんですが、カメラに「美肌モード」っていうずるい機能があり、もちろん「ON」にしているわけで、、実物よりややマシに写っている可能性は大きいです😅
@chiyokoozaki8848
@chiyokoozaki8848 5 күн бұрын
まってましたん。空芯菜?は大分長くとれるのですね。飛騨高山でも採れるとね〜。ハヒかさんの料理は参考ななることばかりありがとうございます。この夏キッチンリフォームすることになりました。大変ですが頑張ります。アガパンサスステキな棚にはえていいなぁー。また機会ありましたらキッチンツアーお願いします🙇 お体に気おつけて❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
空芯菜は、先端を摘みとって収穫するのですが、摘み取ったところが倍になって増えていくんです💦 一人だとプランターに2、3株植えておけば、夏中何度も楽しめると思います。 キッチンリフォーム楽しみすぎですね! 羨ましいなぁ🥹 最新のキッチン情報に疎すぎますが、今は素晴らしいんでしょうね✨
@iu-bm2wi
@iu-bm2wi 5 күн бұрын
ヒカさん☺️ ご飯を食べながらヒカさんの昔の動画を見ていて、終わったら次、次…とずっと見ていたのですが最新動画が出てきたことに気づかず🤣 ふと「この動画初めて見るな?いつのだろ」と思ったら24分前と出てびっくりしました😂 動画アップとっても嬉しいです♡今日も全部美味しそうでたまりません! 塩麹と酒で炊いたとうもろこしご飯と山椒オイルと醤油麹で和えた茄子を食べておりました☺️笑
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
ご飯タイムのお供に選んでいただけ、とても光栄です☺️ ところで塩麹とお酒のトウモロコシご飯とは!なんて美味しそうなんでしょう!絶対試します😤 山椒オイルと醤油麹の組み合わせも素敵です💕 嬉しいアイディアをありがとうございました✨
@user-gs9xn8nh8s
@user-gs9xn8nh8s 4 күн бұрын
こんばんは😊空芯菜が美味しい季節になりました❤ 家庭菜園は無いですが、道の駅に行った時には、多めに買って頂いてます☺️
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
空芯菜、案外簡単に育っていっぱい採れるのですが、お店だとそこそこのお値段ですよね。 夏に必要な栄養がみっちり詰まっている感じで、たくさん食べたいと思います☺️
@yuuuka3738
@yuuuka3738 5 күн бұрын
こんばんは♪ ヤムウンセン、いいですねぇ。 蒸し暑い時期にぴったり。 カシューナッツ、揚げたことないのでやってみます。 また一味違うのでしょうね。 梅雨入りが遅くて、夏野菜にも影響が出そうだと ニュースで言ってましたが、 我が家で毎年取り寄せている南高梅も 今年は大変な凶作のようです。 農家さんのご心労はいかばかりかと‥。 私は菜園仕事はしておりませんので、 せめて大切に美味しくいただこうと思います。 夏野菜のレパートリー、 これからもご紹介してくださると嬉しいです。 今夜もどれもこれも美味しそう! ごちそうさまでした❤
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます☺️ ヤムウンセン、サラダというより麺類の勢いで大盛りでいただいてます💦 ナッツを揚げるのがちょっと手間だなぁ、って時はおつまみナッツを刻んで済ませますが、やっぱり生カシューナッツを揚げると美味しいです☺️ 弱火でゆっくり、がポイントです。 今年の梅の受難については、おっしゃる通り農家さんがお気の毒で仕方ありません。うちはちょっと傷のある梅を今年は2キロだけ入手して母が梅干しにしてくれています。来年は梅が無事育ち5キロくらい漬けさせてもらいたいな、と切望しています。 菜園野菜、無事に梅雨を乗り切ってくれると良いのですが。
@user-bs4ke1xd6l
@user-bs4ke1xd6l 5 күн бұрын
も~!ヒカさん、なんて素敵なラインナップと美しさ! 私ただひとつ苦手な食べ物がパクチーです。でも匂いが大好きでホームセンターで苗を見つけると鼻を寄せていつまでもクンクンしたくなります😂 鶏むね肉が出てきたのでグリーンカレーかと思いました。塩こうじは当たり前ですが塩辛いのがうまく使いきれず断念していました。麹が残っているので作ってみようかな。夏野菜を気取らずたっぷり食べるお料理、うれしくなります。朝から視聴して冷静ではいられなくなりコメントしました。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
パクチーの匂いはお好きなんですね? でしたらきっと大丈夫だと思うのですが。ほんのちょっぴりだけ試してみてくださいませ☺️ うちの父もパクチーNGで、台所にあるだけでも嫌がるんです。聞くとやはり匂いがダメだそうで。鬼のような母と娘は構わず食べちゃいますが🤭 それにしても、ホームセンターでクンクンなさっている可愛いご様子を想像して可笑しくなりました。
@tenten-ganmo-sanpon-cat
@tenten-ganmo-sanpon-cat 4 күн бұрын
こんにちは!またまた素晴らしい料理の数々❤癒されてます。モチベーション向上します😊ちょうど塩麹ではなく玉葱麹で鶏肉をつけて焼いたら少し焦げたけど美味しかったです。最近は納豆麹にもハマってます。 赤しそジュース、綺麗。お刺身につけるシソも小さく小さくちぎってしか食べられないという苦手っぷりな私なので(天ぷらに関してはシソが一番好きというヘンテコっぷり)ジュースとなったらもう😱☀️夏バテ防止とかに良いみたいですが…(  ̄- ̄)諦め… 野菜がとても色鮮やかで綺麗です。色鮮やかな料理を頑張ってみたいです。どうしても火を加えすぎちゃうのが悩み😞🌀どころです。 ようやく体調も戻りつつあるので楽しみながら頑張りま~す。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます。 体調が戻られたとのこと、何よりです☺️ 玉ねぎ麹に漬け込んだチキン、美味しそうですね💕 私もいつも思うのですが、麹って焦げやすいですよねぇ。 青紫蘇、うちは大好きで、菜園で勝手に育ってくれるものを山のようにいただいてます💦 手巻き寿司なんかすると、三人で50枚くらい食べちゃうかもしれません。 暑いのはしんどいですが、夏野菜の季節は楽しいですね🍅🍆💕
@mammy9578
@mammy9578 4 күн бұрын
今日も小さなナルホドがいっぱい。 はい、主婦歴30年です😂笑 ヒカさんは、食材の組み合わせや献立のバランスが秀逸なのです。 パクチースムージーは身体がリセット出来そうですね。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます☺️ 今日、暑すぎる梅雨の晴れ間になりそうですね💦 パクチースムージーはかなりパワフルだと思います。デトックス力が強いパクチー、確かにそんな実感があり、体がなんとなくスッキリするんです👍🌿
@s.n.m9531
@s.n.m9531 4 күн бұрын
ヒカさん! こんばんは☔ 今日は、雨が降ったり、止んだりでした。冷蔵庫の残り物で夕飯を作ることにしました。 ヒカさんのメニューから、ズッキーニのお味噌汁、材料不足のヤムウンセン(エビとナッツがありません😂次回は全て揃えます)、材料違いのピーマンとさつま揚げの炒め煮 (肉厚の大きいピーマンでも、とても美味しかったです) 残念だったのが、お豆腐はありましたが、トマトとキムチが無かったので明日のお楽しみにします😊 そして、季節の飾り付けがとても刺激になります。忘れがちなる生活!にならないよう気を付けたいと思います。 いつも楽しみにしています😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
おはようございます☺️ 今日は暑すぎる梅雨の晴れ間ですねぇ💦 ピーマンとさつま揚げ!なんと素敵な組み合わせでしょう! いつもある食材なのに、思いつきませんでした。この夏に絶対試してみます、ありがとうございます💕 アガパンサスは菜園の誰の目にも触れない場所にたくさん咲かせてしまっているので、可哀相(勿体無い)で連れ帰ってしまいました。目から涼しさをもらっています☺️
@user-nd3oy3zx5o
@user-nd3oy3zx5o 5 күн бұрын
ヒカさんご機嫌よう😊いつもながら手元がしっかり見えてカメ。グル最高です。ムラサキクンシランも私の季節よばりに美しい色と姿ですね。我が国🇯🇵の「地味なおかず」は美味しいですよね。ヒカさんのような方達が若い世代に伝えていただけたら良いなと思います。私は「大葉ジュース」がマイブームです。夏を乗り越へるのにあの手この手で準備中です。今回も季節の暮らしとお料理の動画ありがとうございます。また次回も楽しみに待たせていただきます。
@user-nd3oy3zx5o
@user-nd3oy3zx5o 5 күн бұрын
カメラアングルの打ち間違いです😢
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
カメラアングルについてはいっつも悩んでおりますので、コメントいただきとても嬉しいです。youtubeを始めて2年以上経つのですが、いまだに初心者用のカメラさえ使いこなせず・・もっと勉強しようとやる気にさせていただきました😤 アガパンサス=ムラサキクンシランなんですね、初めて知りました。ありがとうございます、素敵な名前ですね☺️ 若者の間では空前の昭和ブームなんだとか。昭和の家庭料理にもぜひ目を向けてもらいたいですね。
@sh18531
@sh18531 5 күн бұрын
鶏むね肉我が家の息子(兄ちゃん)の必須アイテム100g強づつ細切れにして常に常備...毎朝の朝食に使用...以前は鳥のささ身でしたが、飽きたらしい😅毎朝4時半出勤の兄ちゃんは昼夜逆転生活🙃一緒に14時に昼夜御飯です...パクチー苦手です😵‍💫インゲンの箸置き紫蘇ジュース懐かしい...ずっと昔、叔母の常備水でした...兄ちゃんの趣味は💪筋トレと🍞🍰🍪🍮作りなので、卵とプロテインヨーグルトを買いに🙂彼は作るだけであまり食べないので😅私は痩せるはずがありません暑い夏...ヒカさんもお体ご自愛下さい...では🙋
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
筋トレ愛好家の息子さんに見習い、私もむね肉でタンパク質を補給しないとまずいお年頃です💦 筋肉って幾つになっても育つそうなので。 叔母様の「常備水」にくすくす🤭 たっくさんお作りだったんですね。 梅雨明けの暑さ爆発に向け、ご一緒にしっかり食べて体をメンテしましょう👍
@user-pe2ux9uu1k
@user-pe2ux9uu1k 4 күн бұрын
こんにちは。いつもどうががupされるのを楽しみにしております❤ 何回リピートして見ているか分かりません✨ ヒカさんの所作が綺麗だなぁと惚れ惚れしております。私も50代見習わなくっちゃ✨ 質問なのですが、おろし金からニンニクや生姜を集めていらっしゃる白いスパチュラ?は何処のものでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 күн бұрын
いつもたくさんのご視聴ありがとうございます☺️ 同年代からコメントいただき嬉しいです。 ご質問の白くて細いスパチュラは、100円ショップのseriaのものです。サイズが使いやすくてお気に入りです👍
@user-pe2ux9uu1k
@user-pe2ux9uu1k 3 күн бұрын
お忙しいところお返事ありがとうございます❤ 蒸し蒸し暑い夏、美味しいもので乗り切りたいです😊 お互い頑張りましょう!
@ka_ko_happy
@ka_ko_happy 5 күн бұрын
おはようございます☔️ とうとう梅雨入りしましたね。 雨はまぁ我慢しますが梅雨の湿度が高くてジメジメジトジトした感じが苦手です。 塩麹はヨーグルトメーカーであっという間に出来上がるんですね。 ボウル🥣で毎日混ぜ混ぜして作る塩麹のことを考えると ヨーグルトメーカー欲しくなりました! ナスと油の相性は抜群✨ 産直でナスはお手頃価格で販売されていて毎回買ってるので今日はヒカさんのレシピで味噌を使って作ってみます。 鶏のムネ肉も2回に分ければ使い切れますね〜。 梅雨の間の畑仕事は晴れ間を狙って作業なのでしょうか? 暑さとジメジメに負けないで過ごしたいですね❤ いつもおいしい♡をありがとうございます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
こんにちは、今日はまだまだ降りそうですね☔️ 私も全く同感、ジメジメはほんとに苦手です💦 天パなので、チリチリになるのが最悪なんです😮‍💨 ヨーグルトメーカーがあると、塩麹は「作っている」感覚がないほど簡単ですが、常温に置いて毎日混ぜて作る方法にもチャレンジしてみたいと思っています。お味が違うかもしれませんね。 「なす×油」があるから、夏が耐えられるような気がするほど好きです。最高ですよね! おっしゃる通り、梅雨の晴れ間は畑へGo! です💦 ひと雨ごとに、野菜も雑草も虫も、ぐんぐん育ちますので😮‍💨
@BuddyandMEI
@BuddyandMEI 3 күн бұрын
サクサク王子、美味しそうですね😋さつま揚げとの煮物が美味しそう、是非作ってみたいです。ヒカさんの菜園のお野菜が美味しそなので、、今年は初めてベランダで青シソ、ミニトマト、パセリ、バジルに挑戦してみました。トマトはまだ小さな青い実です。青シソはどんどん成長するので、消費するのに追われてます😅
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 күн бұрын
ベランダ菜園、パーフェクトなラインナップですね👍 畑ですと大葉は半分虫に差し上げることになるのですが、そうか、ベランダだとたくさん採れるんですね💦 野菜の成長を見守るって楽しいですよね、ご一緒に楽しみましょう💕
@MIchandayoooooon
@MIchandayoooooon 5 күн бұрын
うおおおおでっかいエビちゃんだー!ヤムウンセン美味しそ🤤 作ろっと。 ヒカさんの台所仕事を見ていると本当にリラックスできます。 コメントも丁寧にご返信くださり、心温まるばかりです。 関東の私の家では、畑にプチトマトと茄子(白ナス・米なす・千両なす)を植えました。白ナス、焼くととろっとろでとっても美味しいんです。 わたしはエビとパスタにします。 道の駅で見つけたら、ぜひ買ってみてください。 今後の動画も楽しみにしております。暑くなりますが、お互い体に気をつけましょう。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
お手軽なパナメイ海老でございます👍 うちの菜園のなすは千両二号だけなんです😢 白なす! 昨年初めて食べてそのトロトロっぷりに大感激し、今年絶対育ててみようと意気込んでおりましたのに、ぐずぐずしていて時期を逃し、間抜けなことに種も苗も買い損ねてしまいました😭 道の駅で見かけましたら、絶対に買います!😤
@user-df4cb3uv1b
@user-df4cb3uv1b 5 күн бұрын
こんにちはヒカさん 夏野菜いっぱいのお料理ですね パクチー以外は真似っ子してみます。 畑仕事が忙しくしています。 今年はヒカさんの真似をして ズッキーニを植えました。 とても立派なのが採れてうれしいです✨ しかしピカピカの葉っぱがうどん粉病になってしまいました^_^ 酢を水、薄めたものを散布しています。 まだまだお若いヒカさん 無理しないで畑頑張りましょうね
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
ズッキーニ、素敵な収穫をされたようで何よりです。成長の速さに驚きますよね! ウリ科のうどん粉病はどうしても避けられないようですね。うちは毎年カボチャの葉っぱがひどくやられてしまいます。今年初めてネットで話題の納豆菌液をスプレーしてみたので、どれくらい効果があるのか、ドキドキ見守っています。 優しいお言葉に従い、菜園仕事は無理ない範囲で頑張ります☺️
@tyasue4050
@tyasue4050 4 күн бұрын
ヤムウンセン!パクチー!私の身体が欲していますー!母親を介護するようになり、アジア飯を口にすることが無くなりました~ 別々の食事を用意すれば良いのはわかっているのですが…どうも面倒で…😅せめてパクチーでも庭で育ててみたくなりました! 今日も素敵なお料理をUPしてくださり、ありがとうございました!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
おはようございます☺️ お母様の好まれるお食事を作られ、ご一緒に召し上がっていらっしゃるんですね。素敵です。 普段のサラダにパクチーをトッピングしてナンプラーでもたらせばもう立派なタイご飯だと思っています💦 次は9月頃がパクチーの秋の種まき時期なので、鉢かプランターでぜ🌿
@user-dx9tc2iz8g
@user-dx9tc2iz8g 5 күн бұрын
トムヤムサラダ?❤梅雨時にピッタリで美味しそう😊 赤紫蘇シロップに使うお酢はりんご酢でなくても作れますか?
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
タイ風春雨サラダ、麺のごとく大盛り食べてしまいました💦 赤紫蘇シロップ、りんご酢以外でもお好みのお酢で作れます☺️
@kyuseonjo2400
@kyuseonjo2400 4 күн бұрын
반갑습니다.^^ 캐슈넛을 살짝 튀겨서 고명 으로 쓰시는 것도 제게는 팁 이였네요. 오늘도 여러가지 재료로 만드신 건강한 음식 참 좋았습니다. 한국에서는 더운 여름날 오미자를 발효한 오미자청을 마시기도 한답니다. 가끔씩은 탄산수를 섞어 마시기도 하고요. 습하고 더운 날씨의 연속입니다. 건강하세요.
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
코멘트 감사합니다. 한국의 오미자, 저는 지금까지 받은 적이 없습니다. 고미코는 그날의 컨디션에 따라 맛이 바뀐다고 들었습니다. 매우 흥미롭습니다. 일본은 비가 많은 계절이 되어, 무더워서 식욕이 떨어지는 사람이 늘고 있습니다. 비의 계절이 끝나면 폭염의 날들이 시작되기 때문에, 제대로 먹고 몸 안쪽에서 더위 대책을 하고 싶습니다.
@risusurisurisu9364
@risusurisurisu9364 5 күн бұрын
わーい!。 紫蘇ジュース飲みたい憧れ。実は自分で作ったことはないので(汗)田舎でたまに作っているのです。 やむうんせん大好きです、同じく肉は入れずエビのみが好みです。 夏の献立は綺麗なお色目のお料理ばかりですね、緑と紫色大好きです! 夏はキッチンがきれいだと特に清々しくていいですね!(勿論いつもきれいにされてますけど) 、、我家の、散らかったキッチンは見たくなくなります。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます☺️ 私の場合、赤紫蘇ジュースって、ついたくさん作りすぎて夏がすぎても冷凍庫に残って・・となりがちでした💦 今年はグッと我慢して適量作りましたので、暑い間に完売してくれそうです。 おっしゃる通り夏野菜ってすごく綺麗ですよね。目からも栄養がもらえそうなくらい。気分も上がりますね。
@user-wu4vv2yk8x
@user-wu4vv2yk8x 5 күн бұрын
ヒカさん、こんにちは😊。暑さは苦手ですが、此からの夏野菜は大好きです。茄子味噌、インゲンの炒め物、空芯菜など(未だ、此方では出回っていません😢)ヒカさんの実家で収穫した野菜で作るので最高のご馳走なのでは?此から沢山の野菜達が採れると思うので、色々な料理方法を教えて下さいね。我が家では(猫の額位の広さ😮なので)胡瓜4本、茄子2個、プチトマト3個しか収穫無し。でも、未々、採れそうな気配は有る様です😄。☀️😵💦日が続きますので体に気を付けてお過ごし下さいね。色々、参考にさせて頂きます。今年も、青紫蘇の醤油漬け作りました。追伸)器、飾り棚のお花も素敵でした。目の保養も有り難う御座います。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
私もおんなじ、暑いのは勘弁してほしいけれど、夏野菜は大好きです🤭 キューリ、私は3年ほど作ったのですが、毎年あっという間に木が枯れてしまって・・心が折れて今年はお休みしています。なので4本収穫は羨ましいです! おナスも自分で苗を育ててみたは良いのですが、なかなか大きくならずに植え付けが遅れ、今やっとお花が咲いたくらいなんです💦 青紫蘇の醤油漬け、私も作らなきゃです💕
@user-wu4vv2yk8x
@user-wu4vv2yk8x 5 күн бұрын
こんにちは。昨年、作り食欲が落ちなくて(笑)美味しいので簡単な物から作る予定です。隣の叔母さんが菜園を作って、ババ市と言う名前で毎週木曜日に廻りの人達に安く売ってくれます。作り方を聞きますが、ヒカさんの様に丁寧に手をかけていますよ😃。今日の朝も畑を見回っていました。又、楽しみにしています。料理音痴を宜しくお願いします🙇⤵️。忙しい所、何時も返信有り難う御座います🙇‍♀️
@user-jz9tr2gf7r
@user-jz9tr2gf7r 5 күн бұрын
ヒカさんこんにちは😃 今回の動画もうっとりしながら拝見致しました。 畑で採れたインゲン、空芯菜、パクチー…どれもみんな大好き💕 パクチー🌿は好き嫌いがハッキリしてて、家では食卓に上がる機会は無いですが、外食の時はパクチーサラダを一人で抱えて食べております😂 空芯菜は家でも大人気ですが高いんですよぉ〜😅 炒めると量が物凄く少なくなっちゃって… お肉と一緒に炒めれば良かったのか‼️なんで考えつかなかったのか…😂 今度作ってみます。 次回も楽しみにしております♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
こんにちは、今日はよく降りますね☔️ 私も空芯菜ってお高いと思います。そして、確かに炒めるとちょっぴりになっちゃいますよね。 育ててみると簡単で、先端を摘み取って収穫すると、摘み取った部分から二股に分かれてまたすぐ伸び、10日くらいで前より大きくなっているような感じなんです💦 プランターに3株くらい植えば一人には十分かな、と思えるくらい旺盛な野菜です。何故あんなにお高いのか、ちょっと謎です🤔
@user-wb3nw9ih5m
@user-wb3nw9ih5m 5 күн бұрын
ヒカさん、こんばんは🎉 1つ質問ですが、空芯菜は切って直ぐに炒めないと切り口から黒くなるのです😅 アクのせいなの? 私が悪いの? なぜヒカさんの動画は大丈夫なの? ヒカさんのお料理は、丁寧で好き❤です✨ 胡瓜の種をきちんと取り除いて、大谷さんがホームランを打った時と同じ顔になります😊 これからまた、過去の動画を拝見します。 菜園仕事も熱中症に気をつけて、水分補給を充分に。 ご自愛下さいませ😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
空芯菜はモリモリの鉄分のせいで黒くなるそうなんです。料理してちょっと時間が経ってもどんどん黒っぽくなります。この動画でも後の方の場面ではちょっと黒くなってました💦 そのまま食べて全然OKというか、むしろ栄養いっぱいの表れってことらしいのですが、炒める前に酢水に漬けると綺麗に仕上がるという情報を見かけたので、次回試してみたいと思います。 大谷選手ホームランのお顔?! いずれにしても光栄です✨
@user-kt2wj8zh6z
@user-kt2wj8zh6z 5 күн бұрын
インゲンの甘辛煮の器は砥部焼ですか?素敵💓です!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
はい、砥部焼です☺️ 母からもらったもので、すっごく古いのですがヘビロテで愛用してます。特に夏は💕
@reikoyama1494
@reikoyama1494 5 күн бұрын
いいね❤を10個くらいつけたいです😆
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
なんて嬉しい、ありがとうございます☺️ 雨の日の小さな憂鬱も吹き飛びました💕
@toyin2376
@toyin2376 3 күн бұрын
Was it cornflour or flour you added to the chicken. Thank you
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 күн бұрын
Thank you for your comment.☺️ That's right, flour was mixed with potato starch (corn flour) at a ratio of 4 to 1.
@user-oi4lv1ef6i
@user-oi4lv1ef6i 5 күн бұрын
わーい😃ヒカさんのお道具の使い方いつも感心させられ真似してます❗本日はなす🍆を浮かないように鍋蓋をサカサに沈めるワザ🎉 それと4コマに分かれる水屋箪笥大好き💕今度お聞きしようとしてたわたしは一枚板です❗、と言わんばかりのローチェスト❗素敵すぎ🎉 やはり同じ工房でしょうか😂憧れ👀〰️💕むね肉料理ずっと真似してます❗ これからも楽しみにしてます❤
@user-oi4lv1ef6i
@user-oi4lv1ef6i 5 күн бұрын
ローボードと言うのかしらん♪
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
お鍋の蓋の逆さま使いはいつも普通にやっていたのですが「もしかして変なのかも」とアップ後に少々不安でしたので、ホッとしました💦 昭和系の家具はどちらも松本民芸家具という長野の古い工房さんのものです。流行とはかなり違う感じですが、大事に一生付き合いたいと思っています☺️
@user-oi4lv1ef6i
@user-oi4lv1ef6i 5 күн бұрын
昭和系。大好き💕古いとは違います。古美術と言って下さい➰🎶
@user-nm6tl5qx3x
@user-nm6tl5qx3x 5 күн бұрын
ヒカさん、こんにちは😃 アタシはパクチーが苦手なんです😢 でも、美味しく食べたいので いつか、パクチーを美味しく食べられるレシピあったら作ってください❤ よろしくお願いします✨
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
パクチー、苦手な方多いですよね。 独特ですからねえ、あの香り💦 パクチー好きの私はどんな風に料理しても美味しいと感じてしまうのが問題ですが、また色々と作ってみたいと思います😅
@user-jl8il6cn9s
@user-jl8il6cn9s 4 күн бұрын
ヒカさんこんにちは。今回も素敵な動画をありがとうございます。いよいよ梅雨入りで体調気になる時期の先には猛暑が待っているかと思うと心底ゾッとしてしまいます。旬のお野菜中心にお体お大事になさってくださいますよう。私のヨーグルトメーカーも大活躍です。ヨーグルトに塩麹、甘麹と。以前は玉ねぎに醤油とあれこれ作りましたが冷蔵庫内の瓶のスペースが(笑)。ところで予てより尊敬しておりましたキッチン作業スペースがあまりにも輝いておられます。ピカピカというか、まるで鏡のようで、お掃除の裏技が御座いましたら教えていただけますと気分だけでもヒカさんに近づけるような。 。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
おはようございます☺️ 太陽が元気すぎる梅雨の晴れ間になりそうですね💦 夏はヨーグルトメーカーがフル稼働ですね。セットする時、「ありがとね」って言いたくなります。 さてキッチンワークトップですが、特別なことはしていないんです。 お鍋と同じクリームクレンザー(ジフ愛用)をさっと磨く程度で。あとはスポンジワイプで洗剤気をよくよく取ってから、布巾で拭き上げてます。スポンジワイプの方が、洗ったり絞ったり、手首に負担が少ないので☺️
@user-jl8il6cn9s
@user-jl8il6cn9s 4 күн бұрын
おはようございます。見事な暑さですね。動画内でヨーグルトメーカーに夜勤を労っており、確かに!!!と声を出してしまいました(笑)。自分もクリームクレンザーを活用して毎回のことなので軽く洗っていましたが、スポンジワイパーとは!!試してみますね。お料理や器の美しさも勿論ですがワークトップの整いが物凄く尊敬です。整ってるかどうかでキッチンに立つ威力も変わってしまいそうな弱輩なので(若輩ではありませんが)さっそく真似てみますね。いつもありがとうございます。
@rara2877
@rara2877 5 күн бұрын
今回も素敵でした! 琺瑯の片手鍋を見つけたのですが、10.12.14cmが ありました どのサイズがよいでしょうか?? ヒカさんのは10cmですよね?
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
ご視聴ありがとうございました☺️ 今回お味噌汁を作っていた白い片手琺瑯は、おっしゃる通り10cmです。クリステルのお鍋で一番小さいのは12cm. どちらも同じくらいよく使います! ちなみに10cmの方ではお味噌汁1杯でいっぱいなので、ご検討の参考になれば幸いです。
@rara2877
@rara2877 5 күн бұрын
@@hika_kitchendiary ありがとうございます😊
@chaboboo5194
@chaboboo5194 5 күн бұрын
ヒカさんこんばんは😊 夏が始まりましたね!もうお素麺もところてんも始めましたよ~😋 前半はいつにも増してお料理教室ぽくて「フムフムφ(..)」とお生徒さんになった気分でした 空芯菜にはやっぱりニンニクですよね!3分の2がトッピングの冷奴最高です👍 お部屋の至るところで優しく見守ってくれるアガパンサス💗水屋の前のアガパンサスを見ると胸がキュンとなります😌 今年も夏バテしないように気を付けましょうね~🥤🍉わたしは松葉ヨーグルトに挑戦しようと思ってますヨ✨ヨーグルトメーカー欲しい🥲
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
ほんと、アガパンサスの涼しげな青ってキュンとなりますね。菜園横に、誰にも見られず咲いているのが可哀想な気がして連れ帰ってしまったのですが、切花にしてしまうと寿命が短いですね。せめてあちこちに動かしながら一生懸命眺めております。 お素麺、ところてん、良いですね! うちは「茗荷畑の茗荷が採れ始めたら・・」とその二つをグッと我慢している状況です😅 ところで松葉ヨーグルト、少し前にyoutubeで見かけてびっくりしたところでした!つまり松酵素ヨーグルトってことですよね?わぁ、私も作ってみたいなぁ💕 青松ぼっくり、探してみたいです。
@chaboboo5194
@chaboboo5194 4 күн бұрын
@@hika_kitchendiary さま お返事ありがとうございます💕 松葉ヨーグルトは松葉を入れて作るようです🙂青松ぼっくりで作るレシピもあるんですね😮 松葉も青松ぼっくりもとても身体に良いようなので積極的に摂りたいと思っています。とりあえずごはん炊くとき一房(?)入れて炊いてます😊 青い葉と少量のお水をブレンダーにかけて松葉ジュースも作りますよ~ 茗荷畑のみょうが✨ウチもまだ出てません~いつ頃でしょうね?わたしは待ちきれませんでした😁
@kayot.6657
@kayot.6657 5 күн бұрын
ヒカさん、こんにちは。 昨夜動画に気づいていましたが、夜に見るべきではないと経験上分かっているので、 今、見ています😅 パクチー🌿、ダメダメなんです🙅 タイ料理とかも苦手で、人気があるようですがスルー、 ますます食べず嫌いになっております。 他にも食べる物いっぱいありますし🤣 しそジュース、濃厚ですね。 私は昔から1番簡単な作り方、お砂糖とクエン酸。 ひと夏に何度も作ってお裾分けもしています。 赤紫蘇の色が飛んでもいい服で🤣 水分を減らすと容器も少なくてすむ、 なぜ今まで気づかなかったのでしょうか😮 ペットボトルを貯めたり、冷水筒をやりくりしていたのが、 目から鱗! いよいよ梅雨入り、ムシムシの季節、 菜園仕事も無理なさらずに、美味しいお料理を教えてくださいね!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
こんにちは☺️ 夜間視聴はNGである旨、よく理解しておりますので🤭 パクチーは苦手な方が多いですよね。うちの父も、台所に持ち込むだけでも顔を顰めています。構わず料理する鬼のようは母娘なんですが💦 赤紫蘇ジュース、うちはアントシアニンのサプリのつもりで飲んでいるので、赤紫蘇要素をなるべく濃ゆく抽出しようと欲張って水を減らしています。おっしゃる通り、保存の場所も取らなくなるオマケつきでした☺️ 湿度が上がり、天パの髪はチリッチリになり、晴れ間は菜園へ走って雑草取り。なかなか大変な季節ですが、美味しいもので乗り切りたいです😤
@user-fj7ft1sk2h
@user-fj7ft1sk2h 5 күн бұрын
おはようございます。  紫蘇シロップの作り方今度お願いしようと思ってたところに、動画が上がって来たので嬉しかったです。 茄子も早速つくってみよう。 印元とさつま揚げのレシピも、知りたいのですがおしえてもらえますか?
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
赤紫蘇シロップ、タイムリーで良かったです☺️ インゲン&さつま揚げなんですが、毎回インゲンやさつま揚げの量が違うので目分量で作っちゃってるんです。 最初は調味料(特にお醤油)を少なめにしておいて、煮え加減をチェックする時にお味見して微調整して貰えば、必ず美味しくできると思います。
@user-fj7ft1sk2h
@user-fj7ft1sk2h 5 күн бұрын
ご丁寧な返信ありがとうございます😊  茄子味噌は早速つくりました! おいしかったぁ〜😊 一つ教えて下さい。 白いスパチュラはどちらで購入されたものになりますか?
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
細ーいスパチュラでしたら、百円ショップのseriaのものです😚
@user-fj7ft1sk2h
@user-fj7ft1sk2h 4 күн бұрын
@@hika_kitchendiaryご回答頂いてありがとございました♪。 早速明日見てみよー😊🙏  動画アップ⤴️されるのまた、楽しみにしております!次はなんのお料理でしょうか🤭 ※主人は玉ねぎドレッシングのとりこです。 切れてしまうと、ないの〜って催促されてしまうくらいです🫶🏼😊
@mi.mi.g8531
@mi.mi.g8531 2 күн бұрын
おはようございます😊 いつも楽しく視聴させてもらってます。 時々出てくるヨーグルトや塩麹を作るメーカーはどちらで購入されたものですか? 教えていただきたいと思って😊 一つずつのお返事大変かと思いますが、よろしくお願いいたします。 また次回の動画も楽しみにしております✨
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 2 күн бұрын
こんにちは☺️ 暑い梅雨の晴れ間ですねぇ。 ヨーグルトメーカーは、タニカというメーカーの「ヨーグルテイア」です。新しいものはデザインも変わり、内容器もガラスのものがあったりして良いみたいです。 ググってみてくださいませ💕
@mi.mi.g8531
@mi.mi.g8531 Күн бұрын
@@hika_kitchendiary さん お返事ありがとうございました😊 早速ググってみます🧡
@rkitchen58
@rkitchen58 5 күн бұрын
こんにちは! ナス味噌、美味しいんですよね〜😊 私は冷えた方が好きです! ちょうどナスがあるので、今晩のおかずにしようと思います! シソジュース、私もそろそろ仕込もうと思います🙋
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
私も冷えた方が好きです☺️💕 あのクッタリ感、地味地味な姿、たまりませんよね。 紫蘇ジュース、ラカントSはお高いけれど罪悪感が随分軽減されて美味しくいただいてます👍
@user-pg8wq7up1n
@user-pg8wq7up1n 5 күн бұрын
こんにち😊ヤムウンセン、昨年から作り始めましたが春雨がどうにもひっついてしまい・・と思っていたら、これだ!!ありがとうございます( ´艸`) 夏野菜は焼き浸しやマリネと作り置きの宝庫になりますよね~トマトは白だし&優しめ酢でマリネっちゃうのが一番ズボラ美味し😋 また次回も楽しみにしています😋
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
「春雨熱々ラップ&放置」作戦では、見事に一体化してお団子状態になるのですが、タレとあえればスルッと解れます☺️ 白だし&お酢のトマトマリネは作ったことありません、美味しそう💕 今度ぜひ試してみます、ありがとうございます☺️ 菜園の茗荷とオクラが収穫できたら、揚げ浸しを作るのを楽しみにしています。
@user-ul6en7ij4g
@user-ul6en7ij4g 5 күн бұрын
どのお料理もワクワクするものばかりでした^^ パクチー大好きなのでスムージーのお味も気になるところです。 私も塩麹は常備しています。もちろん市販品ですが^^; 色々と使えて重宝しますよね。 確かに50代になってから無理出来なくなりました。 私は49→50歳で病気に伴う手術をしたのですが、元気になると大変だった頃のことを忘れてしまうんですよね、、この夏も暑いようなので、無理せず過ごしたいです。 最後のアガパンサス素敵でした。我が家のアガパンサスは開花が遅れています、、次回も楽しみにしています!
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 5 күн бұрын
パクチーはスムージーにするとあの香りが何故か軽減するように感じるんです。トマトと合わせる効果かもしれません。 それでも苦手な方には十分NGなのかもしれませんが😅 塩麹、以前母から「バジル塩麹」なるものをお土産でもらい、とても美味しかったので今年は真似っこして作ってみたいと思っています。 手術のご経験から今はお元気にお過ごしとのこと、ほんとによかったです。暑さ、出来るだけ美味しく楽しい作戦で乗り切りたいですね。 菜園のアガパンサス、誰にも見てもらえない場所なのでちょっと可哀想で連れ帰りました。
@ladycobra6325
@ladycobra6325 4 күн бұрын
👍✨😋😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
☺️ ☔️ 🌿 💠 💕 🙏
@Taetaetomo
@Taetaetomo 4 күн бұрын
ひかさん、はじめまして! おすすめで初めて拝見しました(*^^*) とても美味しそうなメニューに丁寧な手仕事に半日過去動画見させて頂きました😋 ひかさんと、同世代です❤ 登録もさせて頂きました! これからも、動画楽しみにしてます😊
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 4 күн бұрын
はじめまして、食いしん坊Vlogへコメントいただき嬉しいです☺️ たくさんのご視聴にも心から感謝します。 食べることばっかりのチャンネルですが、ぜひまたおしゃべりしにコメント欄にお寄りください💕 今日は暑くなりそう! しっかり食べて元気をキープしたいですね。
@dAquarius-qw9tl
@dAquarius-qw9tl 3 күн бұрын
いつも拝見させていただいています。 多分同じ世代だとは思うのですが、あまりにも私の生活と違いすぎてショックを受けました。 反省しきりです。顔の造作はどうであれ所作や美しく生きていくことは自分にでもできるのでは、と気持ち新たに生活していこうと思います。 こちらのごま油は300グラムサイズですよね、私も欲しいのですが600グラムからしかなくずっと探しておりますが、どのようにして購入されていらっしゃるのでしょうか。
@hika_kitchendiary
@hika_kitchendiary 3 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます、同年代からのコメント、嬉しいです。私の方こそ、食べることばかりに偏りすぎの生活でお恥ずかしく思います。 もう仕方ないかと、自分に甘く暮らしてしまっています。 さて、缶のごま油は生活クラブのもので、配達ではなくデポーで買いました。もしかして配達だと大きい缶しかないのでしょうか。香りが程よく、高品質で良い油ですよね。
@dAquarius-qw9tl
@dAquarius-qw9tl 3 күн бұрын
まさかお返事がいただけるとは! たくさんのファンがいらっしゃるので、このような独り言のようなコメントにお返事をいただけるとは思っておりませんでした。 ありがとうございます。 まさかのデポーでのご購入とのこと、本当にありがとうございます。 明日購入いたします。
A housewife who loves the kitchen. Small pleasures that are repeated every day.
29:13
mitsuba vlog夫婦と犬の暮らし
Рет қаралды 201 М.
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 7 МЛН
ガスパチョ|レモンクリームトッピング|サーモンサンド|ひとりブランチ二日間
13:57
ヒカの台所日記 「作る、食べる、一人」
Рет қаралды 53 М.
21 Best Buy Items for the First Half of 2024
28:56
Otena vlog
Рет қаралды 53 М.
[Menu for 1 week] Breakfast with a side dish that does not lose to the summer heat
20:21
Summer Evening Girls' Night Out / Food with Wine / My Favorite Ethnic Cuisine
15:27
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН