アフガニスタンの女性社会の実態がとんでもなかった

  Рет қаралды 353,273

Bappa Life

Bappa Life

Күн бұрын

アフガニスタンの女性社会の実態がとんでもなかった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
• タリバン支配下アフガニスタンの実態がとんで...
• イスラム原理主義タリバンと48時間生活してみた
• 米軍が唯一完全敗北したアフガニスタンで最も危...
BAPPA SHOP
▶ BappaShotaオリジナルグッズのチェックはこちらから
🛒 bappashop.com
BAPPA SHOTAメインチャンネル
🎥 / bappashota
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BAPPA SHOTA インスタグラム
▶ KZbinでは編集の関係上2週間前の映像ですがインスタではリアルタイムで配信してます
👦🏻 BAPPA SHOTAのインスタグラム: / bappa.shota
🌎 ウェブサイト/ブログ:bappashota.com
BAPPA SHOTA 撮影ギア
▶ 普段旅中に使ってる撮影道具
📷 カメラ (SONY A7S3):geni.us/U9NcDC...
🎥 アクションカメラ (GoPro 11) - geni.us/OBrF『ア...
🕹 ドローン (MAVIC 2 PRO):geni.us/mhJu 『アマゾン』
🎒 カメラバッグ :geni.us/vqJt 『アマゾン』
🎬 すべてのユーチューブ・ギアのフルリスト:bit.ly/3mZPvNo
BAPPA SHOTA MUSIC
▶ KZbinで使ってる曲はこのサイトがらダウンロードしてます
🎵 エンデミックサウンド 『30日間無料体験』:bit.ly/3ec5a8e

Пікірлер: 1 600
@AN-ih2ik
@AN-ih2ik 27 күн бұрын
shotaさん、男性が男性に対して話した内容であることを忘れてはいけません。その国で女性と話したとしても男性がいる場で下手なことは言えないという事を念頭においてください。この動画でも女性の声を無効化している事をお忘れなく。 女性を大切にする話で出てくる例えが全て物であることに違和感はありませんでしたか?違和感が無かったのであれば、視野は広がったとしても特定の属性を持つ人への理解は狭まっていると思います。 アフガニスタンの動画どれもすごく面白かったです。しかし所々一まとめに「伝統」「文化」という都合のいい言葉が使われ、見えないものとして片付けられている少なくはない人々に思いを馳せる瞬間がかなりありました。
@krul146
@krul146 27 күн бұрын
このコメ上にあげたい
@A5HSnuZ5il
@A5HSnuZ5il 27 күн бұрын
私もそう思います。 伝統や文化ではひとくくりにできない、葛藤を抱えた女性たちは多くいると思います。 この生活が私に合っていると思う女性もきっといるかもしれませんが、自ら望んでその立場におさまったのか、環境に慣れすぎて感覚が鈍麻しているのか、その背景も様々だと。 女性たちがいいと思っているからこれでいいのだ、という意見は詭弁だと思いました。 shotaさんがありのまま見聞きしたことは貴重ですし、こういった議題を提起してくれる映像を配信してくれることにはとても感謝です!
@板橋の魚
@板橋の魚 26 күн бұрын
一人の女としてこの動画を見て、これは男性というフィルターを通した世界だということを強く感じました。 Shotaさんが悪いわけじゃないのですが、あの世界で男性に逆らったらおそらく大変なことになるでしょうし男性がいる前で絶対に本音は言えないでしょうね。自分だとしてもそうなると思う。だって女性が一人で生きていく術がないに等しいですもん。男性に従わないとご飯食べられないし、子ども産みたくないとかもおそらく言える世界じゃないでしょう。結婚して子供もできて、もうこの仕組みから逃げられないってわかっているならば余計本音なんて隠して、押し殺して生きるしかないし他人のしかも男性には絶対言えないでしょうね。男性目線でいえば、「女性に教育をしない方が、知らないままでいさせた方が従順で扱いやすくなる。」とかそういうのもある気がします。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 26 күн бұрын
@@板橋の魚 その通りです。まあ宗教的な事も絡むので仕方ないのかもしれないのですがそれにしても、「女性自身が自主的に」という視点が欠けているのです。 まあ中には男性の影にいて隠れるような生き方の方がいいという女性もいるかもですが、他のイスラム教諸国を観察していると戒律の緩いところでは、女性の社会進出や車の運転も活発です。(車の運転ができる事が解放になる事自体が驚きですがここではその是非は置いておきます)ファッションも自然と華やかになっています。女性の本音はやはり表に出てきていないのではと思います。また携帯も自由に使えないとなると情報すら遮断されている恐れがあります。
@mimiko2947
@mimiko2947 26 күн бұрын
凄くこの動画を見てた時の違和感を文章にしてくれてる!!
@Nirvana10-24
@Nirvana10-24 27 күн бұрын
女性を大切にしているのは確かでしょうけれど、例えは悪いですがペットに自分の物よりも高額な物を与えて着飾らせて喜んでる飼い主みたいに思えてしまうんですよね。こんなに奥さんにお金をかけられる自分はすごいから見てくれみたいな感じもするし。トロフィーワイフ的な。相手が自分に完全に従順な場合には守るけど、ひとたび何かあったら名誉の殺人のように非人道的に切り捨てるイメージも拭えないです。子どもファーストな思想の中では子どもを産めない女性に対する差別も凄そう。 選択肢が多いことが必ずしも幸せとは限りませんが、そこの世界しか知らなかったら幸せと思う選択肢も少なくなると思います。だから聞けば幸せと答えるでしょうし、幸せでないと言う自由はないだろうなと推測できます。
@mxx7080
@mxx7080 27 күн бұрын
生まれてこのかた出産願望がなく社会で働くほうが楽しい日本在住の女です。 女性を外に出さないのは大切にしたいからということは腹落ちしましたし、その愛情深さはポジティブに理解しました。 いっぽうで、女性がどう扱われたいかは自分の意思で決めるべきとも思います。家を守り子供を育てることも幸せだと思いますが、それと同じくらい外の世界を楽しく感じる人もいると思います。「人類にとって一番大事なことは出産」「知識がありすぎると正しく判断できなくなる」という理念を(自身は教育を受けており出産の当事者でもない)男性が謳うのは違和感があります。 自分が何に幸せを感じる人間かは多様な幸せのあり方を知って初めてフェアに判断できるので、そのきっかけとなる教育アクセスの機会は奪われるべきでないと思います。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 27 күн бұрын
初めから可能性が無くなる、というのには違和感がありますね 色んな知識とか可能性から女性を遠ざけるのは守る事にならないと思う。 恐らく20年30年先のアフガニスタンの発展に多大な損失があることと思います。
@hiy-b4z
@hiy-b4z 27 күн бұрын
そりゃ日本みたいな治安の良い国にいるからそう思うんだよ。アフガニスタンの人も、アフガニスタンが日本みたいに安全なら、あなたみたいに考えるかもしれないよ。
@leilani8601
@leilani8601 27 күн бұрын
完全に同意いたします。 私も学びが好きで、専門職で勉強をして働きたい派だったので、 この点だけで自分自身はアウトです。 機会均等した上で、各自女性が幸せに思う人生を送ることができるのが大事だと思います。
@ひつじ-u2v
@ひつじ-u2v 27 күн бұрын
同意です。以前、学校から女性が追い出された時に数人の女性がデモをしていたと海外のニュースで知りました。その時は威圧されて解散させられたとのことですが最初から知識と教育を与えないことが「愛情」とは思えません
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 27 күн бұрын
@@hiy-b4z 例えば南米だとかの治安的にも悪くて危険な国でもここまで女性の生き方とか学びや就労の機会が制限されてる国はなかなかないですよ。治安等の問題はそれほど関係ありません。1番強いファクターは原理主義でしょうね。
@ft-2014
@ft-2014 27 күн бұрын
いつも動画を楽しみにしています。 わたしは海外在住で、隣人がアフガニスタン出身のご家族です。 近所付き合いで時折話す程度の関係ですが、お母様のご様子から、女性は女性にしか本音は話せない、男性の前だとすごく気を遣っているのがわかります。お子さんたちの様子は、ご両親の価値観を内包しつつ現地(西ヨーロッパ)の価値観の中で暮らしている感じです。娘さんたちは成績も良く進学校に通われ、お母様は仕事をされています。なぜこのご家族がアフガニスタンを出たのか、よくわかる動画でした。
@系代数学
@系代数学 26 күн бұрын
政治的に正しくなさすぎますね………
@na281
@na281 25 күн бұрын
私の知るアフガニスタン女性もとても知的で聡明でしっかりしたキャリアをもっています。他にもイラク、ソマリアなど女性の地位が低い国の女性も多く知り合いましたが、そういった国に限って美しく聡明で凛とした人が多いです。
@鈴木ネジ
@鈴木ネジ 27 күн бұрын
最初にタリバンが政権を取ったときにニュース番組でアフガンの特集がありました。 道端で物乞いをしている女性にインタビューしたところ、タリバンが来るまでは大学の医学部教授だったという人でした。 タリバンがきたので職から追放され、父親は既に亡くなり男兄弟も夫もいなかったので「保護者」もなく、個人財産を持つ権利がないので自分で稼いだお金もそれで買った家も没収され、着の身着のまま路上で物乞いをするしか生きる道がないとのことでした。何十年も前の番組の一コーナーなので動画も残っていないと思いますが、今でも強烈に覚えています。彼女はもう生きてはいないでしょう。今回ばかりは、限界を感じる内容でした。 アフガンの女性が、「幸せ」であることを願います。
@モコモコ-o5u
@モコモコ-o5u 27 күн бұрын
グッドコメント👍
27 күн бұрын
夫に先立たれた時の女性がどうなるのか気になってました。😢
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 27 күн бұрын
男性親族や配偶者に先立たれると保護者がいなくなるのはむごい。 未亡人になっても若い女性ならともかく、歳も取ってるとなるとどうしようもない。
@Yubayasun
@Yubayasun 26 күн бұрын
アメリカの場合、ナイラ証言みたいな事をやらかしてるのでちょっと。 アルジャジーラあたりの報道を見たいですね。
@脇山真木-x7f
@脇山真木-x7f 26 күн бұрын
@@鈴木ネジ おそらく一般のアフガニスタンの人たちと タリバンとは 本来は違ったのではないでしょうか 国が荒れてしまって食べていけないから 仕方なく タリバンに 傭兵として入っていった そういう アフガニスタン人も多いと思います
@buu-chan-i3j
@buu-chan-i3j 25 күн бұрын
日本人女性KZbinrは外務省から連絡が来て入国断念していました。アタガニスタンは夫や家族同伴以外の移動は禁止だから、今のところ、アフガン楽しい!って言えるのは男性旅行者だけですね。
@Gma942cama
@Gma942cama 24 күн бұрын
でも、女性を守ろうとしてるからそうやってるんだろ? 日本もアフガニスタンに征服されたらなぁ
@しろさん-h1g
@しろさん-h1g 24 күн бұрын
この人のKZbin見てていつも思う 女性にはできない…
@葉桜西楚
@葉桜西楚 7 күн бұрын
そうですね、性犯罪などは教育が行き届いている国以外は頻繁に起こりやすいので。 男性が優位に立つ国が多い以上どうしようもない感じはします
@Fukima-z2l
@Fukima-z2l 26 күн бұрын
1000万円と例えるなら、なんで物を良く見ようと顔を出した女性が殴り殺されたりするのだろうと思ってしまいました。とても大切にされてるなら、殴り殺される前に命がけで守ってくれる男性が駆けつけるのでは、、。本来の「女性を守ること」より「決められたルールを守らせること」が目的になっているのでは。
@jm-ms2ri
@jm-ms2ri 27 күн бұрын
なるほど。 8年前にドバイに行った時に、モーニングの豪華ビュッフェを我々ツアー日本人もちろん 各国の人たちは、あらゆるコーナーを行ったり来たりして食べ物取りに往復していたが、 隣のドバイ人?アラブの三人家族らしき席は、夫がひとりで食べ物を取りに何度も往復して いたが、奥さんと子供は全く動かず座っていて、夫がひとりで甲斐甲斐しく?せっせと 往復して、テーブルに皿をセッティングして、奥さんはただ見ている、という光景を 見て、これはどう解釈したら良いのか、長年「?」と思って来た。 これは奥さんには「食べ物を自由に取って来る選択の自由がない」と見るのか、 「女王だから旦那に全部とって来させている。旦那が家族の分を責任持ってせっせと 食卓の準備を行うのが仕事」という事で「奥さんは上げ膳据え膳状態」なのか 「羨ましがるべきなのか」 「可哀想と見るべきなのか」 長年密かにずっと謎だった。 これは「女性自身の内面の選択の自由」に立脚すべき話だ。 常々思うが、「これがお前の幸せだろうから、これを与えているからお前は幸せだ」 と「定義を他人にされている時点で不自由だ」という事だ。 人間の自由とは、 「こういう状態」という「形」ではなくて 「それを自分で選んでいる自由を持っているか」 という事なのだ。 他人から多少不自由に見られようが、 「それを自分で選んでいる」という「意識」が「自由」というものなのだ。 女性の本音」というのは、男性もそうだろうが 決して「異性がいる前であけすけに話す事はできない」 だから、女性へのインタビューは、 男性を一切排除、匿名の安心感を約束した上で 一対一が難しいならば、「複数の女性だけのグループ」とインタビューしてほしい。 女性の中にも「それを捨ててでも外へ行きたい」という考えの人もいて、 それをもっと「個別」に向き合って、 画一的でなく、もっと個別の人格、に対応し分けてくれたら もっと素晴らしいと思う。
@neetism2010
@neetism2010 27 күн бұрын
真実は白黒ではなく玉虫色とは言ったもんですね。こういう他国に対する理解をなぜ中国や韓国のような隣国へ向けられないのかも私は不思議です。
@motic3549
@motic3549 27 күн бұрын
わたしは少し意見が違う。今回の動画にあった通り、知識がないこと、不自由であること=選択肢がないこと、だからこそ得られる幸せはあるのではないかと思います。
@Yubayasun
@Yubayasun 26 күн бұрын
これは当地の人間がどう考えてるかの問題であって、私達が「イスラム原理主義の独裁政権だから潰さねば!」とするのはお門違いだと思う 自由民主主義が今までやってきたベトナム戦争も湾岸・イラク戦争もシリア侵略も嘘から戦争が始まってて虐殺と略奪が行われただけじゃないですか はっきり言って、中世キリスト教国家がやった十字軍の遠征より酷いですよ 本人がどうとも思ってない差別より、国家が戦争状態の方がよっぽど人権侵害ですよ
@Yubayasun
@Yubayasun 26 күн бұрын
あれ?コメント消されてる KZbinはほんとおかしくなったな
@まふゆ-l6p
@まふゆ-l6p 26 күн бұрын
自由が幸せとも限りませんよ
@ampm3635
@ampm3635 27 күн бұрын
お話を聞かれたときは、その女性の保護者(監視)である男性は同席されていたのではないかと予想します。ショータさんが男性だからです。彼女たちは自由な意思を発言できたでしょうか。ショータさんがその家を出た後も彼女たちには立ち会った男性たちとの生活が死ぬまで続きます。その点を考慮する視点は必要かなぁと思うと同時にその視点についてアフガニスタンに滞在中のショータさんが録画して現地での安全が確保できるのか?と考えるとそれは確かに難しかったのではないかと思われます。 しかし、例えば、女性である私ならばショータさんのように自由にアフガニスタンを旅することは非常に難しいですよね。
@4141keiko
@4141keiko 24 күн бұрын
全く同感です。 アフガニスタンの今の現状では女性一人旅は考えられません。 夫の前でのインタビューもナンセンスですね😅
@しろさん-h1g
@しろさん-h1g 24 күн бұрын
上司の前で不満は漏らせないですね…
@pjadmgt4094
@pjadmgt4094 24 күн бұрын
当方女性ですが、15年ほど前中東を旅していました。モスクは女性と男性が入れるエリアが分かれていたし(女性は入口付近のみ)、市場ではなぜか女性の露出度の高い服やランジェリーがいっぱい売られているのですが、街を歩いているのは目元まで真っ黒いヒジャブを被った女性だけなので異様な感じがしました。 そして、圧倒的に痴漢が多かったです。バスに乗るとよくシートの隙間から手が出てきました。
@mmmiduki1102
@mmmiduki1102 21 күн бұрын
長旅おつかれさまでした。動画を拝見して感じたことです。 私は女性ですが、現地の方の意見を知っても絶対にその生活はしたくないと思いました。 そして、現地の方が諸外国の生活を知っても尚現状のままがいいと感じるのか疑問に思いました。 アップされた動画の内容も色々と制限があったのではないでしょうか....? もしこの旅を女性がされていたら、無事に終えることができていたのでしょうか? 色々と考えさせられる旅の動画でした。
@kumachan.358
@kumachan.358 27 күн бұрын
働きたい、勉強したい女性の不自由さにはフォーカスされてない気がする。 そもそも、女性が「働きたい・勉強したい」と思う芽も摘まれてるんじゃないかと思った。
@yukari7333
@yukari7333 27 күн бұрын
なるほどアフガニスタンの人の考え方理解できました 女性は貴重品なんですね だから家に大切に保管したいと 子孫も増やしてくれるしめちゃくちゃ貴重ですよね で他人の貴重品に話しかけたりするのは無礼にあたるってことですね 全部それは男性目線でのことですね 男性に大事にされて家で優雅にすごせるのはそれを幸せに思う女性にとっては幸せなんでしょうね でも私は女性ですがいくら貴重品として扱われても女王様扱いされても所詮男性の所有物として生きるのはやっぱり幸せに思えないですかねえ 息苦しくなっちゃうかな ただ大切に飼われてるだけって感じがして まあ私が独立心旺盛でいろいろ経験したいからかもしれませんが でもアフガニスタンの人々の生き方はリスペクトします! 幸せな女性も多いことでしょうそれは素晴らしいことです そしてショータさんありがとうございます貴重な動画をアフガニスタンシリーズ全部よかったです
@WorldAmerican
@WorldAmerican 26 күн бұрын
それはあなたが日本に住んでいるからそう感じているだけであって、実際にあなたがアフガニスタンで生まれ育った女性であったとしたらきっと考えも違っていたはずです。アフガニスタンの女性たちはそれが文化や伝統になっていて、それを大事に守って生活をしているので、決して僕たちの思う苦な生活はしていないんですよ。 「郷に入っては郷に従え」 少しここで使うと意味は違うかもしれないですが、僕たちの価値観で全てを考えてはいけないのです。その場所にはその場所の考え方があるんです。
@サラダオイル
@サラダオイル 26 күн бұрын
@@WorldAmerican まあ昭和型の古い思考を持つ人達って自分たちの価値観が正しくてそれに沿わない生き方は見下すような考え方をする人がいますよね。まるでchatgptの西洋史観に基づいた回答が全て正しいと信じ切ってるかのような視野の狭さ。 アフガニスタンや韓国にはそれぞれの考え方があるのに、それを自分の常識でぶった切っておきながら一応リスペクトしてますみたいな予防線をはる手口とか、うちら若い人間からするとなんだかなって感じです。
@よしだ-i8b
@よしだ-i8b 25 күн бұрын
@@WorldAmericanだから幸せな女性も多い事でしょうって、そっち側の感情にも寄り添ってるじゃん。文盲?😅文を最後まで読めない?
@Hani-heri
@Hani-heri 24 күн бұрын
自立心旺盛なあなたの性格は日本という国の環境で培われ、育てた性格です 初めから閉ざされた環境で抑圧されたのであれば違った性格になりますよ
@narumama225
@narumama225 23 күн бұрын
@@WorldAmericanアフガニスタンの女性たちは昔から教育を受け働いていましたよ。中東でも女性が教育を受けている国は複数あり、これは伝統ではありません。 医者や教授など専門職についていた女性たちも大勢いましたが処罰され、特に独身で仕事をしていた女性たちはタリバンに全財産を奪われホームレスになり、大学進学を希望していた女生徒たちは逮捕や処刑されたんです。 今、無事でいるのはタリバンに従った女性だけです。そして動画に出ているような家庭は富裕層でごく一部です。
@まつもともんスター
@まつもともんスター 27 күн бұрын
コメント欄読んでると、考え方は違えど、皆真剣に向き合って意見を述べてるのが凄く興味深いです。
@sapientia_virtus_est
@sapientia_virtus_est 26 күн бұрын
男性不妊で子供ができなかったときのことを考えると恐ろしすぎる
@keiokada6413
@keiokada6413 26 күн бұрын
その点は大丈夫です。第一婦人がなかなか妊娠しない場合は、すぐに実家が多産系の第二婦人を迎入れて、それでダメな場合は、夫実家のメンツが丸潰れになるので夫親族がコッソリ種付けしにきます。 妻側には拒否権はありません。イスラムの教えで夫の言うことを聞かない妻は殴って言うことをきかせるのは当たり前なのでDVにはなりません。
@amikin
@amikin 27 күн бұрын
子供ができない女性や高齢女性も大切にされているのだろうか? 結婚相手をどうやって決めるのだろうか? 不思議です。
@linmay7517
@linmay7517 27 күн бұрын
自由が揺らいでいる某海外に住んでいますが、こちらも住んでいる人(日本人含め)は「ここはいい場所だ」と言います。長く滞在してると確かに現地に入り込むことはできますが、見方に情が入ってくるのは否めませんよね。別の方も書いていましたが、Shotaさんは報道機関ではないので別に中立に重点を置いてるわけではないと思いますので、あくまで一個人の体験として見るのがいいのではないでしょうか。 その上で私個人の感想としては、Shotaさんに今回の動画のような感想を抱かせたのを含めて、マジで恐ろしい国だなと思いました。
@nestea4881
@nestea4881 26 күн бұрын
まさにその通り、同感です。
@ともとも-c8x
@ともとも-c8x 25 күн бұрын
Shotaさんが「男性として」アリかもと思わせてしまう点では恐ろしいですね。 仮に日本人以外全員奴隷にされてる国があって、そこに旅行に行った日本人が「日本人としてアリかも」と思っちゃうようなもんですね。
@narumama225
@narumama225 23 күн бұрын
全く同感です。先進国の男に生まれ、日本国パスポートを持ち、おそらく経済的にも成功してこの地球上ではトップレベルに「自由」を満喫しているShota氏が、徹底的に自由を奪われたアフガニスタンの女性たちに対してここまで冷淡になれることに驚きました。 自由に生きる価値を誰よりも味わっている人だと思っていたので…。
@すず-e8d
@すず-e8d 27 күн бұрын
ここのコメント欄は喧嘩がないのに個々の解釈が述べられていてとても嬉しいです。
@narumama225
@narumama225 22 күн бұрын
個々の解釈というよりも、人道や人権の概念を持つ人と持たない人が浮き彫りになっています。 自らファクトチェックできる人かどうかも、各コメントを見れば浮き彫りです…
@zxcvlkjhzxcv
@zxcvlkjhzxcv 17 күн бұрын
素晴らしい内容ではあるのですが、 コメントもざっと眺めて、女性とおぼしき方々の声も聴いた方がいいと思う。 世界や歴史からの「こうあるべき」よりも、近くのリアルな女性の気持ちを個人的には大事にしたい。
@mocochan
@mocochan 27 күн бұрын
女性としては、外の世界を見てないので幸せを感じているんだろうな、と個人的には思います。 北朝鮮の人も生まれた時からその国しか知らなかったら、それが日常ですよね。 自分は世界中旅出来る日本人で、良かったと思う😂
@houjitya0608
@houjitya0608 27 күн бұрын
なんかブータンがそれの逆らしいですね。 最近は外の世界がわかっちゃうから、幸福度が下がってるらしいです。
@meim2188
@meim2188 27 күн бұрын
旅する事が目的なのか、気付きを得るのが目的なのか、 価値観を何処に・何としているか、人それぞれという事でしょうね。 日本人の良しと今思っている価値観そのものも幻かもしれませんがね…笑
@user-qn7zc9bo2b
@user-qn7zc9bo2b 22 күн бұрын
根本、幸せって相対的ですし。私たちが彼らを幸せに見えないのは 日本にいるのが当たり前の全く違う世界と比べているから、、それは国だけでなく友人、仕事全てにおいてですよね 何を大事にするか、それこそどう生きるか。自由は果たして幸せか?そんなことを言う私たちは本当に自由なのか? 本当、幻でしかないですよね
@パンクロックは文化です
@パンクロックは文化です 21 күн бұрын
知らないほうが幸せなこともある
@パンクロックは文化です
@パンクロックは文化です 21 күн бұрын
鎖国時代の日本もそうかも知れない
@mn6049
@mn6049 27 күн бұрын
でもなあ、かつては女子大生もいたのに今は小学校までしか行かせてもらえずというのは不自由すぎるよ
@user-sar-p3n
@user-sar-p3n 27 күн бұрын
@@mn6049 さん 以前はSNS投稿していた女子もいましたが、ある時タリバン政権になったら自由なくなるってって泣いてた子もいましたよね🤔 実際、もてなした彼等はかなり権限ある人なのかな?って。彼等の妻だけの言葉なら、そりゃあ悪い事は絶対に言えないかと感じてしまいました。 当時、タリバン政権は今後も女性は自由って発信してる割に、若い女子がいない… あくまでも、私が感じただけの事です。 独り言 すいませんでした🙇‍♀️
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 27 күн бұрын
高等教育が受けられないのは将来絶対に国の衰退に繋がりますね。 女性の中からも国の発展に影響を与えるような学者や国民を助ける医者が出る可能性を摘んでしまう。 可能性が無くなると言うことのデメリットは非常に大きい。
@あや-t2v9v
@あや-t2v9v 27 күн бұрын
女を人間扱いしていないんですよね。男性だけが人間で、女はモノ。モノが感情を持って知識を持たれたら、自由に子孫が残せなくなる。逃げられてしまう。少子化の問題から見たら、正解なのかも知れないけどね…
@simotomo2201
@simotomo2201 26 күн бұрын
アフガンでは女子大生になろうとしていた子たちがテロの標的にされ50名弱が亡くなられた事件が2年前もありました。 当事者の女性がアフガンでは学べる環境ではないと海外へ出ました。 やはり動画で言っていた治安の違い、社会に出るのは危険と言うのが大きいと思いました。
@user-sar-p3n
@user-sar-p3n 26 күн бұрын
@@simotomo2201 さん ありがとうございます。50人も… 違う動画見たら、やはり学校にも行けない子もいました。タリバンは好き、嫌いが地域により違うみたいでした。自由を求める女性は、やはり海外に行ったんですね。日本だって先行きは暗いです…
@deksouege
@deksouege 26 күн бұрын
なんかアフガニスタンの言い分(男側)って感じで納得は出来なかった。そうしないとそもそもyoutubeで取材なんかさせてもらえないだろうけど。北朝鮮の人が私たちは幸せですっていうのに通じるものを感じた
@chiroo4645
@chiroo4645 27 күн бұрын
言葉も文化も全く違う外国なのに、うちの地元と似ていると感じました。 現地でずっと住んできた女性たちは、 「女性差別なんてない。家の中では女の方が強い。こんな良い所から出て行くのは信じられない。」 と学を身につけて出て行った女の子を笑います。 アフガニスタンの場合、無事に出ていった女の子がインタビューを受ける機会は日本よりずっと少ないと思います。
@user-zi1mf8xc6m
@user-zi1mf8xc6m 25 күн бұрын
九州でしょうか…
@鯖寿司-i5x
@鯖寿司-i5x 25 күн бұрын
それも一つの正解だと思う。
@chiroo4645
@chiroo4645 24 күн бұрын
@@user-zi1mf8xc6m 九州ではありませんが、日本国内です。
@パッサパサパセリ
@パッサパサパセリ 24 күн бұрын
「家の中では女の方が強い」という発言や、わざわざ外に出て行った女の人を笑うというのは自分たちを正当化するための強がりや誤魔化し、そして「家の中」以外では権利が制限される自覚があるという裏返しともとれます。本当に自分のいる環境に違和感がないのなら、外に出るという選択をした人達をわざわざ貶す必要なんて無いじゃないですか。私には正しいとは思えません。
@はやかわやおい
@はやかわやおい 20 күн бұрын
それ九州の話だと思うけど、九州は男尊女卑があるからこそ女にとって行きやすい社会になってるってのはあると思うよ 九州の男尊女卑においては男が甘やかされるってことはなくて、むしろ稼ぎ頭、一家の期待の星として厳しく躾けられるし勉強でも高いレベルを求められる。その点女は期待されない分要求されるレベルも低いからプライドがない人なら男に追従することでラクに生きていくことが出来る だからこそわざわざ男女同権の茨の道に飛び込む人を笑う人がいるわけで
@hokusaiawai2042
@hokusaiawai2042 25 күн бұрын
貴重な映像ありがとうございます。アフガニスタンの風景、とても美しくて癒されました。 しかし、ここに住んでいる女性たちの事を考えると重苦しい気分になってしまいます。 自分を保護してくれる男性、親兄弟や夫などが健在なら良いが、彼らを失ってしまったら、女性たちはどうやって生きていくのか。働くのもダメ、学ぶのもダメ、財産も持てないならば、世話してくれる男性がいなくなったら詰みますね。子供を産み育てることは素晴らしいですが、子供を産めない不妊の女性はどうやって生きていくのでしょう。 女性も男性と同じ教育を受けた上で、「男に守られて生きるのが何より幸せ。外で働くなんて嫌だ」と選択した結果なら「自由」と言えますが、そうではない。 男性だって、「女を守るのが男の使命」と当たり前のように教わっているのでしょうけど、そんな生き方にプレッシャーを感じている方も居るでしょう。ほんとはゲイなのに、気持ちを押し殺して必死で生きてる男性もいるかも。
@ミロン-d8i
@ミロン-d8i 27 күн бұрын
アーミッシュの女性も同じことを言っていましたね。私たちは幸せだと。 そもそも女性差別が横行する社会なら「私たちは不幸です。差別されています」などと告発はできないです。 告発しても誰かが正してくれる訳ではなく、その告発者はその後もその社会で暮らし続けなければならないのだから。
@miriam-ir6wk
@miriam-ir6wk 27 күн бұрын
アーミッシュに女性蔑視や差別は無いですよ。
@roserose3384
@roserose3384 25 күн бұрын
​@@miriam-ir6wk?アーミッシュは閉ざされた世界であり、家父長制が基本、レ◯プされて逃げ出した女性の話を聞きますけど??
@8heartbeat
@8heartbeat 16 күн бұрын
私の彼は米軍兵士なのですが若い頃、 昔アフガニスタンが1番治安悪かったあの頃、駐在していたことがありました。 その時の話で、ある日現地を警備し町を練り歩いている際、突然地元の男性が米軍に銃撃をしかけ銃撃戦に発展したそうです。その時近くにはヤギが放牧されており何匹か巻き込まれてしまったそうです。すると近くにいた男性(おそらくヤギの主)がヤギを抱えて泣きながら怒りながら大声で米軍の彼らに気持ちを訴えてきたと言います。当たり前の感情ですね。しかしその一方で別の日、また同じように夜間にパトロールをしていると地元の男性(年配)が娘らしき女性を家から引きずり出し、公共の場でそして彼らの前で討論や暴力を繰り返したのち女性の頭に銃を突きつけ、打ち抜くと言う事件があったそうです。後から理由を聞いてみると(必ず通訳がいるので)、結婚前に恋人と性行為をしたからとのこと。彼らにとって女性の価値はヤギよりも下なのか?と当時の彼は疑問に思いとてもショックだったと言っていました。 この動画のように幸せな女性がいる事は確かだと思います、そして彼らの宗教の良い面を見ればとても素敵で理にかなった考え方だなと思いました。 ですが女性が男性に逆らえば何があるかわからない、女性軽視なそんな世界もまだまだたくさんあると思っています。
@OvOwww
@OvOwww 5 күн бұрын
婚前交渉が厳格に禁止されてるところでそんなことを許したら一家全員背信者だとみなされるだろうしな 日本で言えば小学五年生の女児と成年男性が同意の上で性的関係を持ったってのとさほど変わらんじゃないかね 自分達の住んでるところで婚前交渉が許されてるからってそれが普通なわけじゃないしな 場所によっては大罪だとされてるってことやな キリスト教でも確か婚前交渉は罪だったはずだし
@misaki6514
@misaki6514 25 күн бұрын
ここのコメ欄でも書かれてるようあくまでも男性側の話を男性が聞いて、納得して終わった感を強く感じてしまいました。(男性同伴の場での女性の発言が本音だとは思えません) "持ってる側"特有の無意識な傲慢さを感じてしまいます。 自分がアフガンの女性だったとして、 不妊だったら?子供が障害を持って産まれてきたら?旦那が暴力的だったら?旦那がまともに仕事をしなかったら? そういった場合を想像してみれば、ゾッとしませんか? 外の世界(自分達より恵まれた人)を知らなければ、幸福度が高いのは当然でしょう。でも、その"幸せ"すら男性や社会に押し付けられてるように聞こえました。
@小耳木菟
@小耳木菟 27 күн бұрын
メインの動画で「女性は12歳以降の学校での就学や仕事の禁止」と説明があったので 小学校卒業後はずっと家にいて専業主婦と考えると今の生活に違和感を覚えないのも不思議ではないですね
@camora7994
@camora7994 27 күн бұрын
いつも楽しく見ています。 もしショータさんが女性だとしたら、これと同じ事が出来たかな…が全ての答えじゃないかと私は思いました。
@__init__584
@__init__584 25 күн бұрын
バッパ・ショーコ
@SimonMc_Ansemant
@SimonMc_Ansemant 25 күн бұрын
外の世界知ったらアフガンの女性はほとんど外に行きたいと思いますよ。知らないからそこに住んでそれが普通と思ってるだけで
@MaRi-ql9hk
@MaRi-ql9hk 24 күн бұрын
どうですかね…映像を見たところ、ほとんどの歩行者は男性でしたね。女性が車のトランクに乗っていた画像も印象的でした。 「アフガニスタンの女性は幸せ」と言ったインタビューの女性は無論、外国知らないからそう思われるんですね。その現実しか知らなかったらそらゃ幸せだと思いますよね!北朝鮮と変わらないのです。 私には矛盾と洗脳にしか聞こえなかったですね!
@passh7745
@passh7745 25 күн бұрын
男が欲情するから顔を隠せと言われるって習ったけどどうなんやろ。逆じゃない?欲情するほうが悪くない?存在してるだけの女性に勝手に欲情するほうが悪いのに「させる方がダメ」って…だし、 かつて見られた風景、みたいな動画で「大学へ向かう女子大生」の写真があってゾワッとした。時代と逆行してる…って。
@はな-h6v3v
@はな-h6v3v 26 күн бұрын
私は女性ですが、 男性に依存するしか女性が生きていけない社会、知を制限され、選択肢を制限される。。。地獄ですね😅
@WorldAmerican
@WorldAmerican 26 күн бұрын
私は男性ですが、アフガニスタンの女性は逆に男性にヨイショされて生きていくのはとても生きていきやすく羨ましいなと思いました。それぞれの考え方がありますね。
@na281
@na281 25 күн бұрын
女性の横のつながりが強いコミュニティでしょうから、その中で平等だと割と安心感が得られるんですよね。一方で同調圧力も強いし、抑制もきつい。知識を得ることは悪とされる。私は女性ですが羨ましいとは思わないですね。
@mitty-uc1ex
@mitty-uc1ex 21 күн бұрын
​@@na281 横の繋がりなんてないです。 女性は集会禁止、家族以外の人間と会うことはは女性相手でも制限されます。 入れ知恵や情報交換されると困るんでしょうね。
@hinamyfavorite9988
@hinamyfavorite9988 9 күн бұрын
私も女性ですが、私は羨ましいと思いました。 守られているなら今の日本で毎日のように起こっている痴漢や幼い子への性犯罪もないって事だから。
@mitty-uc1ex
@mitty-uc1ex 9 күн бұрын
@@hinamyfavorite9988 アフガニスタンにも性犯罪ありますよ。 しかも被害者の女性が処刑されたり男性親族に家族の恥と言われ殺されます。 裕福な男性が四人まで妻を持てるので当然貧しい男性はあぶれますから。 大切だから家の中に居てもらって守るというのは束縛する口実です。 所有物として子供を産む機械として大切にするという意味です。
@零-h7r
@零-h7r 24 күн бұрын
最近観たけど、「大人の女性同士で会話してはいけない」らしい。連携組まれたり知恵をつけられると困るんだろう。
@ShusakuCo
@ShusakuCo 23 күн бұрын
憶測ですが、女装して銃を隠し持ったテロリストに徒党を組ませないためかもしれません
@Hi-STANDARD-3150
@Hi-STANDARD-3150 23 күн бұрын
カンボジアのポル・ポトみたい
@nobuyoshimoriwake6100
@nobuyoshimoriwake6100 27 күн бұрын
アフガニスタンのこと、よく判りませんが、あまり住みたくない国です。 私は女性が伸び伸び生きている社会が好きです。 あれ駄目、これ駄目とやたら規制の多いい社会は苦手です。正解、不正解と言うのは難しいけど、人がどれだけ幸福でいられるかというのがその目安になるように思えます。 なかなか行くことのないアフガニスタンの話、ありがとうございます。
@princess-john
@princess-john 17 күн бұрын
性別を理由に差別的な扱いをするならやっぱりそれは差別だよ 当人が差別とは感じないと言っていたというが、教育の機会や選択の機会が平等に与えられていた場合も同じことを言うのかどうかを想像すればいい
@kn1733
@kn1733 27 күн бұрын
女性を大切にするための行動を決める場に、女性がいたのかが気になります。
@系代数学
@系代数学 26 күн бұрын
本当にそれ。イスラム教って政治的に正しくなさすぎる。法律で禁止するべきでは?
@taemlee9232
@taemlee9232 24 күн бұрын
女性を人間としてではなく、資源としてしか見てないように感じました。 教育も仕事も何一つ自分では掴めない、男性から定められたルールの中で、席が譲ってもらえる、順番待ちは優先してもらえる、そんな些細な事が女性へのリスペクトだと言うのは無理があるなと…… それが彼女たちにとって本当に「幸せ」だと言うのなら、そもそも選択肢を与えないというのは支配する際の重要なポイントなんだなとも感じました
@user-dg1rj8kd1x
@user-dg1rj8kd1x 27 күн бұрын
確かに我々が見てるのは、片側から見た世界かもしれないけど、 自由を持たざる者が言う「自由がなくても幸せ」は、 お金を持たざる者が言う「お金がなくても幸せ」と通ずるものがあると感じる。 両方経験した上でどちらで生活したいかを選択したときに、どちらを選択する人が多くなるでしょうね。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 27 күн бұрын
すっと胸に落ちました。 自分はこのご意見に賛同します!
@eguchiendo3378
@eguchiendo3378 27 күн бұрын
その通り
@魔王覇王-m7l
@魔王覇王-m7l 9 күн бұрын
何言ってんの?両方経験できないから複雑なんだが??
@eguchiendo3378
@eguchiendo3378 8 күн бұрын
@@魔王覇王-m7l 複雑は罪ではないでしょう。 両方経験しておくのは簡単ではありません。 評価をするのなら両方体験する方がバランスの取れた判断ができる。 そういう話
@AngelsShare-g5x
@AngelsShare-g5x 5 күн бұрын
私は自由がない方が幸せだよ。 自分で考えて行動したり、とりわけ新しい物事に挑戦するのが苦痛だから、旦那の庇護下で旦那の指示通りに生きる方が幸せ。こういうタイプの日本人もいる。
@sineria2765
@sineria2765 26 күн бұрын
大事にしまいこんでお世話も全部するって、日本で親が子にやってたら優しい虐待と言われるやつですね。不幸にも夫が先に亡くなった場合、どうやって生きていくのだろうかと疑問に思いました。 教育は小学校で終わり、あとは家にいて子供を産む人生が本当に女性の幸せだと考えているのだとしたら、何故タリバンの幹部は自分の娘を外国の大学へ通わせているのでしょう。 タリバンによって女性の大学教育が制限された時、それに抗議して試験会場から立ち去る男子学生たちとそれを見つめる女子学生たちの動画が記憶に残っています。彼ら彼女らが今、不幸でないことを祈ります。
@ma6349
@ma6349 18 күн бұрын
ショータさんいつも素晴らしい動画をありがとうございます。 こういう差別系の話を聞いていると、女として(または無宗教の外国人として)「ん?」と疑問を抱く時がありますが私より遥かに言語化の上手い視聴者さんがコメントを残してくれていて少しその気持ちが抑えられました。 男性だからこそ「良かった」と思える国、そういう印象操作が出来てしまう国...。 女性が居ないと男性達も生まれなかったくせに何故わざわざ性で差別されなくてはならないのか.. 個人的には納得いきません。
@keiokada6413
@keiokada6413 18 күн бұрын
イスラム教の預言者で開祖のムハンマドは元々が商人だし、7世紀当時は遊牧民族は他民族を襲撃掠奪するのが常識で、ゲットした女性は性奴隷として売買出来たし、妻は多額の結納金で買うのが当時の常識。 つまり、女性=財産・商品だったのかもしれません。 最近では、ISISが拉致した女性がガザ地区で見つかっていますが、状況的には性奴隷としてハマスに売られたとしか考えられませんが、日本のメディアは隠しています。
@nishimurasetsuko459
@nishimurasetsuko459 27 күн бұрын
見事に男性目線からの考え方ですね。アフガニスタンの女性の幸福は男性の庇護の元において保証されています。女性に働く機会が少ない国では男性の庇護の外で生きざるを得ない女性にとっては非常に厳しいのではないでしょうか。だからこそ、男女同権、機会均等が大切なのだと思います。
@モコモコ-o5u
@モコモコ-o5u 27 күн бұрын
同感です✨
@c.y.k6238
@c.y.k6238 27 күн бұрын
たくさんの方が書いてる通り、私もタリバンは女を大切にしているのではなく、知識を得ることも働くことも自分で選択出来ないように縛り付けていると思えます。日本の某地方も、少し似たような感じらしいですが、『家庭内ではかかあ天下だ』とか言うのは詭弁です。タリバンや日本の某地方の様な生き方が好きな人も居るでしょうが、そうでない生き方も知った上で選択した結果でなければ、ただの『男尊女卑』です。そんな地域では、男が男にインタビューした場合、女は本音を言えません。
@emiya7613
@emiya7613 24 күн бұрын
かかあ天下使い方間違っててウケる🤣フェミ乙❤
@narumama225
@narumama225 23 күн бұрын
@@emiya7613間違ってないですよ?
@user-ib4bo1zw5r
@user-ib4bo1zw5r 26 күн бұрын
女性はこうするべき!みたいに決まってるのが嫌だな、、。
@OvOwww
@OvOwww 5 күн бұрын
まぁそれも欧米の文化の影響なだけだと思いますけどね 女性は自由であるべき!笑 日本女性の文化でもどちらかと言うと専業主婦の方が勝ち組って感覚はあるんじゃないですか?
@ひろし-h9w
@ひろし-h9w 27 күн бұрын
shotaさんの動画はいつも興味深い。ただ、1970年代のアフガニスタンで生きていた女性が今のアフガニスタンの女性を見て、どう思うのか?は興味深い。
@sjrjr8k
@sjrjr8k 10 күн бұрын
Shotaさんが男性だからこそ取材ができ良い面を知れたのだと思いますし、この映像は男性だからこそ撮影できたものである前提はやはり忘れてはいけないと思います。 育った環境の影響は大きいんですよね。本当は苦しくても苦しいと自覚できない、自覚したら生きていけないから表に出ず、何か別の形で歪みが出る。 お年を召した方は特に今の日本にも未だ男女差別的観念は根深く残っています。女性への性犯罪に、司法も警察も甘い面が多く残っています。同じ犯罪をしていても男性は目立たないように表記されたり、男性は逃げられるから男性が逃げた結果追い詰められた女性だけが出産後乳児◯しとして裁かれたり。嫌だからやめてと言っても言っているのが女性だとスルーしたり。 アメリカにも堕胎禁止の州がありますよね、確か。性犯罪はあるのに。 男性が勝手に興奮するのに女性側に隠させたり何かあれば女性が誘惑したとする傾向を嫌悪しているので、あまり好意的に見れないのかもれません。 似たような社会形態の過去や他国での妊娠できない女性、他男性からの加害であっても女性だけが姦通罪等として裁かれる等、「男性にとっての良い妻」でない、そうでなくなった女性が辿らされる道は過酷です。 全て西欧の考え方になれとは思いませんしさまざまな文化があってこその世界だと思いますが、その文化圏における男性にとっての良い妻という定義から外れてしまったら生きていけず塵扱いとなる社会であれば肯定はできないと思っています。アフガニスタンがどうなのか、プロパガンダ経由ではなくきちんとそのまま知りたいですね。 現地での生の取材と動画をいつもありがとうございます。
@保護猫4匹のママ
@保護猫4匹のママ 27 күн бұрын
この動画を見終わった後、不妊治療の末、子供に恵まれなかった私は涙が溢れました。 アフガニスタンで不妊で子供が出来ない女性は『実のならない木』と言われ、夫は2人目の妻を迎え居場所がなくなり『実のならない木に栄養は必要ない』と半分しか食事をもらえないと聞きました。LGBTQだと迫害虐殺の危機に脅かされているとも聞きました。そのあたり多様な価値観の受け入れについて実際はどうなのか知りたいなと思いました。
@Metooxx
@Metooxx 27 күн бұрын
今は 男性不妊も増えていますよね😢
@user-ej2ne6lv7t
@user-ej2ne6lv7t 27 күн бұрын
@@Metooxx 今男性不妊が増えている、というより昔から男性不妊や精子の高齢化による障害児が生まれることはありましたが透明化され女性のせいにされていただけですね。
@keiokada6413
@keiokada6413 27 күн бұрын
@@保護猫4匹のママ 不妊でも離婚されないだけマシかもしれません。イスラム教では夫からは三度離縁状を書けば離婚可能ですが、逆はありません。離婚されたら売春婦ぐらいしか仕事はないし。 男性不妊の場合は男性の親のメンツが潰れるので、こっそり男性の親族が種付けするらしい。 ゲイや同性愛者は昔は処刑されていましたのでイスラム教原理主義が強い所では変わっていないでしょう。 女性の自由を求める女性活動家は民衆のリンチにあってだいたい死ぬか命からがら国外脱出しているようです。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 24 күн бұрын
@@Metooxx 日本も昭和の中期頃まで、子供ができない夫婦は妻に原因があると決めつけられ責められていました。現代でも男性不妊の認識がない、または薄い男性は多いそうです。アフガニスタンならどれほどの地獄でしょうか…。
@助の助-l5y
@助の助-l5y 22 күн бұрын
それは当たり前 悲しいだろうけどね 生物は子孫を残す そこで初めて価値が生まれる 自然の法則からすれば 子孫を残せないのは劣等 淘汰されるのが自然界の掟
@さかとajt
@さかとajt 27 күн бұрын
私の高校時代 1970年代 (1960年) のアフガニスタンの女性は、ミニスカートで闊歩、自由な服装で明るく 笑いあう女性達で華やかだった。 勿論、高等教育も受けられた。 イランもホメイニ師前は、スカーフをしない女性もいたし、やはりミニスカートで闊歩。 華やかな国が、 宗教の国になった途端、真っ暗闇の暗い国になりました。
@MT-ug5kg
@MT-ug5kg 25 күн бұрын
宗教・・・。何のための宗教? 不幸の元凶。殺し合いの元凶。
@001aont3
@001aont3 24 күн бұрын
え 50年前はそんな感じだったんですか?宗教上の長い歴史変わらずってことじゃなかったんですね?
@パッサパサパセリ
@パッサパサパセリ 24 күн бұрын
@@001aont3そうです。ミニスカートは主に上流階級が着ていたそうですが、ソ連に侵攻されタリバン政権になる前(1996年より前)は女性の教育は禁止されていませんでした。
@narumama225
@narumama225 23 күн бұрын
タリバンになる前の昔のアフガニスタンでは女性たちは教育を受けていましたし、米軍がいた頃も女性たちは自分たちの意思で進学や就業していましたよ。 女性警察官も女性医師も女性教員もたくさんいました。
@yukikoma2806
@yukikoma2806 5 күн бұрын
@@さかとajt 70年代のレバノンもアメリカの影響が強くて、多くの人が洋服を着て髪も隠さずにその頃の流行りのデニムやちょっとヒッピーのような自由な服装だったそうですね。政権が変わるとあっという間に世界が変わりますね。
@suvarnabhumi5822
@suvarnabhumi5822 27 күн бұрын
女性に関しては 以前タリバンによって高等教育を諦め国外に脱出することを模索する女性のドキュメントを見た 高等教育を受けたい女性にとっては夢を達成しづらい環境ではあるんだろう この話でよりその部分はそうなんだろうと思った
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro 27 күн бұрын
いくら愛情注いでるとか大切にしてるつっても「人間」としての扱いじゃなくて「ペット」とかそれに類するものへの接し方なんだよな・・・。
@trl-r2n
@trl-r2n 26 күн бұрын
日本の専業主婦もペットだと思うが…
@瑠璃羽豆
@瑠璃羽豆 26 күн бұрын
でも金持ちに飼われてるペット羨ましいよな
@さとくん-j1r
@さとくん-j1r 24 күн бұрын
@@TMN7Nemuro そうか、だから多頭飼いが出きるんだね‼️(^^)
@ビシビシ幾三
@ビシビシ幾三 21 күн бұрын
じゃあ、日本女性の1番人気の将来の「お嫁さん」はペット願望なのかな。
@bluegiotto34
@bluegiotto34 23 күн бұрын
ブルカを身に纏わず、外の気持ちいい風に当たりたいと、女性が外へ出たとき、その「大切にされている女性」の身に何が起きるでしょうか。 歌を歌うことが子どもの頃から大好きで、いつかみんなの前で演奏し歌を歌って人を感動させたい、という夢をある女の子が持ったとき、その子はどんな目にあうのでしょうか。 荷台ではなく、運転席に乗りたいと運転すれば、その彼女はどうなるのでしょうか? 差別は捉え方の問題ではなく、差別そのものは確かにそこに存在し、服従しているかしていないかの問題であり。女性の服従が可能になるために、あらゆる法律をタリバンは設けているのだと思います。気持ちよく歌を歌う、自分を表現する、恋愛をする、知的好奇心を持って世界や宇宙をみつめる、旅をする、出産をしない選択がある、社会に貢献する、世界、生命に対峙しながら様々な喜びや悲しみを知ることもなく、男性監視の元語られる幸せを、世界を旅する方が、何故疑問に感じないのか不思議に思いました。彼女たちが語る幸せは確かに幸せなのかもしれません。それは、あらゆる可能性を奪われた上で、説得力を持たざるをえない、とても狭義的なものであると思います。動物園の動物だって、獲物として喰われることなく、与えられた栄養豊富な食事を食べて、寝ていれば、土の香りがする大地を走り周りじゃれ合い、高い空をどこまでも飛び回ることが自分には出来ると知ることもないまま死んでいったとしても、それはそれで、あなたはとても幸せだ、となるのかもしれません。しかしそれは、アフガニスタンの女性に対する、私たちが取るべき態度なのでしょうか。日陰で良い子にしていれば、幸せでいられるのよ、それが本当の幸福なのでしょうか。
@ym9675
@ym9675 22 күн бұрын
他国が介入してまで変えた方がいい事なの?
@narumama225
@narumama225 22 күн бұрын
@@ym9675他国が介入して変えたんじゃないですよ。 タリバンが介入して変えたんです。 昔のアフガニスタンはもっと自由で、女性たちは顔を出しスカートも履いて大学へ通っていました。 この異常な状況はイスラムの伝統でもなんでもないんです。
@ym9675
@ym9675 22 күн бұрын
@@narumama225 なるほど。ちょっと勉強してみます。
@権平奈那子
@権平奈那子 26 күн бұрын
アフガニスタン人の方とのお話の中で女性の医療へのアクセスについての話題はありましたか? 女性の高等教育への門戸が閉ざされ、女性医療従事者の数が今後激減することが問題となっています。女性は女性医師にしかかかることができないため、非常に大きな問題であると聞きましたが、その点はいかがでしたか? 女性は物のように大切に扱われているというお話より生存権の問題を教えていただきたいです。
@icoca5395
@icoca5395 26 күн бұрын
こうした状況にある女性の声を、「どちらがいいのか分からないですね」と「男のゲスト」の視点で価値相対化することは無理があると思います…。もちろん勝手に女性の声を誰も代弁できません。運よく優しい父と夫に所有され、大切に扱われた女性は良い人生と思うかもしれませんが、虐待の悲鳴すら誰にも届かないかもしれないという状況を前にして、「女性が無知のままで所有されることは良い点も悪いこともある。どちらかいいのか分からないですね」と相対化することは、男性ゲストによる自分自身の生死に関係しない視点のコメントですね。
@piiko89
@piiko89 27 күн бұрын
女性目線でいうと、女性にしかできないこと(出産とか)を守る!と守る方法を勝手に男性が決めているのがすごい違和感w 決めるのはお前らじゃないんよって話ですし、女性も満足していたとは言いますが、一緒に暮らす男性がそばに居て本音など言えるわけがない。 不正解とは思わないですけど自由奪っている理由を正当化しているだけという見方もできますね。
@リオネルメッシ-y2s
@リオネルメッシ-y2s 27 күн бұрын
少し下のコメント曰く、女性が大切にされていて日本とは大違いなんだってさ! 教育も受けられず、いくら女性をぶん殴っても許される法律を作るような国より日本は酷いらしい😅
@yoko8929
@yoko8929 27 күн бұрын
本当に自分の意見を他人に聞いてもらいたいのなら、感情的になることを辞めるべきです。あなたの文章には、男女平等を目指すというよりも、個人的な男性嫌悪の念が強く押し出されてしまっています。
@りょせ-v5o
@りょせ-v5o 27 күн бұрын
@@yoko8929これのどこが感情的なんだ?別に男性嫌悪も感じないし。 ただの動画を見た彼女の一意見だろ。 自分と考え方が違うだけでそれっぽく批判するのやめろよ。
@BM-fg8gm
@BM-fg8gm 27 күн бұрын
立場の違いなのだと思います 保護される立場を望む女性は保護されるために権利を制限される事を受け入れている 逆に対等な立場を望む女性は保護出来ないので他所に出ていく >決めるのはお前らじゃないんよ その通りです、決めるのは男性じゃないし、貴方でもありません、本人が決める事です 本人がその土地で暮らす事を望んでいるなら、それは自由です
@bonjorno6387
@bonjorno6387 27 күн бұрын
@@りょせ-v5o 女性と男性という表現で客観的に捉えようとしてるけど「決めるのはお前らじゃないんよ」って"お前ら(男性)"って本音出てるんだから感情的だろw
@MS-ic4qk
@MS-ic4qk 27 күн бұрын
いや、ちょっと待って…一つだけ言いたいです。 女性と話したとき、Bappaさんはその旦那さんと一緒にしか話せませんでしたよね? 勿論おっしゃる通り、一つ一つの意見が100%じゃない事は大前提として… イスラムの女性は、男性の前ではにっこり建前(要するに嘘)を言いますよ。そうでなければ生きていけないからです。 Bappaさんが男性である限り、イスラム女性の真実を知ることは出来ない、と言う事をもっと考えて頂きたいです。
@dyune4109
@dyune4109 27 күн бұрын
→イスラムの女性は、男性の前ではにっこり建前(要するに嘘)を言いますよ。 どこ情報なのか知りたい。
@Ruby-xi2qz
@Ruby-xi2qz 27 күн бұрын
@@dyune4109 自分で勉強すべし いくらでも情報は収集可能だ 個人の能力というより 検索技能能力だよ Googleで調べたんじゃ無理 違う検索プラットフォームではないと出てこない。 理由は規制されているから。 都合悪い情報は隠されている。 英語検索するのが近道。 自動翻訳を駆使してみて。 本気で知りたいなら自分で動くしかない。
@Cactiiiiiiiis97
@Cactiiiiiiiis97 27 күн бұрын
俺はムスリムで奥さんが自らイスラム教になった日本人だけど、全然そんなことないよw あなたの当たり前は他の国の人の当たり前とは限らないからね。 働きながら子育て、家事とか好きなら一生そのまま生きればいいし ただイスラム教の場合は女性たち自らそんなめんどい選択したがりません。みんなは楽に生きたいからね。
@suvarnabhumi5822
@suvarnabhumi5822 27 күн бұрын
そもそもタリバン政権関係者の家に行って話を聞いた可能性もかなりあると思います ガイドの友人がタリバンの政治部門の広報担当なら彼がいろいろ動画が撮れた理由も納得できる
@MS-ic4qk
@MS-ic4qk 26 күн бұрын
@@dyune4109 イスラム教を国教とする国々、4カ国に5年半住んでいました。
@66熊ちゃん
@66熊ちゃん 26 күн бұрын
シンプルに女性に選択権がないのが問題じゃね?
@YB-jb6eh
@YB-jb6eh 18 күн бұрын
Shotaさんの気づき、そして、コメント欄を読ませて頂き、自分の考えがとても深まりました。 私にとって、生きる上で1番大切なのは、「自由である」ということです。 その「自由」の定義は、「知識を得ることができ、自ら選択できる」ということです。 女性には教育を受けさせない、子を産むことが女性にとって幸せと決めつけるのは、まったく自由がないと思いました。 別の動画に、女性は車の後ろのトランクに乗せられていた映像がありましたが、それを見て、女性をモノと同じように扱っているように見え、私はかなり嫌悪感を覚えました。 これは、女性に生まれたから気づくことだと思います。 相手を真に大切にする心もあるのかと思いますが、選択肢を与えないことが、相手を護ることだとは思えませんでした。 この動画を通して、自分の中の生きる上で大切なものを再確認できました。 そして、いつも多くの気づきを与えて下さるShotaさんに、心から感謝申し上げます。 これからも配信、楽しみにしています✨
@gugu-e5f2h
@gugu-e5f2h 27 күн бұрын
まあでもこの人自身が男性だということから生じるバイアスもあろうな、とは思う。差別を受ける側の生きずらさって案外どでかい苦しみとかじゃなく日々のこまごまとした、本人たちすら無意識に処理しちゃうものだったりするしな。
@A5HSnuZ5il
@A5HSnuZ5il 27 күн бұрын
的を射たご意見で、つい賛同のコメントを残さずにはいられませんでした。 自分の考えもよりクリアになりました。 勉強になるコメントをありがとうございます。
@WorldAmerican
@WorldAmerican 26 күн бұрын
男性も同じく日常で差別を感じることも感じてて何気なく男性がやらなければならない職業とか、力仕事とかそういうのってあると思う、、
@gugu-e5f2h
@gugu-e5f2h 26 күн бұрын
@@WorldAmerican それねー。本当に教義を信じていて「差別など無い」って思う人もいるだろうが、そうてなくとも外から自分たちを外の目でジャッジしに来たとも思える相手に本当のこと言わないよね。 取材してる時点で相手も自分も自然体では無いと考えるべきだと思うわ。
@emiya7613
@emiya7613 24 күн бұрын
クソフェミニスト😂
@osushionsen
@osushionsen 27 күн бұрын
ショータさんは男性ですが、ご自身が女性だったとして、「女性にしかできないことをすべきだから、知識を制限して世の中の見える範囲を狭めたほうがよい、旅なんてするな」と言われたらどうですか? それって、正しいことだと思いますか? 私は誰しもが知識を得て、自分のやりたいことを選択できる社会が(どんな文化下においても)人権のあるよい社会だと思います。 たとえ「人権を制限するのがウチの文化です!」と言われても、それは間違っていると思います。
@trl-r2n
@trl-r2n 27 күн бұрын
それは先進国的な考え方。 貴方の過ごしてた国が豊かだからこその考えだから、全く反論になってない。 じゃあ、男性がテロや紛争を行っている中に女性は入りませんよね? 知識を持ってそれを社会進出できる国なんて限られてるので、そのような理想論はアフガニスタンには通りませんよ。
@suvarnabhumi5822
@suvarnabhumi5822 27 күн бұрын
コメント者の感想は感想 そこではなく 友人のガイドはタリバンの政治部門関連の人ではないよねが焦点では ふらっと行って歓待されたのはそのせいではいぶかる 謎の紹介ない友人の根回し としたらすべては演出 なんのコネを持つ友人でしょうか がこの画像の見方
@osushionsen
@osushionsen 26 күн бұрын
​@@trl-r2n「先進国ではないから、女性は危険だから社会進出せず守られるべき」という考え方が本当に正しいなら、知識をつけた女性自身もそういう判断をするのでは?  あなたのなかで、「知識をつけた女性は守る対象ではなくなる」という偏見が存在するのではないですか。女性に知識をつけさせないための詭弁でしかないと思いますよ。
@trl-r2n
@trl-r2n 25 күн бұрын
@@osushionsen 別にこの議論に知識の有無は関係ないよ どの女性もこのような環境下なら、女性の自由が犠牲になってでも守ろうとするのが、国側からすれば合理的なだけです。
@buuta6203
@buuta6203 17 күн бұрын
この、映像が、女性のナチュラルとは、思えませんでした。 主が男性だからでしょう。 しかし、現状をすこし見れたので、ありがとうございます。
@yn1845
@yn1845 25 күн бұрын
女性を大切にしているのは良くわかりました。ただやはり男性が男性から話を聞くと、「だから大丈夫!アフガニスタンの女性は幸せだよ!」とは全く思えないです… 大切にされたくない、自分で外に出たい女性もいるはずですし、今までのアメリカの影響でかなりの数いるはずです。その女性たちが自分ではもうどうしようもできなくなってしまったのが問題なんだと思います。
@Pkkmb-nc5lt
@Pkkmb-nc5lt 16 күн бұрын
アフガニスタンの女性は自分が受けている差別を差別と認識していない? 「認識できない」んですよ。差別が多い社会では女性たちは「女性差別はない」と洗脳されている。そんなに簡単な問題じゃないよ。投稿者さん、すごく賢い方なのに、やはり男性は男性ですね。女性差別の話になると突然単純な頭になる。
@さかとajt
@さかとajt 15 күн бұрын
2021年タリバン制圧時、女子による理不尽な抑圧、拷問、処刑、差別に抗議する大デモが女子によって大規模にされてましたよ。 それによりタリバンに銃殺された女子多数。 暴力、恐怖により、なりを潜めざるおえないアフガニスタン女子が多数いるのです。
@モコモコ-o5u
@モコモコ-o5u 27 күн бұрын
たった二人の女性の話を聴いただけ、目についた風景としての女性の印象からタリバン擁護的な結論に導く残念というか彼の限界を感じた アフガンにも女性の人権を回復するために命をかけて抵抗運動をしている女性達がいます タリバンに隠れて女の子の教育を続けている女性グループもあります 男の子の通う学校で門で追い返される女の子やタリバンに石をぶつけられて亡くなった女性、タリバンに抗議し捕まる女性の映像を見ました 密かに抵抗している女性もいますがとても危険です 彼女たちが殺されないよう捕まらないよう女の子が勉強を続けられるよう祈っているしここからできることをやっています
@ゆるりいなか暮らし
@ゆるりいなか暮らし 27 күн бұрын
現地をおとずれての率直な感想なのだとおもいます。様々な意見があるのは当然でしょう。限界を感じるというのは、自分の見方が正しいという前提にたっての意見のように感じます。限界などという言葉は、現地を訪れ、そこで生活して初めて発することが出来る言葉だと思うのですが。
@suvarnabhumi5822
@suvarnabhumi5822 26 күн бұрын
ショウタさんも旅行者としての感想 限界というのはKZbinrの扱う問題ではないという意味では タリバン関係の施設など移動してるけどガイド役の友人という人は何者かわからない タリバン関係者と見ればどうでしょうか 動画撮影の見返りにそうした感想を言ったようにも見える そう見える蓋然性を感じる これが限界点
@くま-z9c8r
@くま-z9c8r 26 күн бұрын
アフガニスタンでは女性を大切にしてますエピソードがありましたが、例えが物なんですよね😭 働きたい女性や子供が産めない女性にも幸せに生きる選択肢があるといいですね。
@WorldAmerican
@WorldAmerican 26 күн бұрын
その「働きたい」とかいう考えがもう僕たちの価値観を押し付けているんですよ。当事者は現地の文化や伝統の中で生きています。僕たちが知らないような考えがきっとたくさんある中で、働かないという選択肢をとって、それがその人たちの文化、伝統になっているんです。僕たち外野がガヤガヤ言うことが間違いなのです。
@kazuki2462
@kazuki2462 26 күн бұрын
@@WorldAmerican それは違うと思いますよ。例えばザハ・ハディドは心から望んで働いていたでしょう。あなたが働きたくなくても、働きたい、学びたい女性はたくさんいますし、彼女たちの足を引っ張るったり暴力で阻害しよとするのはおかしいんじゃないか?という問題提起に対して伝統だと決めつけて人権を否定するのは間違いです。
@mitty-uc1ex
@mitty-uc1ex 26 күн бұрын
​@@WorldAmerican 現地の文化や伝統とおっしゃいますが、以前はアフガニスタン女性も働いてました。高等教育も受けられるから女医もいたし仕事もあったし経済力のある女性はたくさんいたみたいです。 タリバンが国作りを始めてからですね、女性が働けなくなったのは。 タリバンの文化ではあるけど伝統とは言えないかな。 女性が経済力をつけるのは彼らにとって非常に都合が悪いらしい。 唯一女性が収入が得られる美容院も閉鎖させられていってるみたいです。 働きたいってのはお金が欲しいというのが大きいですが、やりたいこと好きなことの道を究めたいとか社会と繋がりたいとかいろんな理由があると思うんです。 タリバン政権下では女性には全てシャットアウトされてます。
@WorldAmerican
@WorldAmerican 26 күн бұрын
@@kazuki2462 正直な話、先進国のいわゆる女性の人権っていうのは、アフガニスタンやその他イスラムの多くの国には存在しません。それが文化であり女性も受け入れて生活しています。なので何も知らない僕たちがガヤガヤいう必要はないのです。先進国の考えだけで物差しを図るのはやめましょう。
@kazuki2462
@kazuki2462 26 күн бұрын
@@WorldAmerican 私はイラクの女性の話をしたのに、どうしてあなたはよく分からないことを言っているのですか? 間違いは誰にでもあります。しかし反省し成長出来る人はそう多くありません。あなたはどうですか?
@motosaka8621
@motosaka8621 19 күн бұрын
なんか今回は全部が作られた綺麗事にしか聞こえなかった、、 とはいえ、貴重な動画をありがとうございます。 メインチャンネルの動画も全て観ました。どれも素晴らしかったです。
@daihuku5585
@daihuku5585 21 күн бұрын
女性が貴重品?なんだか物みたいですね…女性が大切ならどうして肌を出したり自由な事をしようとしたら暴力を受けたり殺されたりするんでしょうか? 男性が一方的にこれが幸せだろうと決めてそれを外れたら躾(暴力)をする、家畜やペットと一緒ですね。
@rk-cr4mc
@rk-cr4mc 3 күн бұрын
40代女性です。私は日本で個人事業で独立し生計を立てていて、パートナーがいますが子供はいません。教育にも恵まれそれが好きな仕事に就くことにも繋がりました。多分、典型的な西側のリベラルな社会の価値観に合った生き方をしていると思います。 ですが、母と中央アジアを旅行した際にBappaさんの一連の動画で紹介されていたのに近い文化や価値観に触れ、どうしても幸福感や安心感を覚えずにいられませんでした。異なる文化を生きる女性にも、どの人もとても優しく尊重した態度で接してくれました。おそらくお互いに尊重や配慮し合うことで社会が成り立っているようで、日本人にとってもすごく共感できる社会なのではと思いました。 また、弱者を必ず助け家族や地域で協力し合う文化が、格差の少ない平和な地域社会に繋がっていて、母曰く昔の日本みたい、な暮らしを目の当たりにしました。 もちろん、今の私の人生もとても幸せですが、一方で中央アジアの文化価値観の中で生きる女性の幸せも真実です。また、そちらの生き方に共感する人が日本にも沢山いることを認めていきたいです。 西側のリベラルな価値観が女性を本当に幸せに自由にするかどうか、一人一人が自分事として考えてみる必要があると感じます。
@ねこねこ-i3x
@ねこねこ-i3x 26 күн бұрын
女性に対する敬意があるのであれば、全員が良心的であれば治安も良く、女性は一人で外出できるはずなのです 何故矛盾しているのでしょうか。
@glanz.0321
@glanz.0321 25 күн бұрын
モノ扱いですね。 優秀な女子大生もたくさんいたのに、今や女性への高等教育は無しですよ。 この動画全部が恐ろしかったです。いろんな意見があってよいと思いますが一つも共感が得られませんでした。 「選択」を出来るかできないかは大きいです。疑問を感じても相談する場も逃げ出す方法もなかなかありません。 何も知らず、心から幸せだと思う女性が居たら、それは素晴らしいです。 しかしただただ外に出たいと思う女性も居ます。その人が外に出られない、そんな人生のどこが幸せなのでしょうか。 女性が世帯主になってしまうとその家庭の90%以上が食糧不足で、医療にもまともにかかることがせきません。栄養失調になっても一人で買い物に簡単に行けないからです。買うお金はありますか?財産を持つ権利も就労もできないのに。 自由を求めて抗議している女性たちが掲げるスローガンには「パン」「教育」「就労」「自由」があります。 色に例えていらっしゃいましたが、色を変えたいという女性達の気持ちを無視し、男性に都合のいいように解釈することは私には到底できません。 それは私が日本に生まれた女だからでしょうか?
@hiy-b4z
@hiy-b4z 25 күн бұрын
死ぬ危険が高く、生きて食べていけることだけで奇跡的に幸せだということが常識の社会では、私たちのように感じることはできませんよ…
@nanayh04
@nanayh04 23 күн бұрын
そんなに女性を大事に思ってるなら、自分達は座席に座るのに、女性は車のトランクに乗せてモノみたいに運ぶのは矛盾してる。
@hiy-b4z
@hiy-b4z 23 күн бұрын
女性を目立つところに出しとくとレイプされる怖れがあるほど怖いところなんだよ。日本みたいにAVや風俗とかないから欲求を解消できない
@keiokada6413
@keiokada6413 23 күн бұрын
妻は金(結納金)で買う物でなので貴重品として大切にしているだけ。 タリバンが信仰しているイスラム教原理主義は、イスラム教が出来た7世紀の常識や教義を忠実に守るべきという強い縛りがあり、多産多死の世界だから女には男をたくさん産ませるべし、欲しいものは他部族を虐殺略奪すべしが基本原理。 アフガニスタンの65%は貧民で、国民全体の平均年収は45000円だから日本の1/100。 大人の5割が字が読めない文盲。 車を持っている時点で大富豪の部類、日本で例えると月のお小遣いが300万円〜500万円の奥さんにインタビューして日本の妻の平均はコレだと主張しているようなもの。 ネット民のほとんどは自分で調べるファクトチェックをしない習性なのを利用している詐欺師。 アホか!
@Ray-g6y6t
@Ray-g6y6t 27 күн бұрын
本編の動画で「ご足労かけて申し訳ない。来てくれてありがとう」と話していたアフガニスタンの人の言葉に驚き、グッと来ました。Shotaさんが直接行ってくださらなかったら絶対にわからないことを沢山知れました。ありがとうございます。
@take-l1u
@take-l1u 26 күн бұрын
ただ、メインチャンネルの方では、女性は男性と一緒の場所に居られないということで、車のトランクに当たる、一番危ない後部座席に座らされていましたよね。大切に扱うというのが本当なら、真ん中の通常の座席に座らせると思うんですがね あと、女性には教育を施さない禁止する、というのが、一番女性差別女性蔑視の象徴。 子孫は欲しいが、それをコントロールしたい原始人が考えそうなこと。
@mitty-uc1ex
@mitty-uc1ex 26 күн бұрын
それね。 ショウタ氏それ自分の目で見てるんだから、「女性は大切だ、守らなきゃ」ってとくとくと語る男性に「え、トランクに乗せられてるの見たんやけど。矛盾してへん?」と突っ込んで欲しかった。 綺麗事をウンウンと聞いてしまって見たこととのギャップに疑問持たなかったのかな? なんだか北朝鮮への旅行者がガイド付きで都合の良い見せたいものだけ見させられてるのと同じようだなという感想ですね。
@polo8459
@polo8459 23 күн бұрын
現地の男性目線に近いところから見たってことではないでしょうか?
@tomo-ts2qi
@tomo-ts2qi 24 күн бұрын
47歳女です。 自由が全てですし、世界がみたいです。
@mimiko2947
@mimiko2947 26 күн бұрын
学びたい女性、働きたい女性の自由は??
@keiokada6413
@keiokada6413 26 күн бұрын
女性の公務員就職は禁止で、タリバンが支配してから女性の中等教育は禁止されています。 まあ、女性の場合6割は初等教育も受けさせてもらえません。 統計的には貧困率が65%で深刻な食糧不足にある国民が40%、200万人の子どもが栄養失調です。 160万人の児童が食糧確保のために労働しています。 それでも「アフガニスタンの住民は幸せかもしれない?」と言える感性は洗脳されたアタオカだと私は思います。
@にしぞんてつ
@にしぞんてつ 27 күн бұрын
昔の日本の、 かわいい奥さん、床の間に飾っておけ、 もうただただ可愛いだけでいいから、いつまでも可愛くしててくれ、 ってあのフレーズを思い出しました。 ホント昔の日本人とよく似てる。
@krul146
@krul146 27 күн бұрын
あんま関係ないけど、Bappaさんの動画を見ていて、もしBappaさんじゃなくて私(女性)がこのインタビューをしていたら動画に出てくる人達はきっとBappaさんに接しているようには扱ってくれないだろうなと思って悲しくなりました😢
@nananyan25
@nananyan25 6 күн бұрын
女性は子どもを産む大切なモノであって、奪われないように大切にする。大切にされているから幸せである、ということなのですかね。 知らないで感じる幸せと知ってから感じる幸せ、どちらも幸せには変わらないけれど、現状のアフガニスタンの女性は後者を感じることはない。 男性には自由を与え、女性にそれを教えたら自由を奪うぞといわれたら、多くの男性はその通りに行動するでしょう。 男性には良い国なのかもしれませんね。
@kaorisasaki6296
@kaorisasaki6296 27 күн бұрын
それでも女性の勉学や勤労の『規制』は胡散臭いと思う。 女性は決して知識か能力で男性より優位にはたてないシステム。  じゃあアフガンの男性は逆になってもいいんですか?と聞きたくなる。
@yukikoma2806
@yukikoma2806 27 күн бұрын
物事を知ってしまったが為に選択肢が増えて決められなかったり、新しい価値観が生まれてそれに手が届かないと知って不幸に思えたりってことですかね。知らないで小さな世界で得る幸せも人によっては否定できませんが、知恵がつくと良くないようなニュアンスを感じます。 私は結婚したいと思ったことはないし、今まで働いて食ってきたけどそれは私にとっては幸せ。選択肢がないのは私にとっては地獄です。 西洋人が押し付けてくる彼らの価値観にはウンザリですが、アフガニスタンの価値観も今を生きる私には無理です。
@まき-m9h
@まき-m9h 21 күн бұрын
男性に語らせたらそりゃ肯定的な解釈になるのは当然ですよね。彼らの行動規範とするコーランを読んでみてくださいね。
@ms-bi7bh
@ms-bi7bh 26 күн бұрын
幸せの定義は人それぞれなので、あくまで自分(女)は寿命が半分になってもいいから自立して自由に行きたいな。男性の保護のもと長寿とかでなくて全然いい。労働辛いからそこまで長く生きられないかもだけど誰かの顔色をうかがわなくてよい生活は幸せ。ド田舎山奥の旧家から反対されても上京してお金はきつくてもよかったし。結婚も子どもにも興味ないので自分みたいなタイプの女性はイスラムでは生きづらそう
@user-ej2ne6lv7t
@user-ej2ne6lv7t 27 күн бұрын
アフガニスタンで家で男性に守られたいと思っている女性は、楽園かもしれないけど教育を受けたい、外に出たいと思ってる女性にとっては厳しい国なんだろうと思いました。 家で男性に守られたいと思っている女性に関しても、生まれながら情報がかなり遮断されてる閉鎖的なアフガニスタンで生まれ育ったからこそその思考なのかもしれないですしね。 本人が幸せなら良いと思いますが、西側からの目線だと、余計なおせっかいを考えてしまいそうになります。
@bonjorno6387
@bonjorno6387 27 күн бұрын
日本も同じじゃないですか?空気を読む、調和を最も大事にする国柄は はっきりと自分の主張をしたい人にはとても窮屈で生き辛い 自分が生きるうえで幸せかどうかに関わるだけで 自分が攻撃されるわけでも死ぬわけでもありません それなのに国外から戦争で介入されるのはおかしくないですか?
@user-ej2ne6lv7t
@user-ej2ne6lv7t 27 күн бұрын
@@bonjorno6387 アフガニスタンの状況は本当にアメリカの介入によって混乱に陥りましたね。西欧、欧米諸国の侵略による被害がいつまでも終わらないのがアジア、アフリカ諸国という構図に憤りを覚えます
@narumama225
@narumama225 23 күн бұрын
教育と情報を奪われ「女は男に劣る、出産育児しかできない奴隷だ」と洗脳された女性は、良い奴隷になろうと努力し、主人に可愛がられたならば奴隷の我が身に感謝します。 かつての黒人奴隷と白人の主と同じ構図です。
@gakukaku21
@gakukaku21 27 күн бұрын
情報は多面的に得ないといけないことを再認識。日々勉強になります。
@wakaba2015
@wakaba2015 24 күн бұрын
女性として大切にしているというより物として扱っている感覚ですかね。日本に生まれて良かった。深夜にコンビニ行っても良い。煙草も吸えるし酒も飲める。やりたい事を仕事にして好きなだけ働く事が出来る。私が絵を描く仕事をしてるからかもしれませんが、ただ子供を産むだけの人生なんて真っ平ごめんです。表現しないと生きているとは言わない。
@Nemuizzz216
@Nemuizzz216 24 күн бұрын
性差別はどこの国にもありますが自ら選択することが出来ず自由に外出することすらできない国は間違いなく女性にとっては地獄ですね
@西垣公美子
@西垣公美子 26 күн бұрын
こんにちは、ショウタさん、もし客人は大切だ、車のトランクに乗ってくださいとなっても同じように考えますか?あと、女性が働かないと生活できないという質問ではなく、勉強も仕事も自由に選べるけどどう思うかと質問したらアフガンの女性はどう答えるでしょうか?今回の動画は今一度私に仕事自由について考えさせられたという意味で素晴らしい動画でした。
@mitty-uc1ex
@mitty-uc1ex 27 күн бұрын
メインチャンネルで見た車のトランクに女性が乗せられてる光景は忘れられません。 大切に思ってる人をそんなとこに乗せますか? 自由の目線が違うと言うけれど自由の意味ってそんなに国ごと体制ごとに違うものですか? 教育や職業訓練のない女性が仕方なく祖国に帰る。 外の世界で生きることが困難だから1人の男性を多数の女性と分け合う一夫多妻を受け入れ子産みマシーン子育てマシーンとして生きる。 ショウタ氏がありきたりのサラリーマンではなく世界を股にかけるYouTuebrとして生きていけるのも自由の国に生まれたから。大変だけどやり甲斐あるのではないですか?自分の選んだ道だから。 しかし苦労する自由さえこの国の女性にはない。男性が差し出す女性はこう生きなさいという道しかない。 日本女性が仕事と育児と両立させようと大変苦労しているとおっしゃってるが、全てショウタ氏あなたと同じ自分の選択であり責任です。アフガニスタンの女性にはその選択と責任を負う権利がない。自由に伴う責任を負う権利がない。 見下されてるからです。 守ってあげる保護してあげるの 口実のもと檻に入れられてるペットも同然。 本当に守ってるつもりなら車のトランクに乗せるなんてしませんよ。 ペットの犬がまた野良犬に戻るかときかれれば今が幸せと答えるでしょう。 ショウタ氏の質問にいまは幸せと答えた女性もそのくらいなものでしょ。 自由には責任も義務もついてくるけどそれに替えられない人間としての尊厳が与えられます。 ショウタ氏の動画はよく見ていますがこのタリバン編だけは同意しかねます。 タリバン男性の詭弁にまるめこまれているし、やはりどうしても男性目線で女性を見ている。 人間の尊厳、これを与えてほしい、これにつきるのです。
@Harumaru-u1o
@Harumaru-u1o 27 күн бұрын
同意見です。
@ねこ-k8o
@ねこ-k8o 27 күн бұрын
私の考えでしかないですが、そのような人間の尊厳というもの自体がそもそも西洋の考え方であり、中東に住む人々の視点からみた別の人間としての尊厳が存在するのだと思います。日本は西洋の考え方が割と浸透したけれど、イスラム教を信じている保守的な地域の人にとってはその考え方を押し付けられるのがきっと嫌なのではないでしょうか。気分を害してしまったら申し訳ありません。
@mitty-uc1ex
@mitty-uc1ex 27 күн бұрын
​​@@ねこ-k8oさん 日本に生まれて意識してるにせよしてないにせよ当たり前に尊厳は認められてるのです。 そんな恵まれた人が宗教等によって教育や就労や結婚の自由を奪われてる方々にそんなとこに生まれたんだから仕方ないよね、というのはいかがなものか。 人としての尊厳は守られるべきなのは現代において国や宗教の壁を越えて共通に認識されなければいけないと思います。 人権は人類が長い闘いで勝ちとったもので西洋かぶれで片づけてはいけません。
@ねこ-k8o
@ねこ-k8o 27 күн бұрын
@@mitty-uc1ex返信ありがとうございます。私は決して今のアフガニスタンの人たちのあり方が正しいとも思っていませんし、西洋的な考え方が絶対正しいとも思っていません。確かに人権は人類が勝ち取った大事なものですが、タリバンの人たちが大事にしている考えの中のものとは少し違っていて、そこの違いを埋めるのはとても難しいと思っています。なぜなら、宗教は人々のアイデンティティである以上、その考え方に基づいた文化を変えるのはかなり難しいと考えているからです。キリスト教やユダヤ教でもアーミッシュや超正統派の人のように昔ながらの教えに近づけていこうとする人がいる一方、少しくらいお酒飲んでもいいと考えているイスラム教徒の人がいるように、その人の信じ方によって大きく変わります。なので、アフガニスタンの人々の動画を見ると、その信じ方をもとにした生活である以上、それを否定することは難しいと感じています。 追伸 すみません、キリスト教やユダヤ教の例えで出したのはよくなかったです。
@モコモコ-o5u
@モコモコ-o5u 27 күн бұрын
同感です✨
@ぽん-y5k4f
@ぽん-y5k4f 27 күн бұрын
アフガニスタンで生まれ育ち、そこの文化に納得している男性から又聞きする女性の幸せなストーリーにはあまり意味を感じません。 何故ならその方から見たイスラム文化に反発する女性は歓迎されない存在でありその価値を認めないからです。 高等教育を受けたい、働きたい女性も存在するし道があるという話を男性から聞けるようになるか、 女性主導で発信できる国になると良いですね。
@WorldAmerican
@WorldAmerican 26 күн бұрын
そういう伝統の国なんだから僕たち外野が言うことではないと思います。彼女たちも私たちの知らない考えや価値観があって、あのように生活しているんですよ。
@ぽん-y5k4f
@ぽん-y5k4f 26 күн бұрын
@@WorldAmerican 伝統的ではないように思います。 数年前に政権が変わって、たくさんの新しい制限が生まれたり学校が閉鎖されて教育の機会を失ったりしていますので… 彼女たちは激動の時代に立たされています。
@kayklee237
@kayklee237 26 күн бұрын
コーランに則れば伝統ですよ。別に他国のことなんだから、人の幸不幸にこうあるべきとか私たちが評価をくだすべきじゃないです。他国のやり方に不満持ってたら行き着く先は戦争です。ほっときなさいな。永遠はありえないのですから、平等を目指す民主主義国家が先に滅びるかイスラム教国家が先に滅びるかは時が決めるでしょ。
@まめこ-i8o
@まめこ-i8o 19 күн бұрын
20代女性です。ショータさんの動画はいつも私の知らない世界を見せてくださっていました。それだけに今回は悲しいです。理由は他の方のコメントの通り。彼女たちには選択する自由がありません。選択の自由があったうえでこの暮らしを選択するのか、それともこの暮らししか選択できないのか。後者の場合、何がそうさせているのか。そこに踏み込んで欲しかった。日本で言う九州の話と似たものを感じます。お隣中国の纏足の話とも。悲しいです。私は自分の人生を自分で選びたい。
@BIN7649
@BIN7649 26 күн бұрын
自分のことは自分で決めたいですね。 自分で決めたから失敗しても自己責任と納得できる。 あなたはこの男性と結婚して家にいてたくさん子供を産みなさい。それが一番幸せですよって、大きなお世話です。 物騒だから外はであるかないように、って女性を縛り付ける前に治安を良くしてよ。 性犯罪の被害を受けないよう顔や身体の線が出る服はきないように、って男性の教育や取り締まりを厳しくしないんですか? なぜこれほど女性にばかり負担が大きいのか? タリバン男性のマニュアルがあるのかだいたい異口同音に女性は大切だからまもらなければいけないと言う。 はっきり言うけど本音は従順な子産みマシーンであってほしいだけでは? 宗教が違うから我々西側文化の国はとやかく言うべきでない。他国の文化は尊重しないととか、尊重してるのは彼の国の人口の半分男性だけ。あと半分の女性は見捨てますか?
@narumama225
@narumama225 23 күн бұрын
全く同感です。 なぜ男児に性暴力をふるわないように教育せず、性犯罪を犯した男を厳罰にせず、女性に布をかぶせて軟禁すれば解決という発想なのか…
@user-et6zk9ny6e
@user-et6zk9ny6e 18 күн бұрын
@@narumama225 回教は常にそうやって発展してきたからだと思います。 あの地域に根付きやすい宗教で、ある意味成功したからこそあれだけムスリムの人口が多いのではないでしょうか。 男女の分け隔て無い幸せと、人類の繁栄とか人口の増加は、全く別なのだと改めて思います。
@soundservice7
@soundservice7 26 күн бұрын
重要なのは多くの情報が手に入り、その中で選択できる権利があることだと思います。
@TORITORI-b2p
@TORITORI-b2p 27 күн бұрын
私も個人的にアフガニスタンの回が一番好きです。私にも多くの気付きを与えてくれる内容です。私はアフガニスタンが世の中のメディアでは悪者扱いされた偏向報道ではないかと、感じていました。この動画で、分かりやすく腑に落ちました。個人で、アフガニスタンの生の声をこんなに分かりやすく、綺麗な動画で配信しているBappa Shoutaさん、尊敬します。
@男青木ムアーズ
@男青木ムアーズ 27 күн бұрын
毎回アメリカはタリバンをテロ組織とかいうけど全くそんなこともないですし、アフガニスタンの女性もかなり幸せです。 イスラム教徒なのでわかります。 彼らの中で貧乏な人がかなりメディアに挙げられますが、その南アジアにはそれ以外にの多数の国で貧乏な人がいます。なぜアフガニスタンだけあげられるのでしょう? タリバンは悪くないと思います。
@AN-vi6on
@AN-vi6on 27 күн бұрын
@@男青木ムアーズ 戦争はどちらも正義でありどちらも悪だよ
@男青木ムアーズ
@男青木ムアーズ 27 күн бұрын
@@AN-vi6on 戦争?
@chancdn8426
@chancdn8426 27 күн бұрын
@@男青木ムアーズ今回のバッパさんのアフガニスタンの動画を見て現地の人達の心の清らかさに惹かれました。彼らは先祖が守って来た伝統を大切にしていて、それを支配しようとしている他民族と戦ってるのかなぁ?と感じています。この思想は彼らの民族性なのでしょうか?それともイスラムの教えなのでしょうか?ご教示願えれば幸いです。
@男青木ムアーズ
@男青木ムアーズ 27 күн бұрын
@@chancdn8426 イスラム教の教えです。 バッぱさんのアフガニスタンの動画ではイスラム教ならではの特徴がたくさんありました。 例えばタリバンの人が車に乗せてあげたり、 食事や寝る場所などたくさんのおもてなしを受けていました。タリバンはイスラム教をま守ろうとしています。それが彼らの民族性だと私は考えます。参考にまでよろしくお願いします。
@rtsu3062
@rtsu3062 24 күн бұрын
昔イギリスのニュース番組を見てたら、アフガニスタンで駆け落ちしたカップルの彼女の方が裁判所の前で両親に殺されたというニュースがやってて、彼氏の悲痛なインタビューをみて死を悼んでくれる男もいるんだなまだ救いがあるのか・・・?と見ていたんですが、このニュース続報があって、実はその彼女の死を嘆いてた男には前妻がおり、その前妻を男が新しい彼女と付き合うために殺害し、長男がそれを許したため無罪となっていたというニュースでした。それを聞いて人権がないというのはこういう事かと思ったのを思い出しました。人権がないことについて今一度思いを巡らせてほしいです。
@alysaito2121
@alysaito2121 24 күн бұрын
いろいろな考え方があると思います。私は教育を受ける自由、自立できる自由なしで生きていくのは不幸だという考え方です。もちろん、いろいろな選択肢がある中でアフガニスタンの女性のように生きるのを自ら選択しているならその人にとっては幸せなのでしょう。個人的には、「大切にしている」の概念・価値観に違和感を覚えましたし、教育を受けさせず女性を無知にさせて都合よく扱い、自立の機会を奪って子供をたくさん産ませている、という印象を受けました。
@らいじんぐさん-x4j
@らいじんぐさん-x4j 24 күн бұрын
確かに女性しか子どもは産めないし子孫の継承をしていくには、女性が必要不可欠だし、魂を受け継ぐために子孫繁栄は重要だと思う。 だけど、女性の意思は尊重されてないだろうなぁ、と女性として悲しくなる。なんというか、条件付きで大切にされてるだけって感じで‥。 日本は、ちゃんと女性の選択肢がいくつもあるから、女として幸せな生き方は人それぞれだけど決められた枠組でしか動けないカゴの中の鳥にはなりたくないなぁというのが本音。
@hamuo53
@hamuo53 26 күн бұрын
そのような国で、子供はいらない、子供が出来ない身体だと、女性はどうなるのでしょうか? どちらが良いとも悪いとも、難しいですね。 選択肢がある、選べる、そしてやっと日本言う「多様化」は、そちらの国にはどうなんでしょう? 毎回、考えさせられます。 ありがとう。
@mitty-uc1ex
@mitty-uc1ex 24 күн бұрын
価値観の違い、は汎用性が高く便利な言葉ですね。 タリバンの男性が女性にしていることは人道に背く行為であって価値観の違いで片付けてよいものではないと思います。 男性に養ってもらって子育てに専念する、日本の専業主婦を引き合いに出すコメントが見られますが、ちょっと調べれば似て非なるもの、全く別物だとわかります。 価値観ということで言えばタリバン男性は女性の意向を無視して自分たちの価値観を押し付けている。 今のタリバン体制の価値観が国民の総意でしょうか?そうではありません。 女性に限らず国内にもそれぞれ違う価値観を持っている人がいるはずですがそれを銃と暴力の恐怖で抑えつけているのです。 現状は価値観の違いなどで赦してはいけない行為がまかり通っています。
@user-et6zk9ny6e
@user-et6zk9ny6e 18 күн бұрын
イスラム教の価値観だと理解しなさそうですけど、人権侵害と価値観の違いは別ですよね。 んでも、日本にもまだ、クレカ作る時に専業主婦はあるけど、専業主夫はなかったりしますし。
@ナイキ鳩
@ナイキ鳩 26 күн бұрын
アフガニスタンの人たちにリスペクトを持っています。 でも、自立していない生活は地獄だと感じます。対等でない関係が不健全に見えてしまいます。
@ponpon-pm9sf
@ponpon-pm9sf 27 күн бұрын
将来の夢はお嫁さんで専業主婦になりたくて、お姫様のように扱ってくれるのを望む女性なら幸せになれるのかもと思いました。 それを自由と考えるかどうかは別として。 仕事に忙殺されて時間をお金で買うようになっている現代、自由=あくせく働かなくてよいというのは納得するところもあり、お金持ちが行き着く贅沢の最終地点も同じ気がしました。 学びや選択の機会は誰でも平等になってほしいと思ってしまいますが、その土地でずっと暮らしている人の文化があり本人が満足しているならそれでいいのか、答えは永遠に出ない気がします。 いろんな人、いろんな考え、価値観、文化があり共生、尊重できればいいですね
@takaaug5
@takaaug5 27 күн бұрын
将来の夢はお嫁さんで専業主婦になりたくて、お姫様のように扱ってくれるのをのぞむ女性がいくと幸せになれる それは間違ってると思う その土地の女性なら幸せだと思うけど、現代日本での価値観(生活水準や文化的なものを含めて)をもっていくと地獄だと思います
@TubeYouTakashi
@TubeYouTakashi 27 күн бұрын
本人が満足” していない女性の話をしているのであり、 ゆわれて ただ桃ぬ的に従うのは 奴隷、家畜と同じ、 貴方がコメントをすることさえ、 旦那の承認を得る、 愚かすぎる。
@瑠璃羽豆
@瑠璃羽豆 26 күн бұрын
まあ選び取れない選択肢なんて 最初からないのと変わらないですからね 伝統と文化を重んじるならそれも贅沢な言い分なのは分かってるけど
@さかとajt
@さかとajt 22 күн бұрын
アフガニスタンも1973年までは政教分離の時代がありました。 宗教が国家に介入したり、信仰を押し付けたりしてはならないとしたのです。 その時代の女性の服装は自由で、教育受け 職業選択も出来ました。 今のアフガニスタンの女性には選択権はないのです。
@すぅすぅ-p9e
@すぅすぅ-p9e 27 күн бұрын
私の母世代(70代)は、日本でも女性の大学進学が当たり前では無かったそうです。母の実家はそれなりに余裕があり、母の兄と弟は大学進学しました。母は今で言う理系女子だったらしくエンジニアに憧れ、大学へ行きたかったけれど高卒で十分だと言われてしまったそうです。母は、学びたい事があるなら進学は当然という考えで、私、妹、弟、全員を進学させてくれました。人の価値観の変化には時間がかかるのかもしれませんね。
@HungryChipmunksHouseinU.S-t3f
@HungryChipmunksHouseinU.S-t3f 2 күн бұрын
うちの母も70代。同じです。母の兄は東京の大学へ。母も進学したいと言ったら、女性は学歴は不必要と言われ、近所の裁縫学校、茶道、華道などの習い事をさせられたそうです。自分の娘にはやりたい事をさせたいと、一般家庭で大変な中、私と妹には習い事や大学、留学もさせてくれました。当たり前だと思わず、自分の子どもたちにも負の連鎖を受け継がないようにして行きたい。世界中の子どもたちにが男女関係なく自由に選択してもらいたいです。
@さかとajt
@さかとajt 22 күн бұрын
1971年6月 日本の皇太子ご夫妻(上皇ご夫妻) がアフガニスタンを親善訪問されました。 上皇ご夫妻は 手を取り合って 遺跡を見学されたのです。 その時の 美智子上皇后さまは スカーフもされていませんでした。 脚を出された明るいワンピースの服装をされていました。 豊かな時代のアフガニスタンは、明るく活気に溢れていました。
48 Hours In The Most Dangerous Country - Afghanistan
31:34
Bappa Shota
Рет қаралды 1 МЛН
アフガニスタン道のり500km食い倒れの旅...
27:21
Bappa Life
Рет қаралды 187 М.
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24
The Dark Side of Fast Fashion in Bangladesh
18:31
Bappa Shota
Рет қаралды 999 М.
パキスタンの夜のストリートフードが最高すぎた
19:52
バリで詐欺に遭いました…!旅行中に失った〇〇円とその手口を暴露!
19:00
シドニーしょうじのハッピー学びチャンネル
Рет қаралды 6 М.
【ドバイ】初めてドバイきたけど、絶望ですわ...
27:39
無敵のレオ【世界1人旅】
Рет қаралды 562 М.
Inside America's Largest Judaism Community
36:43
Bappa Shota
Рет қаралды 1,3 МЛН
世界一値段の高いマクドナルドに行ってみた
19:23
I Spent 48 Hours with the Taliban Group in Afghanistan
26:37
Bappa Shota
Рет қаралды 855 М.
Inside An Ex-Communist Country (40 Years Isolated)
32:02
Bappa Shota
Рет қаралды 1,7 МЛН
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24