アジアンタイヤを36本買って分かった悪い所5選

  Рет қаралды 113,706

花香琴音 Kotone Racer Vtuber

花香琴音 Kotone Racer Vtuber

Күн бұрын

Пікірлер: 251
@ハンサム野郎
@ハンサム野郎 11 ай бұрын
オートウェイから送られてきたタイヤの交換作業を行う工場で少し働いた事がありますが…一番品質のバラツキが多かったハイフライは バランス取り切れないタイヤを後輪に着けるのが定番の作業でした(苦笑)
@興亜一心
@興亜一心 9 ай бұрын
今の車はFFが多いからバランスなんか取らないでOK。
@ヘンリー2世-d6v
@ヘンリー2世-d6v 10 ай бұрын
「タイヤは命を乗せている。」 このキャッチフレーズは好き。
@晩年のCR-Z
@晩年のCR-Z 11 ай бұрын
ナンカンタイヤのNS-2Rというタイヤを3回履き替えて使ってました。車種はホンダCR-Z ZF1 です。 同じタイヤでも、個体差が大きい印象があります。最初のタイヤがとても調子が良かったのでリピートしました。 走行性能は申し分なく、街乗りであれば国産の有名ラジアルタイヤに引けを取らない剛性とグリップとレイン性能でした。ただ、走行ノイズがかなり大きいので慣れるまではとてもうるさく感じます。 2回目のタイヤがやや外れを引いたみたいで、新品なのに前のタイヤには無かったフワフワ感が出て???ってなりました。琴音さんが言っている偏心が大きかったのだと思います。ホイールにカウンターウエイトがメッチャ貼ってありました。 最後のタイヤはまた結構良くて、走行ノイズ以外に不満点は無かったです。 製造コストや技術で製品に個体差が出るのは仕方がないですので、ソコも踏まえて良いタイヤに当たれば満足出来ると思います。
@nekoyama1214
@nekoyama1214 11 ай бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます。アジアンタイヤ試してみようか悩んでいたので大変参考になりました。 車重のある車に乗っているのでやっぱり国産メーカー品にしようと思います。
@よいち屋
@よいち屋 11 ай бұрын
タイヤを買う時に、とても参考になります。
@kami-gm7ny
@kami-gm7ny 11 ай бұрын
琴音さん、おつかれ様です 感覚大事です タイヤのデメリット 参考になりました ありがとうございます
@miravan275
@miravan275 11 ай бұрын
AD07(155/60R13)とRE-71RS(165/60R13)を一時期ミラバンで使ってましたが…個人的には、単純な『食いつき感』よりも、土砂降りの雨の中でも安心して飛ばせる『安心感』が印象的でした。 家に着いた後に見てみたら…『接地面だけは完全に乾いて』ました。
@kedamonosan
@kedamonosan 11 ай бұрын
選ばない理由の一番の理由は「材質が不均一でロットにより強度や混合比がバラつく」でしょう。故にゴムの収縮に安定感がなく、偏芯、偏重心が起きやすい。原材料を供給する業者や製造元の過剰な中抜き、コスト削減が品質の安定性に影響します。
@pomodoro-zaityu
@pomodoro-zaityu 11 ай бұрын
アジアンタイヤを買おうか迷ってたのでタイムリーで助かります❤
@レン-LLENN
@レン-LLENN 11 ай бұрын
うぽつです。 他の方からもたくさん挙がってますが、シバタイヤ試してほしいです! 最近、ラジアル265/35R18サイズでの筑波レコード出たみたいで、どんどん進化してるみたいです。 柴田社長のブログも、タイヤ開発をリアルタイムで発信しているので、めちゃ面白いです!
@かりあげまさし-j5z
@かりあげまさし-j5z 10 ай бұрын
私も知人等も履いてますが普段遣いする分には問題ないです 何より値段故に高頻度で履き替えてもそこまでお財布が傷まないので楽です
@ゴエちゃん-l4b
@ゴエちゃん-l4b 10 ай бұрын
タイヤ選択は、何を重視して、どんな乗り方するかで決まると思います。個人的にはウェット性能が低くなく、全天候対応な特性のタイヤが都合よいです。
@monochrome-bassman
@monochrome-bassman Ай бұрын
日本より四季のメリハリが強めなのもあってか、韓国製タイヤが普段乗りで随分活躍してくれるので愛用してます(クムホとかネクセンとか)
@ysk1528
@ysk1528 11 ай бұрын
ナンカンはすごくバランスが良くて好きです。足の軽にはほんとに文句ない性能。
@くま太郎-n2m
@くま太郎-n2m 10 ай бұрын
大陸製の激安より少し高いけど価格とのバランスはいいと思う 箱バン商用車に使ったけど問題無し
@優人-i4t
@優人-i4t 9 ай бұрын
中華タイヤでは「サンワイド」が「欠点らしい欠点が見当たらない」といった良い評価。欧州や米国ではトラック用タイヤメーカーとしてそこそこメジャー。ショルダーとサイドウォールの剛性が非常に高くヨレ感がないがギャップの突き上げがキツい。ウェット性能B・低燃費性能D(逆にドライ性能が良いとも言える)・騒音96db・耐久性がかなり高い。サイズ展開がかなり多いみたいですが日本ではほぼ流通しておらず割安感は感じない価格となります。
@54Nakamura
@54Nakamura 9 ай бұрын
人生で初めてバーストを経験。 韓国のクムホのタイヤでした。 買って2年目、走行距離1万キロちょっと。車ステップワゴン。
@miata_sr1.5
@miata_sr1.5 11 ай бұрын
アジアンは時々公道走って大丈夫?みたいな尖りに尖ったタイヤが出てくるので面白いですね NANKANG AR-1は国産ハイグリ並みのグリップ力を半額ぐらいで実現していましたが、 寿命は半分、耳鳴りのような猛烈なロードノイズに笑いましたわw
@アッサムティー-d2t
@アッサムティー-d2t 11 ай бұрын
私もアジアンタイヤはヤバいと言う書き込みに騙されて国産買ってしまいました その後調べるとアジアンタイヤが素晴らしいとわかりましたね 国粋主義というのですが、自国のものが最高と吹聴してまわるネトウヨみたいな輩がいるようです
@ジョニーロットン
@ジョニーロットン 10 ай бұрын
ケンダは個人的にはオススメできません。ドリフトする人にはいいと思いますが、グリップがいまいちなのと、特にウエットが極端にグリップが悪く怖いです。そして溝が半分以下になると滑って危ないです。ドリフター御用達タイヤと言われていますがその通りかも知れないです。個人的にはミネルバがオススメです。安いしグリップするし溝が少なくなってもそんなに性能は落ちません。
@小林良博-n9o
@小林良博-n9o 11 ай бұрын
昔KUMHOタイヤが出始めの頃使ってみましたがウェットだとグリップ力が著しく減ったのを思い出しました KUMHOを履いている間は雨の日は超安全運転でしたね…😅
@くま太郎-n2m
@くま太郎-n2m 10 ай бұрын
クムホのスタッドレスは雪道おっかないレベルでしたね(冬タイヤの意味ないやんw) まだ6年落ちでスタッドレス摩耗限界ギリギリの国産タイヤの方がずっとまし すぐにとりあえず国産中古に変えましたけどね
@BMWMLSSZ
@BMWMLSSZ 8 ай бұрын
アジアンタイヤのmomo M-3→DAVANTI PROTORA SPORT→momo M-300を装着、各タイヤ全て約3万km、会社の高速通勤で使用、法定速度を超えた走行も雨天も試しましたが、一切問題無し。もし高速で車体がブレるならリピートしませんが、家族の車は新車装着タイヤにクラックが入ったり摩耗したら、全てアジアンタイヤに交換済。価格は安く、外れ無しの良いタイヤでした。
@gdbasti-rj2mg
@gdbasti-rj2mg 11 ай бұрын
インプレッサにvalinoのgreevaを2年履かせて走ったけどロードノイズが大きい事以外は良いタイヤでした。 タイヤバランスもウエイトほぼ付けずに整ったし。 グリップもドリフト用だからか丁度良かったし。
@miami_a
@miami_a 10 ай бұрын
メーカーが標準で付けてるタイヤがベストだと思ってるので、タイヤはネオバのAD08Rの後継のAD09。 あとA052、メーカーは違うがZ3も気になってる。 サーキット走る上でフルブレーキングに耐えれないタイヤは選択肢に入らないです。
@森田雅夫-d3n
@森田雅夫-d3n 11 ай бұрын
次はポテンザRE71RS、ネオバAD0R、ミシュランの2銘柄の4つについての比較感想もお願いします。
@太郎ロロ
@太郎ロロ 7 ай бұрын
素晴らしい検証考察と思いますが、評価がいかんせんスピードレンジが高すぎて誤解を招きかねないかと。 国内法定速度+αならほぼ問題ないと思います。 当家のサブ車ZC33sに付いてきたコンチは4000㎞以下/年で縦溝(グルーブ)内に納車1年でクラックが無数に入っていますw 一般道でスピードレンジが+α程度ではアジアンタイヤでは問題にはならないと思います。 高額な国産を履いても普段使いですり減りますからね。
@るく-x3c
@るく-x3c 11 ай бұрын
琴音さん、こんばんは😃 る〜くは今は中国資本になってしまったPIRELLIのタイヤを履いています😅 なんか有名ブランドとアジアンタイヤの中間のような存在で、でも性能良くって割安でかなりおすすめです😆✨ 丁寧な説明ありがとうございました😊 次も待ってますね💕
@バブチャン-t9h
@バブチャン-t9h 10 ай бұрын
自分は基本セコいので安さを選びます。ずいぶんアジアンタイヤ買いましたが、日常ユースでは今までトラブルは無かったです。 なので個人的にはオススメします。 それと某有名メーカーでも中国資本が入って中国で生産されてるのもあるので、アジアンタイヤや他の有名ブランドメーカーって見方も偏見になるので、まず先入観は無くした方が良いと思います。 で、国産の有名メーカーなら間違いないって思える点は、やはりスポーツカー用のハイグリップタイヤなんかはドイツ車に純正採用されるために気の遠くなるテストを繰り返しパスして認可されてるので、これはアジアンタイヤにはそういうのが無いか少ないか?で国産タイヤの凄さは分かると思います。 自分はレーサーじゃない一般人だから極限の性能差は分かりませんから。 昔、某プロレーサーのハイグリップタイヤのインプレッションで、スライドし始める時ムズムズ感でタイヤから教えてくれて、滑り出してもコントロールできてる、と絶賛してた銘柄がありました。 タイヤのゴム質が柔らかい固い、剛性が高い低いとか、そして応答性コントロール性も大事なんだなぁ〜と分かりました。 タイヤの性能って、深いなぁ〜とつくづく思います。
@ミニカー工房Mさん
@ミニカー工房Mさん 11 ай бұрын
悪いところと良いところを一つずつ紹介してくれのはとてもありがたい!
@のそっこ
@のそっこ 10 ай бұрын
めっちゃ同感。安いからしょうがないけど、性能を把握してれば問題ないかな😂付け加えで道路のノイズ〔音〕も国産で気になったことないけど海外製は凄く気になります。
@DPT-say_B16_VTEC_IS_THE_BAST
@DPT-say_B16_VTEC_IS_THE_BAST 11 ай бұрын
こんにちは、マレーシアから来ました。日本の車文化がとても好きです。今後ともよろしくお願いします。❤️❤️
@ryuryu787
@ryuryu787 11 ай бұрын
おぉー…何て気合が入ってる♡ 本当に素晴らしい検証動画です サイルンの ATREZZO R01 の検証が欲しかった😢 アンタレスのブリックRSの検証もキボンヌだった…
@もも-u5u5s
@もも-u5u5s 11 ай бұрын
もうちょい先になりますが、次のタイヤどうするべきか悩んでます アジアンは乗り心地とかロードノイズが心配ですが、安さは魅力…
@大洗の近く
@大洗の近く 11 ай бұрын
トレッド面とサイドウォールの繋ぎ目が弱く亀裂が入る。
@奥山智-j9z
@奥山智-j9z 11 ай бұрын
いつもとても分かりやすい説明で楽しく観ています! 私の車にも琴音ステッカー貼ってますよ
@haji0502
@haji0502 9 ай бұрын
autowayで買ったホイールセットの中華スタッドレス。これでもかっ!て位にウエイトが張り付けられているホイールもあり、ちょっと心配でした笑。まあ通常使用においては普通に使えてはいますが。その他軽用にATRのeconomistっての履いてましたが丸4年問題なく使えてましたねー
@chanint6028
@chanint6028 11 ай бұрын
ミシュランは偏芯が少い気がする
@hirohiro437
@hirohiro437 10 ай бұрын
はじめまして。 ですよねー アジアンタイヤ私も7種ほど試したんですけど 全部サイド剛性がありませんよね ハンドリングが好きじゃなくて やっぱりまだ国産しかないなって思いました。 普通に乗る分には もんだいないですけどね。
@シクラメン-d4e
@シクラメン-d4e 9 ай бұрын
1年前にネットでミネルバタイヤ買いましたが雨でも全然滑らないし乗り心地も良くて前回履いてたトーヨーのより全然上でした。ただ減ってくれば国産タイヤより早く悪い面が出てくるのかなとは思ってますが値段が工賃合わせても半額以下なので少し早めに交換してもコスパ良いと思います💡
@ミーハ-w2e
@ミーハ-w2e 7 ай бұрын
ミネルバ履いて雨で滑らないは流石に鈍感すぎでしょ
@Drift_Ramen
@Drift_Ramen 11 ай бұрын
ドリフトで使ってます。 今回買ったタイヤは どんな動きするのかな〜? みたいな感じに サーキット行くまでの間ワクワクしますよね(笑)
@mintR6
@mintR6 11 ай бұрын
DAVANTI履いてるけど、峠を流したり高速で距離を稼ぐくらいなら問題無いですね XL規格なので空気圧高めにしますが、少し低いとハンドル操作に遅れる感じがするし 少し高いと路面の凸凹で跳ねてビヨヨ~ンという振動を感じるので、間の空気圧なら丁度良い感じでした お店で国産見積り4本15万円とか言われたので、4本5万円のアジアン使って無理せず走ってますw
@icollect1003
@icollect1003 10 ай бұрын
クムホは剛性がなくスタッドレスのように常にふわふわしてました 早く減らして交換したいなと思うほどフィーリングは悪かった ナンカンは国産には劣りますが必要十分という感じで気に入ってました
@user-hy9jv1zv1z
@user-hy9jv1zv1z 10 ай бұрын
一番感じるのは、一番おいしい時期が極端に短い事かな。瞬間的なグリップとかは峠でもサーキットでも全然使えるけど国産と比べると寿命が短い。 まあアジアンタイヤも一般道を法定速度くらいで走るなら十分な性能ある。
@araiyasu3578
@araiyasu3578 10 ай бұрын
ナンカンのNS-2、アジアじゃ無いですけどマランゴーニのZETA LINEAは使ってました。 ネオバのAD07とかポテンザのG3も使ってましたが、それらに比べて同じサイズでもナンカンは重かったですね、マランゴーニはそこまで重くなかったかな?
@ゆーた94
@ゆーた94 11 ай бұрын
スイスポzc33sに乗っています、おすすめのアジアタイヤを教えて下さい!
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン 10 ай бұрын
クムホかハンコックですね。僕の知る限りでは。おすすめのスタッドレスタイヤはありません。日本製に限ります。有名なプレーリーとかミシュランでも表面が柔らかいのがベスト。
@tk-np6rc
@tk-np6rc 10 ай бұрын
アジアンタイヤは国産より騒音と空気の抜けやすさも大きい。(快適重視タイヤ) 普通の人はそんなに頻繁にタイヤを替えないので、国産の方が快適で長く満足すると思う。
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン 10 ай бұрын
年間2万キロ走るならアジアンタイヤもいいかも。
@a5043ch
@a5043ch 11 ай бұрын
お疲れ様です。 ATRを履いていた時は特に偏心が気になりました、、、、
@なまふさ
@なまふさ 11 ай бұрын
ケンダはK20aじゃなくてKR20Aですよね? 自分も一時履いてました。カッコいいしグリップ(トレッドウェア180だったかな)も良かったけど、サイドが柔らかい(弱い)せいかハンドル切った時のレスポンスが悪い感じしました。 お金があれば間違いなく国産一択ですが、ナンカンNS-2R使ってみたいです。
@赤瀬海賊
@赤瀬海賊 11 ай бұрын
N-BOXのエコタイヤですが、アジアンは先ず除外で(笑)王道の国産B.D.Yの3社で悩みましたが、B社だけ赤マークが無かったのでB社にしました。精度が良いのかな?と、勝手に解釈しました。バランスウエイトもなるべく少ない方が良いと思ってます。
@manaoji927
@manaoji927 10 ай бұрын
3セットほどアジアンタイヤ使いました。概ね琴音さんと同じ印象(シリカの性能が低い?)でしたが、最近履いたMOMO TOPRUN M-300はかなり印象が違いました。サイド剛性も高くウエットグリップも十分です。難を言えばサイド剛性とトレッド剛性のバランスがイマイチかなってことぐらい。アジアンタイヤも最新モデルに関しては、かなり国産に肉薄してきてると思います。
@東洋泰也
@東洋泰也 11 ай бұрын
アジアンタイヤは 先入観や他人の意見で イメージされる方には向いてないと思います。 サーキット走行される方は 先ずはナンカンAR-1試して頂きたい😊(重いけどね)
@S2000ガト
@S2000ガト 11 ай бұрын
シバタイヤがアジアンの中で異常にコスパ良すぎるので経験してみて欲しい TW200は国産ハイグリの半分弱の値段で国産に届きそうなタイム出る
@斑点99
@斑点99 11 ай бұрын
Great video!!! 🙌
@khiro4035
@khiro4035 11 ай бұрын
バンドル切った時のグニャグニャ感やウェットのすっぽ抜ける様なグリップ、そこそこ食うタイヤだと耐久性やハブベアリング壊れたと錯覚するような騒音等、値段なりの割り切りは必要。 ただ毎度国産を履き潰すような乗り方では破産一直線なのでいつもお世話になってます(オー●ウェイを眺める日々)
@escape_A110
@escape_A110 10 ай бұрын
仕事用こそ良いタイヤが良いです。 ミシュランと住友ゴム(ダンロップ・グットイヤー)のオールシーズンが雪の降らない関東ならおすすめ、北関東はスタッドレスタイヤ必須なので駄目。 アジアンタイヤはドリフト用には最高ですね。 一般道路用には不適切。 素人は使うべきではない。 アップガレージとか格安店のタイヤでもサイズごとにグレードが違うので選び方が判らると格安で済みます。 あと要注意なのが国内有名メーカーの海外製のエコタイヤも良くないの多い。
@user-tokin
@user-tokin 11 ай бұрын
国産を信用してたのでルマンV+今年買いました! 春になったらドライブしまくるぞぃ
@ninomaenaru
@ninomaenaru 10 ай бұрын
アジアンタイヤはステ極振りだから、ある意味値段相応なだけ。 それぞれの特徴つかんでたら用途毎に使い分けて遊べるけど、まぁそのリサーチが面倒だし、国産でもあるけどロットが変わったらコンパウンド変えたりでなんか前と違うとかもある。 安定した性能のオールインワンが欲しいなら国産一択だけど、性能把握できてるなら練習タイヤに安いアジアンは全然あり。
@tubemimimi
@tubemimimi 10 ай бұрын
ミライースに台湾のオールシーズンつけてますがまあ普通に走れます。 燃費が1割程度落ちるのもオールシーズンなら標準的です とはいえ次は省燃費タイヤにしようと思います
@bnr32lover91
@bnr32lover91 11 ай бұрын
お疲れ様です 多分すべてに共通していますがアジアンはサイドウォールが弱い これに付きますね。ですので空気圧が低いと偏心します XL規格なんで国産と同じ感じで空気圧を調整すると顕著ですねえ 2.3とかだとたわむのでダメダメで2.9キロとか入れると良い感じになります
@京浜ギョウハマ
@京浜ギョウハマ 3 ай бұрын
バランス取れて無いタイヤはリアに回すかな、練習タイヤなんでガンガンすり減らして最後はドリフトとトドメ刺して使い切る感じ。
@kojinargo
@kojinargo 9 ай бұрын
アジアンタイヤと一言で言ってもピンキリですからね。今では自動車メーカーが標準で採用してるアジアンメーカーもありますし、日本のタイヤメーカーの技術者が指導に入ってるアジアンメーカーもあります。 また、価格を安く抑える為にインドネシアなどでゴムの木畑を持ってるタイヤメーカーもあります。洋服の青山がオーストラリアの牧場で羊を飼ってるようなものですね。 そして、〇〇ジャパンと日本販売会社が設けられてるアジアンメーカーは信頼出来るのではないでしょうか。
@ravensnestnepias
@ravensnestnepias 11 ай бұрын
アジアンタイヤに興味があってとても分かりやすかったのでありがたいですw いまシバタイヤというタイヤもちらほら出てきてるみたいです。 お金に余裕があれば国産ですが次買える時の候補に入ってます。
@チョコ球
@チョコ球 11 ай бұрын
シバタイヤは柴田自動車というチューニングショップが中国の製造ラインを借りて作ってるブランドですねー。 ドリフトに特化したタイヤを作ったりしてる面白いブランドです。
@とある施設の警備員
@とある施設の警備員 11 ай бұрын
今回のめっちゃわかるは箱根ターンパイクの展望駐車場🅿️であったな〜 弟と飯🍚食べて戻ってきたら外国の方々に俺の車が囲まれていた😅
@shorev40
@shorev40 10 ай бұрын
スタッドレスタイヤでナンカンを履いたけどアイスバーンでも全く滑らず衝撃を受けてしまった。 4年目までは効きが良かったけど5年目は厳しいと思います。 ちなみに夏タイヤは見栄を張ってポテンザ履かせてます。
@madmadoka
@madmadoka 10 ай бұрын
インドネシア系(ATR,ピンソ)はわりとフニャ感なくて好きだったんだけど、ミシュランに買収されて売ってない。次何買えばいいんだ
@ptjgatjm
@ptjgatjm 11 ай бұрын
ホイールにタイヤをはめる時、日本では基本的に重さの黄点で位置を合わせるが、海外ではタイヤ径の赤点で合わせるところも多いってのはそういうことか
@yuu1tv
@yuu1tv 4 күн бұрын
アジアンタイヤとひとくくりにしてしまうと語弊があるので 日本法人や日本に支店があるメーカーはわりと良いです。 そうじゃないメーカーは良いと感じないと思います。 という前提で、、、 最近のアジアンタイヤは年々良くなっています 同じ型式でも 良くなっているので 昔のイメージで使わない方が良いですね。 ただ、、2年ぐらいが限度かなと、 これを国産タイヤと同じ5年とか使うのは危ない感じですね コメントに出てきますが、ハイフライは悪くないですよ。 バランス取りが難しいとかも無かったですね。 個体差は、、あるんだろうけれどね
@you-zy
@you-zy 10 ай бұрын
丸く無いよな😅 石橋サンの所は真円点のマークが無くなってきてるし。 あと温度変化にシビアかな。 熱が入ると減りが早いし、冬の朝なんてPCV並に固くて😅 まあ自分のタイヤの癖が分かってたらアジアンもありだと思う😊
@松尾利治
@松尾利治 10 ай бұрын
台湾や韓国で作ってる日本のメーカーのダンロップやブリヂストンは日本で作ってる物とは品質が落ちますか? アジアンタイヤよりマシですか?
@ノラエモン-r5r
@ノラエモン-r5r 11 ай бұрын
私もアジアンタイヤを履いていますよ 😸 ナンカン・ケンダ・ATR ただ雨天時はテールハッピーになるので注意が必要ですね😅☔️
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン 10 ай бұрын
ナンカンは硬いですね。ロードノイズもおおきいめ。気にならないならいいですね。たしかに雨天は特性上、無理すると滑ります。アジアンタイヤではまだましです。ハンコックもだいたい使える。
@山田太郎二郎
@山田太郎二郎 11 ай бұрын
タイヤは1番妥協しちゃだめなんだけど国産は高いからなぁ😅 自分はグッドイヤーをよく使います! わりとリーズナブルで性能もいいと思います
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン 10 ай бұрын
オカモトライケンとかコスパ高いです。国産で安く、普通に使えます。中古で買ったBMWに装着されていましたが、過去にも国産スポーツ車で経験済み。だから気にせずに乗っていました。320ですが5万キロ走れました。
@uchida207
@uchida207 10 ай бұрын
日本ブランドの中国製タイヤはどうなのですか?私は安かったのでYOKOHAMAの中国工場製を履いてます。素人ですが性能には差を感じません。安い分だけ徳したようにも思うのですが。
@tochipi
@tochipi 11 ай бұрын
昔、KUMOとか言う謎メーカーのスタッドレス履いたら、雪を全然噛まないので死ぬかと思いました。
@housemusicjk8869
@housemusicjk8869 9 ай бұрын
アジアンタイヤのTWを見てもらうと380やら400とかあるので、雨で滑る時がありますが限定されます。 タイヤ硬度計は安いので是非勉強してみては。動画のネタになりますよ😊
@aridai6334
@aridai6334 11 ай бұрын
サイルンっていうアジアンタイヤ履いたけど、まじで雨の日滑りまくるでな笑 晴れでもETCゲート通ったりマンホール行ったら滑る笑
@cyclecaptor
@cyclecaptor 11 ай бұрын
中古で買った軽トレーラーに付いていたのがキングスターのタイヤ(新品)でしたが、 1年もしないうちに左右2本ともバーストしました(トレッド面が剥がれてべろ~んってなったw) どちらの時もほぼ空荷だったので自分で対応できましたが、荷物満載の時だったら詰んでた……。 そこそこ重い荷物を積んだりしていたとは言え、トレーラー自体は軽いものです。 自動車の車体はもっと重いのに……怖い。
@Misskimhaneul
@Misskimhaneul 10 ай бұрын
フィデラル、ネクセン、ナンカン計3セット、ランエボに使いましたが…今のところ不満はないです。 街乗りオンリーですけど
@koya08262000
@koya08262000 9 ай бұрын
NS2Rがコスパ最強やと思うけど、剛性も強い方
@にょりん-y5d
@にょりん-y5d 11 ай бұрын
シビックFK2乗りです! サマー ファイナリストEVO595 ウィンター ナンカンAW-1 どちらもアジアンタイヤですが、ワインディングは気持ちよく乗れてます! ナンカンは殻向き前はちょっと怖かったです笑
@車とバイク
@車とバイク 11 ай бұрын
個人的にはファイナリストエボ好きですが どう思われますか?
@ナイトハルト-r9f
@ナイトハルト-r9f 11 ай бұрын
​​@@車とバイクコルトラリーアートでファイナリスト履いてますが、まぁ前履いてたのがネオバだけに普通かなって感じはしましたwハンドルが軽くなったのもビックリしましたね!グリップ力が無くなったので(笑) あとはロードノイズが減ったのはいいと思いました!
@車とバイク
@車とバイク 11 ай бұрын
@@ナイトハルト-r9f さん ネオバ と比べたらそりゃ落ちますよね コルトの速い奴ですね!羨ましいですね!
@ドクターキリコ
@ドクターキリコ 11 ай бұрын
アジアンタイヤを買う時のコツは、そのメーカーのフラッグシップモデルを買うこと。 もはやポルシェにも標準装備。
@eg6kenchan
@eg6kenchan 10 ай бұрын
ハンコックの事かな?10年以上前にヨコハマのエンジニアが複数名チームで引き抜かれ転職したのは有名な話。ポルシェカップなど、様々なイベントで冠スポンサーだから当然。ある程度一線級のメーカーと、わけがわからないレベルのアジアンタイヤとそろそろ分けて議論する時代になったと思いますね。因みにハンコックは上陸時に冷間から温間になるまでなかなか温まりが遅かったですが、今はかなり良くなりましたね。グリップはやはりヨコハマジェネリックのクオリティ。私もしばらく富士を走っていました。一応年間タイトルや、クラスコースレコードも取れるまで走り込みました。
@12kuropri26
@12kuropri26 10 ай бұрын
サイズで違うのかも知れませんが225/35R19のATRスポーツを過去に2セット使った感想ですが 先ず街中で普通に走っていてもロードノイズがかなり煩く高速道路だと会話はかなり大声で話さないと無理でした あとウェット路面は正直怖いです ドライ路面であれば法定速度内であれば特に問題は無かったと思います 確かに価格だけを見れば魅力はあるんですけどね・・・
@k.a7738
@k.a7738 11 ай бұрын
スポーティタイヤ?はM3依頼買ってませんが^^;春に履くルマンV+が部屋にスタンバっています。楽しみなのです♪
@RENOWNCHARGEMAZDA787B-No55
@RENOWNCHARGEMAZDA787B-No55 11 ай бұрын
スポーツタイヤじゃないし、車もプアマンズプリウスなのでガンガン走りもしないけど、前回はレグノ装着。あの静かさは5メートル動いただけで解った。今回は車自体の買い換えもそろそろかと思いレグノから一気にアジアンタイヤに(笑)。ハイフライとか言うメーカー。確かに安い。思った程悪くないけど。ある雨の日に「成る程これは致命的だわ」と。レグノの凄さを実感。九州久留米のスター、ブリヂストンに敬礼
@YAMAryrc
@YAMAryrc 9 ай бұрын
ヒビ割れまくりの国産を使い続けるくらいなら、激安アジアン新品のがいいよなあ
@ikki0513
@ikki0513 11 ай бұрын
確かに大黒行ってもオーナーに話したこと一回もないです😅かっこいいなぁなんて見る程度です😅
@五月雨-x4r
@五月雨-x4r 11 ай бұрын
アジアンタイヤはタイヤの油が抜けきると溝残ってても使えんようになる。
@ka8107
@ka8107 Ай бұрын
ミシュランは真円にこだわってる
@kwithgf8135
@kwithgf8135 11 ай бұрын
アジアンだと今のところクムホが使いやすいですね。 PSシリーズ(本国生産)なら乗り味もかなり良い印象でした。 ESシリーズ(C国生産)だとやや乗り味は落ちますが、こちらも安いのにウェット性能悪くなかったです。 下手な国産より良くも悪くもドライ時とウェット時のフィーリングに変化が無いのは不思議な感覚のタイヤです。
@Garden_Birder
@Garden_Birder 11 ай бұрын
そりゃトヨタや輸入車が純正採用してた(る?)ぐらいだから
@muranoshinji
@muranoshinji 11 ай бұрын
ユニフォミティとランアウトの差が大きい。 販売してる側だから思う。タイヤの形をした何かだと思う
@mtkpapapa
@mtkpapapa 9 ай бұрын
普段使いはもちろん問題ないけど、素人の一般道での緊急時ブレーキに差が出るところかなぁ。特に雨。印象ではメジャーなアジアンタイヤのスポーツタイプよりも国産のエントリーモデルのほうがグリップする。 街中で結構アジアンタイヤ見るけど、それよりも保険の見直しとかしたほうがいいと思います(個人的にね)
@落ち着いてくださいおじさん
@落ち着いてくださいおじさん 11 ай бұрын
ナンカンのAR1かなんか履いてるけどたまたまなのか全然使いやすい 多分当たり外れが酷いんだろうな
@nyanyago1
@nyanyago1 10 ай бұрын
アジアンハイグリップは空気圧管理面倒ね。荷重でヨレるから空気圧高くしないと、だからFFのリアで使うのはありかも
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン 10 ай бұрын
それあります。55扁平なのに圧が上がらないし3くらい入れてようやく。すぐに空気は抜けるし、燃費は悪い。6000円は安いけど、諦めました。自宅にコンプレッサーがあればよいですね。
@このめ-o5c
@このめ-o5c 11 ай бұрын
シバタイヤTW280使ってますが値段の割にグリップ性能良くてコスパ高いですよ〜(ダイマ)
@Hai-iro-Watch
@Hai-iro-Watch 11 ай бұрын
琴音さんの御説明を拝聴していますと、『そう思った理由』が明確な実体験や、POTENZAの件の様にリアルな結果を織り交ぜてあって、とても説得力を感じます。 それと同時に、 メーカーや大手ショップ、著名な方々の説明動画を思い返すと、『我々の言っている事は正しい』という概念をベースに話していて、冷静に考えると【説明する為の努力】を怠っている様に思えてきました。 さすが、ちょくちょく【琴音レーシング・ラッピングカー】を見かけるだけの影響力があるKZbinrは違うなぁ〜と感じました。
@TIAGames57
@TIAGames57 11 ай бұрын
RX-8 it's one of my favorites!
@setsuna1122
@setsuna1122 11 ай бұрын
ナンカンNS-2みたいなパターンほしくて色々探してZETA(ゼータ)AZURA(アズーラ)見つけました メイドインチャイナでしたが街乗りにはそんな不便無かったです。
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン 10 ай бұрын
チャイナも日本も大きな気候の差はないと思います。日本の道のほうが舗装が良いだけです。チャイナの道に耐えるタイヤならいいかも。その点、硬いですが。
@ヨッシーカズ-p8v
@ヨッシーカズ-p8v 11 ай бұрын
真円度ならミシュランが一番!
@のぞみ500ジャパン
@のぞみ500ジャパン 10 ай бұрын
ビバンダム君のミシュランですね。空気入りタイヤ発明したメーカー。とにかくリム挿入が硬い。1本もののワイヤーが入っているらしい。だからスポーツ系、重たい車には良いかも。大型トラックのもあれば、40トン吊り上げて移動式ラフタークレーン車のもあるんですよ。
@sadokkosadokko
@sadokkosadokko 11 ай бұрын
メーカーは忘れましたが中国のは街乗りで半年持たなかったので嫌いになりました。
@YukiTANABE
@YukiTANABE 11 ай бұрын
数年前に行動用にナンカンのタイヤを買ってしばらくは問題なく使ってたけれど、2-3年目くらいにタイヤの接地面が腫れてきてバースト寸前にまでいきましたね・・。 バースト寸前でも空気圧チェックでは問題なし。しかし表面触ると明らかにおかしいのがわかる的な。 4本中1本だけに起こったので、たまたまそのタイヤがハズレだっただけかもしれないですが。 なんとなく、半額の値段で寿命も半分というような印象。ただの感想レベルですが。
@じんふぁんでる
@じんふぁんでる 9 ай бұрын
今はどうか知らないけど、これくらいの金額差ならDIREZZA ZⅡ☆specの方が良いと思いアジアンには戻りませんでしたね…
@ffinzaghi09b
@ffinzaghi09b 9 ай бұрын
タイヤは流石に信頼おけるメーカーの品使いたいな 一般使いに問題ないと言われても心の何処かでこのタイヤ大丈夫かなと不安な気持ちで車運転することになると思う いざって時にタイヤが原因で事故りたくないしな
@愛上男-g9m
@愛上男-g9m 11 ай бұрын
今までいろいろ履いたけど国産B社のタイヤが重り少なく済んでる
タイヤ手組み】これを見れば必ず出来るタイヤの外し方。
16:35
ちょこちゃんねる
Рет қаралды 244 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
【知らなきゃ損!!】アジアンタイヤと国産タイヤの違いについて超わかりやすく解説しました!!みなさんの疑問にお答えします!!
17:10
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 1,3 МЛН
フルバケを導入して起こるデメリット5選
8:01
花香琴音 Kotone Racer Vtuber
Рет қаралды 26 М.
国産タイヤはオワコン!?今アジアンタイヤがアツいワケを徹底解説!!
23:38
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 29 М.
The cheapest tire in the world made a dangerous sound at maximum speed(200 km)
5:03
花香琴音 Kotone Racer Vtuber
Рет қаралды 61 М.
【プロが暴露】買ってはいけない激安アジアンタイヤの選び方とは?使える夏タイヤを紹介します
21:57
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН