A mysterious village hidden deep in the mountains

  Рет қаралды 444,761

ハルキンぐぅ

ハルキンぐぅ

Күн бұрын

This time, I explored a village a little in the mountains of a certain place in Nara Prefecture.
It was not popular, but it seemed that there were people living there, and there were many abandoned houses that seemed to have passed over time, creating a strange atmosphere.
On the way back, I found an abandoned garden, so I stopped by.
I say Century, but it was a mistake of the president.

Пікірлер: 253
@ヒマ人空港の
@ヒマ人空港の Жыл бұрын
廃住宅の割には、外まわりや周辺が綺麗だから、定期的にひとの手が入ってる感じがする
@user-rd4oo8rs8prkms
@user-rd4oo8rs8prkms Жыл бұрын
「空き家相談窓口」の建物が、空き家になっていて、深刻さが分かりますね。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
空き家相談窓口の周りも空き家だらけでした😄😄
@nekoneko1963
@nekoneko1963 Жыл бұрын
チャームナップミニて… 1980年代初めころソフィーにブランド更新されたから’70後半頃
@NF-hz8ur
@NF-hz8ur Жыл бұрын
山の中にいきなり整然とした区画の住居群があるのは、ダム建設による移転補償の場合が多いですよね
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
確かにダム建設に伴い移転の可能性もありますね  近くにはダムもありますし。 この場所についても少し調べてみたいと思います。
@マーチング-v9b
@マーチング-v9b 11 ай бұрын
引越時にプレジデントもう乗らんから置いてこってなりますかね、ナンバー付で今切れてるだろうけど、修理して高く売れそうだけど
@harukinngoo
@harukinngoo 11 ай бұрын
いくら古いからってプレジデントを放置ってこのまま廃れていくのも勿体無いですね
@男女魂磨
@男女魂磨 Ай бұрын
​@@harukinngoo 極めて同感!
@大阪太郎-p8l
@大阪太郎-p8l Жыл бұрын
昭和初めに建てられた感じですね。懐かしい。
@countach500r
@countach500r 2 жыл бұрын
夜に行って灯りの点いてる家屋の確認をしたいですね
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 そうですね 夜行けばどれだけ住んでるか分かりますもんね 夜は一段と雰囲気増すでしょうね😁
@川田忍
@川田忍 Жыл бұрын
初めまして、こんにちは。 初コメント投稿いたします。 5:00あたりの空き家っぽい廃自宅周辺においてある車種は、日産2代目プレジデント後期型ですね。 初代モデル機種「昭和40年に登場」のスキンチェンジ版として、昭和48年に250型として登場いたしました。 動画にある後期型は昭和57年11月のマイナーチェンジモデル機種であり、フロントとインパネデザイン、サスペンションに大きく変化を遂げていました。 平成2年10月にフルモデルチェンジを受けるまで、約17年間「初代からは約25年間」も長く製造生産を受けられました。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
コメントありがとうございます お詳しいですね! 後ろ姿だけで🤔 2代目になるんですね、独特な厳つさとカッコよさがありますね✨ ありがとうございました!
@川田忍
@川田忍 Жыл бұрын
@@harukinngoo ハルキンぐうさん、こんばんは。 コメント返信のほうをありがとうございました。 車好きなんです。 旧車種は好意の十八番なんですが、日産プレジデントやトヨタセンチュリー、そして三菱デボネアもその中の一車種にあり、いずれとも古典高級車種トリオにあたります。 今回、取り上げていた日産2代目250型プレジデントなんですが、以下通りのウィキ詳細ページを参考に。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88#2%E4%BB%A3%E7%9B%AE_250%E5%9E%8B%EF%BC%881973%E5%B9%B4_-_1990%E5%B9%B4%EF%BC%89 そして、そのライバル対抗で、古典高級車種の最終車種にあたるトヨタセンチュリーの初代モデル機種も。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC#%E5%88%9D%E4%BB%A3_VG2#/3#/4#%E5%9E%8B_%EF%BC%881967%E5%B9%B4_-_1997%E5%B9%B4%EF%BC%89 ちなみに自分のプレジデントの初お見えは幼生時代、250型中期型の丸目ヘッドランプモデル機種でした。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
ありがとうございます♪ 色々勉強させていただきます😄  昭和のそれぞれ個性があった時代が最高ですね!
@川田忍
@川田忍 Жыл бұрын
@@harukinngoo ハルキンぐうさん、こんばんは。 コメント返信のほうをありがとうございました。 こちらこそです。 旧車種の知識などにいかがでしょうか?
@guraguri.8884
@guraguri.8884 Жыл бұрын
センチュリーじゃありません、日産プレジデントです。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
コメントありがとうございます そうなんですよね 思わず見れてビックリしてセンチュリーと言ってしまいました ありがとうございます
@96-NUKOtikuwa
@96-NUKOtikuwa Жыл бұрын
80年代のプレジですね✨ 元カノの親父さんが同じ年式でレザールーフの限定車?のプレジ持ってましたよ😊
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
レザールーフまで装備となれば相当な値段したんでしょうね🚗  凄い!
@ヨシ-c9l
@ヨシ-c9l 7 ай бұрын
私も乗ってました
@usaokun3291
@usaokun3291 5 ай бұрын
V8ソブリンですか?
@y4y
@y4y Жыл бұрын
住んでいる方もおられるようですが、ひとけのない住宅にナンバー付きの車が停まってるのが不気味。 フェンダーミラーの車だし・・・車置いていくほど、慌ててここから去った理由は?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
あの独特なフォルムと放置された感が異様に目立ちましたね🚗   住人に会えれば話も聞けたんですが詳しい事は分かりませんでした。
@SY-yz5dl
@SY-yz5dl Ай бұрын
良いですね。直して住みたい。
@harukinngoo
@harukinngoo Ай бұрын
@@SY-yz5dl まだまだ綺麗ですし車が勿体無いですよね
@blink6881
@blink6881 10 ай бұрын
サムネにつられて見させて頂きました。 凄く貴重な動画をありがとうございます。 個人的にこんな場所に住んでみたいです。
@harukinngoo
@harukinngoo 10 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 買い物など不便そうですが静かで時間もゆっくり流れている感じが良いですね。
@neteru831
@neteru831 Жыл бұрын
車置いていくって何かしらの理由があるんでしょうね まだ住んでいる人がいるから不気味な感じはしません.自然豊かなところですね🤭
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんばんは🌇 しかもナンバーも付いたままですからねー  急に居なくなったような感じに思えますよね🤔 自然豊かで空気も澄んでました✨
@takoyaki-gq1qj
@takoyaki-gq1qj Жыл бұрын
5:12 これ多分 日産プレジデント ソブリンVIPですえ
@mimi-hm2ez
@mimi-hm2ez Жыл бұрын
草木に覆われた廃屋の真正面に、丸く刈り込まれた庭木と芝生のスペース。なんとも不思議なコントラストでした。
@太朗-o5i
@太朗-o5i 10 күн бұрын
車の車検のシールとかあればいつから放置されてるのか参考になるかも?
@harukinngoo
@harukinngoo 9 күн бұрын
@@太朗-o5i なるほど今度行けたら確認してみたいと思います!ありがとうございます
@noia1202
@noia1202 Жыл бұрын
しーんとした所でいきなり フェイ って聞こえたらビビりますよねw くしゃみだとは思いますが... 人知れず限界集落がこうやって増えて行くんですよ え?そんな所に自分の土地あったの? ってのが結構問題になってますからね 書面だけの相続 弁護士任せの相続はこういう土地が放置されてしまうんですよ 祖父母の代やその前 調べてみると案外残ってたりします 相続放棄しても取り壊しはまた別ですから 私は限界集落に住んでますが私の後はどうなることやら こうやって貴方みたいな方が将来見に来るかもですね
@ライスバーナー
@ライスバーナー Жыл бұрын
このプレジ懐かしい
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
この昔ながらの厳つさがたまらないですね🤩
@正和-p6v
@正和-p6v 2 жыл бұрын
興味深く拝見しました。放置車両は、センチュリーでは無く、プレジデントってやつです。
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます♪ 日産プレジデントなんですね🚗 久しぶりに見たので興奮してました😁 ありがとうございます!
@正和-p6v
@正和-p6v 2 жыл бұрын
次回、新しい動画も楽しみにして居ります。 事故や怪我など、気を付けて撮影頑張って下さい。😆
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 これからもよろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️
@fltriflhrc
@fltriflhrc 3 ай бұрын
この集落を1人で撮影は、凄いですね! 怖く無いんですか?
@harukinngoo
@harukinngoo 3 ай бұрын
@@fltriflhrc こんばんは♪ 昼間は大丈夫ですね😄 でも緊張感はありますね
@fltriflhrc
@fltriflhrc 3 ай бұрын
@@harukinngoo 貴重な映像 有難うございます くれぐれもお怪我しないように
@harukinngoo
@harukinngoo 3 ай бұрын
@ ありがとうございます😊 これからもよろしくお願いします。
@物件釧路
@物件釧路 Жыл бұрын
趣を感じる家や車があっていいですね
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
小規模ながら色々楽しめる場所でしたね😄
@ddkhbsm1447
@ddkhbsm1447 2 күн бұрын
トイレ好きすぎでおもしろい
@user-ir6oy7hc9c.wakaba.pochi.
@user-ir6oy7hc9c.wakaba.pochi. 2 жыл бұрын
ハルキンぐぅさん、今晩はですね。 今回の映像の廃墟は、この集落一辺が廃墟って感じじゃないんですね。 現役物件と廃墟のある意味コラボになって不思議な空間に迷い込んだかの様ですね。外観だけでも、楽しめる集落ですね。所々に有る石垣が美しいですね ハルキンぐぅさん、動画編集配信お疲れ様ですね。空き家相談窓口に何故か職員さんがいなかったですね。
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
ユウコさん おはようございます☀ 古い廃屋群がありその前には比較的新しい家があり、しかも住まれてるのは数件だけ何故解体されずそのままなのか、景観も変わると思うんですがまだ不思議でした🤔 空き家窓口は無人で電話番号が記載されてました✨ 中にはよく見ると物件の資料が貼ってありました😆
@naruto-sv6eu
@naruto-sv6eu Жыл бұрын
くしゃみ2回の後 移動された時洗濯物干してる民家ありましたよ
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
そうなんですよ 洗濯物や新しい車も奥にありました。  数軒住まれてそうです。
@CHAMI--yx9mg
@CHAMI--yx9mg Жыл бұрын
親が『クラシック・プレジデント』に乗ってて、チビちゃんは『ピンク・キャデラック』乗り…。 渋過ぎです😆👍✨🎶
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
凄い親子ですよね😄 カッコ良すぎる✨ 大切に保管しときたいですね🚗
@kami3737
@kami3737 Жыл бұрын
あれはセンチュリーではなくてプレジデントです😊
@ゆでたまご001
@ゆでたまご001 9 ай бұрын
3:52 家の中覗いてる時左下あたりに 顔写ってね?怖
@智男原
@智男原 5 ай бұрын
映ってねえよ
@mozkaz
@mozkaz Жыл бұрын
住まわれている家もあるようですね🐣洗濯物干していた😣静粛の夜に聴こえて来るのは、木々の間を抜ける風の音、獣や梟、虫の声😔
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんにちは♪ コメントありがとうございます😊 住人は見なかったんですが数軒住まれてそうでした🏠  自然豊かで静かな良い場所だと感じました🏞️
@かみやんかみやん-p1t
@かみやんかみやん-p1t Жыл бұрын
11:00あたりの映像で車が通ってましたが、そこの道路は一応使われているということですかね?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんばんは  コメントありがとうございます♪ この廃園の前は村の主要道路となってますので使われてます😃
@シュガーフォックス
@シュガーフォックス 2 ай бұрын
道路はいきてますね
@ukimama1218
@ukimama1218 2 жыл бұрын
こんばんは(^ ^) 結構大きなお家が多いですね… なんとも言えない静けさ…誰も住んでいなくて廃集落かと思ったら完全な廃集落ではないんだ😮 あのフェイってなんだったのかな⁇
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
おはようございます☀ 古そうな廃屋なんですがその前に新たに建て替えられたような不思議な感じでした💦 数件しか住まれてなさそうで、話など聞きたかったんですが人気もなかったです あの声、わからないんですよ 動画には撮れてないですが計3回聞こえました💦 周り調べたんですが誰も出てきたり話しかけられることもありませんでした😳
@おりちゃん-f3o
@おりちゃん-f3o 8 ай бұрын
6:19 すみません気のせいかもしれません人の胴体のような
@harukinngoo
@harukinngoo 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 家の中らへんでしょうか?
@chantou-78
@chantou-78 Жыл бұрын
どうも、初見です。今まで見た人の中でいちばんの廃墟探索動画です。なぜプレジデントを置いて行ったんですかねー。ほしいw チャンネル登録しました。よろしくお願いします。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんばんは♪ ありがとうございます😊 ナンバー付いたまま放置されてるのも不思議ですね    またこの時代のプレジデントは厳つさと優雅さが最高ですね✨✨
@chantou-78
@chantou-78 Жыл бұрын
@@harukinngoo そうですね!
@おぼっちゃま君
@おぼっちゃま君 Жыл бұрын
住んでる所も有りそうですね
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
人気が無かったので確認できなかったんですが、見た感じでは3軒は住まれてそうでした。 洗濯物もありましたし👕👖🧥
@ブラッコ-g1l
@ブラッコ-g1l Ай бұрын
・「フェイ」という名前の飼い犬を呼んだ ・鳥などを含む動物の鳴き声(「フェイ!」なんて鳴くヤツいる?) ・基地◯◯
@harukinngoo
@harukinngoo Ай бұрын
@@ブラッコ-g1l コメントありがとうございます😊 基地◯◯には笑ました🤣🤣🤣
@kiyoshitsuji5678
@kiyoshitsuji5678 Жыл бұрын
高級な自動車や家電など高価なものを残したまま 住人が居なくなる ってどういう事なんでしょうか? 所有者は これを置いて どこに行ってしまったんでしょう? クラウンやセンチュリーは、整備すればまだ走れる様に思います。 修理して車検登録して乗ったら犯罪になるのかな~?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
ほんと不思議ですよね🤔 住人の方が居れば聞きたかったんですが声は聞こえただけでした。 この家は表札も取れていました、勿体無いですよね。 このまま放置は💦💦
@siga_yuji
@siga_yuji Жыл бұрын
残念、和歌山編を期待してる!
@M平-g1i
@M平-g1i Жыл бұрын
センチュリーがあるなら裕福な家庭だったのかな?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
何か謎な感じですよね🤔 村営住宅に✨✨
@ボサボサマサ
@ボサボサマサ Жыл бұрын
5:27画面が切り替わる時に もう2台目のシルバーの車が一瞬に見えたけど、、、?まだ乗れる奴?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 一瞬映るシエンタみたいな車はナンバーも付いてあり乗られてるようでした。
@chika801
@chika801 Жыл бұрын
この地域はまだ住めそうな気がしました。普通に人が住んでいてもおかしくないと感じました。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんにちは😃 はっきりとした住人の方と会ってはないんですが、洗濯物干されてる家もあったので2.3軒は住まれてそうな感じに思えました。
@田中祐介-z3w
@田中祐介-z3w Жыл бұрын
車も放置でみんなどこ行っちゃったの? 謎ですね…
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
おはようございます ほんと謎が多いところで住んでる方もいらっしゃるんですが廃屋もそのままでほとんどの方は出ていかれたようですね  ナンバーも付いたままでしたし家の中ももしかすると家財道具などそのままのような気もしますね
@タイ中国
@タイ中国 Жыл бұрын
死んだんでしょ
@lostrancosdrive5693
@lostrancosdrive5693 8 ай бұрын
@@harukinngooまじで片栗粉が住んでる説
@ナカムラミツノリ
@ナカムラミツノリ Жыл бұрын
プレジですよ〜
@セレネース-w1j
@セレネース-w1j Жыл бұрын
道はアスファルト舗装されているんですね😂
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
おはようございます☀ ちゃんと住宅内はアスファルトに舗装されてましたね  ここ来る道も狭くもない道でした😆
@セレネース-w1j
@セレネース-w1j Жыл бұрын
@@harukinngoo 返信有難うございます🖐️
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
これからもよろしくお願いします🤗🤗
@セレネース-w1j
@セレネース-w1j Жыл бұрын
@@harukinngoo 了解でーす😁
@赤影-i5q
@赤影-i5q Жыл бұрын
はじめまして。トヨタセンチュリーでなく日産プレジデントですよ。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 はい、色々な方に教えていただき概要欄にも間違いを記載しております😀
@赤影-i5q
@赤影-i5q Жыл бұрын
@@harukinngoo 了解!センチュリー乗ってましたがかなり金かかりましたね。では応援してます。
@ゆきえ-e6c
@ゆきえ-e6c Жыл бұрын
ここの集落は、誰もいないようですね。高齢化でみんな何処かへ行ってしまったんでしょうか?何かドラマの撮影とか何か再活用できるといいですね。😵‍💫😜
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
おはようございます☀ 最初足を踏み入れた時は無人なのかと思うくらいだったんですが何軒かは住んでおられるようでした。  人と会ってはないのですが家も綺麗で洗濯物などほしてありました。 でも雰囲気あって撮影してもできますね🤔
@96-NUKOtikuwa
@96-NUKOtikuwa Жыл бұрын
​@@harukinngoo 冒頭の鳴き声?は住人のクシャミだと思いますよ😅
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
そうだと思います😁😁
@霧宮翔太
@霧宮翔太 Жыл бұрын
そのプレジデントは、野性爆弾の川島邦裕の愛車と同じですね!!
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
そうなんですね! 車好きなんですね🚗 カッコいいですもんね😃
@774_John_Doe
@774_John_Doe Жыл бұрын
5:00の所、キレイそうな洗濯物が干してありますね 空き家相談窓口と廃墟集落は同じ地域なんでしょうか?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
ここは数軒住まれてそうですね、洗濯物や綺麗な車もありましたから✨✨ 空き家相談窓口とは別になります、同じ市町村ではありますが
@774_John_Doe
@774_John_Doe Жыл бұрын
高原の村というのは分かりましたが、色々とうまく作ってますね Googlemapにもプレジデントが写ってました
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
凄いですね! マップにも映ってますね🚗
@BangAmar-v7x
@BangAmar-v7x 2 ай бұрын
日本は美しい国です😍😍😍
@user-od8qw2nb1j
@user-od8qw2nb1j Жыл бұрын
うちの近く、こんなところばかりだよ😂 静かでいいですよ。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんにちは😃 そうなんですね 私の所も同じであります🤗
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun Жыл бұрын
車売らずに逃げたらもったいない
@森口明広
@森口明広 2 ай бұрын
簡素に書くと 廃墟所有者の最終は 1980年から1990年に60歳から80代だった住民。 その次の世代の住民は ここで義務教育まではうけ卒業はしているが就活の為大阪東京へでたまま戻っていない。 その次の世代は 第二世代前の住民の居住地で産まれている為ここには居ない。 なので3世代前の住民が死亡により放棄されそのまま廃屋になってる。 ぎりぎり2000年までは住民はいたと思うが。 上水道は多分無く地下水や井戸からポンプで給配水 下水道はきていない。 なので 相続してたとしてもここには住めい人たちの相続だとおもう。 朽ちて 壊れても見に来ること牙ないまた2世代前も死亡していると思う。 登記情報をみればだいたい事実二たどり着くとはおもうが
@rorirorihiso100
@rorirorihiso100 Жыл бұрын
センチュリーじゃないですよ。日産のプレジデントですね。原型が残っていたらお宝ですね。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
ありがとうございます😊 いやぁ 目を引きましたね✨✨🚗
@KONKISI
@KONKISI Жыл бұрын
一応周りに住んでる人や家はあるんですね
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 周った感じですが3軒ほど住まれてそうに思えました🏠
@高木実-n5u
@高木実-n5u Жыл бұрын
山奥に、こんなゴーストタウンみたいなところがあるんですね。 車を置いたまま、いなくなるとは?不便な場所なんだろうけど、 これだけ家があるのになぁ。みんなどこに行ったのかな?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんばんは ひっそりと佇んでましたね🏡 数軒は住まれていそうでした 住人には会えませんでしたが・・ 確かに車やバイクなどないと不便なところでした
@96-NUKOtikuwa
@96-NUKOtikuwa Жыл бұрын
放置車両に関しては、車検満了で放置って感じだと思います。 過疎化して高齢者しか住んでないような地域だとあるあるですよ。 理由としては、 ・収入が年金のみで車検等の維持費まで回らない ・高齢の為車を使う事が無い ・車検を受けようと思っていたが時間と余裕がなくいつしか放置 って感じですかね?
@barry3565
@barry3565 Жыл бұрын
昔は賑わっていたのだろうな?しかし、今は皆な養護施設に行ったのだろうね?子供達は帰って来ない。。。寂しいね。。。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
グーグルマップでは2018年の状況が映ってるんですが、その頃はまだ空き家もほとんどなく車もけっこう止まってました。 わすが数年でほとんどの方が離村されたのか不思議ですね🤔やはり便利な方へ方へと移り住まれるんでしょうか🏠
@SleeperExpressJNR
@SleeperExpressJNR Жыл бұрын
プレジデントの停めてある家のお隣は洗濯物が干してある様子から多分現有居住物件(人が住んでいる)でしょうね。7:37辺りに出てくるクルマ、クラウンコンフォート?後ろが見えないので微妙ですが、タクシー用のそれかまたはライトバンのクラウンエステートでしょうか?緑ナンバーだったら個人タクシーだったのかも知れませんが燃料がLPGなので専用のオートガスステーションが近所に無いと不便ですね。尤も…稀に自家用白ナンバーで乗ってる人もいるにはいます(^^);
@m30simpson
@m30simpson 2 жыл бұрын
チャンネル登録させて頂きました😁 プレジデントよりも横のキャデラック?のペダルカーが気になります。
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます😊 どちらもゴツい車が好きな家庭だったんですね😃 これからもよろしくお願いします🤗
@Aurex-e2p
@Aurex-e2p Жыл бұрын
中に入れてしまう空き家の場合は地元に住んでいる質の悪い輩が面白半分で侵入したりするから要注意です。本当迷惑っ。
@土下座-t4f
@土下座-t4f 2 ай бұрын
限界集落ってやつですか こんな僻地へわざわざやって来る人なんて、まさにyoutuberくらいのものだから……
@harukinngoo
@harukinngoo 2 ай бұрын
おはようございます 過疎化になってきてるようですね それがyoutubeの良いところなのかもしれませんね😌
@RAVEN_0520
@RAVEN_0520 8 ай бұрын
廃集落って色々なトコロにあるんだろうなと俺は思ってんけんども?なかなか行きにくいトコロとかも廃集落ってモンはあるんだろうなと俺は思っとんだよね!
@イシマサ-i8z
@イシマサ-i8z Жыл бұрын
映像越しに見ても、廃墟って不思議な空間ですね……人が居なくなると、あっという間に朽ち果てていくというか。 ちなみに私も同型のプレジデントに乗ってますが、今の若い人などは、プレジデントを見かけると「センチュリーだ」って口にします……w
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
おはようございます コメントありがとうございます! 道でも通らなくなると、すぐ草が生えて廃れるのは早いですね プレジデント乗られてるんですね 凄い! プレジデント、センチュリーは王道で渋いですよね🚗  この時代の型見ると間違って思ってました😃
@mcilrain
@mcilrain Жыл бұрын
Thanks for the video. English subtitles as an option would have been nice.
@佐藤和成-b1x
@佐藤和成-b1x Жыл бұрын
もしかしてだけど、声がした時、道の反対側の家からだれかが観ていた、って事は無い?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
私もそう思って、プレジデント見た後確認しに行ったんですが、住んでそうでしたが人気がなかったんです💦  その後も住人に話聞きたかったので待ってたんですが誰一人歩いてもなかったです
@明日は我が身-p3t
@明日は我が身-p3t 3 ай бұрын
奈良県南部は酷いらしいですね…
@harukinngoo
@harukinngoo 3 ай бұрын
@@明日は我が身-p3t 過疎化が絶えないですね
@田中徹-o5m
@田中徹-o5m 7 ай бұрын
所さんのポツンとに投稿案件か?
@義勇-w3t
@義勇-w3t Жыл бұрын
他の土地に、集団移転したんですかね。いわくツキの集落だったりして😱声も、心霊だったりして🤨
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
何も情報もなく住人に話聞きたかったんですが、誰も会えなかったので結局分からずじまいでした😄  夜は特に雰囲気ありそうですね
@カークハメット
@カークハメット Жыл бұрын
プレジやないですか❓️
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
デカさや厳つさが半端ないですね
@kotov8_8_82
@kotov8_8_82 Ай бұрын
ド田舎でプレジデントに乗ってる年配者=利権屋、なのが一般的
@入江っち-f8y
@入江っち-f8y 7 ай бұрын
ちょっと手入れしたらまだまだ住めるじゃん👍 住んでみたい
@dtpgdtpgjmaj
@dtpgdtpgjmaj Жыл бұрын
これプレジデントですよ センチュリーはトヨタ、プレジデントは日産
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですよね  概要欄にも間違いを載せてるんです✨
@妙光-n3n
@妙光-n3n 2 жыл бұрын
わたしも皆さんと同様、 あの声が気になりますね。 声のこと何か分かりましたか?
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
おはようございます♪ 動画撮ったあとも色々見て周ったんですが声について分かりませんでした。 お年寄りの咳払いなのかやたらと近くで聞こえたので近くに人が居るのかと思いましたが人気もなかったですし💦  住人の方とお話ししたかったんですけどねー😆
@菅野清一
@菅野清一 Жыл бұрын
ナンバー付きの車の車検を見れば いつ頃までいたかとか分かりそうですね 雨樋を閉めないで空き家も不思議ですね
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
前に回って見たかったんですが入るのも躊躇いましたね😃 急にいなくなったみたいに異様ですね
@s.p.nazocinemas
@s.p.nazocinemas 2 жыл бұрын
初めまして、私は、Shin nazo cinema'sと申します。よろしくお願いします。
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
はじめまして! こちらこそどうぞ宜しくお願いいたします✨
@s.p.nazocinemas
@s.p.nazocinemas 2 жыл бұрын
@@harukinngoo はい!こちらこそ!
@AKIRA-u5t
@AKIRA-u5t 2 жыл бұрын
こんばんは🌙😃家の中へ入ってないの?
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
こんばんは♪ 入ってないですね🏠  眺めるだけです👀
@63hakaider20
@63hakaider20 2 жыл бұрын
中に入りもし管理されてる物件だと後々めんどうになるから正解♪
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
@@63hakaider20さん ありがとうございます♪ 最近は厳しくなりましたし欲望は抑えて眺めるだけが多いですね😄
@63hakaider20
@63hakaider20 2 жыл бұрын
@@harukinngooさん 菊さんみたいになるからね(^-^;
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
@@63hakaider20さん   ほんと😃 気をつけます🫡
@園田美樹-j6r
@園田美樹-j6r 9 ай бұрын
眠くてボンヤリ動画を見ていたんですが 「フェイ!!」Σ(・ω・ノ)ノでカンペキに目が覚めました
@harukinngoo
@harukinngoo 9 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます☺ 近くに人が見当たらないのがまた不思議ですよね
@yokaren_boy
@yokaren_boy Жыл бұрын
あの古いプレジデントは珍しいですね
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんばんは! 最初センチュリーと間違っていましたがプレジデントも珍しいですよね やはりイカツイですね✨
@turbogx8167
@turbogx8167 Жыл бұрын
ん?プレジデントか。 ナンバーが見れないけど二桁ならおそらくワンオーナーでしょうね。 価値がなくなって置いていったとしたらおそらく95年あたりに廃村になったんでしょうかね。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんばんは ナンバーは多分二桁だったと思います。 またこの時代の大きさと厳つさが良かったんですけどね😄
@ちこ-t1k
@ちこ-t1k 2 жыл бұрын
40年50年経過してそうな集落…情報がないのも気になるところやね🙄 あの声、キツネ?って思った😄ちゃうかぁ😅
@harukinngoo
@harukinngoo 2 жыл бұрын
ママさん こんにちは😃 廃屋自体は古そうでしたね 住まれてそうな家は3件ほどあると思ったんですけど人気がなかったですね🤔 あの声というか奇声は何だったんでしょう  女の人の声みたいに聞こえたんですけど、あの後も周って確認したんですけど誰も居なかったです  キツネちゃんの可能性もゼロではないかも😆
@sato720
@sato720 Жыл бұрын
謎の廃集落で終わらせずに住民の方にお声掛けをして取材をされると良いと思います 集落の歴史など貴重な話を伺い紹介することも廃墟系Youtubuerの存在意義を高めることに繋がると思います
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
出来れば話聞きたかったんですが、住人の方が出てこられなかったんでわざわざ家に訪問までとは行けなかったです。 どこに行っても人がいらっしゃったらお声掛けしてるんですが  も少し時間使って粘ることも大事ですね ありがとうございます!
@deng7722
@deng7722 Жыл бұрын
渋いプレジデント
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
昔の車は四角くて厳つさが渋かったですね
@吉本欣市-p9d
@吉本欣市-p9d Жыл бұрын
あの声って何?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
あの後も探索しましたが住人の方と会えなかったんで分からずでした😅
@豊杉山-r2i
@豊杉山-r2i Жыл бұрын
何なら まったく住めそうじゃない❗所在地は知らんが なっかなか えぇ所じゃない
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
自然豊かで静かですし良い所だと思います🤔
@きむら哲也
@きむら哲也 Жыл бұрын
バイク乗ってた時、このプレジに追いかけられたのはトラウマ😢
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
それは怖すぎますね😱 昔は多かったですよね
@イソ-h7s
@イソ-h7s 3 ай бұрын
撮影中盤に居る人は誰なんだろうか…
@harukinngoo
@harukinngoo 3 ай бұрын
人見えましたか?😃 あの声というかクシャミみたいなのなんでしょね🤔 人は住んでる集落なので声聞こえてもおかしくはないんですがやたらと近くで聞こえたので不気味でした
@Sweet-wq7wu
@Sweet-wq7wu Жыл бұрын
え・・・結局あの声ってなに?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんにちは♪ 結局あの声は3回聞こえて見回ってみたんですが誰も会えず人気もなかったんです💦💦
@ひつまぶし三太夫
@ひつまぶし三太夫 Жыл бұрын
大規模な地滑りの危険性があるとか、何かの災害絡みで緊急に集団で避難された地区でしょうか?結局長期化していて、時々戻ってきているお家がありそうですね。クルマが残っているのは、避難時に道路が寸断されていたのかも。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんにちは! 確かに隣は山で崖崩れや地盤も弱い所なのかもですね、住人の人に会えたら話聞きたかったのですが詳しいことは分かりませんでした。 洗濯物や車もあったので数軒は住まれてそうですが色々あったのかもしれませんね。
@ry-op9yg
@ry-op9yg 9 ай бұрын
家の様子見るにまだ人住んでるのでは??
@harukinngoo
@harukinngoo 9 ай бұрын
確か2.3軒は住まれてそうでした。
@サラダ油-K24
@サラダ油-K24 Ай бұрын
おそらく優に20年は放置されているが塩害や人的な被害を受けていないせいか状態が良いな。起こして乗れそうだが4Lエンジンの旧車なんて税金がおっかないw
@harukinngoo
@harukinngoo Ай бұрын
@サラダ油-K24 屋根もあるせいか比較的綺麗な状態ですよね  ここは町営住宅らしいですがこの車の税金だけでも維持するの大変ですよね
@平中瑞穂-h2d
@平中瑞穂-h2d Жыл бұрын
あの頃はセンチュリーよりプレジデントが日本の最高級車でした。 海外の日本大使も乗ってました! 日産は皇室御用達のプリンス自動車を抱えてましたからねー
@日野好基
@日野好基 Жыл бұрын
スマホの電波は届きますか?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
電波は弱いですが2本は立ってたと思います📶
@180-y9y
@180-y9y Жыл бұрын
ここ人は住んでないんですか?車有るなら住んでそうだけど廃墟なったならナンバー付きの車残して出ていった理由が気になる(´・ω・`)そしてこの場所も少し気になる所では有りますが( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
おはようございます! ここは住人には会えなかったですが洗濯物などあったので住まれてると思います。 確かにナンバー付いたままでしたし子供のオモチャやバイクもありましたけど急に居なくなった感じがしますね
@naokiyoshida630
@naokiyoshida630 10 ай бұрын
一人も住んでない集落?
@harukinngoo
@harukinngoo 10 ай бұрын
いえ、3件ほど住まれてました 住人には会えずでした
@BangAmar-v7x
@BangAmar-v7x 2 ай бұрын
みんなはどこにいるの ?
@harukinngoo
@harukinngoo 2 ай бұрын
それが住人と会ってないので実際にはどこに住んでいるのか不明なのです😅
@zenryu5679
@zenryu5679 Жыл бұрын
うちの集落も年々人が減ってバスが廃止されてバス停まで撤去されたり子供も居ないんで数年後にはこの動画と同じような光景になりそうです。 俺は人が居ない環境が好きで理想としているんでこんな所住みたいですけど。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんばんは ZEN RYUさんの住んでおられるところもお子さんも少なくなり空き家など多くなってきているんですね  奈良県も限界集落多くあるので無住になりつつありますね。 都会や隣近所に嫌気がさしたりすることもありますし、のんびり田舎暮らしも良いですよね😁
@zenryu5679
@zenryu5679 Жыл бұрын
@@harukinngoo 返信ありがとうございます。 生まれ育った場所が都市部で近所との付き合い、学生時代や就職後の人間関係にも疲れて人が少ない地域での生活を望んで母方の田舎にある祖父の家を相続しましたが、今も色々あります。 長年空き家でボロボロだった自宅をリフォーム中に庭の置き石が盗られて無くなったり粗大ごみまで捨てられました。 改装中に自宅に侵入されて柱や壁に傷を入れられました... 母は近所による妬みの犯行で昔からそんな土地柄だったと言いました。 なので田舎なのに防犯カメラを設置しましたら、今度は近所から奇っ怪な目で見られるようになりました(笑) とにかく手癖の悪い年寄り連中が多いです。 留守中に私の敷地に車を無断駐車されるのでチェーンまで張りました。 田舎は変な仕来りがあります。 うるさいです、祖父の孫である私の挨拶が無いと陰口を叩かれます。 私も物を盗まれたり車まで勝手に停められたり頭にきていて挨拶なんてしません(笑) 断りもなく車を停める連中になんで私が挨拶をしないといけないのかと。 盗難や家の内装の傷も人の少ない集落で絶対近所の犯行だと思っています。 泥棒すら来ないような場所です。 早く近所が居なくなってほしいです。 山奥でポツンと一軒家が私の理想です。
@佐々木円-t5q
@佐々木円-t5q Жыл бұрын
さすがに、蛇口盗まれない
@お福もち-c1y
@お福もち-c1y Жыл бұрын
自宅の裏が 山っていうのは 怖いです
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
こんにちは♪ 大雨など山崩れが怖いですよね あと虫とかも😱
@竹本祐基-d5s
@竹本祐基-d5s Жыл бұрын
奈良県のどちらの方になりますか?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
コメントありがとうございます 南部の方になります、詳しい住所はふせております
@smi1981
@smi1981 Жыл бұрын
フェイ! クシャミ?
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
なんでしょうかね🤔 クシャミに近いかもですね  間近で聞こえたんで、てっきり住人の方が居てると思ったら誰も会いませんでした💦
@家康徳田
@家康徳田 Жыл бұрын
廃墟だけど昔の建物だから梁がしっかりしてる。
@harukinngoo
@harukinngoo Жыл бұрын
そうですね 大きくて立派ですね🏠  けっこう経ってそうですが崩れずに建ってますもんね
@mopar392V8
@mopar392V8 Жыл бұрын
プレジデント探せば普通にある初代の後期っぽいな クラウンエイトのがよっぽどレア
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Fresh Pacific Northwest Images
9:18
Bryan Diehl
Рет қаралды 4
高級車がズラリと眠る場所を探索しました
6:25
ハルキンぐぅ
Рет қаралды 70 М.
Crematorium that exists quietly in the depths of an abandoned village Ruins
9:02
ニナ北海道探訪チャンネル
Рет қаралды 200 М.
【バブル遺産】日本最大級の廃墟ホテルは何もかもが桁違いだった...
17:05
TOMO’S TRAVEL / トモズトラベル
Рет қаралды 893 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН