AITENDO(アイテンドー)上野店舗買物記

  Рет қаралды 4,644

宮甚商店

宮甚商店

Күн бұрын

Пікірлер: 55
@pon6434
@pon6434 4 сағат бұрын
東京は、いろんなお店があっていいですね。いい物を見せて頂きました。 昔ながらの「ジャンク屋さん」のイメージです。このような店が継続する事を願っています。 大阪には、千石電商、共立電子ぐらいしかなくなり、それも奇麗なお店に変わってきてます。 また、宮甚さんのショップレポ、お待ちしております。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
ありがとうございます!昔ながらのジャンク屋さんもいいですよね!
@としとし-l9q
@としとし-l9q Сағат бұрын
昨日今日と秋葉原に居ましたが、秋月の後にaitendoに行ったのですね。次回1エリアに来た際にはaitendoに行ってみます。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
地下鉄ならすぐですね
@ueiku-kobo
@ueiku-kobo 12 минут бұрын
うぉ〜、中国語の表示パネルなんて絶対使わないってわかってて入れてる感じがしてしまいます。抱き合わせ商法なんでしょうけど、まぁまぁ使うものも入っていてそれで元が取れるから良心的ですね。
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 45 минут бұрын
移転してから訪ねていないのですが、店員のお嬢さんは相変わらず中国出資の方 々なのでしょうか。AITENDOは如何わしい物も有り宝探しで、 ネットで眺めるの が長時間になります。ただ販売している物の割に、アフターケアーがよく不足部 品も送付してくれます。ところでか少し前ビデオカメラ買い替えたのでしょうか、 音もしなくなったようですし、パンやチルトの際にジャギーが盛大にでるような ので、圧縮方式が変わったカメラなのかと思って余計な記載をしてしまいました。
@yosiakifukuhara1255
@yosiakifukuhara1255 Сағат бұрын
関西なので、aitendoはネットでしか知りませんでした。 aitendoには、アルデューイノと言うマイコンのかわりに、ビンボウデイイノというマイコンが売ってたりします。 また、プリント基盤を作るときに、レーザープリンターを熱転写する方法がありますが、熱転写する用紙が有名だったりします。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
そんなのがあるんですか! 参考になります
@まんもす-h7g
@まんもす-h7g 2 сағат бұрын
何か見たことのある「作業台」だと思ったら持っていました。 私は腕時計の裏蓋を外す工具として買いました。 今後はダイバーズウォッチの電池交換も安心ですね〜(笑)
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
なるほど!時計工具としても使えますね!
@つぅさん-t6c
@つぅさん-t6c 3 сағат бұрын
aitendoのフィルムコンデンサをよく買ってます。安くて数があるのでついつい買ってしまいますね。 大阪だとどうしても高くて揃えにくいので本当に通販はありがたいです。 キットの部品が正しいか確認しないと割と間違えてたりするのがアイテンドーらしくて毎回笑ってます。(その部品がないとどうしようもないもののは送ってもらってますが) 一度店舗に行ってみたいものの…。遠いのでなかなか行けない…。 福箱は結構人によって当たり外れが違いますね。いらないものはあげたりしますけど、詳細不明なものも多くて調べるのが大変です…。 部品を捨てるのもったいなくても持っててもゴミ屋敷になるので捨てるようにしてます…。もらってくれる方いたらいいんですけどね。なかなかですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
そうなんですよね さすがにこればもらってもらえなさそうです
@ken9000a
@ken9000a 4 сағат бұрын
アイテンドーという割には金曜日と、土曜日の午後しか開いてない不思議な店。いっぱい部品があってワクワクしますよね。ここはまさにじじいのコストコ! ダンボのスウェットシャツを着たレジの女の子が気になる。今度行った時、インタビューしてくださいね。
@kenmurakami1190
@kenmurakami1190 2 сағат бұрын
上手い❗️。座布団3枚‼️。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
名前に偽りありですね 笑
@ryuuchan1701
@ryuuchan1701 Сағат бұрын
ノギスはメモリが見やすそうですね。通常の銀色は光が反射して読みづらいです。特に年を取って視力低下の今では眼鏡を外さないと近い物が見えなくなりました。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
そうなんです シルバーのステンメジャーみえないですよね
@坂口大祐-y9g
@坂口大祐-y9g 4 сағат бұрын
楽しいですなぁ~(^-^) 色々あって 袋を眺めてるだけでもいいな‼‼ 宮甚さん がんばれ~(^_-)-☆
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
ありがとうございます
@cup77jp
@cup77jp 4 сағат бұрын
昔は散々利用した上野駅(か~すか~に 故郷~のぉ~♪)なので、是非行って見たいです、上野のAITENDO。情報、ありがとうございます。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 59 минут бұрын
こちらこそ ありがとうございました。
@hhyouki2
@hhyouki2 4 сағат бұрын
なんか、aitendoは楽しいですね~~~ パーツ見てるだけでワクワクします。 店内はきっと60代以上のジジイばかりですよね(笑) しかし、単価安いのに6000円とかなりお買い物されましたね。やはり現地に行かないと解らないことありますからね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 58 минут бұрын
そうなんです ほんとジジイばっか!
@hhyouki2
@hhyouki2 24 минут бұрын
@@miyazin-shoten 昔、ラジオ少年でしたが(笑)
@渡邉治久
@渡邉治久 4 сағат бұрын
面白いですね。おつかれさまでした。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
ありがとうございます たのしかったです
@蒼縞瑪瑙
@蒼縞瑪瑙 2 сағат бұрын
LCDとかLEDモジュールはこの前のワンチップパソコン(ラズベリーパイとかPICコンピュータとか)やってないと使い道に困りそうですね 調理器具用7セグメントモジュールでも使い方わかればFMラジオの表示器や時計とか使えますが・・・・無理だよねぇ😂 蛇の目付き変換基板は使い所ありそうですが1列に直す変換基板は用途限られますね まあ、遊ぼうと思うとさんはやとの蛇の目基板と組み合わせて色々出来ますが キット基板類はもうどうにも😂 最近は秋葉にも行ってないのでこの手のジャンクにはご無沙汰です チップ部品やチップICの詰め合わせでなくて良かったかと😱 高い箱は何が入ってたのかなぁ、これらに更に追加なのだろうけど🤔 安いから、買いたい!!でも・・・・通販あるのか知らん? 4cmのスピーカー手に入らなくて😭間に合いませんでした😖(って言うか、近所にマルツあるのに欲しい物が無い😵‍💫)
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
うーん高いほう やっぱり買えばよかったです
@apollo13jimlovell
@apollo13jimlovell 2 сағат бұрын
最初の作業台は腕時計の固定台ですね。でもロレックスの裏蓋開けないでしょうから、電子工作に使うのがいいですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
腕時計の固定台はいいですね
@beatkz22
@beatkz22 3 сағат бұрын
20:22 この白いコネクターはインチピッチならXH、2mmピッチならPHで秋月で受けの部品と、コンタクトが売られていますので、参考までに。 あとは4極ヘッドセットの受けとしてヘッドホンとマイクに分離する二股ケーブルを使う手があったりしますが、ヘッドセット非対応でもヘッドホンとしては使えますかね☺️
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
ありがとうございます
@tfkco
@tfkco 4 сағат бұрын
リンゴ印のシリコンシールは滑り止めのゴム脚がわりに良さそうですね
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 59 минут бұрын
いいですね! ちょっとかわいそうですが‥笑
@rakkyouz
@rakkyouz 3 сағат бұрын
私が住んでいる所は秋葉原・aitendo・秋月の八潮店などバイクでも30分くらいで行けちゃいますが最近はご無沙汰です。 店内の品定めより買った後の開封の方がワクワクしてしまいます。 ニチコンは偽物が結構出回ってるので高耐圧品では安い物は避けた方が良いと思います。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
ありがとうございます 最高の場所お住まいですね
@yuzohattori4174
@yuzohattori4174 3 сағат бұрын
さすが東京、楽しいお店があって羨ましいです! 余計なことを言うようで申し訳ございませんが、動画の8分くらいのところで出てくるやつは、どうか「ワニ口クリップ」と呼ばないでくださいな。正しくは「ミノムシクリップ」と呼ばれるものですから。なぜ「ミノムシ」なのかは構造を見て頂ければお分かりになると思います。「ワニ口クリップ」は、ミノムシの蓑に相当する部分がなくて、まるでワニの口みたいに歯が露出しているものを言います。 因みに今の若い人は本物の(昆虫の)ミノムシなんて見たことがないので、理解できない人もいらっしゃるようですが、ジジィ世代なら周囲の木の枝にミノムシがぶら下がっている光景は日常茶飯事でしたよね!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
当方東京でアスファルトジャングルなのでミノムシみたことないです
@あきqQ_Qp
@あきqQ_Qp 4 сағат бұрын
アイテンドーさん、これで利益が出てるんでしょうかねぇ... 袋詰めの手間を考えると心配になっちゃいます。まぁ、コチラにしてみれば嬉しい限りですけどね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
たしかに人件費でるのか?って感じですが 量がおおいのでしょうかね
@あきqQ_Qp
@あきqQ_Qp 48 минут бұрын
@@miyazin-shoten 在庫整理もかねているんでしょうね。
@alone1833
@alone1833 4 сағат бұрын
一個目のLCDですが、SC1602だと思いますが普通に買うと600円くらいなので、それを見た瞬間に元とったなと思いました。マイコン遊びしてる人に差し上げたら喜ばれます。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
ありがとうございます とっときます
@C500改
@C500改 4 сағат бұрын
昨年のハムフェア後に行きましたが、田舎者には判り辛かった。又たどり着ける自信は有りません。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 58 минут бұрын
地下鉄なら意外とわかりやすいです 夏はどうぞ
@木下雅司-e2h
@木下雅司-e2h Сағат бұрын
うーん。確かに微妙ですね。 どっちにも振れない。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
ですよねー
@sfghiro1482
@sfghiro1482 4 сағат бұрын
1番!!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 58 минут бұрын
ありがとうございました。
@トッポジージィ
@トッポジージィ 4 сағат бұрын
こんばんは😊 福袋みたいな物があると何だかワクワクしますよね。 まぁ、中身は使える物とそうで無い物があるのは仕方がないかと思います😅
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 59 минут бұрын
ありがとうございます
@pai_pan
@pai_pan 4 сағат бұрын
お疲れ様です。 マイク付きヘッドフォンはPCの機種にもよりますが、4極使えるものもあります。 宮甚さんのも確認
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Сағат бұрын
ありがとうございます
The more you chew Yotchan squid, the more flavor it releases
18:28
宮甚商店
Рет қаралды 10 М.
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
発祥の地インドでなぜ仏教は衰退してしまったのか(全人口の0.7%)
24:57
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 3,3 М.
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН