アイレム の アーケードゲーム 21作品 紹介&解説 【レトロビットジェネレーション4 】

  Рет қаралды 78,352

ばっけんのレトロゲームチャンネル

ばっけんのレトロゲームチャンネル

Күн бұрын

0:00 オープニング
0:50 ジッピーレース
2:12 10ヤードファイト
3:34 快傑ヤンチャ丸
4:57 R-TYPE
6:19 Mrヘリの大冒険
7:42 ビジランテ
9:04 迷宮島
10:27 最後の忍道
11:49 イメージファイト
13:12 レジェンド・オブ・ヒーロー・トンマ
14:35 ドラゴンブリード
15:57 Xマルチプライ
17:20 R-TYPEⅡ
18:42 大工の源さん
20:05 エアデュエル
21:28 剣豪
22:50 クロスブレイズ
24:13 GALLOP
25:35 サンダーブラスター
26:58 魔法警備隊ガンホーキ
28:21 R-TYPE LEO
※今回紹介したレトロビットジェネレーション4のアイレム作品ですが、ボタンを押してからの反応速度は完全移植というわけではないですが、値段を考えるとじゅうぶん楽しめるクオリティーだと思います! ただ、最後の2作品ガンホーキとアールタイプ LEOは映像のカクツキや音割れが目立つので、この2作品目当ての購入は満足出来ないかもしれません。
また、画面のサイズは標準設定がフルスクリーン状態になっており、個別の設定でオリジナルの画面サイズに変更が可能になってました。
●ファミコン で発売した アイレム の初期作品をやってみた【FC】
→ • ファミコン で発売した アイレム の初期作品...
●スペランカー シリーズを色んな ハード でやってみた(FC)(AC)
→ • スペランカー シリーズを色んな ハード でや...
●ファミコン 屈指の 死にゲー スペランカー に挑戦してみた!(FC)
→ • ファミコン 屈指の 死にゲー スペランカー ...
●PCエンジン 版 アールタイプ 1&2 を1周 ノーミスクリアー(PCE)
→ • PCエンジン 版 アールタイプ 1&2 を1...
●セガ アストロシティミニV 開封&22作品ソフト紹介【SEGA】【ASTRO CITY mini V】
→ • セガ アストロシティミニV 開封&22作品ソ...
●セガ アストロシティ ミニ 全37作品 ソフト紹介【SEGA】【ASTRO CITY mini】
→ • セガ アストロシティ ミニ 全37作品 ソフ...
●タイトー イーグレットツー ミニ 開封&ソフト紹介 25作品【前編】【EGRETⅡ mini】
→ • タイトー イーグレットツー ミニ 開封&ソ...
●タイトー イーグレットツー ミニ 遅延確認&ソフト紹介 25作品【後編】【EGRETⅡ mini】
→ • タイトー イーグレットツー ミニ 遅延確認...
今回は レトロビットジェネレーション4 に収録されている アイレム のアーケードゲーム21作品を紹介&解説したいと思います!
アイレムと言えば90年代を中心に数々の名作アーケード作品を、世に送り出してきたメーカーですが、国内では、このハードにしか移植されてない珍しいゲームも収録されてるので、その辺りも含めて楽しんでもらえたら嬉しいです♫
#アイレム
#アーケード
#レトロビットジェネレーション
Twitter:@retrojikkyo

Пікірлер: 174
@user-wo3zf9uz2u
@user-wo3zf9uz2u Жыл бұрын
アイレムのアーケード最高ですね🤤✨ すごく楽しかったです😂
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
そう言ってもらえて嬉しいです♫
@Shunsuke.Channel
@Shunsuke.Channel Жыл бұрын
面白くてレアなハードを見せてくれて✨ありがとうございました☺️まだまだ知らないゲームもたくさん入ってて、新鮮さとお得感がありますね🤩アーケードの移植なのでアクション&シューティングばかりってのも嬉しいですね。またライブで、お披露目してくれる日をお待ちしてます✨
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございました♪やっぱり、この時代のSTGは面白い作品が多いですね😄
@user-st4nz3bg2b
@user-st4nz3bg2b Жыл бұрын
なにげにアーケード作品が色々楽しめるレトロビットジェネレーション🎵値段も比較的お安いので他の機種も集めたくなっちゃいますよね。家でこれだけ遊べるのは嬉しい😆
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
本当にそう思います!移植度も値段を考えると悪くないと思いますしね😊
@ramul-lead
@ramul-lead Жыл бұрын
こんばっけん! 知らない作品多めでしたがどれも面白そうでした!
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
こんばっけん!やっぱりアイレムのアーケードゲームは面白いですよね♪
@user-gp5ul2ie1m
@user-gp5ul2ie1m Жыл бұрын
こんばっけん!Iremのソフトは余り知らないものが多いですが、解説が非常に解りやすくて楽しく拝見できました!アールタイプと、最後の忍道はPCエンジンで遊んでいたので懐かしかったです!
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
そう言ってもらえると励みになります!私も最後の忍道はPCエンジン版の方が好きですね😊
@mitsuhirohigashine4799
@mitsuhirohigashine4799 Жыл бұрын
全てのゲームが分かってしまいました。やっぱりアイレムは凄い
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
全ての作品を知ってるのは本当にすごいですね!
@ginger5106
@ginger5106 Жыл бұрын
アイレムやばいっすねw 意外と知らなかった面白そうなゲームが沢山あって良い発見でした! あと、移植度云々というよりゲームに必要なスペックがハード的に足りていないって感じですねー
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
90年代のアイレムのアーケード作品をもっと今のハードに移植してほしいですよね😊確かにハードの性能が低いと言う感じがしますね💦
@user-et3nl4et6e
@user-et3nl4et6e Жыл бұрын
アイレムのは色々やりましたね!✨
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
名作が多いですよね😊
@user-eg4ud3lz8s
@user-eg4ud3lz8s Жыл бұрын
この時代は、ゲームのテーマが侵略から地球を守るなど壮大過ぎたりで面白いです。そんななかで冒頭のスペランカーの曲は力抜けてリラックスできますね☺️
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
たしかに、宇宙からの侵略者パターンが多かったですね😊
@user-eg4ud3lz8s
@user-eg4ud3lz8s Жыл бұрын
確かに宇宙👽️からですね。スペースインベーダーの影響力が大きいのかもしれませんね。
@rikugame0369
@rikugame0369 Жыл бұрын
こんばっけん‼️🙇😁 こんな面白そうなレトロゲームハードが出ているのを知りませんでした💦欲しくなりますね😁
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
個人的には、お勧めのハードですよ😊
@locuslucas8786
@locuslucas8786 Жыл бұрын
他のゲームだとジオストームが好きでした。確かエアデュエルと海底大戦争と世界観を共有しているんでしたね。 後のメタルスラッグに繋がる神ドットの極みがホント素晴らしい。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
90年代に入ってからのグラフィックのクオリティーがすごいですよね!
@user-gf7hm5uc8o
@user-gf7hm5uc8o Жыл бұрын
懐かしい作品ばかりで中学、高校時代を思い出しました。この頃のシューティングは難易度が絶妙でやり込みがいがありましたよね。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
やはりシューティング全盛期の頃は、難易度のバランスも良かったですね😊その後は初心者お断りのゲームが増えた気がしますが💦
@user-mu1gd9qq4c
@user-mu1gd9qq4c Жыл бұрын
こんばっけん 面白そうなゲームが沢山入ってますね サンダーブラスター連射が大変そうですね
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
連射コントローラーがあるとかなり楽しめるゲームだなと思いました😊
@murano8520
@murano8520 Жыл бұрын
ラインナップが熱い!
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
お値段を考えると、かなりお買い得だと思います♫
@adoniszr7754
@adoniszr7754 Жыл бұрын
ヤンチャ丸は高校の学校帰りに友人が良く遊んでました。見てて楽しそうと遊んだら難しかったです。😂
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
そうなんですよね💦ヤンチャ丸は見てるよりも難しいゲームなんですよね😅
@user-el5hq6rx2o
@user-el5hq6rx2o Жыл бұрын
イメージ何とかってヤツ、アーケードでプレイした事ありましたね💡やり込んでなかったですが面白かったと思いましたよ👍
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
イメージファイトは難しいけど面白いよね♫
@tatu19880202
@tatu19880202 Жыл бұрын
こんなゲーム機器があったんですね! 色々な作品か入ってて遊びがいがありますね。 今後、ゲームギアやワンダースワン、ゲームボーイやネオジオ、等のポケットゲーム配信もお願いします🙇⤵️
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
ワンダースワンはテレビ出力がないので無理ですが、他の携帯機は機会を考えてみます!
@user-vt7sg3ob9v
@user-vt7sg3ob9v Жыл бұрын
こんばっけん! アイレム好きとしてはかなり魅力的なアイテムですよね。 やっと家でプレイできる!と思ったクロスブレイズ、エアデュエル、剣豪で十分もとはとれますが LEOがやりたくて買ったのに…って人、多いんじゃないかなあ…
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
ラインナップは本当に素晴らしいですよね♪LEOとガンホーキが残念なのが悔やまれますね💦
@user-ii1dr2qp8c
@user-ii1dr2qp8c Жыл бұрын
アイレムのシューティングが R-typeFINALシリーズに 集結されていっているのも◎。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
まさに集大成という感じがしますね😊
@fx9055
@fx9055 Жыл бұрын
アイレムのドットは異常。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
クオリティーが高すぎですよね♫
@2totok
@2totok 5 ай бұрын
昔パチンコ屋が経営する銭湯で源さんの挿絵(休憩したりご飯食ったり)見て、「風呂屋のマスコットだったんか?」とか思ったのを思い出しましたw
@BakkenGames
@BakkenGames 5 ай бұрын
そんな銭湯があったんですね⁈行ってみたかったです!
@keyyou3478
@keyyou3478 Жыл бұрын
0:30スーパーR-typeよりR-type3の方が良かった。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
私もアールタイプ 3の方が面白かったですね😊
@nakakei4
@nakakei4 Жыл бұрын
こんばっけんです(*´ω`*) レトロビットジェネレーション4もボリューミーですね〜アイレムのアールタイプ(レオも)やMr.ヘリの大冒険が入ってるのはポイント高いです。データイーストのエドワードランディも入ってて、これはプレイしてみたい(^^)またいろいろライブでプレイを楽しみにしています。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
こんばっけん!本当に値段を考えたらかなりお得だと思います♪エドワードランディも面白いですよね!
@user-gz1ih9mt5n
@user-gz1ih9mt5n Жыл бұрын
こんばっけん!知らないゲームが多くて改めて日本のゲームは凄いと思いました!ばっけんさんの動画毎日見たいと言いたいところですが、健康一番なので休みも大事に!☺
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
こんばっけん!本当にゲームって歴史があって、まだまだ知らない作品がありますね😄優しいお言葉ありがとうございます!次のライブでは張り切ってボヤッキーやりますね!
@keyyou3478
@keyyou3478 Жыл бұрын
11:41PCE版はゲームセンターCXで有野課長が3時間かからずにクリア出来るほど
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
PCエンジン版はかなり遊びやすくて楽しいですね♫
@Pokohe
@Pokohe Жыл бұрын
[ドラゴンブリード][R-TYPE REO][ギャロップ][エアデュエル][剣豪][クロスブレイズ][サンダーブラスター][魔法警備隊ガンホーキ]はアーケードアーカイブスでもまだリリースされていないので貴重ですね。 [大工の源さん]は今はパチンコでも有名ですし、[Mr.ヘリの大冒険][イメージファイト][Xマルチプライ]は[R-TYPE FINAL]にも登場していますね。 [R-TYPE REO]はレトロゲーム系Vtuberのごじゃるさんのチャンネルでもプレイ動画を配信していますね。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
アケアカでまだ配信されてない作品が遊べるのはありがたいですね😊
@kuri-ou9cd
@kuri-ou9cd Жыл бұрын
こんばっけん! アイレムはアールタイプが凄すぎますけどシューティングの名作良作の宝庫ですね。 どれも個性があってやったことがないゲームも映像を見るだけでワクワクしちゃいます。 このハード買いたいと思いましたが再現度がイマイチなゲームもちょいちょいあるみたいなので今回はパスします。 源さんはもうパチンコのイメージしかありません(笑)
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
こうやって並べてみると、改めて名作が多いなと思いますね😊やっぱり源さんと言えばパチンコですよね😅
@user-gx3xb9pg3s
@user-gx3xb9pg3s Жыл бұрын
こんばっけん! 確かに移植度があれなタイトルもありますが、移植されてないタイトルが多い中でこの値段はかなり遊べると思います! 3も名機ですよね😊 ダークシール1&2とナイトスラッシャーズとか良く遊んでます❤
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
本当にそう思います!全体的には普通に遊ぶ分には問題ない移植レベルだと思いますね😊
@user-ms7jx1yf3i
@user-ms7jx1yf3i Жыл бұрын
こんばっけん!このハードどこで買いましたか?発売した時期はいつですか? ほとんど知らないものばかりですが面白そうですね、説明欄にボタンの反応速度は完全移植ではないとありますが もしかしてボタンを押してからの反応に遅延があるってことですか?
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
発売は知らないですが購入したのは1年くらい前ですね。遅延は気になる人もいるみたいですよ。
@user-yo7cy9st6p
@user-yo7cy9st6p Жыл бұрын
こんばっけん 作品を見てるとPCエンジンに出ていそうな(出てるのもありますが)かなり多いですね。しかしアーケードでやったことがあるのがRータイプしか無かった。これだけのソフトが入っているとお買い得ですね
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
こんばっけん!たしかに作品が全体的にPCエンジン向きな感じがありますね😊アイレムは隠れた名作が多いですね😅
@jimo2719
@jimo2719 Жыл бұрын
こんばっけん! 今日は、気分転換にランチで焼肉を食べに行ったよ。でも、出掛ける先で、ここなら父を連れてこれるなとか、これを食べさせてあげたいなとか、考えることはいつも同じ。まぁ、仕方ない事なんだけどね。もう少し、自分の人生観見つめ直さないとなぁ、と思うよ。今日も楽しませてもらうね~。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
こんばっけん!焼き肉ランチ良いですね♫ ジモさんは本当に優しい!ただ気分転換は大事にして下さいね😊
@user-yv4gx6qz4f
@user-yv4gx6qz4f Жыл бұрын
いつも楽しい企画、ありがとうございます。 中盤から知らないタイトルばかりでしたが…特にSTGでいうと、アイレムらしい巨大戦艦に相当する作品・ステージが多く見受けられ、テンションが上がりました ぜひライブでプレイしてほしいですね
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
こちらこそ、ご視聴ありがとうございました♪アイレム作品はやっぱりクオリティーが高いですよね😄また、どこかのタイミングでライブでやりますね!
@user-wb7gn3jr6q
@user-wb7gn3jr6q Жыл бұрын
こんばっけん(^o^) レトロビットジェネレーション、Ⅳまでシリーズ化してたのは知りませんでした😲FC、PCEで遊んだお馴染みのタイトルが、AC版のクオリティで多数遊べるのはお買い得ですね〜
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
意外とシリーズが続いてましたね♪個人的には5も待ってるんですが😅
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l Жыл бұрын
データイースト なつかしい( ;∀;)ピンボール好きでした ヤンチャ丸は ファミコンではなく ゲームセンターに近くて テンションあがりますね
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
データイーストもアーケードの名作がたくさんありますね😊
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l Жыл бұрын
@@BakkenGames さん ですよね 著作権が難しいロボコップとか いろいろですね( ;∀;)
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
版権物は移植が難しいゲームが多いですもんね💦
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l Жыл бұрын
@@BakkenGames さん、ですよね 今回 NintendoSwitchで まさかのゴーストバスターズも 出たことで全然OKです 許可もらうことが難しいことですね
@bhz072t
@bhz072t Жыл бұрын
ジャレコの事も時々思い出してあげてください
@ANA-cb5lt
@ANA-cb5lt Жыл бұрын
個人的にR・TYPE LEO、GALLOP、Mr.HERIあたりがアケアカにくることをすごーく待ってます。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
特にアールタイプLEOはアケアカで出してほしいですね😊
@knoware2266
@knoware2266 Жыл бұрын
先程、動画拝見しました。 アイレムはやっぱり、大工の源さんとR-TYPEとしか分からなかったです👍源さんは今でもパチンコでも人気ですよ。 R-TYPEはSFCで多少した事があるだけですけどね(笑)
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました♪やっぱり源さんって今でもパチンコで人気なんですね!
@user-gw7eb3yv8b
@user-gw7eb3yv8b Жыл бұрын
アーケードのビジランテはやってました(^_^) 横スクロールアクションにこだわってた時期あって、ルナーク、バーニングファイト、ビジランテ。 少しニッチな物が当時好きでした。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
当時は難しいと思って敬遠してた時期もありましたが、今遊ぶとやっぱり横スクロールアクションは面白いですよね😊
@dawagenki9890
@dawagenki9890 Жыл бұрын
バッチリ持ってます😆👍
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
おお!さすがですね!
@kazuoo4506
@kazuoo4506 Жыл бұрын
欲しくなりました。よく見つけましたね。バッケンさんは、一番この中で、好きなタイトルは何ですか?
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
意外と安く買えるのでおすすめですよ♫移植度が高ければガンホーキとアールタイプ レオが好きですが、現状だとドラゴンブリードとエックスマルチプライですね😊
@user-sv6nl5cc1v
@user-sv6nl5cc1v Жыл бұрын
アイレムの代表作と言えば大工の源さん! パチンコ化、漫画化、アニメ化と色々展開してきたコンテンツ。 スーファミから源さんのキャラデザが統一されて、2020年から青髪リアル頭身のイケメンのキャラデザに変貌、、、。あと、アイレムは昔から三洋物産と仲良いんだよな。パチンコの液晶開発はアイレムだし
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
アイレムって人によって、スペランカーかアールタイプか大工の源さんのイメージで分かれますね😊
@user-ve1rd5jj2b
@user-ve1rd5jj2b Жыл бұрын
R-TYPEが出た当時グラフィックの凄さに感動したっけ。 それまでアイレムってほぼ無名メーカーだったけどR-TYPEで認知度爆上げしたよーな気がする。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
確かに、アールタイプで一気にイメージが変わりましたね😊
@user-vd8qr2fy1f
@user-vd8qr2fy1f Жыл бұрын
どうも、こんばっけん!歌本映です。 アイレムのアーケードゲームはシューティングとアクションが多いイメージがありますが、「迷宮島」のようなパズル作品もあったのですね。 この作品、非常に面白そうなのに、アケアカ移植がなされていないのが、惜しまれます。 色々と難しいかもしれませんが、アイレム作品のアケアカ移植が再開されて欲しいです。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
そうなんですよ!あと、アイレムのアクションパズルゲームだと、ぐっすんおよよもありましたね♪アケアカもっと出してほしいです💦
@user-vn1go8ox3s
@user-vn1go8ox3s Жыл бұрын
大工のチンさんは今はパチを連想でしょう( ̄~ ̄;) ヤンチャ丸、当時のインストカードのイラストはあのアニメまるカブリでした( ̄~ ̄;)
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
言われてみたら、やんちゃ丸ってあの国民的なアニメの主人公とキャラが似てますね😅
@pegpeg6680
@pegpeg6680 Жыл бұрын
え、こんな筐体、発売されてるんですか? とても欲しいです‼️ 特にヤンチャ丸、凄いやりたい❗️ ちなみにコレ、アーケード版が収録されてるんでしょうか❓
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
1作品だけスーパーファミコンのスーパーアールタイプが収録されてますが、他は全てアーケード作品ですね😊
@pegpeg6680
@pegpeg6680 Жыл бұрын
@@BakkenGames ヤンチャ丸、昔、駄菓子屋で20円くらいでプレイできたの覚えてます。大工の源さんも同時期にゲーセンに置いてたっけ^_^ 自分の中で、この2つの為だけでも買う価値ありかなって感じ😄 バッケンさん、貴重な動画をありがとうございました‼️
@user-ob6ko1vz9y
@user-ob6ko1vz9y Жыл бұрын
これは有野課長の挑戦に採用されそうなハードですね
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
採用されたらぜひ見てみたいですね!
@kiomichi_mokichi
@kiomichi_mokichi Жыл бұрын
このレトロビットは R-TYPEシリーズとか、イメージファイト、ドラゴンブリードがやりたくて 以前買った事があるのですが、 とにかくコントローラーの遅延がめちゃめちゃ気になって売ってしまいました。遅延はシューティングには致命的なので💦 それがなかったら良かったんですけどねぇ🥲
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
アーケードやりこんでいると特に遅延は気になりますね😅
@FTW..
@FTW.. Жыл бұрын
Mr.ヘリは初めてPCエンジンを買ってプレイしたヤツやわ。 小学生にはちょっと難しかったなー
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
Mr.ヘリは、子供にはかなり難しいですよね😅
@FTW..
@FTW.. Жыл бұрын
@@BakkenGames はにぃ in the sky とかガンヘッドくらいが小学生の限界でしたわw
@user-bd8zj8di7h
@user-bd8zj8di7h Жыл бұрын
コントローラ連射付きのヤツあるんですか?😳💦 もうノーマルパッドじゃ辛くて辛くて…😭
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
一応あるみたいですが、使いやすいのはなかなか見当たらないですね💦
@RiKu-iu5hk
@RiKu-iu5hk Жыл бұрын
レトロビット関連なら海外で販売しているスーパーレトロケードが一番内容が充実してると思います。カプコン、アイレム、デコ、テクノスジャパン等が90本収録されてます。これで操作性が良ければ神機だっただけに非常におしい(;_;)
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
そんなハードもあるんですね⁉︎少し調べてみたいと思います!
@user-of3fo4hm2e
@user-of3fo4hm2e Жыл бұрын
IREMのはマニアック向けだからなぁ
@kasyan725
@kasyan725 Жыл бұрын
イメージファイトやエアデュエルなどの元が縦画面のゲームが、 横に引き伸ばされた画角で紹介されていますが、 レトロビットジェネレーション4にはそのあたりの設定はないのでしょうか? ひと目で違和感を覚えるレベルなので、これでしか遊べないと厳しそう。 あと、いくつかのタイトルで「移植度が高くない」と説明いただいてる部分、 もう少し詳しく教えていただけるとわかりやすい気がします。 動画の段階で音割れしてるようだったり、処理落ちしてるようだったりって部分なのかな?
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
画像の設定は確認できる範囲ではなかったですね。もしかしたらあるのかもですが。移植殿低いものは、カクつきであったり、音割れですね。
@kasyan725
@kasyan725 Жыл бұрын
@@BakkenGames 説明ありがとうございます! アケアカのようにはそうそういかないでしょうけど、 縦画面ゲームはこれだときっついですねー…。 移植度に難があるタイトルについては、エミュレーションを行うマシンパワー自体、 不足しているのかもですね。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
値段を考えたらじゅうぶん遊べる、良いハードなんですが、高くてもいいから完全移植をしてほしい人にはおすすめできないですね💦その辺りの説明不足はすいません💦
@kasyan725
@kasyan725 Жыл бұрын
@@BakkenGames ちょっと調べてきましたんですが、 画面サイズはタイトル毎にモードボタンで設定画面を開き、 設定変更することができそうです。 デフォルトだとフルスクリーンになってしまっているようなので、 縦画面のゲームに限らず、オリジナルに合わせて遊んだ方が楽しめるかもですね。 ご参考まで。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
なるほど!情報ありがとうございます!データイースト特集の時は使わせてもらいます!
@antkidnew
@antkidnew Жыл бұрын
実費(100円)で参加するレースだからジッピーレース。 小学生の頃、こればかり言っとった。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
なるほど!それはうまいですね!!
@user-ru1wf7mn8l
@user-ru1wf7mn8l Жыл бұрын
ファミコン版の10ヤードファイトって見た目の印象じゃ絶対に面白いとは思えないんだけど、実際プレイするとめちゃ楽しいっていうね♪ アイレムってほんとスゴいメーカーだと思う アイレムにクソゲーは無いんじゃないかな …エ⁉︎魔鐘? ……おっと誰か来たようだ
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
わかります!私もプレイして印象が変わりました😊
@variabletoys
@variabletoys Жыл бұрын
10ヤードファイトでアメフトのルールの概要を覚えたんだよなぁ・・・ ・・・アメフト、面白いぜ。 クロスブレイズ> ゲームのキモである「クロスブレイズの方法がインストカードに載ってない」 ・・・っていう。 クロスブレイズのやり方を体得すると、ホント名作ベルスクゲーなんだけどなぁ・・・ ・・・あ、あとデモの音量に注意な、マジで女性が犯罪被害に遭ったと勘違いする・・・ ・・・ていうか、新宿のゲーセンで実際に勘違い通報で警察が呼ばれてしまった事は、ナイショだ(笑)
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
勘違いで警察が来た情報は知らなかったです!面白いですね!
@user-nb4gg4cu2y
@user-nb4gg4cu2y Жыл бұрын
2〜4は純正コントローラー操作性悪いので 売り飛ばしてPC用の変換器使ってス-ファミミニのコントローラー使ってます 1だけは純正以外使えない
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
なるほど参考になります!今度試してみますね!
@dondon1973aug
@dondon1973aug Жыл бұрын
スパルタンXは入らないよな版権チェックが厳しいからかもだけど
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
たしかに入っててもおかしくない作品ですもんね😅
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l Жыл бұрын
変わりに ビジランデが 入っています ちょっと違うけど
@user-gw9zi2ry2t
@user-gw9zi2ry2t Жыл бұрын
いっそのこと「聖拳アチョー」を集録してたら受けたのに
@mild_solt1119
@mild_solt1119 Жыл бұрын
アンダーカバーコップスがあれば。。。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
本当にそう思います!
@LillAyumill
@LillAyumill Жыл бұрын
あんだーかばーこっぷす・・・;ω;
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
収録して欲しかったですね💦
@user-mv8oz2zi1e
@user-mv8oz2zi1e Жыл бұрын
このハード収録タイトルは神なんだけど処理落ちとか遅延が酷すぎるからそこが残念なんだよなぁ…
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
そうなんですよね😅値段を考えたらじゅうぶん遊べるクオリティですか、完璧を求めるとなるともの足りないところがありますね💦
@nikog3359
@nikog3359 Жыл бұрын
縦シューの比率が厳しいね。 それが無ければ買い☆
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
それに関しては、初期設定が横に引き伸ばしているだけで、タイトルごとにオリジナルの比率に設定することが可能でした🙇‍♂️コメントで教えてもらうまで気づかず、ほんと申し訳ないです💦
@nikog3359
@nikog3359 Жыл бұрын
@@BakkenGames 参考に成りました!!それなら買いですね☆動画アップありがとうございました。
@user-rb2vg5lc4h
@user-rb2vg5lc4h Жыл бұрын
大工の源さんはアケアカで出せない理由があるんですかね? 待ちくたびれた。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
そろそろ出てもいいと思うんですけどね😅
@junpro3084
@junpro3084 Жыл бұрын
持ってだけど姪っ子に取られました。(笑)
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
このハードを奪っていく姪っ子さんのセンスがいいですね!
@dummyxUTB
@dummyxUTB Жыл бұрын
イメージファイトのように元々縦画面だったのを横に引き延ばししているのが厳しいですね…。なかなか見ない収録作も多いので価値はあると思うんですが、ビミョーにツボを外されてる感じがしました。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
コメントで教えてもらったんですが、標準設定が引き伸ばしてる状態で、設定でオリジナルに変更が可能になってました。試してみたら、一括設定ではなく、ゲーム毎に設定が必要の様です💦
@dummyxUTB
@dummyxUTB Жыл бұрын
@@BakkenGames なるほど、ちゃんと対応しているんですね。よかった。当時のアイレムのスタイリッシュなドットがもったいないですからね。
@mnkmdst720
@mnkmdst720 Жыл бұрын
トンマは女性スタッフだけで制作されたと聞き及んでますが、どうなんでしょうね?
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
私も噂では聞いた事がありますが、真実は知らないですね😅
@bhz072t
@bhz072t Жыл бұрын
もうこの会社もゲーム作らなくなって随分になるな…グランゼーラ?知らない子ですね…
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
レトロピットジェネレーション5の発売を待ってたんですけどね😅
@user-sv6nl5cc1v
@user-sv6nl5cc1v Жыл бұрын
グランゼーラは分社じゃなくて、元社員が設立した会社でアイレムソフトウェアは旧アイレムのゲーム開発部門の分社化らしい
@user-fr4ry6iu9u
@user-fr4ry6iu9u Жыл бұрын
ロードランナーはやはりなかったかぁ
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
入ってなかったですね😅
@user-uc5hv3ql1f
@user-uc5hv3ql1f Жыл бұрын
R-typeだけで、十分価値があると思いました! ニューヨークの裏通りって、 そんなにヤバいんですか?
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
どうなんでしょう?行ったことないので💦
@mito761
@mito761 Жыл бұрын
アイレム版ロードランナーは無理なのか...
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
アイレム版ロードランナーってAC版があったの知らなかったです!
@nori428ttt
@nori428ttt Жыл бұрын
私も買いましたが、移植度とか以前の問題で、とにかくコントローラーがクソ中のクソでした! まともにプレイ出来ません!本当〜に使いづらく、ストレスがたまるなんてもんじゃありませんでした。 このプレイ動画があのクソコントローラーで操作してるんなら、心の底から尊敬に値します!
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
コントローラーの評判良くないですよね💦しっかりプレイするなら別のコントローラーを用意したほうがよさそうですね!
@user-gw9zi2ry2t
@user-gw9zi2ry2t Жыл бұрын
イメージファイトのアスペクト比が明らかに違ってたり、一部の再現度が悪いのが残念ですね
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
イメージファイトは初期設定が横に引き伸ばしているだけで、オリジナルの比率に設定することが可能でした💦コメントで教えてもらうまで気づかず、申し訳ないです🙇‍♂️
@tsunkojapan
@tsunkojapan Жыл бұрын
ジッピーレース、R-TYPE、ビジランテ、大工の源さんはゲーセンでやった事あってR-TYPEは4面までしか行けなく ジッピーレースはファミコンに移植した時は感動した!ジッピーレースはよくゲーセンでやっていたからなぁ〜
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
Rタイプは、ゲームセンターでプレイすると難しく感じましたね😅
@tomoterata8238
@tomoterata8238 Жыл бұрын
最後の忍道は余りにも難しく 見かねたゲーセンのオーナーが イージー設定にしたが それでも高難度のゲームだった とにかく 道中でジャンプした後の状況がキツかった記憶が有る 後半の垂直落下面が鬼レベルで そこで心が折れてた
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
AC版は本当に難しいですね💦垂直落下までいったのがすごいですね!
@tomoterata8238
@tomoterata8238 Жыл бұрын
@@BakkenGames 難易度ノーマルだと 全面クリアが全国で3人とか 最初はそんな感じでしたね 最初からキツい!と感じた 印象に残ってるACゲームは この最後の忍道と達人王と言うSTGですね
@user-mh7nz2hh7l
@user-mh7nz2hh7l Жыл бұрын
何で源さん?
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
それは動画を見てのお楽しみという事で🙆‍♂️
@user-sv6nl5cc1v
@user-sv6nl5cc1v Жыл бұрын
源さん、本当はアイレムのキャラクターだから。一応、三洋のキャラでもあるが版権元は三洋ではなくアイレムソフトウェア
@ayako_no.8
@ayako_no.8 Жыл бұрын
移植度が高くないって何度か言われてるけどもう少し具体的に言って欲しいな グラフィックがとかサウンドがとかステージや演出がカットされてるとか 移植度が高くないという言葉の意味合いがタイトル毎に違うと思うし
@user-lo1iw6ns7r
@user-lo1iw6ns7r Жыл бұрын
(よ)がいらつく
@yonyon5108
@yonyon5108 Жыл бұрын
移植? エミュじゃ…
@ch.3065
@ch.3065 Жыл бұрын
移植度が低いなどのコメントはあれど、具体的にどう低いのかが述べられていないので、いまひとつ参考にならなかった。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
なるほど!動画を見て判断してもらう方がいいかと思いましたが、たしかにそこも細かく言うべきでした💦失礼しました🙇‍♂️主に音割れが酷いのと動きがカクついてるといった感じです!
@ch.3065
@ch.3065 Жыл бұрын
@@BakkenGames 返信ありがとうございます!元のアケ版は知らない身としては、知らなければ気にならないことなのかもしれませんが、折角元のクオリティをご存じなのであれば、そういった点に触れられて頂けると「流石!なるほどな」となると思った次第です。
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
本当にその通りですね💦貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♂️
@_orz8722
@_orz8722 Жыл бұрын
レトロビットジェネレーションはどれも遊べるクオリティじゃないので買うのはやめた方がいいですよ ハードスペック低すぎてこの動画みたいにちゃんと動くものはあまりないです
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
そうなんですか⁈ 大半はある程度遊べたのは運が良かったんですね💦
@rsn5d4u62
@rsn5d4u62 Жыл бұрын
ゲームタイトルはプレイ画面に表示し続けるとかしないと何のゲームなのか分からない、もう少し視聴者に配慮した工夫が欲しい
@BakkenGames
@BakkenGames Жыл бұрын
なるほど。考えてみます。
レトロゲーム の ボスラッシュ 10作品紹介
29:58
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 29 М.
1980's classic arcade game feature
20:53
レトロゲーマーアジャキング
Рет қаралды 269 М.
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 60 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 15 МЛН
家庭用ハードで発売した グラディウス シリーズ 17作品 紹介&解説【コナミ】
29:44
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 141 М.
Best IREM Arcade Games
36:52
TR Old School Gamer
Рет қаралды 204 М.
カプコン アーケード2ndスタジアム 収録ソフト 32作品紹介【CAPCOM】
29:58
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 127 М.
【アイレムコレクション】収録ゲーム特集
16:22
レトロゲーマーアジャキング
Рет қаралды 16 М.
"I forgot the name!" Is this the arcade game you are looking for, 57 of them!
36:43
ATARIHAZUREおもしろTVⅡ
Рет қаралды 296 М.
Retro-bit GENERATIONS 2 UNBOXING & REVIEW.
23:04
もしもガジェット
Рет қаралды 25 М.
スーパーファミコン 名作2D シューティング 20作品紹介&解説【SFC】
29:58
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 116 М.
skibidi toilet multiverse 039 (part 1)
5:29
DOM Studio
Рет қаралды 5 МЛН
ПАУ КЕК ҚАЙТАРМАҚШЫ
12:59
Armani -KazakhHL-
Рет қаралды 93 М.
СМОТРИ, КАКОЙ ВКУСНЫЙ ПИРОЖОК!
12:56
ViteC ► Play
Рет қаралды 959 М.