【朗読】山本周五郎「街へゆく電車」(「季節のない街」より) 朗読・あべよしみ

  Рет қаралды 26,557

あべよしみ 朗読の部屋

あべよしみ 朗読の部屋

Күн бұрын

『季節のない街』(きせつのないまち)は、
1962年4月1日から1962年10月1日まで朝日新聞に連載された山本周五郎の小説。
単行本は1962年に文藝春秋新社を刊行[1]。文庫本は1970年に新潮社を刊行[1]、ロングセラーとなって、現在のカバーは版画家の畦地梅太郎による。1970年に公開された黒澤明監督の映画『どですかでん』の原作となっている。(ウィキペディアより)
『季節のない街』再生リスト  • 山本周五郎「季節のない街」より 山本周五郎作品 • 山本周五郎作品
山本 周五郎
(やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月14日)は、日本の小説家。
本名:清水 三十六(しみず さとむ)。山梨県生れ。
横浜市の西前小学校卒業後、東京木挽町の山本周五郎商店に徒弟として住み込む。
1926年「須磨寺附近」が「文藝春秋」に掲載され、文壇出世作となった。
『日本婦道記』が1943年上期の直木賞に推されたが、受賞を固辞。
以後、「柳橋物語」「寝ぼけ署長」「栄花物語」「樅ノ木は残った」「赤ひげ診療譚」「五瓣の椿」「青べか物語」「虚空遍歴」「季節のない街」「さぶ」「ながい坂」など
庶民の立場から武士の苦衷や市井人の哀感を描いた時代小説、歴史小説など大衆小説で知られ、特に晩年多くの傑作を書いて高く評価された。
ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
よろしくお願いします→stand.fm/chann...
●Twitter / abe_yoshimi_2
●Facebook / yoshimi.abe.96
(フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
●ブログ「ただ今、ここで」 ameblo.jp/tsuy...
#朗読
#山本周五郎
#文豪
#短編
#小説
#時代小説

Пікірлер: 20
@こま-g8y
@こま-g8y 3 жыл бұрын
どですかでん、どですかでん、年に一、二度課外授業で、ほこりぽい石だらけ道を映画館に連れていってもらいました。バラックの家よれよれのハット、背広、ネクタイ、鞄くたびれた靴の伴淳三郎、六チャンのお母さん、シワシワの金ボタンの学生服、汚れたズック、軍手の六チャン。山本周五郎先生の作品だったのですね。当時何に感動したのかしなかったのか分かりませんが、何かを感じたのでしょうね、今でも覚えていると、 いう事は… 感動の朗読をありがとうございました。感謝です。季節のない街には色々な話しがこんなにあったとは、知りませんでした。記憶にあるのは街へゆく電車の六チャンと僕のワイフの伴さんだけです。???
@小田切ユキ子
@小田切ユキ子 Жыл бұрын
こんやも 阿部さんの声を聞いて寝ます 何時もありがとう どの方の朗読も素晴らしく有り難う、ございます。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 11 ай бұрын
嬉しいお言葉に元気をいただきます❣️ 本当にありがとうございます🥰
@yothak
@yothak 3 жыл бұрын
現代ではろくちゃんにも何らかの病名がつきそうですが、そんな事はなんの意味も有りませんね。自分の世界で生き生きと毎日をおくるろくちゃんと心配して信心に走るお母さん。2人を見つめる作者のまなざしの温かさに心打たれました。でもそう感じるのは、あべさんの朗読に優しさが込められているからですよね。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 3 жыл бұрын
yothak様 いつも温かいお言葉をありがとうございます😊 社会の底辺ともいえるこの街で、そのなかでも一番底辺と見られるようなろくちゃんが、実は一番内面は充実して毎日豊かな時間を生きてるんだなあと思えますね。
@kkasoaaa705
@kkasoaaa705 4 жыл бұрын
私が幼い時にはこのような存在や地域が未だ町に在りました。決して混じり合わない、色の違う水のように互いの生活はそれぞれのいろいろのままに淡々と流れていたように思います。 お互いが見えていない、繰り返されるその表現、確かにそんな時代がありました。今はどうなのでしょうね。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 4 жыл бұрын
kkasoaaa様 私は僻地の山村で産まれ子供時代を過ごしたため、ここで描かれているような風物の実体験はないのですが、なんとなく想像できます。 山本周五郎といえば時代物のイメージでしたが、こんな作品もあるんだなあと新鮮でした。一話完結の連作になっているので、他の話も少しずつアップしていきたいと思っています。
@mana880
@mana880 3 жыл бұрын
太宰治の小説は学生時代から、ずっとよんでましたけど、山本周五郎は難しいというイメージで全く読んだことがなかったんです いわゆる読まず嫌いでした。 あべよしみさまのおかげで こんないい小説だったのだとわからせて頂きました ありがとうございます 感謝です
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 3 жыл бұрын
まさまさ様 いつもご視聴いただきありがとうございます😊 私も太宰は多少読んでいましたが山本周五郎はこのチャンネルを始めてから読んだ初心者で😅💦時代小説だけでなく現代物もこのようにいい作品があるし、幅広く膨大な数の作品を書かれていますね。またこれからもいろいろ読んでいきたいと思います。
@憂国好青年日本
@憂国好青年日本 Жыл бұрын
この作品の朗読は凄く難しいと思います。 👧よしみ様ならではの情感たっぷり! 当時は都電が縦横無尽に走り僕は通学全部を都電利用でした。 六ちゃんと同じ遊びもガタンゴトン🧒経験あります。 六ちゃんは優しい母親があっての親孝行息子です。 良い朗読でした🎉
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 Жыл бұрын
確かに難しい作品ですね。田舎育ちの私は、電車通学や日常的に電車に乗る生活とは大学生になるまで縁がなかったのですが、情感が表現できているとしたら嬉しいです😆
@さっちゃん-q1s
@さっちゃん-q1s Жыл бұрын
🐰2023 6 1 六ちゃん、かわいい!天ぷら食べたいな!
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@村山律子-o3v
@村山律子-o3v Жыл бұрын
ろくさん優しいですね
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊💕
@敏和-w7j
@敏和-w7j 2 жыл бұрын
ドデスカデン、世紀以上昔にこの言葉をテレビから聞きいた記憶があります。それとこれは揚げ足取りではありませんが、電車にエンジン(内燃機関)はありません。言わんとする事は分かりますけれど。
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 2 жыл бұрын
敏和 山田様 テレビで映画の予告が流れていたのか、または映画公開の後にテレビ放送されたんですねきっと。 私はまだ観ていないのですが😅 電車にエンジンは無い。なるほどそうですね〜😃
@敏和-w7j
@敏和-w7j 2 жыл бұрын
@@abeyoshimiroudoku1 朗読を聴き、聞き覚えのある言葉だと認識したに過ぎません。テレビで映画の紹介をしたのと推測します。
@雷神-y8m
@雷神-y8m 4 ай бұрын
船の乗組員の職種に、油差しオイラーと言うのが有りました、市電は最長は六角橋から芦名橋1系統12系統がありました、乗り換えも自由でした、片道13円で今の横浜駅東口の、1号線を、とうり桜木町方面え、曲がり旧横浜市役所の前左折して山本先生の住まいの本牧方面え、向かうのです、磯子この先です、こどもの時二往復したことが思い出しました、子供は7円でしたね、BYオールドマン
@abeyoshimiroudoku1
@abeyoshimiroudoku1 3 ай бұрын
そうなんですね〜。時代背景のわかるコメントに感謝です🙇‍♀️💕💕
【朗読】山本周五郎「薮落し」  朗読・あべよしみ
29:50
あべよしみ 朗読の部屋
Рет қаралды 25 М.
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
【朗読】山本周五郎「須磨寺附近」 朗読・あべよしみ
43:31
あべよしみ 朗読の部屋
Рет қаралды 30 М.
【朗読】山本周五郎「秋風不帰」 朗読・あべよしみ
53:34
あべよしみ 時代小説 朗読の部屋
Рет қаралды 75 М.
【朗読】季節のない街より 枯れた木 山本周五郎 読み手アリア
35:10
青空文庫を朗読するアリア
Рет қаралды 28 М.
【朗読】山本周五郎「夫婦の朝」  朗読・あべよしみ
44:28
あべよしみ 時代小説 朗読の部屋
Рет қаралды 15 М.
【朗読】山本周五郎「あんちゃん」 朗読・あべよしみ
1:17:45
あべよしみ 朗読の部屋
Рет қаралды 41 М.
【朗読】梅雨の出来事 山本周五郎 読み手 アリア
54:36
山本周五郎を読むアリア
Рет қаралды 343 М.
【朗読】季節のない街より ちょろ 山本周五郎 読み手アリア
59:35
青空文庫を朗読するアリア
Рет қаралды 27 М.