アフリカで死の淵をさまよいました…【コンゴ取材・番外編】

  Рет қаралды 46,204

原貫太・フリーランス国際協力師

原貫太・フリーランス国際協力師

Күн бұрын

原貫太のオンラインサロンSynergyはこちら
peraichi.com/l...
アフリカ大陸の中央部にある国、コンゴ民主共和国。10日間の取材を終え、コンゴ東部から離れた直後、アメーバ赤痢を発症しました。
今回はコンゴやブルンジで撮影した映像を流しながら、コンゴ取材で感じたこと、学んだこと、いま日本人に伝えたいことをお話しします。
ラジオ感覚で構いません。今、伝えたいことがあります。どうか最後まで聞いてもらえたら嬉しいです。
◆コンゴ取材シリーズはこちら
第1話⇒ • 【紛争地】コンゴに来たら、想像を超えるヤバさ...
第2話⇒ • 【超危険】コンゴを日本人が歩いてみた【第2話】
第3話⇒ • 【衝撃】コンゴの地元料理がヤバすぎた…【第3話】
第4話⇒ • 【板チョコ800円】コンゴのスーパーで買い物...
第5話⇒ • 武装ゲリラが活動するアフリカの熱帯雨林に入る...
第6話⇒ • アフリカで一番「過酷」な国に来たら、想像を絶...
第7話⇒ • 【紛争地】コンゴに暮らす子供たちの現状がとん...
第8話⇒ • アフリカに●●を届けたら、とんでもなく喜ばれ...
第9話⇒ • アフリカの金鉱山に行ったら、信じられない光景...
◆原貫太を応援するサポーターズクラブはこちら
community.camp...
◆仕事依頼・お問い合わせはこちら
www.kantahara....
◆原貫太の書籍『あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣』はこちら
amzn.to/33gLGh9
◆原貫太の書籍『世界を無視しない大人になるために』はこちら
紙版➡kantahara.theb...
Kindle版➡amzn.to/3fLTKb7
◆原貫太と行くウガンダ・スタディツアーはこちら
uganda-study-t...
◆原貫太プロフィール
1994年生まれ。フリーランス国際協力師。早稲田大学卒。
フィリピンで物乞いをする少女と出会ったことをきっかけに、学生時代から国際協力活動をはじめる。これまでウガンダの元子ども兵や南スーダンの難民を支援してきた。 大学在学中にNPO法人コンフロントワールドを設立し、新卒で国際協力を仕事にする。出版や講演、ブログを通じた啓発活動にも取り組み、2018年3月小野梓記念賞を受賞した。
大学卒業後に適応障害を発症し、同法人の活動から離れる。半年間の闘病生活を経てフリーランスとして活動を再開。ウガンダのローカルNGOと協働し、北東部で女子児童に対する生理用品支援などに従事。他にも講演やブログ、KZbin、オンラインサロンの運営にも携わるなど、「フリーランス×国際協力」という新しい働き方を追求している。著書『世界を無視しない大人になるために』『あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣』
◆Twitterはこちら
/ kantahara
◆Instagramはこちら
/ kantahara0422
◆ブログはこちら
www.kantahara....
◆使用している素材サイト
①Shutterstockから引用している写真は、Shutterstock.comの許可を得ています。下記リンクから登録すると4,000円分のAmazonギフトカードが入手できます。
share.shutters...
②下記リンクから素材サイト『Artlist』に登録すると、2ヶ月分が無料になります。
artlist.io/ref...
特別な言及がない限り、動画内に登場する写真や映像は視聴者の理解を助けるために使用しているものであり、写真や映像に映る特定の個人や団体、場所、物品等と動画の内容を必ずしも結びつけるものではありません。また、写真や映像に映る人物の肖像権を侵害する目的はありません。
Unless otherwise noted, the photos and videos are used just for helping viewers understand the content, and do not necessarily link the content of the video to specific individuals, groups, places, or goods in the photos and videos. It is not intended to infringe on the right of publicity of anyone appearing in the photos or videos.
このKZbinチャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#アフリカ
#コンゴ
#原貫太の動画一覧はこちら

Пікірлер: 105
@kantahara
@kantahara 9 ай бұрын
次回からブルンジ編スタートです!チャンネル登録もお願い致します🙇 kzbin.info/door/LubQ17jEPLmYmfQ0KW7dGA
@sukkhuam6442
@sukkhuam6442 9 ай бұрын
私も今住んでいるタイで、10数年前に2度かかりました。吐き気、嘔吐、腸の粘液の様な半透明の排泄物に混じる血。どうしようもない程のだるさ。一人で起き上がるのもままならなくなると、まだ自分は生きていても良いのか、、高額な医療費も何とかしのげる自分と、そうでない人々。等といろんな想念が頭をよぎり気持ちはダダ下がりします。が、回復期に入ると、感謝の念もわいてきます。辛い時には、「逃げる」という選択肢も常に持っていてくださいね。寛太くん。生きていてくれてありがとう。
@user-vt1ys3yx1u
@user-vt1ys3yx1u 9 ай бұрын
「どちらが残酷なのか」の言葉が忘れられません。
@Misa-te7yd
@Misa-te7yd 9 ай бұрын
コンゴほど過酷な環境ではありませんがアフリカで5年ほど 暮らしています。死生観の変化のお話とても共感できます。 これからもお体に気をつけて頑張ってください。 原さんの動画、とても勉強になります。
@graphite3821
@graphite3821 9 ай бұрын
コーラ飲みながら見たけど、このコーラ代が現地では命を左右するほど大切だって思うと自分の生活がいかに恵まれてるか認識できる。
@user-si4xr1jn4c
@user-si4xr1jn4c 9 ай бұрын
なんだか胸がいっぱいになりました😌✨海の水の一滴のようなものでも途上国の支援に関わりたいと言うと、もっと身近に助けるべき人達がいるでしょうと周りの人に言われます。でも、途上国の方々を身近でないと思えません。日本人もコンゴの方々も、毎日を一生懸命生きている、ということになんの変わりがあるでしょう。原さんの動画を見ているとその思いはどんどん強くなっていきます。
@junkoyanagawa6690
@junkoyanagawa6690 9 ай бұрын
日本にこんな若者がいてくれることに安心&頼もしく感謝です🙏オバサンも応援してます(^-^)/
@neko76522
@neko76522 9 ай бұрын
原さんの言葉はユーチューブに溢れている取り繕った言葉ではなく、魂の言葉というか経験や精神そのものから出ている言葉だから胸の奥まで届く。
@user-nv6hq9jy5c
@user-nv6hq9jy5c 9 ай бұрын
日本で暮らしてるだけでは絶対に感じることができないことを間接的にではありますが、いつも感じさせていただいています!とにかく健康第一で、、、
@user-cg7ex2mz8e
@user-cg7ex2mz8e 9 ай бұрын
命懸けの取材で肉体的、精神的に疲れやストレスが溜まっていて、免疫力が下がってしまって…張りつめていた緊張感の解放や安心感を感じた時、一気にドッと波が来てしまったのですね…体調が回復して本当に安心しました!動画を拝見して改めて、命を頂く事、1日1日を一生懸命に生きる事、食べ物を毎食食べれる事が当たり前では無く、病院へ行き治療受けたり薬を処方して貰える事が当たり前ではない事…考える事、気付かされる事が沢山ありました。私は知らない事が多いので、原さんの動画を拝見して初めて知る事が沢山あります。どうか体調に気を付けて…また動画を楽しみにしています!
@sk4646
@sk4646 7 ай бұрын
たった今、風邪ひいている状態のせいか、死生観の語りが余計に染みました。 豊かさ・貧しさ、どちらの言葉の中にも相反する要素が含まれているんだという事も。勉強になりました。
@user-mh7nl4og7q
@user-mh7nl4og7q 9 ай бұрын
人種や生活している国が違うっていうだけで彼らも同じ人間なのにどうしてこんなに悲惨な生活をしなきゃいけないんだろう。なんて事を時々思ったりします。 原さんの動画を見ていて普段如何に自分が恵まれて生活できているかという事を痛感させられます。
@nijiiro.
@nijiiro. 9 ай бұрын
コンゴ取材完結、お疲れ様でした。アメーバ赤痢🦠だったんですね😢 回復されて本当に良かったです。コンゴの今後の配信も楽しみにしております。有難うございました☺️
@user-dz9vk9jt4s
@user-dz9vk9jt4s 9 ай бұрын
真面目な話が始まると思ったら唐突のダジャレで草生えます
@user-sw6bo3rc6e
@user-sw6bo3rc6e 8 ай бұрын
命がけの活動、本当にいつもありがとうございます。
@小太郎とミー
@小太郎とミー 9 ай бұрын
ありがとうございます💛 よい動画でした👍
@kantahara
@kantahara 9 ай бұрын
安岡様、赤スーパーサンクスをありがとうございます…!😳 動画も高く評価していただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします🙇
@user-nh6hx9gd2t
@user-nh6hx9gd2t Күн бұрын
この動画で言うのもなんですが、おかえりなさいです♪ 原さんのお話をこんごもずっと見聴き続けたいです🙌
@kantahara
@kantahara Күн бұрын
ももさん、いつもご支援いただいてありがとうございます😊今日もお疲れ様でした!
@backgroundearth
@backgroundearth 9 ай бұрын
この「ラジオシリーズ」好きです。 声も良いからなんでしょうが、、、
@miyukin4354
@miyukin4354 9 ай бұрын
アメーバ赤痢 大変でしたね お疲れ様です
@user-fh3tz9tr2u
@user-fh3tz9tr2u 9 ай бұрын
体調回復出来て良かったです。 原貫太チャンネルはいつも学びや気付きが沢山あります。 これからも宜しくお願いします🙇‍♀️⤵️
@harupanda6827
@harupanda6827 9 ай бұрын
本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
@kantahara
@kantahara 9 ай бұрын
haru pandaさん、いつもスーパーサンクスありがとうございます!次回から始まるブルンジ編も、楽しみにしていてください😊
@user-th1xt5xb7o
@user-th1xt5xb7o 9 ай бұрын
原さんこんばんは。お疲れ様でした。 原さんのおっしゃる事、すごくよくわかります。観念的にですが。 素敵なお話ありがとうございました。 お身体どうぞご自愛くださいね。 来年またコンゴに行けるように、体調整えてください‼️ 応援してますよ🎉
@user-id8mw6dx2n
@user-id8mw6dx2n 4 ай бұрын
心境の変化があったのですね。 子どもたち可愛い❤ また教えて下さい😊
@kojakkees3422
@kojakkees3422 9 ай бұрын
深い深いお話ありがとうございます。 元気になられて良かったです。どうぞ、くれぐれもお身体を大切にされてください。 今後の活動も楽しみにしています😊
@user-ur2zg7ps4d
@user-ur2zg7ps4d 9 ай бұрын
胸劈くような気分かと、さっしいたします😅😅😮
@user-ur2zg7ps4d
@user-ur2zg7ps4d 9 ай бұрын
背負うには、重すぎますね~
@Angie-mc8xs
@Angie-mc8xs 9 ай бұрын
貫太さん、配信いつもありがとうございます。 コンゴやブルンジの方の生活を見て物やお金に執着しても幸せはないと改めて感じました。 紛争などで家族を亡くしている子どもたちが多いけれど、お互いに思いやったり助け合ったりで先進国にはない心の豊かさにすごく心を打たれました。 日本は、安全で保証もあって豊かな国ではあるけれど国民自身が幸せを感じているかはまた別だと思います。
@hiro4121
@hiro4121 9 ай бұрын
とっても良い内容でした!時々くるギャグも面白い😂 次の動画も楽しみです☺️
@user-el2kb5lv3k
@user-el2kb5lv3k 9 ай бұрын
貫太さんおつかれさま😊 大変だったんですね😱 回復されてほんとによかっありがとうございます🫡
@chaki-don
@chaki-don 9 ай бұрын
今後のコンゴ...こんごの迷宮に吸い込まれてしまう😭 コンゴの知らない実情を改めて学ぶことができました。衣食住、不自由しない生活を日本で送っていると 命をいただく尊さや、未だ治療費もままならず命を落とす人がいると言う現実がある事を改めて実感させる動画でした。 次回、ブルンジ編も楽しみです!
@qfaknot6430
@qfaknot6430 9 ай бұрын
戦後の何もない日本でも、同じように苦しい中で幸せを感じながら生きていたはず。 戦時中に飢えの苦しみを知っていたはず。なのにたった数十年で忘れてしまった。 アフリカでも誰かを踏み台にして豊かになっている人もいる。とても難しい問題だと思います。
@sunami808
@sunami808 9 ай бұрын
戦時中よりも戦後の方が遥かに辛かったと戦前生まれの親や親族から聞いてますね。それゆえに発展のための自己犠牲を厭わなかったと思う。生まれた時から快適な生活の平成生まれの息子たちみても考えが浅薄だなとは思う。自分も公務で中東行ったりした事もありますが、日本は貧しくなりつつあるけどまだ豊かさはあるのに、日本人の他者への共感性や他者の人生を想像する能力が著しく低下してるとは思う。
@user-km1wd6vh9i
@user-km1wd6vh9i 9 ай бұрын
アメーバ赤痢 本当にご苦労様でした😢 無事に治って良かったです。 私は時々船に乗って海釣りをするのですが、自分で釣って 血抜きや神経締めをして 持ち帰って捌いて食べる その過程で命を頂く有難さを痛感することが多いです。残さないで食べようって気持ちも湧きますよね。 普段は意識していない スーパーに並ぶお肉だって 加工されたお肉だって 生きていた時の姿を想像してみるのは大事なことかもしれませんね。 そういえば 原さんの動画を見てから 心のどこかに「肉抜きの日」を意識するようになりました。 原さんのように意識的に続けたり習慣化させている訳ではないんですけど💦
@user-es9qn3rg3v
@user-es9qn3rg3v 9 ай бұрын
こんごがたのしみです。
@ramuchamaru3873
@ramuchamaru3873 7 ай бұрын
とても考えさせれる有益な内容ですね。チャンネル登録させていただきました😌 生きているのは当たり前ではありませんね。  今を感謝しなが毎日暮らそうと思いました。
@user-cs7vr8go3x
@user-cs7vr8go3x 9 ай бұрын
どうしても、衛生管理の行き届いている国では有りませんので大変怖いですね。日本では、医療も確りしておりますので安心ですが、どうしても発展途上国では致し方ない出来事に成ってしまうのですね。特に疲労を貯めてしまうと免疫力も落ちてしまうので体調管理だけは気を付けて下さい。日本人を代表しての御活躍大変ですが無理せず行って行って下さい。どの様なお声掛けをしたら良いのか分かりません本当にすみません。
@saba0527
@saba0527 9 ай бұрын
原さん。日本で生活してる私とは色んな意味で考える内容のスケールが違い過ぎます😮 知らない世界を見てみたい
@user-jr7hs5tf8d
@user-jr7hs5tf8d 9 ай бұрын
番外編待っていました❤
@寛0526
@寛0526 9 ай бұрын
未開人か。 確かにそうかもな。 でも、食えねぇ量作って、頼んで、「満腹だ」と残して燃えるゴミにするのは最早未開どころか野蛮だ。
@ardi_orangelife
@ardi_orangelife 9 ай бұрын
小川さんの言葉も含め、かなり考えさせられました。 持続可能な支援が大事、と頭では理解しましたが、現実的にはまず目の前の生活を支援しないと、その先のことは考えられないような状態なのだと思います。 現地での取材映像は貴重だと思います、体張った取材と、それを余すことなくシェアしてくださった原さんをリスペクトします。 これからも応援しています。
@user-vn1pj4dp2u
@user-vn1pj4dp2u 9 ай бұрын
いつも本当にありがとうございます
@makim7639
@makim7639 5 ай бұрын
赤痢は日本でも50年位前(昭和ですが戦後です)まで散発的に流行のあった病気ですが、当時でも死亡例など極々稀だったと聞いています。医療へのアクセスが制限される環境は、本当に過酷なものですね😢 日本でも鳥獣を撃つ猟師さんも居ますし、自分で鶏をさばく人も居ます。屠畜場で働く人も。消費する立場で屠畜や害獣・害虫の駆除までも「残酷だ」と言うのは筋が通りませんね😮
@chiezmu35
@chiezmu35 9 ай бұрын
いつも動画拝見しています。コロナ禍を経て人間界の脆さを目の当たりにしてから、世界の主は自然であり、私たちは自然のごく一部であって、自然に生かさせてもらっている(動物たちの命をいただいて生かさせてもらっていることも含め)ということを、さらに強く感じるようになりました。だけど、実際には今もこれまで通りの人間界の中で生活しているわけで、そういう思いをなかなか言葉で誰かに表現する機会も説得力もなく、もやもやした感覚でいました。この番外編で、実体験に基づいて具体的に言葉にしてくださって、なんだか嬉しくなりました。感謝しています。今後のご活躍も、引き続きどうぞお体にお気をつけて!
@user-qn6zn4fi7k
@user-qn6zn4fi7k 3 ай бұрын
怖いですね 知らない病気にかかるのは、十分に気を付けて下さい 安全と安心と健康をお祈りしてます
@user-jr7hs5tf8d
@user-jr7hs5tf8d 9 ай бұрын
小川さんと寛太さんの対談 また聞きたいです
@user-cw9wl7ek1c
@user-cw9wl7ek1c 9 ай бұрын
原さん、赤痢に罹られたのですね。 もうお腹は痛くないですか? そしてこの語り、、下手なテレビ番組より遥かに心地良い😊内容は悲惨な状況なのにです。 貧しさの中で子供達の笑顔が素敵でした。平和ってすっごく難しいですね😓貧しさを利用するやつら許せないですね。
@jony1025
@jony1025 9 ай бұрын
自分も登山始めてから回数重ねるごとに死に対する恐怖心が和らいでるのを実感する。 でもそれは死ぬのが怖く無いんじゃ無くて、死ぬ瞬間まで冷静な判断が出来るってことやから必要な事やと思う。
@user-wg1lz3pg4k
@user-wg1lz3pg4k 9 ай бұрын
心に染みる動画です。臭いものや汚いものを見ないで生きてますけど、誰かがやってるんですよね。僕らは文明は発達してるけどみんな頭をかかえて生きてるし幸せって何だろう、って思います。
@user-id8mw6dx2n
@user-id8mw6dx2n 4 ай бұрын
もう大丈夫ですか? 無理しないでがんばって下さい💗 Love 入ってます笑 返信大丈夫です♪
@toffee-mama8996
@toffee-mama8996 9 ай бұрын
原くん、無事に回復して良かった!先週日本に帰ってやっと原くんの本購入できたよ😊これからも自身が感じたことを世界に伝えていってね。 コンゴの今後…ややこしいっ😂
@Kaori.K
@Kaori.K 9 ай бұрын
赤痢などに対する抗生物質の基金が有れば良いですね。(言うのは簡単ですが…。) 本当に数百円で命を失う人の事を考えると胸が痛いです。 でも、雨が降っているのが救いでした。動画を観ていると何でも活用する事を考える様になりました。
@user-xd1px7pe4n
@user-xd1px7pe4n 9 ай бұрын
最近原さんの動画を纏めて観させて頂いております。 つくづく…自分の命にも、周りの方々の命にも、動物や生物の命にも感謝しなければと思います。 今日の夕飯はサンマでした。 (ありがとう。命を頂きます)と心の中でお祈りして捌いて食べました。美味しかったなぁ…⤴️
@user-gf8ey8sq5x
@user-gf8ey8sq5x 9 ай бұрын
アフリカの人たちにも喜怒哀楽があり、それぞれの暮らしがある。そんな当たり前のことが感じられる動画でした。 こういう部分を伝えることが、上から目線の支援ではなく支えあいにつながるのだと思いました。
@user-qp3nq2jh2n
@user-qp3nq2jh2n 9 ай бұрын
生と死について考える素晴らしい動画でした!!!
@miku7620
@miku7620 6 ай бұрын
来週からコンゴやコンゴ共和国、赤道ギニア。カメルーン、ガボン、ブルンジの 7ヶ国にツアーで行ってきますが、この動画を見て食べる物が怖くなりました。 私達は4つ星ホテルにばかり泊まるので朝はホテルの食事なので、あまり 現地の食事を摂らないように心がけなきゃいけないなと思いました。
@user-ut9pn7ub3m
@user-ut9pn7ub3m 9 ай бұрын
とても楽しみにしてました。アフリカリビアについて知りたい事があるのですが、、、😊
@taka1370
@taka1370 9 ай бұрын
原さん、こんにちは。動画を見させていただきました。とてもまとまってて素晴らしい映像でした。ありがとうございます。貴重な映像でした。大変勉強になりました。大変ですね。他人事のように考えたい気持ちは充分あるんですが、何とも言えないですね。すいません。
@Yoonlu21
@Yoonlu21 9 ай бұрын
いつもありがとうございます。 お身体を大切になさってください。 移動中にはいつも、寛太さんの動画を見て、現実から離れないようにこころがけています。 食品ロスが甚だしい日本… 日本社会では速さが重視される。 ファストフード店はみんな"忙しい″現代人のために、MAX何秒で提供するか決められている。 その為に、オーブンやお湯、食事は温められていつでも準備万端。 必要以上にエネルギーを消費し、速さを重視する社会。 こんな風に生きていればエネルギーが足りるわけがありません。 速さを求めた生活をして何に行き着くのか。 そんな人生を求めていたのか? 考えることが多いです。 追伸: Podcastをして頂けると大変嬉しいです🥹
@user-md8pu3bg6m
@user-md8pu3bg6m 9 ай бұрын
ありがとうございます😂
@user-jk5di7mk7n
@user-jk5di7mk7n 9 ай бұрын
日本でも「死」は遠いところではなくとても身近な所です 私の娘は19年前の日曜日の朝に突然死していました 土曜はとてもぐぜっていて明け方まで抱っこしていた子供がです 父は一緒には住んでいなかったけど昼ごはん一緒に食べて夜ご飯持っていったら急死していました 全然遠くないです!!!
@kaikei5891
@kaikei5891 9 ай бұрын
アフリカだからこう、日本だからこう。 現実的にそんなことはなくて、アフリカの富裕層は余裕だし、日本でも屠殺の仕事はあるし、虐待もあれば、山や海で厳しい仕事もある。 ただ、その比率が日本とアフリカで大きく違うのは間違いないのでしょう。 その辺のグラデーションを動画で伝えているのが原さんの仕事の一つなのでしょうね(*´ω`*)
@user-ll9uy1rj1l
@user-ll9uy1rj1l 9 ай бұрын
cảm ơn bạn vì video tuyệt vời☺️ Tôi luôn xem video và học tập✌️ Chúng tôi sẽ tiếp tục hỗ trợ bạn trong tương lai.😊 Tôi cũng sẽ cố gắng hết sức để học tiếng Việt😆💪
@user-uv4ns4ue3q
@user-uv4ns4ue3q 9 ай бұрын
わたしも東南アジアら色々な国に行きましたが、まず何をして具合が悪くなりましたか? 例えば、水を飲んでしまったや、ヤバそうなご飯を食べてしまったなど。 そこをこれからの旅行に勉強したいです。
@user-jd9vz7md4o
@user-jd9vz7md4o 9 ай бұрын
日本におけるアメーバ赤痢患者は発展途上国に旅行した方若しくは男性同性愛者らしいです。アメーバ赤痢に近い感染ルートを持つA型肝炎もこの両者に多いです。
@user-nr2xm4jj1w
@user-nr2xm4jj1w 9 ай бұрын
回復されて良かったです!
@user-js3rd8qc1t
@user-js3rd8qc1t 2 ай бұрын
経済大国の日本に生まれてよかったですね。
@user-dw5ne3gj1o
@user-dw5ne3gj1o 9 ай бұрын
病気の時の様子もカットせずに見せてもらえるのはありがたいです。 これが現実ですよね。テレビなんかだと、芸能人はテレビの前ではウソくさい笑顔なので真実味がありません…。
@98774_Shimoamadsu
@98774_Shimoamadsu 9 ай бұрын
原さん頑張って。
@user-hh9oz7vo2t
@user-hh9oz7vo2t 9 ай бұрын
正直日本で育った人からするとアフリカや発展途上国の衛生環境は結構キツいよね😅 病気とか衛生気を付けないと病気になっちゃうよね😕
@user-fz4cw9fo2e
@user-fz4cw9fo2e 9 ай бұрын
スゲー 涙が止まらへんやん どーしてくれねん 😂
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794 9 ай бұрын
今度は赤痢でしたか! 私はコンゴ共和国産のコーヒー豆を扱っておられる知人がいて、近日中に現地で栽培したコーヒーを飲めることになりました。 まだ若い原さんにとって初めて「死生観」を持つことができたんですね。戦争に直面している兵士や住民には死は身近なものですね。このところパレスチナのガザ地区で命を落としている人たちを見てると生きるということの意味を切実に感じるようになりました。
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego 9 ай бұрын
ええええええ 怖い経験しましたね。。。 免疫力ついたはず コレをキッカケに沢山の命を救ってください❤
@mayho1166
@mayho1166 9 ай бұрын
原さん、赤痢アメーバ大変でしたね💦 屠殺については、やはり私も色々考えます。基本的には日本では、子どもたちに屠殺のような場面は見せてはいけないし、私も見たことはありません。 でも、他の動物の命を頂かなければ生きていけないという、そのためには殺さなければならないという価値観をどう捉えていけばいいのか、ジレンマがあります。 ずっと引っかかっているのです。 もちろん、食べ物をすぐ粗末にする日本人のほうが、おかしいのは分かってても、どうしたら「正しい」のか、悩みます。
@mon3203
@mon3203 9 ай бұрын
ホント、俺達日本人が学ぶべきことってたくさんあるよ
@toshiakinouchi8386
@toshiakinouchi8386 9 ай бұрын
アフリカでは体調第一で行動して下さい。
@user-wi1un8he2v
@user-wi1un8he2v 9 ай бұрын
かんたさん❤カッコいいよ。頑張って下さい。とても勉強に、なります。m(_ _)mありがとうございます。❤
@ericoder
@ericoder 9 ай бұрын
最近、アニマルウェルフェアということが言われていて、なるべく卵は平飼い卵を買い、豚は放牧など飼育環境の良さそうなものを選ぶようにしています。 生きている間だけでも苦しまないでほしいってのもありますが、苦しみ続けた動物を食べたら呪われて、自分も家畜みたいな人間になりそうって方が大きいです。 しかし、自分の手で殺せば残酷さが分かるかといえば、そうでもない気がします。 日本人は心を痛めず釣った魚をしめてさばけますし、猟師は当たり前のように生き物を殺せます。最初は残酷に感じても、みんなでやれば当たり前になり、すぐに麻痺するのではないでしょうか。 つい最近までまかり通っていた「動物は本能だけで生きている下等な生き物だ」というような科学の考え方に先進国(自称)の残酷さの原因があるように思います。その考えが動物のみならず異文化の人や子供を見下す原因になっていませんか。 土着宗教や言い伝えの中に大切なことことがたくさん含まれていたはずですが、そういうものまで科学が見下して、より残酷な文化ができあがったのかも。
@keikookumura6547
@keikookumura6547 9 ай бұрын
全く同感です❣️ 私もコンゴでマラリヤにかかり パリで発症 救急車🚑でモンマルトルの丘を走り 病院に着いた途端 心臓ストップ?最新テクノロジーのおかげで機械で心臓やらなんやら動かし 約2週間の意識不明 気がついたら全身にあれこれ電気の線が張り巡らせていた 90%の死ぬ確率の中 奇跡の生還🎉 臨死体験するほどあっちの入り口まで行った。死を身近に感じつことで生を強く感じる そして自然の力とテクノロジーのバランスも大切と思った。そんなコンゴですがこの後も何度も足を運び最高の音楽とみんなのパワーを浴びてます。私もアフリカのこのポジティブなエネルギーを発信し続けています。 こんごともコンゴ よろしくです。😊
@youmeiy6053
@youmeiy6053 9 ай бұрын
univers25っていう実験があって。 衣食住に不自由がないと、なぜか子孫を作らないuniverse25のネズミたち。 今の日本みたいだなと思いました。 この前、スイスの安楽死の番組をみてこんな方法が日本にもあったらいいのにと思いました。 安楽死がある国だと安心できると思ったのです。 不自由なく暮らしているのに、死というものが怖くて、社会からはみ出すのが怖くて必死に育児に仕事にと頑張っているんだけど、果たしてどちらが幸せなのか。 心が幸せを感じたら幸せなんだろうけど、この暮らしが当たり前すぎてよくわからない。 アメリカのスキッドローの動画を見たんですが、あの人たちは心には豊かさがあるのを知りました。 この動画を見て、さらに豊かさとはなんぞや?となりました。 学生時代には外国語や文化を学びいつか日本を出て世界を見てみたいと思っていたけど結局どこにも行かず。 安心できる国にずっと暮らしています。 守られて安心できると、それが当たり前になって何か怖くなります。 あと120年で日本人がいなくなるとか言われてますが、どうなるんでしょうね。 不自由がないと相対的に自由を感じるとこそんな感じでしょうか。 脱線しますが『ジャングル』という映画があるんですけど ジャングルの中で迷子になり彷徨って寄生虫にも寄生され、ストレスで幻覚にも悩まされて瀕死の主人公が、夜空の星を見てその綺麗さに圧倒され感動しているシーンがめちゃくちゃ印象に残ってます。 死にそうになると綺麗なものが本当に綺麗に見えるのかなって思いました。
@aa-nw1un
@aa-nw1un 9 ай бұрын
今後のコンゴ コンゴの今後
@theo_Odica
@theo_Odica 9 ай бұрын
子供の頃にいずれも漫画ですが、 諸星大二郎さんの バイオの黙示録 藤子不二雄さんの ミノタウロスの皿  と言う作品に出会いそれ以降自分が食べている食べ物がどこから来てどういう生活をしていたのかを考えるようになり今に至ります。 現在はおおまかに菜食、ラクタファリアンに寄った食生活をしていますが自分のこの選択が本当に畜産業の改善につながっているのかもどかしく思うことがあります。 お肉や牛乳は、パックに入ったものと認識している幼い子がほとんどの今日、本当に野蛮で可哀想と言われるのはどういうことを指すのか、改めて考えさせられました 寛太さんの動画も、現状のほんの一部だと思いますので、リスクをとった動画をいつもありがとうございます。安全や衛生に気をつけるのもなかなか大変だと思いますが、どうぞご自愛ください🙇‍♀️
@user-rw3xq5nu5z
@user-rw3xq5nu5z 9 ай бұрын
人間は(動物も)足れば扱いがぞんざいになり、足らなければ丁寧に扱う。ただそれだけのこと。それは食糧だけでなくエネルギーや鉱物などの資源でもそうだし、水や木材でもそうだ。それに人種は関係ないし、残酷かどうかも関係ない。生き物としての真理だろう。つまり気にかけることには際限がないわけでなく、生き物はその対象あらゆるものに優先順位を付けて取り扱うだけのことなのだ。
@raion555
@raion555 9 ай бұрын
自分の命を見つめない限り生に意味を見出せないのが人間なのかなと 命を見つめるというのは命の終わりを考える事、どう生きてどう終わりたいのかを考える事で 明日まで生きていないかもしれない、明日終わるかもしれない、そう考えれば無事に生きれた「今日」に意味が生まれる、そういう事じゃないかなと思う
@user-qe4zn2pr1j
@user-qe4zn2pr1j 9 ай бұрын
自分もマレーシアで発熱した時はマラリア疑ったなー。 インフルだったけどw
@rio_nakao1012
@rio_nakao1012 9 ай бұрын
確かに社会が発達すればするほど、分業化が進み元の食材や、生産者、加工者が見えなく成り、商品と言う形で見映えのキレイさを求めて行くから、命の尊さなどが隠されて見えなく成りますね!😢😢😢 街のマーケット、市場に商品を並べて売るのに、お客さんが来て商品が無かったら商売に成らないから、来るお客さんの数よりも多くの商品を仕入れて並べるために、売れ残りや賞味期限切れの商品を廃棄するように成りますね!😩😩😩 大量生産、大量消費、大量廃棄の問題が出て来ます! 地球の食料、資源の枯渇、地球環境の汚染と、地球規模の環境破壊と気候変動で、今の大量生産、大量消費、大量廃棄社会は存続して行けない所まで来ていますね! 再現の無い資本主義に、このまま行くと文明の滅亡が視野に入って来ました!まだ発展するのか? 赤信号が灯ってます!😱😱😱
@user-zt1qv9ri3t
@user-zt1qv9ri3t 9 ай бұрын
そのやなひとのけんこうからひっぱりたくてもしんでるかも なるべくけんこうに なおして
@jwk1028
@jwk1028 8 ай бұрын
コンゴの今後を慌てて否定する男www
@user-zt1qv9ri3t
@user-zt1qv9ri3t 9 ай бұрын
これもなおす うーむ いどうのがはやいのにね
@user-SubeteMitaro
@user-SubeteMitaro 9 ай бұрын
そうなんですよ。現地には現地の価値観があり、幸せも不幸もあるのです。援助なんかではどうにもならない、いや、返って不自然な社会構造を作ってしまう、と、私は考えています。長い目で見ると、善のようで悪なのですよね。その国の人が、自分で考え、行動するべきで、それが出来て、初めて、安定な国が実現するのだと私は思っています。
@_Taka_JP
@_Taka_JP 9 ай бұрын
8:52 いや、間違い無く日本人の殆どが「未開人」ですよ。 それは間違い無いです。
@_Taka_JP
@_Taka_JP 9 ай бұрын
でも、それは五十歩百歩であり、 皆が皆「未開人」なんですね。
@user-xb4dv3er4j
@user-xb4dv3er4j 9 ай бұрын
このコンゴ動画を見て感じた事は女性ばかりに頼って働かない男性が残念でなりません 教育もありますが識字率をあげて漫画でいいんです 本を読んで希望ややる気を養う事が大事です 日本はその点教育が行き届き坂本龍馬始め沢山の改革派が出たのが素晴らしい歴史です
@soundservice7
@soundservice7 9 ай бұрын
アサンテサーナ
@user-zt1qv9ri3t
@user-zt1qv9ri3t 9 ай бұрын
たにんの債務から払う
@user-zt1qv9ri3t
@user-zt1qv9ri3t 9 ай бұрын
たにんがもってるうーへのさいむからはらう
@Spmnsan
@Spmnsan 9 ай бұрын
今日のアテレコは一段とナオ○マンショー
@premiumdr.i9527
@premiumdr.i9527 9 ай бұрын
変なことしないとうつらないよね
「世界一不幸な国」と噂のブルンジに行ったら、想像と違いすぎた【第2話】
22:35
原貫太・フリーランス国際協力師
Рет қаралды 52 М.
【A Country Where War Has Become Everyday Life】I Watched a Sad Reality in the Congo【Episode 6】
25:41
原貫太・フリーランス国際協力師
Рет қаралды 52 М.
The FASTEST way to PASS SNACKS! #shorts #mingweirocks
00:36
mingweirocks
Рет қаралды 13 МЛН
Magic or …? 😱 reveal video on profile 🫢
00:14
Andrey Grechka
Рет қаралды 60 МЛН
МЕБЕЛЬ ВЫДАСТ СОТРУДНИКАМ ПОЛИЦИИ ТАБЕЛЬНУЮ МЕБЕЛЬ
00:20
鞭200発で洗脳 母を●したアフリカ少女兵/国際協力師 原貫太
1:02:50
街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜
Рет қаралды 264 М.
アフリカで知った「コーヒーの闇」がヤバすぎる…【第5話】
17:15
原貫太・フリーランス国際協力師
Рет қаралды 48 М.
アフリカ最貧国の「地元料理」がヤバすぎた【第7話】
18:45
原貫太・フリーランス国際協力師
Рет қаралды 35 М.
【世界の闇】アフリカの自由のために闘い、欧米に暗殺された英雄
15:22
原貫太・フリーランス国際協力師
Рет қаралды 49 М.
アフリカに●●を届けたら、とんでもなく喜ばれた【第8話】
25:41
原貫太・フリーランス国際協力師
Рет қаралды 39 М.
【余命宣告】ガンと闘いながら、フィジーで「教育革命」を起こした日本人の物語
30:49
アフリカで見た「海外ボランティアの闇」がヤバすぎた
22:58
原貫太・フリーランス国際協力師
Рет қаралды 113 М.
The FASTEST way to PASS SNACKS! #shorts #mingweirocks
00:36
mingweirocks
Рет қаралды 13 МЛН